土曜日のフランス語はまた授業ではありませんでした。 お誕生日の人がいたので、フィリップはケーキとシャンパーニュを用意し さらに、「おーいお茶」まで準備してくれていたのでした。
けっこうまめね。
で、私は例のごとくシャンパンをすこぉ~しだけしか飲んでないのに、 顔が真っ赤になったのでした。すっごい火照った。
話しが「一気飲みを断れない人っているよね」という話題になり、 なぜか私はフィリップに
「断れるよね」
と断言されてしまったのでした。
・・・・・・・。
うん、断れるさ。そりゃー。 でも何で?わかったのさ?私が断れる性格だって。不思議ね~
そんでもってフィリップが「もうスキーは出来ない」と言ったので (話は飛びますが) みんなで「何で?」と聞いたら
「・・もう、年だから・・・・。(悲しそうに)」
・・・え?うっそ~
ま、要は椎間板ヘルニアで腰が悪いということだったのだが そこで教室のおばあさんが「じゃぁ軟骨だわ」と言ったら フィリップ、
「とんこつ?」
て。
・・・うん、そりゃーたしかにちょっと太めですけどね、フィリップは。
おおウケでした。笑
今日は、実は(実はという程、実は な話しじゃありませんが) 足ツボマッサージに行ってきました。
最初、リフレクソロジーをしよう♪ってことになり 近くのそれらしきところへ行くと、
「すみません、、、完全予約制なんです。。。」
と言われたので、 仕方が無く他のところへ行こうとテクテク歩いていると、
一緒だった尾白が
「あ、ここは?」
と偶然ちょっと怪しい整体系のお店を発見しました。 看板を見て、「ちょっと怖い・・ね」と言い そこを去ろうとしたら
上から 「だいじょぶよ、いらっしゃいませー」
と私達を呼びとめる声。あきらかに日本人じゃない。
ちょっと躊躇しつつも、尾白が 「これも運命?」と、そこに入ることにしました。
足ツボマッサージ、40分4000円。
これが、あーた。気持ちいいったら!!!!! 足だけじゃないのね、全身マッサージしてくれんのね。
しかも中国人なんですって。本格的! 日本に来てまだ2年なんですって。私の仏語より日本語の上達早っ!
とにかく良かったんですよ。
会員になり、500円優待券を2枚もらい、帰って来ました。
また行こうっと♪
バレーボ-ルaiを買ってしまった。
レジに持っていく途中、偶然(一応発売日から探してはいたのだが) 箱人占いの本を見つけてしまい、と同時にレジに並んでいる状態なので あんまり中を確認出来ずに、でも買わないワケにもいかないので、 普段買う類の雑誌に慣れているのか妙に高く思ってしまうバレ-雑誌と共に手に取って、 しかし しばらく買う人がいなかったのか表面にうっすら埃がかぶってて 「しまった」と思いながらでもここ(レジの目の前)で 次の奇麗であろう箱人の本とすり替えるのもかっこ悪いのでそのままレジに持っていきました。 で、細かいことが気になるO型の私は そのうっすら埃がかった本の上からカバ-をかけてくれたのを気にしながら 帰途についたのでした。
。。。
久々に雑誌で加藤選手とご対面(照) バレーボール以外は何してますか?の問いに
「エスプレッソを飲んだり、クッキーを食べて練習に行ったり、デザートを食べたり」
・・・・・・。
休日は何をしてますか?の問いに
「(略)スーパーに食材を買い込んだり」
・・・・・・。
バレー以外は食べ物のことばかりな加藤選手なのでした。
あ、某雑誌にうちの兄が載ってました。 友達曰く、「めちゃめちゃ爽やかな笑顔」で。
うちのアイビーちゃんが枯れてしまった・・・。 なんで?ねぇ、なんで? 最初は「秋だし、紅葉かな~」なんていい方に思ってたんだけど どうやらそうではないらしい。
しょうがないから葉っぱを取って、再生を願うかぁ。
・・・・・。違うの出てきたらどうしよう。 レモンとか。あ、レモンだったら嬉しいかも。 でもレモンは木だし。 アイビーの鉢植えじゃぁ小さすぎるや。
レモンじゃなかったら何がいいかなぁ~・・・ 小人とか? 葉っぱにくっついて小人が出てきたら楽しいかもしれないな。 しかもたくさん。
そしたら間違いなく七人の小人みたいな小さな衣装を着せるね。 うん、面白いじゃん。
他に生えてきたら嬉しいのは・・・ きれい好き。とか。。。
きれい好きだから部屋をそうじしてくれるの。 いつも塵ひとつないお部屋・・・素敵☆
あとはそうだな~・・ いろんな種類のジュース(ペットボトルで)がなったり。とか。
・・・・・。
私ってもしかして、暇人?
