![]() |
大人の対応? - 2006年02月28日(火) めざましのオリコン速報、めざましのテーマ曲担当のドリカム1位をメインで 流してました。(当たり前) 問題のシングルは、1位HYDEの次は3位こうださんだった・・・(笑 2位にはふれませんでした。 意地でもウタダ2位を印象づけたくないのかしら( ̄ー ̄;) 前回ウタダさんが1位じゃなかったときも、コメント入れずにさらっと流してた。 同じ情報でも、流すときに取捨選択したり、強調のしかたを変えることで 印象が変わるのは、過去いやというほど見てきました。 でもどう報道されても、オリコンの記録として順位と枚数は残るから。 僅差でもHYDEさんが1位なのには変わりないです。 こうださん12曲連続TOP10入りが快挙って、 そもそも12曲シングルで出すバカがどこにいるのかっていう(笑 もしあゆが12曲出しても入るんじゃない。あとはメーカーが金出すかどうかが問題で。 エウレカ第4期OP、ニルギリスの「sakura」がヤフートピックスのトップに出ててびっくり。 このOPは評判いいんだな。 エウレカは、1期(フロウ)と4期が評判よく、2期(HOME MADE)は人気なくて、 3期(ビバッチェ)はさんざんでした(笑)。3期は絵もよくなかったから… ***** 朝コンビニに寄ったら、女性自身の表紙にけっこう大きく見出しが出ていたので、 買って仕事前にざっと読みました。 微妙な気分になりました…。 同じコーナーのアムロちゃんの記事は関係者の証言を組み合わせたものなのに、 西ちゃんだけなんでインタビュー(笑 しかも変なグラサン(笑笑 いや関係ないけど。 このタイミングに、わざわざ女性自身に、フォトエッセイですらくわしく触れなかった 元嫁の話を載せる理由は・・・。 私個人の印象では、やはりフライデードタバタの件について自分でもコメントしたいけども、 この件だけじゃわざとらしいし、フライデーみたいなオッサン雑誌に語っても、 あちらサイドに都合のいいように内容変えられるかもしれないし。 シャチョーの影響力の少ないであろう女性週刊誌を選んで、元嫁ネタメインという形で、 ちょっと釘をさしておきたかったのかなぁと。 でないと、今まで黙っておいた元嫁の話を突然出してくる必要ないじゃん。 ま、実際のところはわかりませんけど。 内容だけ見たら、えらく主婦層向けの「きれいごと」っぽくなってるなって(笑 過去なんて美化しとくに越したことないもんね(笑笑 このままほっとくと、若い娘と遊んで捨てた無責任バツイチ男みたいに書かれ続けそうだから、 奴なりのけん制なのかしら。 まず、売名ちゃん(←もう名前を呼ぶ気ゼロ)の話。 「彼女は新聞にも取材されたようですが、彼女からも『付き合っている』という発言は まったく出ていないと思うんですね。 こちら側からもいえるのは『本当にいいお友達』ということです。」 いや、相手の報道内容にふれなくてもいいから(苦笑 話を合わせてるみたいで白々しいから(笑笑 「Nさん(←シャチョー。記事では実名)のコメントは、彼女を守ろうという Nさんの愛情の表現だと受けとめています。」 「ぶっ殺す」とまで言われても大きく出る西ちゃん(笑 言い返したら同じレベルだし(笑 「彼女とは業種も違うし、年も15も離れている。 彼女にとって僕は“精神安定剤”みたいな存在だったと思いますけどね。」 いや、勝手に決めなくても・・・。 「お友達」ねぇ。独身の男のうちに何回も泊まって、メシ作って、 どうやら風呂場で写真撮ってたらしいってのに、お友達ですか(微笑 幅広い定義よねぇ。 まあ、誰もこんないいわけ信じないだろうな(笑 「ただ、もうお会いすることは難しいですよね。 また写真を撮られるようなことがあったら、向こうの関係者の方に申し訳ないので……。」 おおっと、明言したな(驚 これで会ってるところを撮られたら申し開きできないぜよ。 ここまで言うってことは、とりあえず今のところは撮られる心配はないってことやね。 「結婚しようとまで思い立つことができた女性は、過去も現在もホントに1人しか いないわけですから。やはりまだ“彼女”を超えられる女性はいない 証拠だとも思うんです。」 ここから、不自然なくらい元嫁を誉め始めます(笑 イメージアップに必死に見えます(つ∀`) あのー、逆に言えば、グラドルちゃんは結婚対象じゃなかったってことで・・・おっとと(笑 昔、西ちゃんが帰ってきたら、嫁も猫もいなかった、と報道されましたが、 実際は家を出る日も知ってて、荷造りも手伝ったと言ってます。新事実。 