いつの間にか火曜から更新してないじゃな~い、日記!!! やっぱり会社辞めちゃうと、毎日更新出来ないのね・・・ふぅ。 日記を書く時間を作るのってけっこう大変なことなのね~
さて。
写真館もやっと更新出来て一安心ですが。 まだあと29、30日分が残ってるのです。 でもまだ作業が、、、途中でして。うぅ。・・・!頑張ります!
目の前に、にんじん吊るして走り続けます。 私にとってにんじんが走る原動力にはなりませんが。
今まで遊んでばかりいたので、最近は写真館のためにえいこらさっさと 作業をしておりますので、ご安心ください。
でもいろいろ父の仕事を手伝ったりしながらやってますので なかなか進まないのですが・・・。
たぶん、今度の更新は来週始め辺りになりそうです~。
台風がゆっくり、ゆっくり、日本列島を陥れようと・・近づいてますね! 四国、九州地方のかたはお気をつけください!(って私はなに!?)
そうそう。この間、 レセプションパーティーと北海道へ行った時の写真が出来上がって
インスタントカメラの39枚撮り(中途半端な枚数...)だったので なかなか終わらなくて、最後なんてフランス語教室で撮りましたさ。
で、加藤選手の写真なんですが・・・・・なかなか難しいものが。。 ちゃんとフラッシュつけて撮ったのに暗かったり 加藤選手が半目だったり・・・・・
なかなか最悪でした。(爽やかに)
やっぱり室内は難しいですね~ フランス語の教室で撮ったのも暗くて、フィリップがイラン人に見えたりして・・・
あ、それは暗さのせいじゃなかった!!!しまった。
北海道の、特に小樽での写真は、お天気に恵まれたのもあって なかなかキレイに撮れてました☆
小樽運河で撮った写真はフレームに入れて飾ってます♪
中でも、旧日本銀行小樽支店の建物の写真は 自分でも『プロ・・・かも。』と思えるぐらいの出来映えで(笑)
かといって、この建物を撮ってどうするんだろ・・・という疑問もあったりして。 なかなか考え深い写真の出来上がりなのでした。
2004年07月27日(火) |
「photo」久々に更新!! |
してみました。お待たせしちゃってすみません。ふぅ~・・ 個人的には「Part2」がお勧めです♪もうちょっと待ってね。
これからどんどん更新していかないと、レセプションの時のもあるし 後がつかえてますー。
押さないで!押さないで!まだセール品はありますからお客さん!
それにしても、久々にFLASHとか使うと忘れてるね。。。(-_-;) これじゃ今まで習った講義が台無しじゃない。
もうね、基本しか出来ないから。しかも独学で学んだ部分しか。あうぅ。
すっかりスクールにも行ってないし、まいったね。 前は会社の帰りにスクールがあったので寄れたけど 今はわざわざそこまで行くのが面倒で(笑)。
あーあ、もっと近くのとこにすれば良かったわ。
尾白も6月末に会社をやめたんだけど、久々に連絡を取ってみたら もう就職活動をしてるらしくて。
この間会った時に「すでに会社に行きたくなってる」って言ってたしなぁ~・・
私はまだまだ遊んでいたいのに。 そんなこと言われると、こっちも焦ってしまうま。
話はかわって。 今アメリカでは日本のアニメブームらしいですね。(前からかも知れませんが) で、日本では韓流ブーム。 タイではタッキー&翼。
その辺ぐるぐるしてるのね。
その状態が世界規模になったら、もっとずっと世界は仲良くなれるのに。 と、思った次第でございますコミ。
また話はかわって。 携帯サイトのbbsがちょっと面白いことになってて(^O^) 読んでて笑ってしまう~ あーゆう想像(妄想)は辞められないね~ふふふ。
あっ!今日はウォーターボーイズ2の日です!!!
