ととさんの日記

2004年06月30日(水) サプリ

サプリブーム。といっても昨日からのマイブームです。ずっと探していた、セ○トジョーンズワートを薬局で見つけて即買い。毎日3粒で、一ヶ月1890円。高いのか適当なお値段なのか、ちょっと判定つきません。しかも、効果が表れるには、4~8週飲み続けてからとのこと。うーん、まずは、お試し、効果あれば、いいもの見っけ、というところでしょうか。セ○トは、月経前症候群に効くサプリ。かなり、イライラや心身の不調を改善する作用があるらしい。片頭痛もあるし、前回は、かなりイライラが自分的に凶暴に(?)なりそうだったので、ちょっとこのサプリのいは期待している。それと、ずっと前に飲んだことのある、不飽和脂肪酸服務紅花油とDHA・EPAを服務お魚の油を含むサプリ。これは、効果は実証済みで、肌の調子が良くなります。でもはるか昔の飲み残しなので、賞味期限?が大丈夫なのか。(~_~;)まぁ、おなかこわさないからいいか。
他にも、にがりと一緒に飲んでいるビタミンB1と、甘い物の取りすぎる人のためのギムネマ。これらは、飲み始めて1週間かな。
朝、夕に飲むようにしましたが、全部で1回6個のサプリ。喉につかえます(゚゚;)
いつまでつづくか、、、気まぐれなマイブームですから。笑



2004年06月26日(土) 怠惰な休日

本日雨、雨、一時雨、雨。というわけでもないが、ほとんど寝てすごした。贅沢な一日です。
とにかく私は休みになると、とたんに怠惰になる。平日は、きちんと自動的に起きて仕事するのに、休みだととたんに身体がいう事をきかなくなる。一般的にいうダメダメモードへ。
今日もそう。やることいっぱいあるのに、怠惰な私。まぁ、それが許されている身分だから怠惰になれるのでしょう。他人から見ればもったいない休日の過ごし方でしょうが。



2004年06月22日(火) お金は大事だよ

とあるTV番組で、老後の資金は6000万必要というのを見てから、貯金をしなければと思う。というより、1.無駄な支出を避ける、2.賢くお金を使おうの意識を奮い立たせている。今現在家計簿つけてないので、使用がルーズになっている。いつの間にか銀行から下ろしたお金がなくなっているという状態。これはいけない。とってもいけない。これじゃあ、たまらないばかりが、有意義なお金の使用方法に反する。一昔前に貯金家と云われた(?)私の名を汚すわ。毎月の収入も少ないのだから、きっちり管理しなければね。
そう決意した本日です。



2004年06月21日(月) 昔の風景

クーラーの掃除をしてなかったので、扇風機でしのいでいたんですが、昨日は暑くて暑くて昼間は、死んでいました。(+_+)
おかげで600㌘体重減りました。(夕食後は、また元に戻りました)
夜も、眠れるけど、暑くて細切れに起きてしまう。
土曜も暑くて、アイスを1日で3個も食べていました。(@o@;)
この地域の殺人的暑さに、さすがの○県人も、ばてています。
にしても、空模様がグアム並みの強い日光に似てきました。紫外線も強烈そう。これは地球温暖化の現象の一つなんでしょうか。ちょっと不安です。

土曜日は、子供の頃遊んでいた区域に散歩に行きました。というか、てくてく歩いていたら、その方角だったんです。広かった田畑の代わりに新しい住宅がかなり建っていました。昔の面影が消えていました。それでも、古い塀や、生い茂った樹木から、かつての面影を辿りつつ、散歩しました。子供の頃遊んだ場所は、なんだか狭く感じましたが、それは、田畑がつぶれたせいだけじゃないと思います。子供の視線で広がっていた風景と、今の私の視線の違いのせいでしょう。土手の向こうに広がっていた知らない世界を、今は知っているからでしょう。
私がその時思っていたのは、幼い頃の風景はもう、私の中だけにしか存在しない、夢の中にしか存在しないものになったということです。だから、今の風景に惑わされることなく、私はいつでも思い出せるのだと。
ふるさとは遠くにありて思うもの、ではないのですが、それは郷愁というものとはちょっと違うかもしれません。記憶への回帰と言ったほうが、私の心境にしっくりします。郷愁というと、昔と今のギャップへの哀しさや、子供の頃がよかったという、自己愛への変幻を感じますが、記憶への回帰というと、私は今のままの姿で、その風景に溶け込む事が出来るのです。昔と今を自由に行き来できるのです。ここは、蛇苺のあった垣根、ここは、駆け足で下った小道と、記憶が復活して楽しさを感じるのです。私が感じたのは、そんな楽しさでした。言葉のニュアンスがあまり正確にあらわせず、言葉も足りずに、なにがなにやらわからない日記になりました。