ダメになった原因は、仕事のすれ違いで、西ちゃんが彼女に家庭に入ってほしがったからだと。 まあこのへんは当時報道されたのとほぼ同じ。 「結局、僕たちって、人が喜ぶ姿を見て、自分が喜ぶわけじゃないですか。 お互い、結婚した相手よりも、応援してくださる方のほうを尊重してしまう。」 そーかー?? ちょっと美化しすぎてない?苦笑 今回の騒動中、元嫁から「あんたも大変やな」って電話があったそうです。これも新事実。 フツーにやりとりしてるようで、それは良いと思います。 離婚を言い出したのは向こうだけど、手続きも2人で決めてやったことで、合意があったと。 「寂しい気持ち?それは今だって続いていますよ」 同情ひくなぁぁ!!! ハタチの娘を家に入れてたくせに( ̄へ ̄; 「アロマテラピーのサロンや、そこからセラピストを養成する学校が派生したり、 自分たちの表現を伝えていく窓口が欲しいというので代理店的なものなんかもやっています。」 あのさ、そんなに手広げて本業大丈夫?(苦笑 西ちゃんは商売人じゃなくて本業は歌うたいでしょー。 「とにかくやりたいことがいっぱいあるんです。もちろん女のコが大好きですけど(笑)。 “再婚”までは考える余裕は今はないですね―――。」 むむ、うまくまとめたな(笑 今年は10周年、商売イヤー。とりあえず表面だけでも何もなかったことにしとかないと、 女性が大半を占めるファンのテンションが落ちちゃうもんね。 相手を責めず、自分のイメージを落とさず、相手の言ってることに合わせる。 西ちゃんなりに大人の対応を考えたんだろうとは思いますが。 やっぱ、きれいごとすぎてちょっとね・・・苦笑 本来「アーティスト」だったら女性週刊誌で私生活の話をする必要だってないと思う。 これからも相手方に言いたい放題される前に態度を示しておきたいのと、 「もう終わったから」って表明したいのかな〜。 私は、西ちゃんの持って回った言い方には「へぇーふーーん」(醒)って感じですが。 つきあってるってちゃんと言えないような相手を家に入れるのはやめなさいね。 ちゃんと自分でプライベートと仕事を分けられる相手にしてね。 ライヴで見せるひたむきさや不器用さと、 外の社会で見せる、年相応に世慣れて大人の男のずるさを身につけた表情。 両方とも西川ちゃんなんですけど。 性格的にはキライな点もけっこうあります。あまり嫌な面は見るものじゃないな。 しかし、この話だと、西ちゃん、人気があるタレントと結婚は無理だな。 仕事辞めてくれる人じゃないと(笑 これ以上話が広がらずにツアーに突入しますように。ふー。 そういえば携帯ダイアリーもアップされてたな。 これからはレギュラーもないしマメに書きに来るかな? ... 逃げ切りました - 2006年02月27日(月) <1:30> 芸能メルマガが来たー そのまんま東とかとうかずこが離婚(´Д`;) 16年も続いたのになぜ今頃。 芸能人カップルって難しいな… オリコン、HYDEさん「SEASON'S CALL」がなんとか逃げ切って1位獲得、なんだけど、 オリスタ、デイリーのニュースのときから「HYDE1位」ってのを見出しに出さないの。 「その他話題作」に入れられてるんだけど、これってなんか圧力とかかかってない?( ̄ー ̄#) 普通、新作が1位になったときはそのアーティスト名が見出しに出るもんだけどね。プンプン。 何はさておき、 1位 HYDEソロ7thシングル「SEASON'S CALL」初登場7.4万枚 2位 ウタダさん「Keep Tryin'」初登場7.0万枚 でした。 土6タイアップなのに前作のカウントダウンより1万くらいしか増えてないな・・・ 血+オタ、使えねぇ(笑 まあ、本人はお喜びでしょう。ソロの売り上げはやっぱ気になるみたいだ( ̄ー ̄) おめでとーございます。 明日めざましチェックした方が良いかしら。 思えば、ラルク復活アルバムはウタダさんのシングルコレクションと同じ発売日だったので、 2位だったんですよね。 ウタダさんもえらい短期間で売り上げ落ちたなあ。 * DVDでは、劇場版Zの2作目が9.2万で1位、 デス種最終巻が6.3万で2位ですと。 デス種は13巻全部トップ10入り。アニメDVDとしては相当売れてます。 * なぜか、楽天のグッズショップに今頃イグナイキティが再入荷されてる(悩 * 今週の「女性自身」に載りますね。 >>初告白!TMR西川貴教(35)「離婚の理由、恋愛その後」 これでもしいらんこと書いてたら(ブルブル 女性誌ってことはフライデーとかの逆で西ちゃんに優しい記事になるとは思うけど。 なんでこんな時期にこんな話題でインタ受けるかな。