2004年07月26日(月) |
シドニー予選の時のこと。 |
週刊文春読んでて思い出したんだけど、
シドニー予選でアルゼンチンに負けて帰って来た時、
「加藤選手イタリアへ!?」
っていう誤報が出回って、一瞬慌てました。 その時はホントに誤報で、まだ加藤選手はイタリアへは行ける状態じゃなかったんだけど そのずっと後でホントに加藤選手はイタリアセリエAへ行ってしまって。。。
行ってしまったって言うのはちょっとおかしな表現だけど、 その時はやっぱり寂しかったなぁ~。
もちろんその方が加藤選手にとっても、日本のバレー界にとっても良かったんだけどねー しかも、イタリアに行くと共に・・・だったので、ダブルパンチ☆ボディーブロー。 みぞおちを・・・。くっ。
かなりやられました(笑)。
でもどんどん日本の選手が海外で活躍してくれるといいなぁ~。 もう、加藤選手がコートに6人居ればいいのに。
・・・どれがホントの加藤選手だ!?て。 本物には影があるのよ!?て。
あ、またくだらない想像をしてしまった。。。
ところで。 写真館更新したんですけど、気がつきましたか?(笑) 全然話題に上らないので、気がついてないのかと。
ま、たったの3枚だけなので仕方がないですよね~。もうちょっと早くしろよっ!? って感じよね。私が閲覧者だったらそう思う(笑)。
で、そろそろ次のを準備しなくちゃと思って編集してるんだけど・・・・・ これがなかなか大変で。。全然進まなくて。。。。。
進まないわりに、画像が汚かったりして。
あーーー踏んだり蹴ったり。飛んだり降ったり。遊んだり。
(あっ、やっぱり遊んでるんじゃん!!!!!)
えーと。
この間、というか昨日。 兄の誕生日と母の誕生日と両親の結婚記念日のお祝いに とあるレストランへと行きました。
そこは外観は塀に囲まれてて、中の様子がわからず、門が日本家屋っぽいので てっきり精進料理とかそんなのかと想像していたら、 中に入ってみてビックリ。
庭園ありの洋館風でした。しかもステーキハウス。
でもなぜか入り口 入ってすぐのとこに
「両替」
という古い字で書かれている看板が飾ってありましたが。
内装は素敵でした。何とも言えないヨーロッパのような、日本っぽいような。。 かなり重厚な作りでした。ちょっと暗い感じにライティングされてて。
そこのいいところは、それぞれ個室っぽくなっていて、 目の前に鉄板があるんだけど、そこでコックがお肉を焼いてくれるの。
コースを頼んで、サーロインかヒレで、私は「ヒレ♪」を頼みました。 貴重な部分とかいうので!!希少価値的なモノに弱い・・・。
まず出て来たのは、ジュンサイとあわびのジュレ。 小さいワイングラスみたいな器ですごーーーく、上品。
初めてあわび食べました。 コリコリしてて美味しい。かも・・・?←ほんのちょこっとだったので。
次に鱸(スズキ)のカルパッチョ。3枚のスズキさんをいただきました。
で、スープはじゃがいもの冷製スープ。 スープが入っている器の外側に氷が敷いてあって、涼しげで見た目にも楽しめました♪
いよいよ、メインのステーキです。ここで目の前で調理するコック登場。
・・・コックさんって、、料理するだけじゃないのね。 しゃべりも上手くなくちゃいけないのね。う~ん。
もちろん、焼くのも上手でした。しゃべりだけじゃなく。 あんなに柔らかいなんて、なんて、、、幸せだぁ~~~~~!!!
と思って食べてました。 コックさんを目の前にして食べるのもちょっと恥ずかしいね。
同時にマッシュルーム(マシューの部屋じゃありません)のご飯と 漬け物と、ミョウガのお味噌汁。
・・・・・・・・いったいぜんたい、何風の料理なのだろぉ~か!? 日本?欧米?
ま、それはいいとして。
食事が終わると次はデザートです。 デザートになると部屋が変わります。デザート専用のサロンへ。(2Fへ)
今まで食事は個室っぽかったのですが、ここではけっこう開放的。 いろんなお客さんが来てました。
外からはまったくわからない世界。でも、けっこう人がいて・・・ ちょっと不思議な気分。
そんな感じでそのお店を後にしました。
帰る時、庭の池のところで、小さい子供がパンチュ丸見えで鯉を見ようとしてて、 その隣でお母さんらしき人は、子供のスカートを落ちないようにひっぱってました。
・・・・・格式が高いのか、低いのか。
不思議なレストランなのでした。
とうとう我が家もBSなどに入ったので、さっそく韓国ドラマ「美しき日々」を見ました。 話は途中からなんだけど、筋は雑誌でおさらいするから良し!
むくむくむく...むくむくむくむく............
ハ、ハマリそぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉおぉぉ~~~~~!!!
2話連続2時間CMナシはちょっと辛いけど、けっこう面白いかも。 でもま、イ・ビョンホンにはハマりませんけどねっ! ヨン様一筋だからっ!(←えっ!?)