2004年06月17日(木) 停滞期

にがりダイエットが停滞期にはいってます。1㌔落ちて以来それ以上落ちません。たった1㌔のダイエットなんて!(T_T)ほんとは、3㌔くらい落ちるはずなのに~。でも今日、アイス食べた。。。。ダメやん。^_^;
夕食に納豆を一品取り込みました。血液さらさらになるかなぁ。



2004年06月15日(火) 今際の時

こんなにきつそうにしてるのなら、もうこれ以上生き長らえさせるのは、私たちの思い上がりなのか。もう、苦しめないままにさせたほうがいいのか?
そんな問いに、思う。
家族がもしその人の顔を、もうすこしだけ見つめていたいと思うなら(たとえ、本人が苦しそうにしてても)、その本人も、家族の顔をもう少しだけ長く憶えていたいと、一生懸命闘っているのではないか?
見てられないほどの、本人の惨めな姿を、涙流しながら、心痛めながら見つめ、そにれ対峙することの苦闘の末に、憎しみさえ生まれても、死がどこからかやって来るその時まで、人は耐えなければならない。それに負けて、死を作り出してはいけない。そう心に誓ってないと、人は獣になるだろう。

そうは思っていても、私は弱く、惨めな姿を正視することは出来ない。狂った姿を見つめることは出来ない。死を作り出すことはしなくとも、おそらく現実を簡単に捨てて逃げるだろう。



2004年06月14日(月) 太極拳はいかが

朝もにがり、昼もにがり、夜もにがりの食事を続けている。職場のお昼もにがりを持参している。おかげで、みなの実験台になっている。私が痩せたら要報告だ☆早速、1週間で1㌔痩せたよ、と云ってやった。
本日カルチャースクールの太極拳の第1回目でした。ストレッチは、身体固くて、曲がんない~よ。しくしく。足をまげてまわせといわれてもなかなか、手足が分離してる感じで、右回しや左回しができないよ~。ついてけるかしら・・・・。見学した時は、楽そうに見えたんだけどなぁ、実際自分でやるとやはり違うもんです。
ストレッチが終った後、やっと歩き方の基本を一つやったら、もう時間に。なかなか道のりは厳しいわ。まぁ、ダイエットの効果は、さほどなさそうだけど、怠けた身体に基礎の基礎の基礎の(笑)体力をつけるには、いいかもと思う。

本日、お昼ご飯食べたのって、夕方4時前。(+_+)
朝の8時からバタバタモードで、やっとお客さんのお見送りしたのがその時間。いつもは、あいだで採るんだけどね、準備に追われちゃって、久々の遅昼で、げんなり。明日は予約が入ってないので、普通の時間にお昼は採れるはず。週明け月曜でしんどかったけど、明日が普通モードで仕事できるから、まぁいいや。

姉が買ってきてくれていたアイスを、母が食べてしまった!怒(-_-メ)B型の自己中め!←偏見ですが、最近、血液型別の性格判断のTV番組見たので。



2004年06月13日(日) ダイエット経過

にがりダイエット初めて1週間。1㌔は確実に痩せた!やったね。この調子で頑張るぞ



2004年06月11日(金) 蒸し暑い・・・・

台風の影響で、すんごい蒸し暑いです。
イライラが続きますが、ちょっと前のイライラの原因は、月経前症候群というものかもしれないと知る。
食欲増加、むくみ、疲れやすさ、不快な気分、下腹部、腰の痛み、頭痛、乳房の張りと痛み、、、、等が主症状だそうだ。
ほとんど当てはまる。そっかぁ、と納得。
それらの症状を緩和するサプリもあるみたいで、さがしてみようかと思う。
食欲増加は自覚してたんだけど、ほかの症状が、月経前の影響とは知らなかったな。原因がわかってちょっと安心。

明日は、お仕事お休みです。ちょっとお洋服の整理をしようかと思ってる。いや、しなければね。思ってるだけじゃダメ、と自分に活をいれてみる。

にがりダイエット効果あり!毎日じゃないが、200㌘ずつ落ちている!すごいぞ!
ご飯時にふりかけるだけ。飲み物には入れない、味変るから。例えば、ヨーグルトに3,4滴かける。調理パンの具にほんのちょっぴりお塩みたいに垂らして食べる。きゅうりにはドレッシングみたいにかける。この調子で頑張るぞ!(^○^)/

カルチャースクールは、太極拳を選んだ。ヨガも、大人のためのバレエも興味あったけど、現時点の基礎体力を考えるとハードル高そうだし、、、、
ということで、来週月曜日から、中国4千年の悠久の世界へ。

そう、中国といえば、私の大好きなミュージシャンが日本に帰ってるみたい。とあるHPに書かれていたが、そのkさんはゲーセンで、頭文字Dのゲームに夢中になってたらしい。ん~、だんだん不良ヤンキー中年に、、、まぁ、昔走り屋だったらしいし・・・(^。^;)
でもファンの欲目というか、不良ヤンキー中年でも、良いわ。気取らず、さり気なく、自然体で、かっこいいです。笑





2004年06月10日(木) 私的告白。

私は人の目を見て話をしない。自然と視線を外す。下を向いて話をする。さり気なく顔を動かす。
それは恐いのか?臆病なのか?自分を見透かされるのがいやなのか?面と向かうのが気持ち悪いのか?自分の醜い仮面や嘘が見破られるからか?
ん~、要するに人を見ることを恐がるより、人に見られることが恐いのかな。それって、自意識過剰の小心者ってことでしょうか?

