+L e j o u r n a l-ル・ジョナル+

2004年06月30日(水)  晴れて自由の女神…じゃなかった自由の身♪

本日で、お仕事終了となりました~♪
あー何だか実感が湧かなくて。明日、普通に出勤してそぉ。

みんなに「おはようございます!」とか言って。

そして、帰る頃になって気づいたりして。「…!!はッ!もしや・・・」とかって。


・・・・・そんなマヌケじゃ~ございません!大丈夫。.....たぶん。



明日から早速映画を観に行きます♪映画の日だしぃ~!
ハリポタをね。何気に全部観に行ってます。けっこう好き。

そして、なんとっ!!!来週の火曜日には・・・・…・

「笑っていいとも」

を観覧してきまーす♪当たりました!!!
この日、WaTの徹平ちゃんが出演予定なのでーす!うきゃっ♪

ウォーターボーイズ2が始まるので、たぶんその番宣に!
久しぶりに生徹平ちゃんに会えるわぁ。いつぶり?5月のライブぶりだわ。

・・・早く会いたいっ

あのかわいい徹平ちゃんを見ちゃったら、もう何も出来ないね。
骨抜きだわ。えへ。

いいともの後は、「F2X」に出るみたいなので、お台場までこっちも移動です。
ええ、追っかけですから!(胸張り)こちとら生粋の追っかけだいっ!



そして、10日は東西インカレのレセプションパーティ。。。
ギリギリまで迷ったんだけど、行く事にしました。

で、bbsにも話題になりましたが、その日にオフ会・・・
う~~~~~ん。どうなんだろう?出来るかなぁ。

こんな感じ。(プラン)

→レセプションの前、昼間に東京駅で集合してプチオフ会。

 その後、東京駅からバスにて筑波へ。車中ミニオフ会?

 (レセプションに行かない人も東京駅で会えますよね)

 レセプションでは、お友達と一緒なのでそこでは各自自由行動で。

 レセプション終了後、バスにて東京駅へ。車中お疲れ様オフ会?


で、どうでしょう。・・何だかちょっとしたバスツアー?
レセプション後、筑波でお泊まり朝までオフ会も考えたのですが、
ダメなのです。その日は「冬ソナ」ですからっ!!!!!何が何でも帰らねばっ!!

ま、家に着く頃には放送終わってるとは思いますけどね。

でもいいの。ビデオ録画しておいてもらうからっ!その日のうちに見ないと気が済まないの!
見ずになんて寝れない!やー!ヨン様ー!!きゃー!


・・・えっと、何の話だっけ?

あ、そうそう。オフ会ね。
レセプションに行ける人ってどのくらいいるのかしらぁ~?





2004年06月28日(月)  ミロりんが来た♪

金曜日に、前一緒に働いていたKさんが会社に遊びに来ました!

ミロりんを連れて!!!!!


もう5ヶ月になるのね~。早いなぁ。
・・・うふ。とってもかわいかったわぁ~♪


あ、「ミロりん」って、まだKさんのお腹に中にいる時に咄嗟につけた名前なのです。
本当の名前とはすごーくかけ離れたあだ名になってましたが、
私はあえて「ミロりん」と呼んでます。


赤ちゃん。
あぁ、なんてかわいいんだろう・・・ぽ~・・

みんながミロりんを抱くと、泣いてしまうの。やっぱり母がいいのね。
それでけっこう泣かせちゃったりしてて、

最後にお見送りをしてる時に、Kさんが電話してる間、私にミロりんを預けるので
泣くかな~と思いながらも抱っこしました。

そしたら、最初ぐずってたけど、意外にも泣かなくて!


・・・・・・。


私、イケる?イケてる?


もうね、それがとっても自慢なの!ふふふん。
みんなが抱っこしたら泣いたのに、私が抱っこしたら泣かなかったんだよ!てことが。笑

さすがお腹の中にいる時から「ミロりん♪」と親しくしていただけはあるわね。

それか、私の抱き方が良かったのかも?
昔、子犬を抱っこした以来の感覚でした。その(子犬の)抱き方を体で覚えていたのね。

ミロりんを抱っこしてる時、『あぁ、また犬が飼いたい・・・』と思ってしまった。


そんなミロりんは将来何になるのでしょう。

今度はお家に遊びに行きますね~♪>Kさん&K'sオット&ミロりん






えっと。
北海道オフ会、参加希望のメールが全然来ないのですが・・・(T-T)
こんな日記の片隅じゃなくて、ちゃんとサイトに載せた方がいいかしら。

・・てか、載せたいけど更新作業が出来ないのですよ。
このまま行ったら、会じゃなくなるかもぉ~!?





2004年06月27日(日)  33939(サン、サンキューサンキュー)

なにげなく、日記のカウンターを見たら、こんなキリ番をゲット。
キリ番ゲットしても何も出ませんけど。←自分に



土曜はフランス語でした。

公民館に着くと、フィリップがコピ-機の前でプリントをコピ-していたので

「ボンジュ-ル!(笑顔)」

と挨拶すると、フィリップはふてくされたような顔をしました。
無理も無い。サッカ-でフランス負けたから・・・
わかってはいたけど、すごい落ち込みよう。

授業もディクテ(聞き取り)だったんだけど、その内容が

「今日、あなたたちのフランス語の先生(*フィリップのこと)は悲しんで、がっかりして、
 そして意気消沈している。
 というのも、ユ-ロ2004でフランスがギリシャに1-0で負けたからで…」