ところで、こんなに番組が増えちゃうと、大変ね。 なんだか社会復帰できるかどうか不安になってきた。見るもの多くて(笑)
毎回テレビ欄をチェックしなくちゃいけない生活なんて・・・ つ、辛すぎるぅ。
これはもう自分との戦いですね。ファイッ
もうすぐ会社を辞めて1ヶ月も過ぎちゃうんだね~早いなー。
相変わらず、会社の人とメールやってたりして、あんまり実感ないんだけど 勤めてる時からその人とは仕事中(暇だったんで)にメールしてて もう習慣ってゆーか、会話みたいに止まらないんだよね~
そのメールの相手が明日軽井沢に行くとかで。。。 あと群馬に居る友達も明日軽井沢に行くとかで。。。
なにっ!みんなして軽井沢、軽井沢って!!! 私もソフトクリーム食べたいよぉぉぉ。ずるいぃ。
えっと、今って夏休みですよね?私は毎日が夏休みなんですが、 なんだか「残業」と言う言葉を聞くと、
『あぁ、そっかみんながみんな夏休みなワケじゃないんだ・・・』
と、当たり前のことを思ってしまいます。 それがなぜだか不思議な感じで。
うーん、そろそろ勉強しないとなぁ。
学生の時、夏休みにすっごいたくさん課題が出て、 しかもその課題って、1日や2日じゃ終わらないようなのばっかで・・
毎日『遊びたい』『遊びたい』と思いながら 休みの間中、ずーーーっと、課題をやっていた覚えがあります。
なんだか、もったいない時間を過ごしたような。 もっと計画的に集中して終わらせればいいんだけど、ダラダラダラ制作してて
しかも中途半端なまま遊んだりしちゃうから作品が気になって、気になって。 あ~、あんな休みの使いかたはもうイヤだぁ。
今回はちゃんとしなくちゃ。
まぁ、まずは気兼ねなく思いっきり遊んでからにしますけどっ!
まさに美しき日々で!
2004年07月22日(木) |
美しきコリアン・スターの素顔 |
えへっ。銀座三越に、写真集「After Rain」の写真展を観に行って来ちゃいました♪
・・・ははは。はははははっ。
今日は割と涼しかったので良かった♪
最初、午前中にその会場(8F)へと着いた時はさほど混雑してなかったんだけど 午後もう1度見てみたら、すごい人でした。 写真撮影等はもちろん禁止なので、みんな外に飾ってあるパンフを撮ってましたね~
あ、私は撮らなかったですよ(笑)
入り口のところに、さっそく韓国俳優が5人くらい並んでいる写真があって、 その中央に笑っているヨン様がおりました。
ヨン様って180cmもあるのに、並んでる人たち みんな同じくらいか、 もっと背が高かったりで、向こうの俳優はみんな背が高くてかっこいいのねー。
そこに加藤選手が並んでても違和感ないかも(笑)。並んでたらいいのに。面白いのに。 でも、笑顔でお願いします。。。
で、いろんなスターの写真があって、 1番目立つところにウォン・ビンの写真がデ~ンと飾ってありました。 写真集の顔でもあるからね。
しばらく歩くと、ふとヨン様が。グラサンかけて笑ってる。歯がキレ~ (韓国の水道水って、フッ素が入ってるらしいです。ーワンポイント豆知識ー)
けっこう人が集まってましたね~やっぱり。
そんなこんなで出口。あっと言う間でした。 土日は混むんだろうな~!平日の昼間でもけっこう居ましたからね。
そのあとはWAKOをちょっと見て、すぐ帰って来ました~♪
あ~フィリップ今頃フランスでヴァカンスだろうなぁぁぁ。涼しいフランスで! 今回は短いとかで、フランスの実家とイタリアを2週間ちょっと行くんだって。
・・・・・十分長いですけどね。
でも、まぁ~欧米人にとっては短いんだろうね。
それにしても、この間仏語行った時、フィリップ恐ろしく太ってたな。。。
教室の人が、歩く後ろ姿が
「お相撲さんみたい」
と、言ってました。たしかに。
薄着になったから目立ったのかしら? これじゃ~いつぞやの、子供に「熊」に間違えられたカナダ人の友達になっちゃうじゃん。
そしてまた向こうで、飲んで、食べて、飲んで、飲んで、、、さらに太るね。 間違いないっ!太っちょ斬りっ!