この人大丈夫かな(´-` ) さすが女性誌、今旬なかとぅーん未公開フォト一挙蔵出しなんてのもある(笑 * PJの撮りはやはり今日で最終回だったようです。 私は仕事はヒマだが有休が残ってないから断念しました。 まーそこまでの思い入れもないし(クール 今年10周年になって、ついにTV、ラジオのレギュラーゼロですか… 一区切りって感じですね。 私はもう慣れてきました。 何でもいつかは終わるんだから、自然に順番が回ってきたなって感じです。 今度こそ、音楽「だけ」で評価される、ある意味まっさらになって再出発かもね。 <その他いろいろ> 日曜はランチと買い物して帰ってきて、疲れて転がってたら寝てました(汗 パソコンの電源すら入れられず。 * 今朝、五輪閉会式をちらっと見ました。 アヴリル・ラヴィーンとか。 スピーチしてる会長のところに変な人が乱入してきたのは、そういう催しじゃなく リアルで事件だったのだな; * グーグルのトップのロゴが、トリノ仕様になってたのが、なんか気持ち悪かった(笑 男女ふたり?がメダルかけて手をあげてる奴。 もう通常仕様になってるけど。 * 昨日は友達と心斎橋でランチ→堀江かいわいで買い物。 城ホールに遠征してきた友達が新幹線で帰ったあと、残った子と 心斎橋そごう(新築されて初めて行ったかも)の京はやしやの姉妹店で休憩。 りんごをほうじ茶で煮たのと黒みつゼリーのパフェ。心斎橋そごう限定らしい。 パフェに入ってるアイスも黒みつゼリーもうまかったっす。 私が学生時代、一人暮らしして初めの頃に同じく下宿組の友達と行ったのが はやしやだった覚えがある。なつかしい(´∀`) ![]() * 昨日、友達が服屋で試着中に、携帯メルマガで 「元ドリカム、覚醒剤で逮捕」との記事が配信されてきました。 西川容疑者(汗 字面がイヤなんですが。 彼を思い出そうとすると、Mステでドリカムと共演したときのことが思い浮かびます。 タモリがドリカムとトーク中に「西川くん」と言ったら、カメラが間違えて こっちの西川ちゃんを映して、西ちゃんが「え?!」とあわてた顔したとき。 Mステももう出そうにないな…。 今ドリカムの曲があちこちでかかってるので、 もしまだ西川氏がメンバーだったら、CM中止だのタイアップ終了だのの大騒ぎになったかも。 もう縁が切れてるので、めざましでもドリカムが普通に流れてます。 前の事件の執行猶予は切れてるみたいだけど、再犯は罪重いんだよね。 岡村靖幸氏もそうだけど、悪いとわかっていてもやめられなかったのかなぁ。 あら、ドリカムアルバムが1位だわ。なんてタイムリー(?)な。 * フィギュアの再放送だの音楽戦士だのを録画してたら、 HDD残量がなくなってエウレカの録画失敗してた。はぁ。 (ファンじゃないけど最終話近いのでちょっと悔しい) 血+は最近ちょこっと見やすくなった。けどあいかわらず戦闘シーンはヘタクソだ… ついに声優陣に石田彰氏投入。テコ入れ? ... 新ナニワ・サリバン・ショー - 2006年02月25日(土) 今日は出かけていて、血+も見てないし、昨日のMステも音楽戦士も見てない。 話題に乗り遅れちゃった。 デイリー、HYDEさんずっと2位だなぁ。 アルバムの発売が発表されました。4/26発売、「FAITH」。 初回はDVDつき、品番がKSCL999〜1000(2枚組だから) 「999」ときたか。ゾロ目にこだわるな〜( ̄∇ ̄) 4月頭からツアー開始なのに、アルバム出るのが4月末だなんて(苦笑 *** 本日は友達とランチを食べ、大阪城ホールに行って来ました( ̄ー ̄) 昨日うたた寝しちゃって寝過ごし、あわてて風呂入ってちょっと遅刻。 今日見たのは「新ナニワ・サリバン・ショー」by 忌野清志郎ほか お友達がキヨシロー好きなので誘われたのです。 私はチケだけ買って、出演者も内容もきっちりチェックしないまま出かけました。 でもおもろかったですー メインステージと、その前に張り出した小さなステージ、アリーナ後部のサブステージの3か所を使い、 ほとんどセットチェンジに時間を取らないままサクサク進みました。 それでも18:00〜22:30の4時間半…(汗 帰ったら0時前になってしまいました; 夕食食べる時間なんてもちろんなくて、昼に買った調理パンとミルクを夕食にしました。