とか思いっきり私情を挟んでました。



そんなフィリップの携帯がいつものと変わってたので、
どうしたの?と聞くと、前のは壊れたんだとか。
だから、全てのアドレスも消えてしまったそうな。


・・・・・散々だね。


それまた壊した理由が、
ズボンのお尻のポッケに入れたまま椅子に座ったとかで…

教室の人がそれだけでどうして?と、聞いていたので、

私が小さな声で「重いから。」

と、言ったのをちゃんと聞こえていて、
教科書を大きく振り上げて、たたくフリをしました。

「メシャン(いじわる)ね」

って言いながら。
ごめんねフィリップ(笑)。なんかいじめたいキャラなんだよね。





ロスト・イン・トランスレーション観て来ました。
面白かったけど、見慣れた景色だったのであまり何とも思わなかったな~。
外国人から見たら不思議なんだろうな。

でも、この間行って中を見そびれた、パ-クハイアットのバ-がけっこう映ってたので
その内装がわかって嬉しかった!

『あぁ、、ここにヨン様が』

って心はちょっと違うところに。




携帯サイトの方で、「夢」が話題に出てたので
久しぶりに昔このサイトでも載せていた、私が見た「加藤選手夢日記」を読んでみました。

何だか笑ってしまった。面白い。
トータルで26回も加藤選手が私の夢に出演。多っ!!
あの頃は私の頭、加藤さんだらけだったのねぇ~。

(え、今は?って話はまた今度)

でも月日が経っているので、すぐに忘れがちな夢をこうやって形に残してあるのはいいのかもしれない。
だって、こうやってとっておいてても途中、

「で、、、その時すごい光景が!!・・・でもここでは言えない。」


とあって、思わず

「言えよ!気になるじゃん!!!」

と自分で自分につっこんでしまった。
だって、だって、、、もう覚えてないんですものーーーーー!!!!!


私って、何て、何て、まぬけなのだろうか。
この時の「すごい光景」をちゃんと別のところにテキストで残しておけば・・・。


ま、忘れてしまった記憶はそう簡単には取り戻せないってことで
今回の「冬ソナ」は良かったですね♪





2004年06月24日(木)  七福神が帰って来た!

え~と、ようやく北海道ツアーを申し込みましたー♪

7月14日(水)~16日(金)


でっす。
なので、14日夜に札幌にてオフ会決行!!(昼間大丈夫な方も大歓迎♪)

15日は小樽方面へ行く予定なので、近くの方は是非!

来ることが可能な方は、メールくださいな☆


・・・・・だぁ~れも来なかったりして。(くすん。)





そうそう、題名にもあるとおり七福神が!!!!!
(なんのこっちゃって方は過去日記参照。)

帰って来たんです。マジで。 母さんは待っていたよ。愛しい我が子!
京都からおかえり。長旅だったね。お疲れさま(T-T)。。

去年の12月の寒い中、そんな小さな体で京都までお里帰り。
私のバックから1人飛び出し、巡礼の旅。まだまだ修行が足りませぬ。

滝に打たれ(葉っぱの朝露に打たれ)たり、あやうく犬に食べられそうになったり
しながら、ようやっと我が家へ帰って来ましたざんす。よよよ。

・・・・・。



要は、違うバックに入ってたんですけど。

携帯につけていた時に、蓋がとれてて、その時のバックに1匹拾い忘れたようで。
だから次に違うバックのところにつけてた時点ですでに六福神になっていたのね。


ははっ。


でも、何で今頃?ま~見つかって良かったけどさー。
この12月9日から6日20日の見失ってた時期は何だったのかしら。

不思議。不思議発見。





明日は「ロスト・イン・トランスレーション」を観に行きます♪






2004年06月21日(月)  台風ですね。風強くて折畳み傘が壊れました。

今日から引継ぎだったので、ずっと仕事してた感じ。(いや、それが普通の事なんですが・・)
ネットも出来ないしぃ~。メールもチェック出来ないしぃ~。
日記も仕事中出来ないしぃ~。



さて。
金曜にパークハイアットに寄って来ました。
そこのコンランショップで、会社の女の子にあげるちょっとしたプレゼントを買いに。

で、パークハイアットは「ロスト・イン・トランスレーション」のロケにも使われたり
あの!!ヨン様がそこの最上階のバーに行ったと聞いたので、
ちょっと覗いちゃお♪と思ってエレベーターで52階まで行ってみました。

そしたら、エレベーターの扉がガゴンと開いたとたん・・・

「いらっしゃいませ~」

と、そこに案内人が立って居て、無闇に内装とか見れないの。
こっちはちょっと様子を見たかっただけだったので、もちろん食事やバーに行く予定はなく

「あ・・・いいです。」

と、スゴスゴまたエレベーターに舞い戻った次第でございます。。。恥ずかしかったぁ。

きっと案内人の人も『何だろう・・この子達?』と思ったに違いない。
あ~ゆうとこはもっと大人になってから行こう!っと。笑

スゴスゴ地上もしくは地下に戻った私たちはレストランフロアで
庶民的に「手打ちそば屋」で、私は讃岐うどん定食を頼んだのでした・・・。

バーって、いったいいくらするんだろう。
お酒飲めないお子ちゃまだから。
しかもその日カジュアルデーでジーパンだったので、もうちょっと こじゃれた感じの服装だったらって・・

ちょっと惨めな気持ちになりました。(T-T)