世間一般では、人と話すときは目を見て話せ、という。
でも、それは本当にいいことなの?
人と人が会話するためのマナー?心と心を通じ合わせる為に大切な事?真のコミニュケーション手段?
だめ、できません。相手の目を見るってことの恐ろしさを思わないのでしょうか?

まぁ、はっきりいえることは、私は、相手の目を見て話すという「訓練」を、受けないままに育った、ということだろう。



2004年06月08日(火) 思ったが吉日

「思ったが吉日」
しばらくはこれを標語にして行動しよう。目の前にある課題をひとつひとつクリアにしていかなければ、やるべき事は溜まっていく一方である。習慣づけないと、なかなかおっくうになって、なんにもできなくなってしまう。さぁ、ということで、今日もこうして日記をつけ始めた。
☆―お風呂には勇気がいる―
意味不明である。解説すると(解説というほどのものでもないが)、お風呂に入るまでの心の準備が、私はかなりかかるということ。入るまで、お茶したり、新聞読んだり、TV見たりと、リラックスタイム。姉に言わせると、ぐだぐだなにをしてるんだ!と怒られるのである。
バスタオル、ハンドタオル、着替え等をそろえるのに時間がかかるわけではない。それらの準備は既に出来てるが、実際お風呂場に行くまでに時間がかかるのである。勇気を蓄えないと入れない。なぜならお風呂に浸かったり、髪を洗うのには、非常に体力がいるからだ。こういうと、虚弱体質か?と思われるかもしれないが、それは大いに違う。私は、健康そのもののまるまる太ったぶたさんである。体力満点だけど、お風呂から上がるまで、途中でのぼせてしまうのである。途中で脱衣所に一時避難することもある。だから充分、お風呂に入るまで疲れをある程度、リラックスさせてないと、お風呂に浸かっている間に、疲れがどっとでて、ついつい長湯になってしまうのである。
そう、今日は準備を怠ったため、お風呂場で一時避難のはめになった。苦笑。
まぁ、人にハ、ソレゾレ不思議な(変な?)習慣の一つや二つは、あるものだ。(~_~;)



2004年06月07日(月) 雑記

☆にがりダイエットを今日から始めた。あるあるであったにがりを食事の時にふりかけるだけ。さぁ、効果のほどはどうだろう?お酢ダイエットも平行してやりますが、甘いものはヤメラレナイ。これが一番太る元凶だというのに・・・・・
☆昨日のものすごい夕立があった。ちょうど車を運転している時だったので、もう大変。横にのっていた姉が言った。これはスコールだね。そう、グァムやシンガポールのスコール。日本の緯度も地球温暖化で、亜熱帯気候に近づいてきているのか?
☆昨日は姉と郊外にできたショッピングモールへ。東宝のシネコンもあり、こんな田舎にもやっとできて嬉しい。パンフも売ってるし、ポップコーンやファーストフードも色々種類が選べ、感涙。笑。でも車でも遠いんだなぁ。帰りは、道を間違えて、すんごい遠回りをして帰ってしまった。しくしく。大雨のなか、恐かったよ~。
☆捌き屋。浜田文人。今読んでいる本です。面白い!味のある男達が複雑に絡み合っています。とある仕事で火花を散らす駆け引き戦です。そんなやりとりがどきどきして楽しい。出てくるのはおじさん達ですが、とっても魅力があります。まだ読みかけ中。
☆今朝は、イライライライラ。仕事場でのことです。待てと言うのに待たない人は大嫌いです。単なるわがままで待てないのじゃなく、アホだから待てない人は嫌いです。
☆習い事しようと思う。体がなまっているから。職場の友人に誘われ、カルチャースクールの太極拳を見学。型を始めるまでに40分も柔軟運動がある。それになんだかゆっくりしすぎて眠りそう~。体が固くて、激しい運動が苦手な私にはぴったりかもしれないなぁ、と思いつつも、やはりもっと活気があるほうがいいなぁ。
職場の隣にあるカルチャースクールなので、続けるには最適なんだけど、、、
ほかに時間と曜日があうのは、OLの為にヨガ、大人にためのクラシックバレエしかない。う~ん、、、、選択肢が、限られてる。。。


 < 過去  INDEX  未来 >


とと

My追加