(おいしいけどさ) 出演者(順序はうろ覚え) 中村獅童による紹介→キヨシロー→ハナレグミ→山下久美子(メインステージ) グループ魂+中村獅童(サブステージ)→GO!GO!7188(メインステージ前の小さめステージ) HIS(サブステージ)→斉藤和義(メインステージ前小さめステージ) 矢野顕子(メインステージ前小さめステージ) BEGIN(メインステージ)→キヨシロー&バンド+仲井戸“CHABO”麗市(メインステージ) 全員でセッション→キヨシロー+仲井戸麗市(2人だけ) あいまで何度もキヨシローの出番がありました。(覚えてない) 城ホールはほぼ満杯。 客層は10代からおじさんおばさん、家族連れまで男女半々で幅広く。 キヨシローさん、35周年だそうな。すごいー いきなり中村獅童が出てきたので、一瞬やる気がなくなりました( ̄ー ̄; もともと鼻につくうえ、スパイダーマン2関連の件でキライになってるので。 でもそれを除けばなかなか楽しかった。 キヨシロー関係以外のゲストアーティストは2〜3曲くらいで少なめ。 グループ魂は獅童の分も含めて4、5曲あって妙に長かった(笑 一番盛り上がったのは当然キヨシローとセッションだが、次が魂でした。(一応紅白出場歌手…笑) ハナレグミはキヨシローの中学の後輩(センパイ!コウハイ!と呼び合う二人) キヨシローは本田美奈子のために作った歌を歌った 「本田美奈子IN HEAVEN、聴いていてくれる」とか言って。 グループ魂は派手にサブステージに登場し、妙なコール&レスポンスを何度もやらされた(笑 1曲目はおそらく「ペニスJAPAN」(なんちゅうタイトル) あとはパンチラがどうとか言ってたので「パンチラ・オブ・ジョイトイ」かなぁ? 獅童はヅラに黄色いハチマキ(バンダナ?)ショッキングピンクのパンツで出て来て、 シーナ&ロケッツの「レモンティー」を歌ってました(−−; (♪甘くてすっぱいレモンティー) レモンを持ってたのに、曲中に出すの忘れてやんの(苦笑 紅白出場曲「君にジュースを買ってあげる」も盛り上がった(´∀`; 20分の持ち時間を堂々とオーバーしてた(苦笑 終わりに魂メンバーが「島」「人」という扇子を持っていたので、「次はBEGIN?」と友達と言ってたのですが、 「次はキ○タマポリポリ、ポリシックス〜!!」と言いやがったので、 「え、ポリなんて出てたっけ??!!」と。 そしてステージに出てきたのはGO!GO!7188(笑 意味わからん(笑笑 GOGO「ポリシックスじゃありませ〜ん」(笑 HISはボーカルが坂本冬美、キヨシロー、細野晴臣というすごいメンツでありました。 15年前につくったグループだそうで( ̄ー ̄; 斉藤和義は友達がファンなので、「え、持ち歌1曲だけ?」としょんぼりしてました。 ちょっとトイレに出たらもう矢野顕子が始まってて。 「ひとつだけ」は確かこれをもとに作ったバインの曲があったので知ってます。 BEGINは「ハイサイ」の正しいお作法を教えてくれました(笑 ラストのセッションの1曲目はナニワサリバンショーのテーマ? グループ魂や獅童がステージ隅ではねまくってました。 2曲目は日本のロックンロール、てことで、「上を向いて歩こう」でした(笑 これで終わりかな、アレはやらないのかな、、、と思ってたら、 「もう一発やらせてください!」と。 で、お約束、「雨上がりの夜空に」でした( ̄ー ̄) セッションの途中に、派手なマントのオッサンが乱入。 「アーーメーーマーーーー!!!」 派手にすっ転ぶ出演者たち。ここは吉本新喜劇か( ̄∇ ̄; 間寛平ちゃんのアメママンも参加し、いかにも大阪らしいステージになりました。 そういえば大西ユカリもいたかなぁ・・・ 最後に全員一列に並んで礼をして、退場。 出演者がひっこんだあと、CHABOとキヨシローの二人だけでバラードを歌ってました。 * 私はRCもキヨシローもあまり知らないけど、キライではありません。 年食ってもパワフルでユニークなパフォーマンスは素直に凄いと思います。 私の好きなアーティストは果たしてあの年になってもあんなに元気に活動できるだろうか? 出演者はベテランが多めなので、安心して聴けました。 最後に出演者全員のセッションがあるのはイベントならではだな。 長いから途中で座って、半分寝てたりしましたが、内容は満足です( ̄ー ̄) 客がうるさすぎず、マナーもよく、こういうイベントもたまには行かなくちゃ。 大きい会場だけど、スクリーンがひとつあるだけであとはたいしたセットもなく、 特殊効果は客席にでかい風船を飛ばしたのと、泡が降ったくらい。シンプル。 本格的なバンドはキヨシローのときくらいで、弾き語りの人も多く、 ステージが複数あるのでセットチェンジに時間がかからないのが良かったな。 お客には家族連れで来てる人(たぶん昔からのキヨシローファン)もちらほらいました。 