そうそう、全然更新してなくてごめんなさい。 ホントにそろそろお叱りをうけそうですが、また初期化してしまったので ソフトをインストールしなくちゃいけないんですよ・・・
あ゛~もう、めんどいーめんどりー。
関係ないんですけど、我が家のトマトが美味しいです。
16日(金)晴れ
この日もokkiさんとご一緒して、素敵な喫茶店へと向かいました。
やっぱり、知らない街で自分で探して行くより誰かに案内してもらうのっていいですね。 すんごい助かりました~ありがとうございます>okkiさん
それで、その素敵な場所に向かうのに路線電車に乗ったのですよ。 道路の真ん中を電車が走ってるんですよ!!!(興奮)
テレビで、サンフランシスコとかの街でしか見た事ない! 実際に走ってるんですよ!!!(興奮)
とまぁ、はしゃいだりして。
で、小高い丘の上にある、ロイズ珈琲館に行きました。 雑誌に載っていたんだけど、ステキーーーーー♪♪♪な建物でしたっ!
昔は邸宅だったとか。 外のお庭にラベンダーがあって蝶や蜂が戯れてて。んー自然!
私たちはメニューに載ってない(でも雑誌には載っていた)ゼリーオレを注文。 コーヒーゼリーの細かいのに濃厚なクリームが上に乗っかってて・・・
お、美味すぃ~~~~~(中居くんで)
いいな、あんなカフェがあったら毎日行きたい。
しばらくそこで休んだ後、また路線電車に乗って 北海道神宮へ行ってお参りしてみました。
パンパンッ『加藤選手がオリンピックに出れますように!』
と、お願いしたかどうかはさておき。
その後、円山公園を抜けて六花亭のお店へ。 定番の丸いチョコの中にいちごが入っているお菓子(モカクリーム)と 新製品のいちごのチョコと
あと、いろいろ買って帰って来ました。 (ここでokkiさんとお別れ。涙、涙の・・・と、泣きたい気持ちで^^)
あ~いよいよ北海道ともお別れかぁ。。。ちょっと寂しい思いをしつつも 早めに空港へと急ぎました。
なぜなら・・・・・
フランス語の宿題をやっていなかったからっ!!
ちっ。 旅行にまで持って行ってしまったZE。 全然やってなかったから、飛行機乗ってる時とかにしようと思ってたんだけど 飛行機はちょっと落ち着いて出来ないので、仕方なく空港で。。
乗る飛行機を見ながらせっせとやってました。
でも、すごぉ~く簡単な問題なのに、けっこう時間がかかってしまって。 なぜか日本語の「ゆ」が思い出せなかったり。。。
ま、そんなことはどうでもいいんですが そんなこんなで、蒸し暑い羽田に戻って参りました。
着いたのは夜だったので、 飛行機上空から見る夜景は奇麗だったんだけどね~・・・ (窓にかぶりつき状態で外を眺めてました)
なんでこんなに東京は暑いんですか!
以上で北海道旅行記はおしまいです♪
昨日は小学校の先生になった友達と、前の前の会社の人と飲み会でした。
友達は、小学6年生のファッションリーダーなんだそうです。^^
やっぱり元OLだからなのか、他の先生方とは雰囲気が違うみたいで、 子供達にもそれが伝わるらしく、質問されるそうです。
「先生って、前なにやってたのー?」
友達がOLだよ。と答えると「やっぱり~」と納得するのだとか。
子供って、凄いね。
さて。北海道旅行ですが、2日目は小樽に行きました。15日(木)
札幌から列車の快速で32分。 でも、私が駅に着いた時はタイミング悪く普通列車しかなかったので(これだと約50分) それに乗っていたら、旅行者だと思われるおばさま方が
「ねぇ、どっちが景色がいいの?」
と聞いて来ました。
いやいやいや、私もこの電車初めて乗るんですけど・・・・・。
その時私は右側に乗っていたのですが、その方にわからないですと答えて その後、途中の駅で快速に乗り換え、左側の席に座っていたら。。。
右側から綺麗な海景色が。(左側は山)
『さっきのおばさま方、右に座ってたから良かったね☆』
と、思いつつ、私は『乗り換えなきゃ良かったかな・・』と後悔しつつ、 なんだかんだで小樽到着。
えーと、小樽運河にまずは行ってみました。
えっ!短っ!
と思いましたが、そこを国賓級が使う装飾バリバリのゴンドラで渡ってみたい。 と、帰って来て、この日記を書いている今、思いました。
けっこう観光客が居て、賑わってました。 それにしても、あんなに天気がいいのに、ちょっと日陰に入ると涼しくって 清々しくて爽やかで・・・最高ですね、気候。
その後は北一硝子とか、その辺の賑わっているところを散策。
なにげなく入ったオルゴール堂では、冬ソナのメロディーが・・・・・!!! 冬ソナのオルゴールまであるとは。いやはや。
いろんな種類のオルゴールとか綺麗な装飾品とか、いろいろ物色した結果
ポラリスの携帯ストラップとポラリスネックレス(レプリカ)を購入。
・・・・・えーーー!!!小樽まで来て何買ってんのぉ~私!!!