でも、、、、、あそこにヨン様が来た!と思うと、それだけで興奮したのも事実。
なんて単純なんだろう。





群馬から来る友達(以後タニ)と会うために、朝しか会えないと言うので朝行ったんだけど・・・
もう1人の友達(以後イト)からメールで、

「朝七時に!」

と知らされていたので、『早いなぁ~』と思いながらも会社に行く時と同じ時間に起きて
朝七時に、待ち合わせのレストラン(てか、ファミレス)に行きました。

「朝早いけど、ちょっと清々しい♪」

と思いながら。でも5分くらい遅刻してったので、私以外はけっこう時間に正確なので

『きっと私が最後かもしれないなぁ~』

なんて思って待ち合わせ場所に着いたのさ。

そしたら・・・・・まだ誰も居ない。

『あ、私がトップバッター?』

と、思って席に着いて、しばらく待つも誰も来ない。
おかしいな??? と13分くらいになって、メールを打ってみる。

そしたら、タニから返事で・・・・・

「!早!9時じゃなかった?」

と。




え?



何ですって!?9時ですってぇぇぇ~~~~~~~~~~!!!!!!!!!

確かに私が以前イトからもらったメールには「朝七時」となっている。
しかも漢数字で!!
「しち」と打たないと「七」とは出ないハズ!!!!!

イトにメールするも、返事は来ず。

で、まぁ結局タニが急いで駆けつけてくれたのですが(T-T)ありがとう。タニ。
当のイトは9時の時間にも遅刻。。。信じらんない!!ホントにもぅ。ぷんぷんっ!

まーそんなこんながありつつも、久々に集まったので話も尽きず、楽しい時間を過ごしましたが。


あとでイトが家族にそのことを話したら、すごく怒られたらしく、ごめんねメールが今朝来ました(笑)





そうそう、ちょっと困ったことがあって。
またパソコン調子悪いんですよ。だから超中途半端なのに写真が更新できないのです。

すみません・・・・・もう少々お待ちください。
待たせた分、満足する内容でお届けするよう努力しますので!!!!!






2004年06月18日(金)  さりとて

来週から引継ぎなので、そしたらちゃんと日記更新出来ないかもぉ。。。

なぜ出来ないかって・・・
いつもコレ、仕事中に更新しているからです。(言っちゃった!)

だから、横で引継ぎの人がいるのに、こそこそ書けない。
居る時点で何も出来ないけどね。
いや、これすら引継いちゃうおうか?なんて!




今日はパークハイアットへ行く予定です♪んふ。
あ!そう言えばここの最上階のバーにヨン様が行ったんだった!!
ちょっと覗いて来ちゃおうかしらん♪むふふっ。



WaTの徹平ちゃんが、7月6日に「笑っていいとも!」に出るので
往復ハガキを買っておいてね、と一緒に行く子に言われました。

そっか、当てないといけないのか。。。当てないと。

うむむむ。当たらなかったら空しいなぁ。
その日ハンカチを「イーッ」てしていいともを見ることになる・・・
そんなのイヤッ!!!絶対当てないと!



そうそう、尾白もこの6月いっぱいで会社を辞めることになったみたいで。

・・・・・

凄いね。遊べちゃうね。お互い暇だろうからね。
仲間が居て嬉しいっす。




今度、群馬からちょびっつ帰って来る友達と会う約束があって
すっごい嬉しいんですけど、でも会えるのが朝とかで・・・しかもけっこう早い時間らしい。
んんー。まぁ、早起きしますよ。しますともー!いいともー!(あ、気が早かった・・)

その友達とは中学からの付き合いで、あともう1人は小学校からで、その3人で
笑いのツボが合いまくりの仲間なので、きっと笑いじわがくっきりになるんだろうな。

なぜかいつも話した内容とか忘れちゃうんだよね。。。あんなに盛り上がるのに。
みんなして健忘症みたい。

毎日登校してたのは、高校生の頃だったんだけど、朝話した内容を帰りもまた話してたりして
そして次の日も同じことを話してたり・・・・・懲りずに。
しかも「これ、昨日も同じこと言ったよね・・」と、そのセリフも繰り返してたりして。

どうしようもない。





北海道ですが、平日になっちゃうかもしれないのですが。。。
まだ申し込みはしてませんが、一応希望が7月14日~16日です。
どうでしょうか。

オフ会はやっぱり夕方からとかですよね。
その間、私何してよう。。。あ、観光だよね。そうだ、そうだ、そうだった。
札幌うろうろしてよっと。時計台とか・・・時計台とか・・・時計台とか。

って時計台しか知らないかも!!!!!ちゃんと勉強してかなきゃ。
えっと、あとは札幌ラーメン!食べたり、あとは・・・街散策かな。

次の日は小樽行って、、、電車で36分らしいので。
そして橋の上で写真!←なぜ。

そんなとこかなぁ。もっとやりたいことピックアップしとこっと♪






2004年06月17日(木)  ♪ラセラ~ラセラ~

今日は会社をお休みしました。最後の有給休暇です。
来週から引継ぎの人が来て、いよいよ会社とおさらばする感が高まってきました!

でも、今後の再就職は決まってません!!! イエーイ! 遊ぶゾー!!!
今日、スクールから就職説明会の案内の電話が来てましたが
気分じゃなかったので、留守デン聞いてそのままにしておきましたぁ~!

・・・いいのか?