2月に京都へ行った時の写真、まだ焼き増ししてなくて友達に渡してなかったので 悪いなと思い、ちょっと凝った感じでフォトアルバムを作る事にしてみました。
最初は、ただ 昔大量に貰ったポストカード入れに入れてみたんだけど 大きさが違う上に枚数が少ないから妙に透明な袋が余って変。
そこで、知り合いのアーティストに大量に貰ったポストカードの 四隅を切り込みそこに写真を挟み、それを張り合わせてちょっとしたアルバムを作成。
すごいよ。なかなかカワイく出来たよ。 あげるのもったいないくらい。
友達の為にそこまでする私って偉いわぁ。
ま、7ヶ月も焼き増ししなかった私も私ですが。。。
ワールドカップに6万もお金を使うのに、 その前に東北へ旅行に行こうかと計画中。今回一緒に行くのは尾白。
尾白って、『ホントに一緒に行けるのかな~?』といつも思わせられてしまう。 なんでだろ。 いつドタキャンするかわからない存在なんだな。 だから初めて尾白と海外旅行に行く前もドキドキしました。 『ホントにこの人来るのかしら・・・』と。
なんだかんだで遅刻してきちゃうんじゃないかと。
そんな尾白を連れて東北に行って来ます。
なぜ、東北かって?
ふふふ・・・内緒♪
会社で仲が良かったKさんが突然辞めてしまった・・・・・。 さ、寂し~~~~~!!!!!(キビシーみたいな感じで、手をこう後ろに・・)
つまらないぢゃん。ちぇっ、、、
そろそろ私も・・・転職かなっ♪
毎朝通る、外国人が住んでいた家・・・木の枝が切りおろされていた。 またまた謎は深まる。。。
母の中学生時代に書いた絵日記が出てきまして、読みました。 絵がなかなか上手で、私が中学生の頃に描いた絵とは比べものにならないくらい上手。 文章も、私が友達と書いてたアホアホ交換日記とは比べものにならないくらい ちゃんとした文章。
私、ホントにこの人の子供かしら・・・なんて思ったりして。
途中、赤字で添削が入っているので夏休みの宿題だった模様。 「しぶや」の字がわからなかったのか、後で書こうと空欄にしていたようで 先生の字で「渋谷」と書かれておりました。
なんか文章読むと優等生~って感じがするのですが 「川で泳いだ」とか、「氷りを買いに行く」とか まさに時代を感じられる風景が書かれてました。
なんだか不思議。
この頃(母が中学生だった頃)は、私が生まれるなんて夢にも思ってなかっただろうと思うと なんだか複雑な気がします。
最後のページに、 ターザンごっこと書いてあったのには、やはり私の母だ。と思ったワケでございますが。
会社のKさんに、「日記更新されてない」と何度となく言われたので しょうがなく・・もとい、元気よく更新!しまっす!ファイッ!
会社のコピー機に用紙を入れようとしてて 「あ、ちょっと多すぎたかな~?」などと言っていたら Kさんが 「紙が多すぎると前はジャムってたからね。」 と、言ったので
私「そうなんですか~・・・・・・・・・・・・・ でも、イチゴジャムってるよりいいですけどね」
などとくだらないギャグをなにげなく言うと
Kさん「・・・それ、言うかなと思ってた。」
みたいな事を言われ。。。
まるでフィリップのごとく、Kさんにまで私の心を読まれるのでありました。
な~んで?
突然ですが わたくし、貯金に励みます。 ある計画の為にお金をためるのです。
まずは11月の為に。ワールドカップで6万ですからね。 あとはまだ言えないけれど、これはけっこう長期的に。
さて、500円玉貯金箱でも買いますか。1日500円貯金で!
とうとう家のお風呂がイタリアンになってしまいました。 お湯が途中で水になる。
最初はまだお風呂を付けてもシャワーのお湯が出ていたのがダメになり、 シャワーだけだとお湯が出ていたのが、途中で息切れしたかのように水になり
ココはイタリアかっ!てくらい、すぐ水になり・・・。(←偏見?)
なのでこの週はお風呂工事が入っておりました。 その間は仕方がないので、近くの銭湯に・・・なんてことはなく、 隣のおばあちゃんの家のシャワーを借りました。
たまに、夜起きるおばあちゃんが洗面所を使うので 出るに出れなかったりした時もあったけど、ぶじ今日から新しいお風呂に入れました。
新しいって素晴らしい!キレイって最高さ!
しばらく長風呂になりそうな予感がします。
|