自分が年をとっても見に来れるアーティストがいるっていいなあ。 今度、BS2で流れるみたいなので、録画しなくちゃ( ̄ー ̄) 私の周辺の席もカメラで撮られてたが、ちょっと流れるかな(笑 TMさんツアーのNHK放映時は、私の隣の人がアップで映ってて、私は切られてた(笑 明日もランチに行かなきゃなのに、睡眠時間が足りない・・・苦笑 ... イナバウアー(祝・金メダル) - 2006年02月24日(金) 今日は、明るい気分と暗い気分が半々です。 Mステの録画あとで見よっと。 エキシビションも録画しなくては。 いまテレビ見てたら、明松と書いて「カガリ」と読む苗字の人がいた。 種を思い出した。デス種最終回では存在すら忘れられてたカガリたん(笑 HYDEさんたらもうデイリーでウタダさんに抜かれちゃった☆ やっぱりauタイアップは強いなぁ。 ウタダさんの前の曲か、あるいはHYDEじゃなくてラルクの曲だったらきっと負けないんだが。 <明るい話題> けさは寝過ごして、荒川さんの出番を見逃しました( ̄ー ̄)ゞ 起きたらその時点の1位になっててびっくり。 金はスルツカヤかな〜と彼女の演技を見てたら、転倒してまたびっくり。 素人目にもショートプログラムと動きが違って、硬く見えたもの。 オリンピックの金の重圧は凄いんだなぁ・・・ 彼女も、米のミシェル・クワンも、女王と呼ばれながら金は取れなかったっけ… 昔見たクワンの銀の演技は美しかった印象があります。 私がメダリストを覚えてるのはカタリナ・ビット(1988)あたりからかな〜。 あらためて静香ちゃん、金メダルおめでとうございます。 素直にうれしい。 正直、彼女にメダルを取ってほしかった( ̄∇ ̄) 村主さんは惜しかったけど、よくやった! 安藤はやっちゃったね。でも若いからまだあと2回くらい出れるでしょー。 彼女を出すために落とされた人たちが気の毒だが…。 最近の靴はタイツとつながってるのかな、スケート靴も肌色の人がいたね。 荒川さんの白い靴は青いウェアに映えて表彰台でもカッコよかった。 あの青い衣装好き( ̄ー ̄) 今まで荒川さんの演技をテレビで流すときいつも同じポーズの映像だったので、 不思議に思ってました。腕を上げ、上体を思い切り後ろにのけぞらせて滑る奴。 あれが「イナバウアー」というのですねー。 イナバウアー自体は上体はそらさなくても良いらしい。 表彰と君が代をリアルで見てたらちょうど出る時間になったので出勤。 そしたら、同じ時間帯に家を出てくる人がいつもより多かった(笑 みんな表彰式見てたな( ̄ー ̄) 道路もバスも空いててのんびり座れました。 うちの会社は今、残り有休をまとめて取る人が多い時期で、 今日は金曜のうえフィギュアがあったから特に休む人が多かったと思われる(笑 コンビニに入って、雑誌売り場の一番前のワッツイン(HYDE表紙)の前を 通ったら、ちょうどみかちゃんのグラマラススカイが流れた。 天気もよいし、いい気分。 <そしてここから薄暗い気分へ> ここまでは気分良かったのですが… 朝イチでヤフーのトップをチェックし、一番下の項目に微妙な気持ちになる。 当然それはMEGUMI&降谷熱愛報道。 西ちゃんのときと違い、今日はニュースが多いため、午前中でさっさとトップから消えた(羨 シャチョー公認だってさ。へええ。 MEGUMIと売名っ子との違いは「大人と子供の違い」なんだってさ。ほぉぉぉぉ(呆れ めざまし見てた友達によると、 蝶ネクタイも「野田さんは、前に同じ事務所のタレントのカップルを許しませんでしたよね」と ボソッとコメントしていたそーで。 井上こーぞーとかもコメントしてたそうだし。 MEGUMIだといっぱい取り上げられていいね。降谷くんは何を思うのやら(苦笑 で、報道内容きいてると、 MEGUMIは交際のことを先に報告してたけど、 売名っ子はシャチョーに言ってなかったから悪いって話になってるんだけど? フライデーに、先に報告受けてたってはっきり書いてあったけどね(苦笑 何、話変えてんだよこのバカシャチョーが。 結局さあ、シャチョーは言いたい放題宣伝し放題、西ちゃんは言われ損。 売名っ子は気にせずヘラヘラしてる、てイメージです。 自分を悲劇のヒロインか何かと思ってそうでイヤ(苦笑 タチの悪いヒモのついた女に手を出しちゃったって感じだよ。アホだよ。 普通だったら、撮られても、お互い静かにしてたらそのうち沈静化するじゃん。 それが相手がヤ○○まがいで、 関係ない話のときまで繰り返し名前出されて、むかつくったら(怒 これからもあの売名っ子が自力で売れない限り、いつまでも名前出されるのかと思うと、 考えただけで暗い気持ちになる。 