昨日は、会社でずっと、読み物をしていたので目&頭が痛くなりました。
何をそんなに仕事そっちのけで夢中になってるんだかって感じです。
画面から目が離せませんでした(笑)←ホントに何やってるんだか。

だから今日1日、頭が痛くて何も出来なかった・・・! せっかくのお休みなのに。
でも、午後2時からNHKでパク・ヨンハ(冬ソナのサンヒョク役の人)が生で出演していたので
それはしっかりと見てました。

「サンヒョク、歌ってるよぉ~」

って言いながら。

凄いですね、どんどん韓国スターが日本に来ますね。
韓国四天王って。。。

ま、私はヨン様以外はあまり興味がないのですけどね・・・。


そのヨン様が出演している冬ソナについての青木さやかが書いている
エッセイが凄く面白いです。
冬ソナ好きな人は1度読んでみてください♪

冬ソナ通り

ここの“青木さやかの「拝啓、ヨン様」”ってとこです。

母は特にお気に入りで、「青木さやかの!青木さやかの!」と、いつも心待ちにしているようです。
しかも、母の妹も冬ソナにハマっているらしく、会うと冬ソナ話で盛り上がり、

「青木さやかのエッセイが面白いのよぉ~」

と勧めております。

・・・・・さすが姉妹ですね。

これはもう一族で冬ソナファンになりそうな勢いです。マジで。。。




あっ!忘れちゃいけない。
WaTの徹平ちゃんが、「笑っていいとも!」に出るんですよ。
見なくちゃ!絶対!!!

ああ、7月からウォーターボーイズ2が始まって
毎週火曜の9時は必ず見なくちゃだわっ!!!


ホントに7月からが楽しみ♪いろんな意味で!





2004年06月15日(火)  メタセコイヤの並木道

夜寝る前にヨン様のことを考えてたら、夢に出てきそうになったんだけど・・
間違えて会社の人が出てきちゃった。。。ちっ!


うちの庭には、二羽ニワトリが・・・違う!(つい)
庭に、メタセコイヤの並木道が、、、あったらいいんですけど、
並木道までとはいきませんが、メタセコイヤの木が1本あるんです。気づいたら。

そうなのです!あの!メタセコイヤの木!!
もうおわかりですよね。冬ソナの、メタセコイヤの並木道のあの木です。

でも、、、な~んか全然違うのよね。雰囲気が。
冬は枝だけにならなくて、ふっさふっさしてるし、さ。
電線にあたるからって、上の方切っちゃって、なんか格好が悪いし。

ちなみに杉の木です。花粉はついてないですけどね。ついてたら周りから苦情がきて大変!
そしてアメリカの木と教えられたんですが・・・ホントですか。

尾白が韓国に行くって言ってたなー。ま、別に目的は冬ソナじゃないみたいだけど。
絶対秋に行こう。
もう、バリバリ冬ソナツアーで。周りは全てヨン様ファンの人たちだね。ツアーだから。

あっ、今日サンヒョク来るんだよね~(すみません、冬ソナネタばかりで・・)
NHKのサイト見たら、全然違うサンヒョクの写真でビックリ。今の若者風になってた。
また空港にファンが集まるのかな~・・・???さすがにヨン様ほどじゃない?




ユーロ2004年、フランス勝ちましたね。いきなりサッカーの話ですが。
サッカーはまったくわからないのですが、
フィリップがもう大のサーカス好きで。違った!サッカー好きで。

今回のユーロ2004年はワールドカップに次ぐ大会らしく
週末に静岡まで行って、サッカーカフェで夜通し試合を観て、
月曜の早朝新幹線でそのまま仕事へ・・・と言っていたので、フランス勝って良かったです。
これで負けてたら、授業どころじゃないね。生徒がかわいそう。

いやーそれにしても、ジダンは凄いね~。やっぱ示談じゃ、ないね~。
ベッキャムはどうしたんだろう?あ、違った、ベッカム。

・・・この大会っていつまでかしら?





2004年06月14日(月)  大きいカナダ人。

フィリップの話。
と言ってもフィリップについての話ではなく、フィリップから聞いた話です。

今回のフランス語は、
いつもの誕生日会の日でまたケーキとシャンパーニュで乾杯♪をしたので
その後はちょこっと授業をやって、あとはずっとおしゃべりでした。

ほぼ日本語で。


それでフィリップは電車でいろんな人と出くわすらしく、
最近会った変な人の話を教えてくれました・・・

昼間の電車で、足を組んで靴紐をルーズにして携帯のテトリスに夢中になっていたら、、、

突然、靴紐をぴゅっと取られてそのまま逃げて行ってしまったらしい。


学生で何人かいたとかだったら、まだゲーム感覚なのかな?とわかりますが
おじさんっぽい人で、1人だったとか。しかも靴紐て。片方。

よくもまぁ~一瞬で靴紐が取れたものだと。。。すごいですね。
その盗んだ靴紐はどうするんだろう・・・コレクション???・・それって変!!

で、
その後授業で、生徒さんに精神科医の人がいるそうなので、このことを言ったら
そういう人っているんですって。そういうカウンセリングも受けるとかで・・・。

不思議だぁ。


あと、
フィリップが電車の中でお弁当を食べていた時、
4人掛けの席で、椅子の背から目より上を出して、じぃ~っと見る人がいて。

で、気持ち悪いから(しかもお弁当食べてるし)席を移動したら、
その人もついて来るんだって!!!!!怖っ!

んで、フィリップは

「・・・食べたいの?」

と、その人に言ったらしい。(さすがフィリップ・・・)
そしたらその人は、すたこらさと逃げて行きましたとさ。めでたし。めでたし。

・・・・・どうやらフィリップはそういう人を呼んでしまうらしいね。体質??


