携帯版 | ||
(`皿´) AS FOR ONE DAY (σ▽σ) |
最近トライセラを聴いています。(唐突) 3ピースバンドと言えば今はレミオロメンがブレイク中ですが あのね、トライセラもいいんだおー! 。゚+.(・∀・)゚+.゚ 。。。とあえて世間に逆行してみるよゐぽであります。(白目) トライセラと言えば2000年頃に fall ageinが連ドラの主題歌に起用されたり m-flowとコラボったりして 考えてみればその辺りが最盛期だったのかなぁと思われますが 最盛期と言えば某機関銃もそんな感じで 2000年の初代野ざらしで同じ有明で トライセラと野外ライブが同日に同じ場所でブッキングしたという でも全然客層違う!(;´Д`)という何故か忘れられない思い出があるw …んで、ふと聴いてみたくなって借りてきたら うっかりハマってヘビロテ中w DAWN WORLD ![]() 和田唱の甘ったるい声がとっても癒し系なんだおー。(≧∇≦) それまでオイラの知ってるトライセラってのは もっとロックロックした荒削りな感じもあったのですが このアルバムは違う。 包み込むようなとても優しい感じです。 …てゆーか和田唱って平野レミの息子だったのかぁぁぁぁ Σヽ(゚Д゚; )ノ シラナンダー ただうちの地元のツタヤにはこれ以降のアルバムが 置いてないのだ。orz なんだよーガックシ。 |
チョッパーの声が違うぅううぅぅ!! Σ(゚д゚lll)ガーン 最初は気付かなかったのですが弟に言われてから気がついた。。。 確かにあれは伊藤家のナレーションの声だよな…orz オイラ、ナミの声が変わってた時も気付かなかった位だからなぁ(白目) 何やら声優の大谷育江さんが体調不良の為、お休みらしいです。(;つД`) それに伴って大谷さんが声を当ててた役がそれぞれ変更に。 まとめると…
うぉぉぉぉおお!! 一通り見たけどやっぱ変!!ヽ(`Д´)ノ はてさてピカチューはどうなっているんだろう。。。 お早い回復をお待ちしておりますです。(;つД`) |
年明けてからずっと休日出勤休日出勤の連続で、 もういい加減疲れがピークですよ!ヽ(`Д´)ノ しかもこの休日出勤分は換金されるらしいので実質上、休みナシ…orz アァァァアアア!!(発狂) こんな感じでこっちはくそ忙しいのに 例のオサーンがまた会いたいとか言ってきたんですが… あのね、あんた50過ぎてしかもオイラくらいのデカイ娘さんがおるくせに アタイに付きまとわないでちょうだい!! 身の程を知れ、身の程を!!←酷 だから「風邪引いてる」を理由にずっと避けていたのです。(;´Д`) しかしそれが逆効果だったのか帰りに車の所で待ち伏せされ 栄養ドリンクをいちいち差し入れで毎回毎回持ってくる。。。 「これは朝と夜寝る前に飲みといいよ。僕も風邪の時は…(ry」 (; ̄- ̄)… あのね、 オヤジじゃねーんだからユンケル黄帝液なんて 飲まねーよ!!(爆)ヽ(`Д´)ノ=# しかも無駄に高いし。。。(;´Д`) こっちは一刻でも早く帰りたいのに やんわり断っても「全然気にしないで」とか言って懲りないし。orz すみません、少しは気にして下さい。 そんな感じでウザイのでオサーンからの電話にシカトこいてたら なんと今日、封書が来ました(爆死) 「お返事がないので手紙を書きました」って (爆) Σ(゚д゚lll) あ、ありえねーーーー!!! 電話の返事がないだけでわざわざ80円切手消耗してまで出すか普通?! きもいよーきもいよー しかも誰も聞いてないのにその手紙には用件のみならず、 「最近の私」という項目と「私の好きな言葉」という項目が。。。( ゚Д゚) おいおい。 誰も知りたくねーっつーの!! ヽ(`Д´;)ノ 「ベンツを買いました」とありましたが、これは目の錯覚…?(;´Д`) い、いや、ベンツごときに惑わされては駄目だ!! ホリエモンみたく、世の中決して金じゃないんだぁぁあぁあ!! そして最後に。。。 「追伸・○○が飲み会で女の子に触ってばかりいて全員の顰蹙を買いました。 ○○には要注意」 …寧ろあんたの方が要注意だよ!!(爆死)ヽ(`Д´)ノ あーーー。 全然何も疑問に思わず住所も携帯も教えたオイラが迂闊だった。 猫かぶってるからおっさん受けだけはいいんだな俺。orz 皆様も気をつけて下さい。。。。 |