一応、母にもお土産ってことで、これを2セット購入。 お店の人に「セットにしてお土産用にしてください。。。」と いかにも誰かにあげる風を装う。・・・なんだかねぇ。(^^;)
あとはウロウロあっちへ行ったり、こっちへ行ったり、行ったり来たり と、かなり歩きました。
最後に、ヴェネチィア美術展を観て、 -ここで国賓級が使う(イギリス王室とか)ゴンドラが展示してありました。-
夕方、札幌に戻りました。 okkiさんやノリさんと再会して、そしてまた加藤選手談義をして、2日目終了~♪
あ、今日は結局お台場へは行けませんでした。。。あぁ、行きたかった。
さすがにちょっと疲労が。昨日夜に帰って来たし、遊びすぎました。 徹平ちゃん・・・。
あ!しかも公開生放送なのに、テレビも見逃してるし!!ファン失格!?失脚?
で、えーと。14日(水)から北海道に行って来ました~♪オフ会も兼ねて!
午前11時のフライトで、1時間半で新千歳に着くのね~早いー! 札幌まで30分ちょっとで着いて、早速紅葉さんと合流。
お腹が空いていたので、札幌ラーメン!!を食べに。 どこがいいのかわからなかったので、okkiさんに電話で聞いたりして・・・
その後、定番(?)の時計台に行きました。
噂で小さい、小さい、と聞いていましたが、 確かに小さかったです。街の中に突然古い建物が!って感じでしたし。
でも、私はあ~ゆう建物が大好きなので、けっこう実は、、感動してました(笑) ちゃんと、写真が撮れるように台が用意されてるんだけど、恥ずかしかったので 正面の入り口のところで撮りました。 (もっと勇気を出して、台のところで撮ればよかった。。)
中にも入ってみました。一応。
その後は、大通り公園(雪祭りとかが行なわれる場所)の方へ行って
「夏でも体感出来る雪のピラミッド!」
というところに列ができていたので、並んでみました、が。 ちょっと・・・小さすぎるピラミッドでした。笑
でも、まぁ、一応雪だるまの前で記念写真☆
出て来て 公園の芝生で昼間っから焼酎飲んでるおじさんに
「よぉ、中は寒いのかい?(ヒック)←赤ら顔」
と、声をかけられたので、「寒かったですよ。」とニコヤカに答えておきました。
大通り公園をテクテクと歩いてると、けっこう人がいるのね。 みんな夏休み?(な、ワケないか...)
ずーと、長い一直線の公園というか道を歩いてて、 途中でメキシカンな人たちが曲を弾いてたり お天気も良くて、その割には涼しかったので気分もすごーく良くて かき氷とか食べながら、ベンチで一休み。一休み。 一休さん。
そして、最終地点に資料館があったので、入ってみました。 その前にはバラ園・・・
こういうの、大好き(笑)
もうバラは開ききってて、カーネーションのようになってましたが、キレイでした。 しかもその資料館ってまた古くて、大正ロマンな感じでノスタルジックで・・・ って、ノスタルジックの意味あんまり知りませんけどね。
そのあとノリさんとokkiさんと合流して、スープカレーのお店に行きました。 カレー美味しかった♪角煮が入っているのを頼みました。柔らかかったぁ。
そうして、もうここからは加藤選手、加藤選手、加藤選手、、、の話が尽きなくて。 すごぉーーーく、楽しかったです☆ こんなに加藤選手のことを語ったのってなかった!てくらい。
その後は、okkiさんとお別れして3人で札幌駅に隣接してるJRタワーに行きました。
もうね、夜景ですよ!地上36階?でしたっけ、そこから見る札幌ってば!!!