でもかわいい例もあって、
すごい大きくて太ったカナダ人の友達と電車に乗ってたら
そのカナダ人をじぃ~っと見つめてた五歳くらいの子供が

「くまだ…」

と、言ったらしい。
そのカナダ人も日本語がわかるから

「くまじゃないよ」と言ったら、その子供が・・・


「しゃべるくまだ…」


と。か、かわうぃ~うぃ~~~~~!!!

子供って素直ね♪




ところで。全日本の監督が外国人になりそうですね。まだ決定ではないようですが。
エリに教わって、yahooニュース見てたらありましたのでそのまま引用しますー。
-----
2004年6月11日(金) 20時10分
五輪の優勝監督が意欲 バレー男子日本代表監督(共同通信)

 日本バレーボール協会の豊田博専務理事は11日、男子日本代表の後任監督に、
ユーゴスラビア(当時)をシドニー五輪優勝に導いたゾラン・ガイッチ氏が
就任したい意向を伝えてきたと明らかにした。
イタリア代表のジャンパオロ・モンタリ監督からも打診があった。

 男子日本代表は田中幹保・前監督の辞任に伴い、9月までの暫定で
植田辰哉・男子ジュニア代表監督が指揮している。

 日本協会の男子強化委員会は全員がこの日、五輪出場を逃した責任を取って辞任。
今後は新たに強化委を発足し、監督人事に当たる。

-----

ふぅ~ん。
個人的にはユーゴ(セルビア・モンテネグロ)のガイッチ監督がいいかな~と思うけど
中垣内さんのあだ名にも似てるし!

でもイタリア代表って・・・すごいかも。その方が加藤選手は有利かな~??
どっちにしても、監督次第で日本バレーは生まれ変わりますよ!

楽しみだぁ~♪




北海道オフ会が本格的になりそうな予感がしますが。
いったいどれくらいの人が来れるのかなぁ。

場所はだいたい「札幌」に決定!かしらね。
観光で「小樽」にも行きたいので、その近くにお住まいの方も・・・ぜひ。

で、出欠(?)を確認したいので、行けそうな人はメールください♪

メール

日にちは7月上旬(だいたい5日~16日くらいの間の数日間)を予定しております♪
私の北海道滞在期間はたぶん3日です。。。短い?

メールお待ちしておりま~す!





2004年06月11日(金)  ハングル語

難しいね。

「あいうえお・・」と言う文字を1から覚えるようなもんで
アルファベットだったら馴染みやすいけど、あんな暗号みたいな文字・・・



フト←これって「カ」と発音します。・・・ちょっぴり「カト」に見えたりして。
でも、「フト」。ふと。・・・・・ふと(い)カト。なんて。

あああああ!ハングル語なんて!ハングル語なんて!!!!!





北海道の話。
ホントにどうしましょう。マジでオフ会やっちゃう~?
来れる人はメールください。なんて言ってみちゃったりなんかして!!!

でも具体的に何処で会うとか、日取りとかいろいろ大変そうね。
人数もあるし。たぶん、1対1とかになったりしそぉ。ふふ。

昨日、早速 駅近くに置いてある北海道旅行のパンフを大量に持って帰って来た。
まだ詳しくは見てないんだけど、
昨日会社で、ネットで探してたら、やっぱり北海道って高いですねぇ。
しかも季節的に夏休みだから余計です。
ホテルも2名だったらちょびっと安いんだけどね。

・・・・・。

母でも連れて行こうかしら。

オフ会、親同伴。みたいな。


いやいやいや、それはちょっと嫌だろう。
オフ会の時だけ母と別行動とかだったら平気かな~?


あ、そうそう。母と言えば・・・
私が会社でお昼を食べたメニューと、夕食がかぶることがたまにあるのですが

昨日は普段そんなにチョイスしない、「さばのみそ煮」をお昼に食べたのですよ。

で、会社の人が「今日の夕飯何にしようかな~。」と言ったので

「そうね~うちは今日サバの塩焼きだな。きっと。お昼サバだったから。」

と、冗談で言ったのですよ。冗談でね!



そしたら・・・・・夕ご飯に・・・・・


サバのみりん焼き。


出ました。なんなの?一体全体なんなの?なんの仕打ち???

母とは気が合いすぎる!?ハングル語の本と言い・・・さぁ~

まーいいんですけど!
冬ソナのサントラも買ったし!いい曲だしね!!!

・・・冬には韓国だな。←計画中。





2004年06月10日(木)  少旅行(少ないて!)

会社辞めたら、そこは、夏。常夏天国日本。どこ行っても暑い。

てことで、北海道へGO!(安直な考え)

と計画をしてたら、計画と言うより、ただ『行きたい!』と思ってただけだけど
一緒に行こうと思っていた友達から「行けません。」との返答。

ちっ!