おひさしブリーフ!(ぇ) 携帯版からはさっぱりわからないと思いますが ちょっぴりマイナーチェンジしての小復活です。 …実はかくかくしかじか。(←わかんねぇよ!) 説明すると長くなるのですが簡単に言うなれば ココ(このニッキ)をうちの弟に見られたっぽいのです(爆) てゆーかもう…っぽいじゃなくて 見られた(死亡) 履歴が残ってた。。。orz オイラ、家に居ない時間の方が多いから それ以外のアクセスは皆、弟という事になる。。。。 げぇぇぇぇぇッ オイラのブクマが見られてるぅぅぅ!!! Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) オイラのブクマと言ったら18禁とか18禁とか18禁とか(オイ) このニッキにせよ書いてる内容が腐女子丸出しだし もう気が気じゃないわけですよ。。。 …かといってログイン制にすると いかにも何か隠してますーって感じでうさん臭いしなぁ(;´Д`) てなわけで 一応、ブクマの場所は変えて置いた。 …これで少し様子を見よう。 模様変えはカモフラージュのつもりです(白目) |
見られたくない奴に見られた可能性があるので しばらくの間、ちょっと様子見致します。。。。(;´Д`) 最悪引越しも。。。 |
ローソンにて装いも新たにジャぱん復刻版が登場!!( ゚∀゚)ノ 焼きたてジャぱんのアニメの進行とリンクしてローソンで発売され 子供達やヲタに大人気!…というわけで 放映当時はゲト出来なかったので復刻版にて賞味。ヽ(´ー`)ノ ![]() ![]() ◇ジャぱん58号 クッキーメロンパン~メロンクリーム~ ◇ジャぱん58号改 クッキーメロンパン~イチゴクリーム~ …イチゴクリームの方は当然捏造です(爆死) てゆーかこのメロンパン自体が捏造なんですけどね(白目) ちなみに原作での正式名称はメロン寿司パンです(爆死) パン生地とクッキー生地を別々に焼き、 メロンクリームを間に挟んだものですが さすがにメロン寿司じゃメロンに寿司?!って感じで誰も買わなそうなので 「クッキーメロンパン」の名で商品化。 クッキー部分には荒い砂糖が掛かっていて多少サクサクしてます。 結論を申しますとクッキーとクリーム部分は美味しいですが ぶっちゃけ下のパンは所詮普通のヤマザキパンなので…(;´Д`) ちなみに下のヤマザキパンがあまりにも味気ないので チョコと一緒に食ったら美味かったw ←オイ ![]() ◇パンタジア・ジャぱん マヨネーズ焼きそば 続きまして~マヨネーズ焼きそば。 これは前も食った事があるのですが 冠くんがパッケージになってたのでついつい買ってしまった…w てゆーかこれはぶっちゃけ(+д+)マズーの部類だと思います。 パンが薄いので油でギトギトです(爆) 普通のコンビニ惣菜ヤキソバパンの方が食べ応えもあるし美味い。 ヤマザキパンが惣菜パンなど出してはいかんよ。 ヤマザキパンはジャム&マーガリンが最強です。 …以上。←オイ ちなみにモナコカップで登場した ジャぱん中華まん 黒豚まんも出てたので食った。 可もなく不可もなく。。。(´ε`;) …リアクションに困るよ、まったく。 鹿児島産@黒豚100%使用らしいですが なんかタケノコのようなコリコリした食感があった。 …まさか㌧足でも混入しているのか?!(爆) Σ(゚д゚lll) てゆーかコンビニの中華まんで150円はちとボリ杉だと思います。 ありがとうございました。 >愛娘達へ 345、69、元気出せ~!ヽ(`Д´)ノ 娘達が荒んでいるとパパもとても悲しいでつ(;つД`)心配でつ。 病は気からぢゃ! きっと娘達には萌えが足りないんだYO!(爆)←オイ 萌えは心を救うナリ! 早く萌えを補給して元気な娘達に戻ってね☆ |