あのむかつくヒゲオヤジと何も考えてないバカ娘と、 芸歴長いくせに間の抜けた西ちゃんをまとめて捨てたいわ。 自分の好きなアーティストがこんなレベルの低い話題で、 西ちゃんの歌の仕事なんかさっぱり興味のないお茶の間で垂れ流されてるなんて、ありえない。 本人たちの知名度じゃなくて事務所の社長が騒ぎ立ててるのがまた(失笑 ミュージシャンはいくら遊んでも甲斐性かもしれないが、 表の仕事に影響するのはあかんだろうが。 情けないわぁ。 明日はお友達に会うから愚痴るかもしれん…(−− 今日、薬局で買い物して出ようとしたとき、 ひさびさにイグナイのBGM用ヘロヘロインストがきこえてきたので、 聴いてから出ました。 ヘロヘロでもちゃんと後奏まで再現されてたな。 そういえばオリスタの10周年企画、普通・・・ ... 汚染されてく... - 2006年02月23日(木) 昨日のデイリーもなんとかHYDEさんが1位です。 が、ウタダさんが2位に上がってきてル―――Σ( ̄□ ̄;) どうもオリコン速報の書き方からして上位3組は僅差っぽいし、やばいぞー(笑 オリコンのサイトで検索したら、 サイト内検索のキーワードランキング 1位 HYDE 2位 hyde 5位 ラルク なんじゃこりゃ(笑 今日はぶじ出勤し、帰りにCDショップを回って帰りました。 今日買ったもの。 ・SEASON'S CALL(DVDつき) ・CRY NO MORE(みかちゃん) ・徳永英明のバラードベスト(←なんとなく聴きたくなって。ダブルポイントデーだったし…) ・ガンダムSEED DESTINY 13巻(笑 ↑いつもは2割引のアマゾンかHMV通販なのですが、 今回はフェアでポスターがつくというので、定価のアニメイトで買いました。 グッズに弱いんだわ( ̄ー ̄; やっと全巻揃ったーーほっ。 * 昨日、寝込んでるときにピンポン鳴ったのですが、しんどくて出ませんでした。 (こんな時期に何か荷物頼んでたっけ・・・)と思いつつ。 今日見たら、a.b.s.のリングが届いてたのでした。 やっぱりごつい。11号で、ちょっとゆるいくらいでした。 箱の内側にバンド名が入ってます。3万円也。 ![]() * JUNONをチェックしましたが、白黒ページにオススメの本を紹介してるだけでした。 ほかにもあったかもしれないが… オススメは1冊は「24人のビリー・ミリガン」で、もう1冊はなんだっけなぁー とか書いてますが、本音では今あまり西ちゃんのことは考えたくありません。 今日もまたいらん報道を見てしまった…(−”− 失敗。 ***** SEASON'S CALLのおまけDVDは、オープニング映像のノンクレジット版とかかと思ったらば、 今までの映像をOP曲に合わせて編集しただけのものでした( ̄ー ̄; ビミョー。 おまけのCDサイズのステッカー(寺田克也描き下ろし)の方がファンには重要かも。 HYDEさんは寺田氏の絵が好きらしい。<T-FMメルマガより ショップには初回盤しか置いてませんでした。 ステッカーをはずした裏ジャケもカッコイイ( ̄∇ ̄) 今回はもろに若づくりのジャケがファンにも評判です。 ラルクではあまり顔つきジャケを使わなかったのでギャップがすごい。(最近は顔ジャケもあるけど) PVの映像も、かなり若く見えるつくりです。 こないだ血+のスレッドを見ていて驚いたこと。 ラルクのこともほとんど知らない血+ファンがHYDEのPV映像を見たらしく、 「声からしておっさんかと思ったら意外と若かった。25才くらい?」 「ラルクのボーカルだったら10年前くらいからいたから、当時20才としても30才くらいか?」 みたいな(笑 25って(爆笑 干支一回り違うがな(笑笑 普通のテレビの映像見たら年齢丸わかりなんだけど(笑 あの方、美貌の割に外見に気をつかってない気がするし…( ̄ー ̄ 映像や写真のマジックって凄い(笑 曲は、最初はぱっとしないと思ったけど、聴いてたら慣れるなぁ(笑 やっぱり、アニソンって感じはしない( ̄ー ̄; カップリングのUNEXPECTED[DIST.]もライヴで聴けるのが楽しみ〜。 美嘉ちゃんのEDテーマはまだ聴いてませんが、 ステッカーは、みかちゃんが花を持ってる写真の構図を真似した小夜のイラスト、ハジつき。 でもみかちゃんの方がかわいい(笑 *** ここからは心の綺麗な方向きの話題ではありません *** 日々芸能ネタ(特にゲンダイとか)をチェックしてると、心が汚れてくる気がします(苦笑 グラビアとかどうでもええ。