いいもん、いいもーん!1人で行っちゃうもーん!
生まれてこのかた、1人で旅行なんて行ったことありませんけどね。お子ちゃまだから。
ちゃまだから。お坊ちゃまくんだから。学校へは、亀に乗って登校するから。

で、えーと。
さびしん坊の私が1人で旅行なんて・・・と、思ってるのですが。

だから、この際、「北海道でオフ会!」計画を立てちゃおうかな。とか。

いやいや、わざわざ東京の人が北海道まで行くっちゅーことじゃないのですYO。
北海道にお住まいの人々とお会いできたらな~と。。。勝手に思ってて。

そりゃ北海道はでっかいどうだから、行ける距離は限られてるけど
どうせなら1周するぐらいの覚悟で行きますから(ってそれは金銭的にムリ!?)
近くをお通りの際には声をかけてやってください状態。

あーちょっと無謀な計画かなぁ。

オフ会なんて言って誰も来たくない!とかだったら余計さびしん坊のかなしん坊だな。

現実的に近くの避暑地にドライブかな。。。


何かで読んだ占いで、

「行動的だけど、心配性」

って書いてあったな・・・。
まさにそのとーり!まいったね、こりゃ。





昨日の帰り、本屋に寄って何気なく「ハングル語(NHK)」を手に取って見てたら
あいうえお表みたいなのがあったので、思わず買ってしましました。

家に帰って母に「買って来たよ~」と見せようとしたら、、、

「あら、買って来たわよ。」

・・・・・。


そうなのです。母も同じ本を買っていたのでーす!!なんてこったい。

前日に冬ソナのサントラを買ってきてと頼まれていて、でもそれはすっかり忘れてたら
CDはかぶると思って買って来なかった。との事。なんてこったい。

さすが親子。。。

そして、通勤中にハングル語を勉強してます♪まずはアヤオヨから!





2004年06月09日(水)  フリカトとは。

bbsにちょこっと話題に出た「フリカト」の略について考えてみました。
あ、もちろん全てフィクションです(笑)

・振り付け師目指して上京して来た、カトリ-ヌ三世。(頑張ってる系)

・不倫してるのカ!父ちゃん…。(新事実発覚!系)

・ふとしたことに、律義で、かいわれを、等分するとかね。(生活感溢れる系)

・奮発したのに、リッチ気分でふんふんふ~ん♪と歩いていたら、かかとが、取れた。(ハイヒ-ル系)

・不治の病で悩んでいたら、隣室の人が、からかいにやって来て『何だコイツ』と思っていると、突然告白された!(ハッピ-エンド?系)

・振ったら、隣室の人が、哀しい顔して、飛んで帰った。(残念バッドエンドだった系)


すみません、くだらなくて。

またネタが思いついたら載せよぉ~と!(もういらないって?)




昨日、加藤さんの公式HPの「NEWS」が更新されてると聞いたので行ったら、
案の定うちのパソコンでは表示されなくて・・・

でも、どぉ~しても見たかったから、裏技使ってみました。
そして無事に見ることが出来ました。(執念?part2)

でもあれって加藤選手の生の声じゃないんですよね~
早くDIARY更新されないかなぁ。一体全体どんな心境なのー!!





2004年06月08日(火)  ヨン様が日本のCMに!

だいたい私の情報の出所は「めざましテレビ」です。

今朝見てたら画面にヨン様が!ちょっと太った?髪伸びた?
でも相変わらず笑顔は素敵~♪にゃはっ

オロナミン○のCMに上戸彩ちゃんと一緒に出るんですって!楽しみね♪

もうね、ほぼ毎晩のようにヨン様のサイトとか雑誌とか見てるから。

サイトはだいたい母にせがまれて、
私がメールしてると

「何?何見てるの?」と笑顔で覗きに来て、その後ヨン様に占領されます。

だからメールもろくに出来なくて・・・

ま、いいんですけど!


ヨン様の韓国の公式サイトのスケジュールを見ると
ここ最近は「CF」と言う文字があったので、もしかしたらこれがオ○ナミンCの??
と勝手に思ってみたり

韓国のファンサイトを徘徊したり(リンク!リンク!で)
もちろんハングル語は読めないのですが、
適当にクリックして写真を探し出します。(執念?)

あ~ホントにハングル語が読めたらなぁ。。。勉強したい。
てか、あの暗号みたいな文字の表さえあれば、、なぁ。




えっと、最近なぜか「ダビングさせてください!」って言うメールが多いのですが。。。

ちょっとここでお断りを入れておきます。

今回のOQTについては、私は(ビデオが故障中のため)3倍で録画してるので画像が荒いです。
なのでダビングしたら悲惨な結果になると思います。
あと、過去のについても貸し出し等を1回し出すと大変なことになりますので

ここは、ハッキリ!グッキリ!キッカリ!(略して「ハグキ」)と、全部お断りすることにします。

こんなこと言ったら人気度落ちるかもしれませんが(って元からないか・・)
このサイト等での物の貸し借りは禁止とさせて頂きたいのです。
訳あって、チケットなどは管理人へ了承のメールをして頂ければ書き込みOKにします。

今までそんなに規制をかけたことはなかったのですが・・・(注意書きもないですし)
bbsにメアドを載せて、ウイルスメールが届いたと言う例もあるようなのでね~。
ここはやっぱりちゃんとしないとですよね。

・・・bbsの雰囲気ってやっぱりありますよね。
今まで楽しくこれたのもみなさんの心がけのおかげだと思ってますので
今後もネチケットを守って書き込みをして頂きたいと思います~♪




あっ、FLASHなんですが。。。
新しいのを買わなくてはいけなくなってしまい・・えーーーと。
6万くらいするんですけど!(高っ)

でもそれないとサイト更新出来ないし・・・・・。
ま、親にほぼ出してもらいますけど(笑)

ああ、でも、、、ヨドバ○のポイントをDVDレコーダーに充てようと思ってたのにぃ~

チキショー!