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ ━━━ !!!!! …やっぱお約束で最初はコレやっとかないとw 映画版@電車男、見ますた。( ゚∀゚)ノ 不覚にも最後の告白のシーンで泣いてしまったw オイラ、やっぱ自分もヲタの端くれゆえ ヲタの気持ちがよくわかるんですよ。(;つД`) ヲタは一般人と住む世界が違うとか生態そのものが違うとか 日頃からからそれは良く感じる事なんですよ。 …そこを突かれてしまった事が大きいのかなw 内容はだいたいドラマ版と一緒。 …しかし電車男を取り巻く環境がドラマ版の方が豪華で ギャグテイストです。 まぁこれは話数も多いゆえ付加やオリジナル要素が多いのは致し方なし。 映画版はシンプルにまとまってると思います。 ドラマ版の電車男はそりゃーエルメス役の伊東美咲たんは 華やか美人ですけど 自分的には映画版よりありえねーーーーヽ(`Д´)ノってのが強かったです。 最後らへんのエルメスはなんかもー… キスねだりまくり誘いまくりの淫乱OLだもんなorz ミテランナイ(つд∩) 映画版は山田孝之みたいなイケメンヲタは存在しないと 人々は言いますけど… ガクトとかTMR@西川とかも十分ヲタですが?(爆死) …というわけでオイラは清純派エルメスの映画版の方が好きw 電車男 スタンダード・エディション ![]() |
何故ヲタを釣ると金になるか。 それはヲタにはひとつ手に入れたら揃えないと 気が済まない収集癖があるからさ…!! ![]() ↓ ↓ ↓ ![]() すでにたわら積み どんどん部屋の面積が狭くなっていく。。。orz |
祝☆戦国無双2発売ケテーイ!! ☆ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ☆ 今現在、発表された新キャラとして 徳川家康、ねね、風魔小太郎、石井三成、直江兼継、浅井長政。。。 ぁ、浅井様がぁぁぁぁ!! (*´д`*)ハァハァ>殴 やっべーやっべー(じゅるり) 1の時から悲願だったオイラの願いが叶ってしまったぁぁ!w( ゚∀゚) ゚・・*:.。. .。.:*・゜ キャラとしてはすでに登場していたのですが 浅井様は使用可能キャラではなかったんすよ。。。 イケメン@長政様がついにこの手に…!!(*´д`*) あとキャラデザの好みとしては石田三成…!!(゚∀゚) ちょっと明智光秀のキャラデザとかぶっているような感じがするが ロンゲのクールビューティーだなんてもうむちゃくちゃよゐ好みですよ!! (*´д`*) 直江兼継は弟が喜んでおりましたw (奴は上杉謙信好きなのでw) そこで気になるのは愛の兜。 昔、トリビアでも「世界の中心で愛をかぶった男」として 紹介されていましたが…w スクリーンショットを見る限り、兜に愛の字は確認出来ませんでしたが その背中にはデカデカと愛の文字入り…!!(´∀`) 恥ずかしい奴だwww てゆーか一体誰への愛なんだ(爆) …それはやってからのお楽しみだな☆( ゚∀゚)ノ 風魔小太郎はなんか顔色悪くてキモイので 雰囲気が鉄拳の宇宙忍者@吉光っぽい(白目) これでトリッキーなアクションだったら完璧!w そして秀吉の妻、ねねまで参戦キタ━━━━(゚∀゚;)━━━━!!!! …しかしねねが実は忍術の心得がある設定は もうあまりにも無茶苦茶すぎるだろう!!(爆) だったらせめて ザビエルとか細川ガラシャにしとけば良かったのに!!(爆) ヽ(`Д´:)ノ ←それもどうかと まだデザイン上がってないけど まさか光秀とお蘭がリストラって事はないですよね。 コーAーさん、そんな事したら腐ったお姉さん達が タダでは済まさないですよぉぉぉ☆ヽ(`∀´ )ウキキ …しかし最近のオイラ、思いっきり歴史ヲタだな。。。orz |