音楽系とかジャニ系とかだけ注目したいのに。 内股つるっつるの人、舞台やってて怪我したそーです。(どんな激しいシーンなの) ほんとはすぐにでも休むべきなのに、 台本書き換えさせて、テーピングして無理やり続投してるとか・・・。 それ見て思ったのが、 ・将来があるんだからさっさと休んで治せよ ・主役じゃあるまいし代役で十分じゃない ・隠そうと思えば隠せるのに報道されてるってことはやっぱり宣伝(苦 ってことでした。(最後のは絶対そうだと思う) 初舞台なのにいきなり怪我って、まわりに迷惑かけまくりだろうが。 代役にまかせた方がいいじゃん。初心者が。 だいたい、報道より実際は軽かったりしてね。 それも、当然のように記事には西ちゃんを引き合いに出してて、 まるで枕詞のようになってて、むかつく。 なんで西ちゃんの仕事以外のところで、いつまでもいつまでも名前を見なきゃいけないのか。 本人はつきあってるとも別れたとも言ってないから、宙ぶらりんだし。 あと、明日のフライデーのトップ記事で、 同じ事務所のMEGUMIの熱愛報道が載るらしいです。 お相手はドラゴンアッシュの降谷くん。 これには例のヒゲオヤジも別に反対してないとか。どういうことさ。 西ちゃんがバツイチのオッサンでアニソン歌手で(←世間から見たら) 親が芸能人でもない弱小事務所所属だからって言いたい放題かい★ クソミソに言ったあげく宣伝のときだけちゃっかり名前ひっぱり出されて ほんっとーーにイライラする。 MEGUMIはもう大人でそこそこ売れてて、 降谷は独身で若くて俳優の息子で、夏フェスとか出れるもんね… 全然イメージ悪くないよね(−− で、こういう品性のないグラビア業界の社長&娘がセットで嫌いなのはもちろん、 西ちゃん本人にも腹が立ってしまいます。 元嫁のように堂々と外で撮られても大丈夫な相手じゃないんだから、もっと気を遣えよ。 10周年でものすごく大事なときなのに、なんで歌以外の話で オッサンメディアに名前出し続けられなきゃなんないのさ。 舞台の出来じゃなく怪我でしかネタにならないようなへっぽこ相手に。嘆かわしい。 これが西ちゃんのイメージにどう影響するかとか、仕事への影響とか、 もうどうでもええわい。 私が腹立つんじゃーーー(吠 せっかく10周年を大々的に祝おうってときに、関係ないところでばかり名前出されてさ。 テンション落ちてしまったよ。 MEGUMIみたいにキムタクとCMに出れるような子ならともかく、 あんな駆け出しとーーーヽ(`д´)ノ 梨元ケータイサイトの見出しで思いきり名前の字間違えられてた。その程度(笑 今回のMEGUMI記事のフライデーにさりげなく姉ちゃんのグラビアが載ってて、 MEGUMIのおまけで載せてもらってる気がしますわ。 私は当然グラビア知らないから初耳だけど、あの姉ちゃん今年の有望株だったんですって。 そんなときスキャンダルが出ちゃったから、トップ争いからかなり後退したっぽい。 だからシャチョーが必死なのか…。(´ー`) 西ちゃんも、相手の仕事を考えたら絶対撮られたらいかんことくらいわかりそうなもの。 そのへんのOLとつき合ってんのとは違うだろうに(苦笑 現在のうざい状況は本人たちの身から出たサビだとしみじみ思います。 あの姉ちゃんもグラビアでトップになるより、オッサンとの恋愛の方が良かったわけね。 いいよね、つまずいたことない人は怖いものなしで。 本人たちは芸能人だから何書かれても案外平気なのかもしれないが、 私にとっては西ちゃんは腐っても「アーティスト」で、 グラドルの売り出し手段になんか使ってほしくなかった。 すごい安い扱いだ……。 ほんとにがっかり中。 二人まとめて消えてほしいくらい(←おい) ツアー行ったら浮上するかな〜 今わざとらしく「さみしい」「独り」とかMCされたら、鼻で笑ってしまうな( ´-`) ... 初日1位 - 2006年02月22日(水) けさは起きたら朦朧としてたので、やはり休むことにしました。 今日か明日なら休めるのでどちらか休もうと思ってたのでした。 念のため昨日の帰りに食料も多めに買い込み済み。 夕方まで寝てたので今はだいぶ楽です。 甘いものが欲しくて、お友達にいただいた「焼き菓子に合うコーヒー」と焼き菓子をいただきました。 おいしい(´∀`) お友達に送ったチョコはわりといけたらしい… 私が自分用に買った奴だけハズレか(汗 やっぱりチョコ専門店で買った方がいいな。 ヘタなチョコ詰め合わせより、Mary'sの500円くらいのチョコの方が美味い(笑 女子フィギュア、3位・4位・8位って凄いなー。 