最初エレベーターから降り立って、夜景が見えた時は、1人感動してました。 鳥肌が立ってたかも。チキン肌。
碁盤の目になってる街並みは最高に美しい。
私はけっこう高いところから下を見下ろすのが大好きなので、 ずーと見ていたいと思ってしまいました。
都庁とか、東京タワーとか、凱旋門(パリ)とか、マリンタワー(横浜)とか、 とにかく高いところから下を見下ろすのが大好き。
そんな感じで1日目は終了です。
2004年07月11日(日) |
レセプションパーティーに行って来ました。 |
昨日は筑波まで加藤選手に会いに行って来ました。 詳しくは、「report」にて。
ここでは追っかけ日記でも。 レポに書ききれなかったこぼれ話でもいたします。
えっと、まず東西王座決定戦。もうパーティーのことしか頭になかったんだけど 早めに着いてこの会場にも行って良かったですわ。
プレス席で座っている加藤選手を発見。 こんなに短く髪を切った加藤選手は初めて見たかも? モンキーみたいで。茶色くて髪が少なく感じました。 どっかのスポーツ選手みたいだった。(ってスポーツ選手ですが)
でも試合(筑波大vs東亜大)が始まってすぐに席を立つ加藤選手。 その時持っていたトートバッグがかわいかったぁ(*^o^*)
徹平ちゃんがウォーターボーイズ2で持ち歩いてるピンクのトートと違って グレーっぽかったけど、思わず徹平ちゃんを思い出してしまいました。。。
その後は加藤選手が現れなかったので、パーティー会場へ向かいました。 会場デカッ!!! 外観も古風で、素晴らしかったです。 そこでは結婚式とかも行われているらしく、奇麗に着飾った人たちがたくさんいました。
パーティーが始まって、加藤さんの周りには常に人、人、人・・・で大変でした。 1度加藤さんの前に行くと、2度と出て来れないような、そんな感じでした。
あーでも久々に加藤さんのスーツ姿!素敵すぎますぅ~♪ あ、そうそう。靴がね、かっこ良かったですわ。 思わず靴だけの写真を撮ってしまいました。どこのだろぉ~???
加藤さんの前に列が出来て、私も並んで写真を撮ってて、 そしたら稲さんも並んで写真を撮ったらしいのですが、 撮り終えたあとすぐ帰ろうとしたら、
なななんと!加藤さんの方から
「握手はいいんですか?」
と、話しかけられたらしい!!!私もちょうど目撃(笑)してたんだけど、 『何か言ってるな~』と思ったらそんなことを加藤さんが言ってたなんてっ
いいな、稲さん。。。加藤さんから話しかけられるなんて幸せすぎッ☆ あ~うらららしい。(羨ましい)
それにしても、、、楽しかった~♪ 加藤さんにとっては大変でしょうけど、でもファンには優しい人ですから 丁寧な対応に感謝しております!
イタリアへ行っても頑張ってほしいですね。 9/26~シーズンに入るそうなので、その前にはイタリアへ行っちゃいますよね。 それまで日本でゆっくり静養してください。
加藤さん、どうもありがとうございました♪ 次はイタリア、ペルージャでお会いしましょう(?)
またOSX壊れました。。。今、昔のOSから書き込みしてます。
あーもう何で!?キッ!(何かを睨み付ける)
さてさて、それはどーでもよくて(よくないけど・・) こっちもやばいです。
昨日、いいとも観に行って来ました。 ま~いろいろあったけど、無事観覧。
徹平ちゃんかわいかったわぁ~♪ドラマもかわいらしい役柄で・・ ピンクのかばんが妙に似合ってた。いつも持ってんのね(笑)。
で、いいとも。
タモさん小さいね~。まちゃみと同じくらいの背丈かな? 中居くんは、すっごいテンション低くて、でもウォーターボーイズが出てきて 下ネタ系の話しになると、すっごいテンション高くなって盛り上がってました。
CM中は(ってこれ、言っても平気なのかしら・・?) ちょっとお下品な発言バンバンで、本人も
「オレ、本番ではこんな下品なこと言わないから」
って言ってました。 放送終了後の会話でも、あんなことやこんなことの話題が大好きとか皆に指摘されてて 本人も認めてました。
終了後の会話では、あ、その日まちゃみとキングコング西野の誕生日を祝うとかで ケーキが2個用意されたんだけど、ロウソクをジョンとイワンが一生懸命つけている時 横から中居くんが「フーッ」と消していました。笑
で、全部ロウソクが点くと、タモさんが全て消してしまってケーキもそれで下げられました。 あ~あ。まちゃみとキングコング西野が消したがってたのに(笑)
で、キングコング梶原はちょっと頭が弱いって話題になって、タモさんが 「イクラの親は?」 とかいろいろ質問して
他に「人の振り見て...のあとは?」と聞いたら、梶原が他の人とかにふるので 中居くんにきたとき、
「わかりますよ~そんなの。え、人の振り見てゴローは踊る。でしたっけ?」
と、言っていました(笑)。 中居くんの笑いのセンスはいいともの中でもピカイチ☆でした。
テンション低かったけど。
あら、ほとんど中居くんのことになってしまったわ。
次に、いいとも終わって、フジで14時から放送してる、「F2」を見に行きました。 と言っても、アルタからお台場までけっこうあるので、 ギリギリ最後の方のウォーターボーイズが出てるとこだけチラッと見れました。
でも、出待ちのために出口で待っていたら・・・・・
その瞬間はやって来たのです。
なんと!徹平ちゃんたちは、歩いて出て来て、向い側のフジテレビに行くのでした。 だから、すぐ近くを徹平ちゃんが歩いていて、ファンの子も何人か居たんだけど 一緒に並んで歩きながらいろいろ話し掛けられるの!