ちびまるこちゃんが実写化だとぉぉ?! Σ(゚д゚lll)ズガーン さぶい!果てしなくさぶすぎる予感がするZE…!!ヽ(´Д`;)ノ たまえが美山加恋ちゃんなのが気になるくらいで 友蔵(おじいちゃん)がハゲてるからって モト冬樹ってそりゃないよ。Σ(-∀-;) あとは昔やったサザエさんの実写化と同じような匂いがする…!! あと、西遊記ね。 ねぇねぇ、なぁにあれ? スマスマのコントですか?(爆死) (´-ω-`) 今まで月9見てた人、全員引いてもおかしくないと思うんですけど あれってもう特撮の域ですよな。 特撮っていうかコント…?学芸会…? アクションがスローモーションだもんなw あれはわざわざ月9枠でやるようなもんじゃないだろー ジャッキー・チェンばりのウッチャン以外は評価出来ない。 今日日、戦隊とかの特撮の方がどれだけクオリティ高いかw あと孫悟空@香取慎吾の演技が見ててめちゃくちゃうるさいしウザイ。 それだけ力入ってますって事かもしれんけど 見てて疲れるんすよ。。。orz(致命的) もっとナチュラルにすればいいのに… あんな力んだ演技だとそのうちウンコ漏れるってばよ(爆)>殴 まぁそれだけマチャアキは偉大だって事ですよw しかし初回視聴率は歴代4位だそうで。。。(´-ω-`) 今時の若者がわかりません。 まぁとりあえずスマメンバー出てればそれだけで スマファンが見て視聴率が取れるもんな。 そしてNHK大河@功名が辻。 見る前に舘ひろしがテラヤバスと弟から聞いていたのだが 実際見たら想像を遥かに上回るヤバさだった。 殿が…殿が老け過ぎなんじゃぁぁぁぁぁぁ!!ヽ(`Д´)ノ 桶狭間の戦いの時、信長はたしかまだ25歳くらいのはず。 舘さん、今年でもう56じゃねーか!!(爆) 殿が死んだのは49歳で死んだ年より上って かなり無理がありすぎなんですけど。。。 つーかもうイメージぶち壊されまくり。 ひどいよーひどいよー 。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン 今まで色んな方が演じる殿を見てきましたが …一番酷いです(爆) 多分、功名が辻は「利家とまつ」と同じ路線を狙っているのだろうが あの時の殿は反町隆史で当時は20代でしたよ。 多分、義経の渡哲也の後釜枠を同じ石原軍団で固めたいってのは わかるんですが… もうレベルが違い過ぎるから!!ヽ(´Д`;)ノ 関が原までやるにしても老け過ぎだから…!!ヽ(´Д`;)ノ 戦いの騎乗シーンもご老体丸出しで最悪だし、 なんだよあれー もうぶっちゃけ見てらんない…!(つд∩) 舘ひろしはもう刑事役しかやっちゃいかんよ。 立つグラウンドが違うのさ。 所詮、時代劇なんて無理だったんだよ。。。。orz 人選のやり直しを要求する(爆)←オイ 主人公@山内一豊の上川さんはかなりいい感じなのになぁ。 泣かないでぇ~♪(by.舘ひろし) …そりゃあんな絶望させられたら泣きたくもなるわ!!ヽ(`Д´)ノ 白夜行は初回2時間スペシャルでこれからの物語の発端となる 幼少期の子役メインのストーリーだったがなかなか面白かった。 武田鉄也が関西弁で怖かった…(ぇ) 最近武田鉄也は色んなドラマで頻繁に見掛けるが 武田鉄也はどこに出演しててもやっぱり金八なんだよなぁ(爆) 米倉のけものみちは録画してあるのでまた後日。(´ー`)/~~ |
![]() つーかよぉぉぉ あかぎれ酷いんですけど。 血が滲んでるんですけど。 。゜(゚´Д`゚)゜。 なんかもう手荒れ酷過ぎてテラヤバス(;´Д`) こんなに荒れたのはいまだかつてない。 ハンドクリームも一時しのぎだ。 しかし仕事中手袋は禁止らしいし一体どうすればいいんだ。。。 この糞寒いというのにお湯は出ないし最悪だ。(-Д-) 冷水でふきん絞ると手がちぎれそうーヽ(´Д`;)ノアゥア... |
![]() ついにきのこが3つ揃いましたw …どんどんきのこに毒されていくぞ我輩の部屋(白目) ヴぉー!!ヽ(`Д´)ノ 世間は3連休なのにオイラは悲しくも休みなしっす(;つД`) どうやら見本の忙しい時期に突入したらしい。 「3月末まで有給取るな」とはどーゆーこっちゃ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ 今日は昼飯おごるから出てきてくれという事で 遠慮なく上㌧カツ食ってやった!(`・∀・´)←コラ |
