ひっさしぶりに仏語教室のみなさんに会った。 かなりお休みしてたからね。 フィリップにも久しぶりに会ったら・・・ なんか心無しか太ってた。
ひとりが9月からおフランスに留学するので その送別会。スペイン料理♪パエリャ♪ うーまかった。
今週の土曜日から、また仏語を始める私。 ヤバイ。マジで、勉強しないと忘れてるっちゅうの。 アセアセアセ、、、
朝、コンタクトを入れようと洗面所で右目(*コンタクトね)を 洗っていたら・・・あらららら。やっちゃった! 流しちゃった。 「私の右目がぁ~・・」 と虚しく叫んでも、流れていってしまったものはしょうがなし。
そこで父を呼び、洗面所の下に付いている 配水管を取ってもらう事に。 でもなかなか工具が見付からず、イライラぎみの父。 ただでさえ短気なのに、探し下手ときている。こりゃ高血圧になるな。 と、思っていたら、どうにかこうにか素手で外してくれた。
が、中に水を入れて流してみても 私の薄い水色右目は見当たらない。。 あきらめモードの私。「しょうがない、新しいの買うか・・」 そこで母親登場! しつこく、執念深く、水を流しつつ何度もトライ。
「あったーーー!!!」 喜ぶ母。
すでに私は違う部屋にて凹んでいたので、 その雄叫びにビックリ仰天。
よかった、よかった。 一件落着。
それにしても、母は強し。あきらめないね。 得に子供があきらめたりすると、とたんに張り切る。
で、まぁ。買わなくて済んだわけだけど。 その時ちょうど叔母さん(メガネ&時計屋さん)が来てて 「うちの子もよくやるのよ。あーゆうのは 側面にピタっとひっついてなかなか取れないからね。」と 言っていたらしく、それを聞いていた母親は そのピタっとひっついていた(であろう)コンタクトを しつこく探してくれたのだ。叔母さんにも感謝!!
|