今いっぱいほしいものがありすぎて。お金ほしい。(あ、それがまず1番ほしいかも)
iPodもほしいし、ノートパソコンに、DVDレコーダーに、愛に・・・

どれもほしいね。




会社でまだ「辞める」と言ってなかった人に、とうとう伝えたら、

「え~ちょっと待ってよ!え、なんか気持ち悪くなってきた。吐きそう。」(お昼時)

と、大変驚かれてしまいました。。。

過去日記にもある通り、私のポジションって誰もやりたくないっていうか
周りの上司が嫌!って言われてて・・・その、そう言った意味で辞めてほしくなかったみたいなので

(だから言い出しにくかったんだぁ!)

そんなに驚いたのかな。と。

ま、次の日からはまったくその話題が出ませんけどね・・・。
それはそれでちょっと寂しかったりして。ふふっ





2004年06月03日(木)  昨日の日記の日本語の変具合に自分で疲れてみる。

題名の文章も十分変ですけど。

ホント日本語って難しい・・・。
昨日の日記を改めてヨンでみて、もどかしさを感じました。

文法も表現の仕方もめちゃくちゃやん。。。>自分。
でもあえて直さないですけど。面倒なので。


最近面倒なことばかり起こります。
仕事にしても、「え~これ面倒臭いです。」ってのばっかり。

だからそれをそっちのけでメールとかしちゃったりするんですよ。
(いや・・そんな仕事なくてもメールしますが)


あとパソコンも!OSXにしてからいろいろ問題があって
ソフトをインストールし直さなくちゃいけないんですよね。
それないと、HPも更新できないんです。だから写真もアップできないワケで・・・

あぁ、めんどい!!!



そう言えば、思い出したことが1つ。
カナダの10番さんって、加藤選手にちょっと雰囲気が似てたんですけど。
髪型とか。

でもね、10番さんは控え選手でした。(え、そんなとこもそっくり!?)



昨日なんとなくマシュー見てたら、
キムニールヤング(木村祐一?お笑い)が出てて、
大阪・京都を写真で紹介してたんですけど面白かった。サイコー。

大阪で、人がにぎわっている写真を見せながら

「凄いところは、これみんな大阪弁ですからね。」

と。あたりまえです(笑)。


あと、カラオケも大阪弁なんですよと言っていて、
ビートルズの「yesterday」のフレーズも大阪弁で・・

「行ったで~昨日家に~行ったで~」

しかも2番が

「おったで~・・」


ああ、くだらないけど好き。そこにドラマが生まれるのね。

家、居たんだ。(笑)





2004年06月02日(水)  おはヨン様(パクリ)

は~ホンット日常生活にすんなり戻ってしまいましたね~
あの怒涛の日々はなんだったのか。。。夢?幻?


昨日は母と、ヨン様サイトを見てました。
韓国のファンサイトとかって凄いっすね!冬ソナの写真が堂々と載せてあったり・・
もうね、写真の数が半端じゃない!冬ソナだけで1000以上あるもの。

あと今やってる「スキャンダル」の韓国サイト(公式)
前私がリンク張った面白韓国サイトと同じく、凄いね。技術が。

Webに関しては、日本よりもずっと先を行ってる気がします。

あ~やっぱりハングル語が読めればなぁ・・・。まじめに勉強しよっかな。


フィリップに「ペ・ヨンジュン」とか言ったら

「あぁ・・“P40”ね」

と返って来た。
フィリップの友達との間では、P40らしい。

P(=仏語でPは“ペ”と発音する) 40(=よんじゅう)

だそうです。・・・・・に、日本語じゃん。40ページて。

そんなP40に親子でハマってます♪


そうそう。この間、先々週かな?フランス語行った時に、
フィリップが交通事故に遭ったと聞きました。災難ね。

その日、、、授業に間に合わない!と急いでたらしく、
歩道を自転車で猛スピードを出して走っていたら
先の交差点で車が止まっていてちょうど走り出した時に、
フィリップと、ごた~いめ~ん!(ねるとん?)

で、自転車のブレーキをキキキーッと止めたら、
その勢いでフィリップが飛んで行ってしまい・・でも、バンパーに肘をついたくらい。
そしたらバンパー凹んじゃったらしくて。

・・・・・

この話、長いですけど続けた方がいいですか?



じゃ、続けます。

で、ホントはフィリップの方が悪いんだけど、ちょっぴり車のせいになんかしたりして
難を逃れようと思ったフィリップだったが、車に乗ってた人が「警察に行こう」と言い出して・・

せっかく間に合わせようと猛スピードで自転車に乗って駆けつけようと思ったのに
結局その日の授業をキャンセルして、しぶしぶ警察に向かったのでした。

しかもなぜか、その歩道で(車の横断のため手前で)停まっていた自転車の人まで警察に。。
この人が来たせいで、フィリップが悪いことが判明(笑)。
ま~とりあえず、6:4で済んだらしいです。もちろん4の方で。

その前に延滞してたビデオを返してほしいとビデオ屋(友達らしい)から電話があって
途中にあるらしいのですが、そのビデオ店に寄ったりしてたので
フィリップはそのビデオ店の友達のせいにしたりとか、
その日は機嫌が悪かったそうです。・・期限もね。延滞しちゃだめ。