うわぁぁぁあああヽ(`Д´)ノ 我輩は雪国の片田舎にひっそりと生息する腐女子であります。 ヲタ電波の最先端@テレビ東京なんてのは当然の如く映りません。(;つД`) そんな我輩のヲタ的ライフラインを支えるのは 当然スカパー!なわけですがw 衝撃!!!Σ(゚Д゚;) 今、兄マッ糞で放映中のキャプテン翼は声優陣がやばすぎる(爆) 翼くんが関智一なんて 日向くんが子安武人なんて 俺の中で最強にありえねええeeeeeーーーー--!!!!ヽ(`Д´)ノ ……まだ1回も見てないけどw←オイ よりによってちいちが翼くんだなんてスネ男よりもショックだよ。。。(白目) DA PUMPの「ドラゴンスクリーマー」がOPだった事にも驚きだ。 弟がmc.A.Tとか言っていたから……www |
数ある正月時代劇の中で今年最も楽しみにしてたのがコレw 『新選組!! 土方歳三 最期の一日』 新撰組!の!(ビックリマーク)が一個増えてる!!Σ(・ε・;) 「新選組!」終了後、視聴者から多数の続編希望がNHKに寄せられ、 大河ドラマとしては初の続編!ヤター( ゚∀゚)ノ゚・*:.。. しかし日程的にはもうちょっとなんとかならなかったのかなって感じの 放映日。。。。o(`ω´*)o だって「古畑任三郎ファイナル」と「里見八犬伝」とかぶってんだもん(爆) そりゃないやろ~!!ヽ(`Д´)ノ==## この時ほどw録が欲しいと思った事はない(笑) いや、次世代DVDの決着が着くまで我慢だ!! 古畑任三郎に至っては同じ三谷脚本なのに酷いよフジw そんで池田屋襲撃の時と同じく土方の「待たせたな」で キタ━━━━━━(´∀`ノ)━━━━━━ !!!!! 三谷さん、憎いよ、こんちくしょうw そんで本編ではほんの数話しか見れなかった洋装の副長…… やっぱり山本くん似合い杉。最高にカッコヨス。。。(*´д`*)ハァハァ 榎本武揚役は、新選組!で友情出演した草彅剛ではなく 違う役者さんでしたが……都合つかなかったのかなー。 そしてファンサービス?の回想シーンで 「生き物の中で一番強いのは何だ?」という問いに 試衛館メンバー全員の個性が出まくっています。 山南すわぁぁぁぁぁぁぁん!!! ゚・*:.。.(*´д`*)ポワーン .。.:*・゜ あぁ。。。。これぞ山南節だ。。。(;つД`) しかも新録!!Σr(‘Д‘n) また堺さんの山南さんが見れるなんて。。。(;つД`) ホロリ そして藤原達也のあの可愛い沖田(´∀`)が見れるなんて。。。 もうこの回想シーンだけで終わってもいいと思った(オイ) 香取慎吾が出て来なかったのは きっとその頃、猿になっていたからだろうな(爆) Σ(^~^;●) この回想後の「みんな居なくなっちまった…」に思わずホロリ(;つД`) 。。。 それにしても先日の里見八犬伝といい、最近の照英はいい働きしますなー。 最後まで生き残った新選組隊士@島田魁。 「俺は土方さんの下で働きてぇんだ!!俺はあんたに着いて行く!!」 巨漢で実直でだだっこな島田。。。 島田土方ちょっとイイ…(*´д`*)ハァハァ>斬首 他にも「ここにいる連中皆、土方さんに惚れてんだ」とか (*´д`*)ハァハァなセリフも交えつつ(腐) しかし土方さんの最期のお迎えくらい 回想(使いまわし)の香取慎吾じゃなくて きちんと新録してもらいたかったよ(;つД`) かっちゃん…!! そうさ、 俺達の新選組は終わらない!! (斉藤一) TVnavi特別編集 「新選組!! 土方歳三最期の一日」 メイキング&ビジュアル完全ガイドブック ![]() |