私は・・・ 友達が書いた手紙を、なぜか私が渡すことになって、それを渡しながら
「これ、読んでください。(私が書いたのじゃないけど)」
と、言ったら、ちゃんと目を見て笑ってくれました。
あああ。なんてこと。
それしか出来なかった・・・。私も何か話しかければ良かったな~とあとでちょっと後悔しました。
でも、目が合っただけでも幸せです♪ いつもバレー選手とかだと、サインや握手や写真まで撮れるけど、 徹平ちゃんはアイドルだから、ここまで近づけることってないと思ってたので とってもハッピーです!!
すごいわ。
そんな徹平ちゃん三昧な日だったのですが、帰りに本屋へ寄ってふらっと韓国雑誌を立ち読みしてたら ヨン様のこととか、冬ソナのカットシーンとかが載っていたので・・・つい また買ってしまいました!!!いったい何冊目!?
もう懲りないね~私のこのミーハーな性格も!
でも、まぁ、そんな素敵な1日なのでした。。。
あ!加藤選手ペルージャ移籍正式に決定しましたね。 今頃はイタリアで契約中、もしくは記者会見かしら!? いつ帰国するのかな~。レセプションにはちゃんと帰って来てねーーーーー!!!
・・・・・加藤選手と、ヨン様と、WaTの小池徹平ちゃんと、、、
今、三股生活なのでとっても忙しいです(笑)。
2004年07月05日(月) |
ユーロ2004、ギリシャが勝ちましたね! |
おはようございます!・・でもない時間帯なのですが。今お昼です。
先ほどテレビを見てたら、ユーロ2004でギリシャが勝ったのですね!! 早速、フィリップに
「ギリシャ勝った!」
と一言だけのメールを送りました。 そしたら、、、
「ウィ,信じられない!私たちは払う必要がない!私は満足している。またね、チャオ。フィリップ。」
と言う返信が来ました。
そうなのです。 実は・・・・・、賭けをしてたのでっす!¥1,000♪
で、私はフランスに(知らずに)賭けていて、ギリシャは誰も賭けている人がいないため めでたくチャラ♪になりました。あー良かった(笑)
危うくポルトガルが勝ってしまったら、没収されるところでした。ふぅ~
だから、あんなにこのユーロ2004の勝敗を気にしていたって~ことで。
まぁフィリップは、全試合観ていたようですが。。。 毎回5時半頃まで起きて、そのまま仕事行っていたとか。若いね~!
私も早く仕事見つけなくては~・・・ま、それは気長にね。
明日はいいとも観に行くことだし♪ 整理番号が、23番なんですよ。これってけっこういい方なのかな。 会場は150人くらい入る?200?だとしたら、前の方かな。
でも、希望人数とかによって前の人が何人なのかわからないから・・・ 例えば2名づつだったとしたら、だいたい50番と考えて。。
あら、真ん中ら辺かしら?
ま、いーです。徹平ちゃんが見られれば!!! おっと、ついでに中居くんも見れちゃうね!さらにキングコングも居るかしら?
きゃーっちょっと、楽しみぃ~♪
あ、そうそう。 フィリップに見に行くよ、と言ったら、興味津々で
「それ、簡単に見られる?」
と、どうやら行きたげなんですけど(笑)。 いいともにフィリップが見に行ってたら、ウケます。かなり。
テレビ見ながら探しちゃうかも!ぎゃははっ
明日は私を探してみてください♪
2004年07月04日(日) |
旅は道づれ。靴擦れ。ヅラズレてる? |
どうもぉ~こんにちは!天然パーマです。(くりぃむ上田風)
さて。
借りて来た「戦場のピアニスト」見ました。
え~~~~~と。
見なきゃ良かった。(率直)
思っていたイメージとちょっと違くて、もっとピアノを弾く場面が多いのかと思ってたのに ほとんど戦争シーンだった。
苦手なんです戦争映画。つーか、嫌いですがな。出来れば見たくない。
あぁ。思いっきり考えさせられる感じでしたよ。ホントきつい。 のほほ~んと、生きててゴメンネ。平和ですみません。って思わず謝ってしまいそうな勢い。
でも、若干違った角度で見ていた感想は
「芸は身を助ける」
ってことかなっ。 あんた、ピアニストで良かったね。って思っちゃいました。
これが無芸だったら・・・。
これがもし芸人だったら・・・・・う~ん、助かるぅ?