教室の人から「その後、家の人に何か言われなかった?」と聞くと、

「・・・奥さんが、なぜだかその日、出かける前に『今日は自転車で行かないで』と言ってて・・・。」

そしたらみんなが「凄いね~~~何か感じるものがあったんだね~」と関心してたら
そう言われてそれでも自転車で行ったもんだから、帰って来たフィリップに

「ねー?ねー?」

と言われたらしい。

その真似(奥さんの)をするもんだから、おかしくて。「ね~?」って。
「だから言ったでしょう。」と耳をふさぎたくなるくらい責められたそうです。笑

おもろい。おもろすぎる。あ、でも、何でもなくて良かったですよ。

ちなみに、警察官が「ここは示談で」と言った時は何のことか解からなかったそうです。

「ジダン・・・?人の名前???何で突然ジダンさんが?」てな具合に。

自転車乗る時はスピード出しすぎに注意です。>フィリップ





2004年06月01日(火)  中国戦以降のこと。

全ては中国戦、ココで決まっていた・・・よね。

勝てない相手じゃないと思ってたんだけどな~WCでは勝ってたし!
でも中国はベテランを4人戻して予選に臨んだらしいじゃん。

しゃくれも居たし・・・

ま、日本もメンバー代わってましたけどもね。

会社の営業部長に

「今回メンバー代わったな~」

と言われた時、私『そうだっけ?』と思ってしまいました。
あまりにも馴染みのあるメンバーだったので変化にあまり気がつかなかった。

そう言えばWCとは全然違った面子よね。。。
てか、もうすでにWCの出来事とか忘れちゃってる自分がいるのですが・・・
忘れるの早すぎ!!あの時私行ってたっけ・・みたいな。

やばいよ。やばいよ。(出川)   ←久しぶりに。



試合後は会場が「シーン...」としてました。
『えっ、何?何が起こったの?』てくらい現実感がなかったです。

もうね、何て言うんだろうね、あの空しさは・・・
そしてすっごい疲れました。(疲れてばっかだけど)
フルセットでヤキモキして、勝てば疲れも吹っ飛びますけど、ねぇ?

何やってんだよ~談志!※男子違い。

その後も「フルセット負け好き」な全日本・・・言葉が出ません。

フィリップもテレビで見ていたらしく、なぜか相当怒ってました。笑
(自国のフランスは全勝だからいいじゃんか・・・)

フィリップは

「だからもう見ない!(ぷんぷんっ)」

とまで言ってました。(´O`;)

あぁ情けない。



カナダ戦は、あんまり覚えてないんですよね・・・。
後でみど達が、「カナダチームに義純がいたね」と言っていたことくらいしか。


フランス戦は白熱した試合でしたね。今回観た中で1番楽しかった!
会場も大盛り上がりで熱気ムンムン!暑かった!!

フランスチームってとっても馴染み深いので(最近対戦が多いので)
しかもメンバーあんまり代わってないし!アンティガもかっこ良かった~♪

グランバザールのクエックエッサーブも健在だったし。
※↑グランバザール=グランポルカ選手(髪がもじゃもじゃで膝当てしてない人)

それにしてもフランスがなぜ強いのか、、、よくわからないのですが。
フィリップもなんで?って顔してました。
ここ5,6年は全然で、最近急に出てきた感じがします。

川合の俊ちゃんの時のフランスは強かったような・・・?
そしてかっこいいと思った人がいたような・・・。(記憶が曖昧)

・・・昔から私はフランス好きなんだわ、きっと。

とにかく日本の良さが出た試合運びで、特にのぶちんが素晴らしかったよね!
さすが元キャプテン。NECの選手が会場に応援しに来てただけはありますね?
みゃ~なんて、「やっぱりのぶちんだよね。」とすっかり心奪われてましたもの。

今回の髪型はいつもに増して前髪が短かった(推定1cm)けど
あの笑顔は素敵でした☆

次の日の韓国戦にもスタメンで出場してほしかったわ。


最終日の韓国戦。
・・・・・どうしちゃったの韓国!?って感じでしたね。

キム・セジンもちょっと老けちゃったし。
ま~、相変わらずキレーな足してましたけど。。。

快勝!楽勝!



後半盛り返しましたが、やっぱり全体的に出来は良くなかったな~・・
今回出待ちもしなかったし。する気になれなくて。てか、忘れてた。

は~終わってしまってわんわんわわん。にゃんにゃんにゃにゃん。ですわ。


さて、次は何があるの?
加藤選手ワールドリーグに出ないし、また海外に行っちゃうのかな~?

何を楽しみに今後生きていけば・・・・・いいの?

あ、7月からウォーターボーイズ2が始まる!!(わーい)
これで加藤選手が居ない寂しさをまぎらわすしかない。。。



そうそうそう。
昨日スマスマ見てたら、バレー部コントみたいなのがあって、その中のセリフで

「山本」「加藤」

って出て来ました。

・・・・・・。
こうしてもっとバレーの扱いが多くなればいいのにな~と思う次第でございます。

で、試合後みんなと話してたんだけど、バレーの漫画が流行ったりしないかな~と。
それを見た子供がバレーに憧れて、その中から有力な選手が出てくる・・とかねぇ?

「スラムダンク」みたいな感じで、「ジャンプサーブ」とかさ。

-みんながしたがるジャンプサーブ。でも、失敗率が高い。。。
花道的な選手が入部したてでジャンプサーブをやりたがるんだけど、最初は出来ないの。
流川くん(=加藤選手で!)が天才肌なプレーヤーで・・・

そんな感じの漫画、出ないかしらぁ。

あ、タイトルがイケてない?




 < 過去  INDEX  未来 >


ニーナ [HOMEPAGE]