さぶいよーさぶいよー (((((;´Д`))))ガクガクブルブル ぐしぐし風邪ッぴきですっかり病原菌扱いのよゐたんです( ゚∀゚)ノ (* >ω<)=3ヘックション! 大雪で心配して下さった方々、どうも有り難うごじゃりまする(;つД`) ほんと、山のある辺りは総積雪量4mとか言って 何だかありえねー事になってるんですが…(;´Д`) うちは山間部ではないので平気っす!( ゚∀゚)ノ 同じ県内だけど山があるとないとじゃ大違いなのですよ。(´-`) なんで関東の太平洋側が雪が少ないかっていうと 越後山脈が雪雲を塞き止めているからなんだよ☆ミャハ 雪雲って重いんだね!! だから山付近に雪雲が停滞していっぱい雪が積もっちゃうんだね!! ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー んで、県がついに災害派遣要請して 今日にも自衛隊が派遣されるみたいっす!(`・ω・´) テレビでやっておりましたが雪を侮るなかれ。 一軒家の屋根の上に2mの雪が積もると およそ20㌧くらいの重さになり、 雨で湿るとそれが更に3~5倍の重さになるんれすよ。。。 おいおい…(;´Д`) 20㌧ってウルトラ怪獣じゃあるまいし…!!!Σ(゚д゚lll)ガーン 数字にするとそんなに重いのか。。。orz ただでさえ家が歪んでいるのに ウルトラ怪獣が屋根に乗るのはさすがにヤバスと思い 昨日ちょっと雪下ろししました(;´Д`) 腰いてぇ。。。 筋肉痛ぽ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ あとこの寒さで電化製品の調子が芳しくありませぬ(;つД`) これだけはマジに勘弁して欲しい。 ビデヲはあらかじめ電源を入れてある程度温めておかないと 録画しても音割れをするのれす(;つД`) そして急にテレビは付かなくなるし(;つД`) もうほんと、自室にテレビがないと寂しくて寂しくて もう駄目だと思い知っちゃいました。orz 今となっては音と映像のない世界なんて… もうホントありえねー!!ヽ(`Д´)ノ |
新春ドラマSPの里見八犬伝見ますた。(=´ω`=)y─┛~~ オイラ、故・深作欣二監督の里見八犬伝を小さい頃に見て すんげーーボロ泣きした記憶があって 今も探せばビデヲがどっかに眠ってると思うんですが 「薬師丸ひろこと真田広之の昔の里見八犬伝が好きなら絶対ガッカリするから見ない方がいいよ」 …って弟に言われつつも、結局気になって見たんですがw タッキィィィィ!!!(*´д`*)ハァハァ ↑やっぱりな┐(´д`)┌ きゃあきゃあきゃあきゃあv(〃▽〃 ) やっぱ1年大河@義経やってただけあってアクションシーンが… 動きにキレがあってイイ!(≧∇≦)b 軽い身のこなし、流れる髪が美しい!!>< お塩に爪の垢を煎じて飲ませてあげたいくらいですな!(←オイ) ワダエミの衣装も美しいくてイイ感じ☆ しかし、綾瀬はるか演じる里見の二の姫、浜路。。。(´-`) はまじっつったらもう ちびまる子ちゃんのはまじしか 思い浮かばないんですけど(爆死) ヽ(`Д´;)ノ ![]() ↑はまじ はまじ「さくらぁ~~~~」 まるこ「なんだい、はまじ。いつ見てもあんた、気持ち悪いねぇ」 たまえ「まるちゃん、そんなハッキリいっちゃ失礼だよ」 |゚∀゚) wwww あと智の玉を持つ犬坂毛野役@お化粧品のcmでもお馴染みの 山田優タンに(*´д`*)ハァハァ 女役と思いきや実はオトコという実にオイラの好みの役でw おにゃにょこがオトコらしいと異常に萌えるんですよ。。。 おぱーいがない?! Σ(゚д゚lll)ガーン なんでも原作だと両性具有の役なんだとか(爆死) でも刀さばきとか初心者とは思えないくらい すごい様になっててすごいぞ?! 「惚れた!!俺とメオトになってくれ!!」 「あっはっは、残念だったな。俺はオトコだ!」 てゆーかあのまま照英とくっついちまえば良かったのにぃぃぃ!! ヽ(`Д´)ノキィィィィ←腐 やっぱり華やか美人の優タンに比べると綾瀬はるかは 水野真紀系ってゆーか顔が地味だよなー。 ストーリー的には予想通り、やっぱりちょっと不満ですた。(´З`) CGとかアクションは凄いんだけど。。。 てゆーか盛り上がりに欠ける?