実は、私は昔、音楽に進もうと思っていた時期があって。 ピアノは小さい頃から習ってたんだけど、ピアノじゃなくて、フルートで行こうかと。
でも、フルートでも何でも、音楽系の学校を受けるにはピアノが必須でして。たしか。 しかもその時、ちょうど習っていた先生が産休に入ったりして・・ あと実際、練習嫌いでピアノも下手で(致命的?)
音楽の方向に進むのを諦めてしまいました。
今、あの時諦めずに音楽をやっていたらと思うことってそんなにないんだけど(ないんかい!) いやいや、選択を間違ってなかったって言いたいし、もっと大変だったろうと思うので。
だから全然後悔はしてないんだけど、もうちょっとピアノが上手に弾けてたらなぁ~とか この映画を見て思ってしまいました。
特に、占領してたドイツ軍の兵隊にピアノを披露して、命拾いするところなんて。 感動もの。
あと、ヨン様がCMで素晴らしいピアノテクを披露する場面とか見て・・・
あぁ、もっと練習してればな~と。
・・思った次第でございます。
今日はちょっと真面目に語ってみました。てへっ。
あ、ちょっと今、題名見て反省しちゃったけど。。。変えようかな。 ・・・・・ま、いっか。
旅。
北海道でのんびりしたぁ~い!大地を踏んで、朝日を浴びて☆ うふっ♪ 台風来ませんよぉ~に!!!!!台風で飛行機飛ばないなんてことが起こりません様に!
この間、タニが群馬から帰って来た時に
「(会社辞めたら)うちに1週間くらい泊まりに来たら?」
というありがたいお誘いがあったので、ホントに行っちまおうかと。
でもね、、、群馬、暑いんだよなぁ~・・・半端なく。 暑いの苦手。寒いの大好き。だから大丈夫かな。
軟弱だから。
ううん、でも頑張る!
だって、だって、ヒマなんですものぉぉぉ~~~~~~~~!!!!!
お世話になります。>タニ
2004年07月02日(金) |
のんびりしてます。。。 |
会社辞めてから、のんのんのぶりのんぶりこ。
ぼーーーーーっとしてます。
・・・・・・・今日、何曜日だっけ?(お菓子食べながら。)
ちなみに、スコーン和風バーベキュー味。
ん。これからちょっと忙しくなるので、今のうちにのんびり感を味わってます。
昨日はハリポタ観に行って来ましたよ。面白かったです。 あの地図ほすぃ~!!みんなの居場所がわかるやつ。足跡が動いてるやつ。
何処の地図がいいかは検討中。
久しぶりに車で行きました。ほんの15分程の距離ですが。 運転忘れてなかった。良かった~♪
帰りにTSUTAYAで「ホテリアー」を借りようと思ったのですが そのお店にはなくて、しょうがないので「戦場のピアニスト」を借りました。
ずいぶんジャンルが違う。
あぁ、そうそう。ホテリアー→ヨン様 で思い出した。
今朝からヨン様CMが放映されると言うので、昨日の深夜、ネットで調べていたら めざましで流れるという情報をキャッチ!
(実は全放映時間も載ってて、それをプリントしてカレンダーに貼ってるなんて恥ずかしくて言えないけど)
なので、今朝は6:20頃起きました。。。
早っ!会社行ってた時と同じ時間に起きてる!
その前に、昨日の深夜にその情報を入手したので、置き手紙で 「明日早く起こして!」と残しておいたのです。それを読んだ母が起こしてくれました。
で、無事に6:50頃、ロングバージョン(30秒)の初オンエア観れましたぁ~
ヨン様CMは、オンエアする前に、めざましで取り上げた時に もうすでに2回くらい見たんだけど、やっぱり初オンエア見たくて。。。
・・・なんだろうこの情熱!?
そのあとは、また2度寝しました。(当然!)
素敵な微笑みのヨン様が夢に出るかな~とか思って寝たけど まったく出ず、それどころか熟睡してしまいまいした。
次に起きたの午後だったし。寝過ぎ。
でも今日の夜はチャット大会なので、これからまた寝ておこうかしらっ♪ (今現在午後の4時半頃)
あ、チャット大会みなさまご参加くださいね~!!!
|