不完全燃焼? 里見八犬伝は所詮作り話だけどさ。やっぱ昔とは別物だ。 主人公の八犬士も違うし、里見の姫も違う。 昔の八犬伝は八犬士が敵の本拠地に乗り込み、 次々に石化してひとりづつ犠牲の人柱になっていくのが もう涙、涙で僕はたまらなく好きだったのに…!!(;つД`) 2006年版は一人の犬士も死ぬこともなく、 信乃さまと浜路の祝言で締めくくるという 現代人の大好きな見事なまでのハッピーエンドで終わりますた。 まぁいいんけど。 浜路の救出にせよ何かあっさりしすぎで物足りなかったです。 あと、ピン子はギャグだな。 唯一泣けた場所はゝ大法師(渡部篤郎)が死んで 親兵衛(Ya-Ya-yah)が八犬士に覚醒する所で 親を失った親兵衛のゝ大法師を慕う犬っころっぷりが とてもキュートで(*´д`*)ハァハァだったので 思わずホロリときてしまったーだヨ。。。(;つД`)←腐 里見八犬伝 ![]() 薬師丸ひろこと真田弘之バージョンは必見ですぞ! 足利役の京本政樹がこれだと信乃役だァーΣr(‘Д‘n) さて。やっと年賀状発送しますた (。・x・)ゝ 年々手抜きになっていくのはもはや隠し切れないorz うっかり何も考えず住所も市町村合併前で送ってしまいますた。。。 ごめんなさいんorz |
きききききききききたよきたよぉぉぉ キタキタキタキタァ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!! ![]() 1等が出とわぁぁぁぁぁぁ \(T▽T)/ うわぁうわぁヽ(`Д´)ノ もうありえねー オイラ、この手のくじびきはいつも貧乏くじってのがお約束で 常にセオリーだったのですよ。(;つД`) それでも懲りずにチャレンジした甲斐が報われたのか?! なんの話かって、りらっくじなんですけど。。。(白目) もうね、正直あんだけ集めれば もういいだろって思ってたんですよ。 でもやっぱり1等賞は格別に嬉しいものだ。。・゚・(ノ∀`)・゚・。 教えてくれた北中氏、有難う!! ![]() ちなみに調子こいてもう1回やったら2等だった(爆) どーなってんの?!一体!!(;´Д`) この前はS賞当てたし なんか今年は激しくツイテる予感がするzeeeee!!Σ(゚Д゚) どうかこれで運気を使い果たしていませんように。。。(-∧-;)ナムナム ![]() そしてきの小いすもゲトした☆ε≡Ξ⊂ ´⌒つ´∀`)つ …もちろん、いすとしては使いませんw のちのち あか、あお、ぴんくの合計3つになる予定(爆死) ![]() 新年早々はっぴーにゅーいやースイーツ☆ 。。。。食い過ぎっつーかもう不健康過ぎて なんか今、病的にだるいです。。。。⊂⌒~⊃。Д。)⊃ダメポ |
゜★。.:*:・'゜|o`ゝ∀・|。o○ぁヶましてぉめでとぉゴザイマス♪゛。.:*:・'゜☆ 新年早々、ヲタ上京出来なかった悲しみ、ストレスを発散する為、 福袋を大量に買い漁り、散々散財してきたバカよゐであります!|`・ω・)ノ 気が付けば地上デジタルチューナー内蔵液晶ハイビジョンtvくらい 買えたんじゃないかという散財っぷり。。。。←オイ あーあ。。。 我慢すれば良かったのに。 バカだね~~~~ orz ホットイテヨ いいんだーい!!。・゚・(ノд`)・゚・。 私は田舎の人間なので車移動だから全然いいけど 都会で電車移動の人は荷物とか一体どうしてるんだろう。。。(素朴な疑問) ロッカーに預けるっつっても結局一時凌ぎにしか過ぎないよね。 福袋なんて1個だけでもうすげー大荷物だよね。 今年はリラックマの福箱ゲト ズサーε≡Ξ⊂ ´⌒つ´∀`)つ これでゴミ箱が2個になってしまった。。。。(あるある探検隊) んま、そんな感じで 今年も(●´Д`●)φ_∃ □ =ノ 勹♪ ![]() ボツ年賀 とりあえず簡単に描けるもの。。。というわけで人外にして見たものの さすがに新年早々こんな陰湿なものは送れないだろうと言う事で(;´Д`) くっくっくー。 …クルル子にしとけば良かった?w |