荒川さんの出番のときは起きてたんだけど、朦朧としてたので覚えてなくて、 夕方のNHKで見ました。 上位の人は動きが大きくて、ジャンプが安定して見てて気持ちいい。 どれかひとつメダル持って帰ってほしいです。 安藤はどっちにしろメダル圏内じゃないみたいなので、4回転とべとべ。女は度胸。 夕方のニュースでは、荒川さんと安藤はたくさん流れてたけど、 4位なのに村主さんの映像はあまり流れなくて、扱いの差を感じました; 演技見たけど上位の人とは雰囲気違ってて面白かったわ( ̄ー ̄) 所属が「avex」なのが気になるが(笑 荒川さんの使った「幻想即興曲」はもともと好きな曲。 昨夜は気を失ってしまったので、夜用を使ってなくて朝あわてた( ̄ー ̄;) さいわい、能力限界まで頑張ってくれていた(笑 最近のは薄くても性能いいわー(何の話 ☆ ソニーミュージックアニメフェスのオフィシャルページ見ました。 エウレカのアーティスト、多すぎ(笑 鋼はまだ誰も決定してない。ソニーのイベントだから誰かは出るんだろうが。 血+は瞳ちゃん以外出そうな気がしません( ̄ー ̄; 元ちとせは出ないだろ〜さすがに。 種&デス種は昼の部は単独でイベントあるから、瞳ちゃんだけってことはないと思う。 ☆ 今日も出かけられなかったのでシーズンズコール取りに行けなかった… 昨日別の店の店頭で現物は見たけれど。裏がステッカーだー HYDEさんジャケットだと若く見えすぎ(笑 ラジオ出まくってるのも知ってるが、ほとんど関東のFMだし、別に聴けなくてもいいや(←すっぱいぶどう) 美嘉ちゃんといっしょにソニーミュージックオンライン、48時間サイトジャック中。 Yahooで見た紹介画像が、ふたりとも黒い服、横顔で野外で撮ったアー写で、雰囲気似てた( ̄ー ̄) 初日のデイリー出ました。「SEASON'S CALL」1位キタ――――ヽ( ̄∇ ̄)ノ 1位 HYDE 2位 こうださん 3位 ウタダさん 4位 ういんず 5位 こっこちゃん 6位 モンキーマジック 7位 美嘉ちゃん 8位 ソフィア 9位 絢香 10位 ソフィア ウタダさん、auタイアップなのに3位ですか?(汗 ノンタイアップだったらそんなに売れないとは思ったけど、auのCM曲なのに… 彼女は初日に売り上げるタイプじゃないから、まだわかんないけども; こうださんは12枚連続のラストだっけ。彼女は枚数はたいしたことないんだよなぁ。 超初動型のHYDEさんが3日間1位だったら1位のような気がする( ̄ー ̄) やっぱり2位と1位じゃ大違いだから、取れるものなら取ってほしかったり。 もし1位だったらキューン勢が2週連続シングル1位だ。(アジカンもキューン) 9位のあやか以外は全部新曲でした。 みかちゃんの曲は同じ血+でもEDで、そんなにぱっと売れる感じじゃないからこんなもんか。 こっこ割と売れるね。 明日こそオリコン加盟店でシーズンズコール受け取ってこなきゃ( ̄w ̄) キューンのメルマガによると、3月からアルバムの総仕上げでまたLAに行くらしい<HYDEさん TOKYO FMの有料携帯メルマガで近況がわかるかなぁ。 すでに2通届いてます。 ☆ 昨日の事変ライヴは楽しかったです。 夜9時過ぎ、大阪城公園まわりで赤い旗を持った人たちを見かけたら、それは客。 今回はグッズで赤い手旗(300円)があって、ライヴ中に振る用だときいてたので、 お友達の分とで2本買っておきました。 けっこう活躍したし、シンボルマーク(孔雀?)入ってるから記念にもなります。 Tシャツは買っても着ないのがわかってるので買わなかった。 それでも、パンフやフェイスタオル、手さげ、レターセット等で1万円弱かかった。とほー アルバムに入ってるDVDを見るのを忘れてた(ぁ さっきやっと見ました。 前回のツアーの映像。このメンツでライヴすることはもうないんだなぁ…。 そういえば今回のライヴは、動き回るせいか、林檎ちゃんがギター持つところがなかったな。 前のキーボードのヒーズミさんは動きでもめちゃくちゃ魅せる人でした。 映像見て恋しくなった(つд`) 前はギターが向かって左、ベースが右だったのに、城ホールでは逆だったな。 ☆ 事変以外でも、アルバムやシングルのおまけDVDを見忘れることがたまにあります(なんとなく) DVDじゃないけど、アンダーカバーの初回おまけCDをいまだ聴いてない。ファンじゃねぇ(笑 お友達に「実は聴いてないの…」と言われ、「いんや、私もだからー」とえばってどうする(笑 西ちゃんの歌が入ってりゃ聴くけどさー( ̄ー ̄; バンドのCDで、メンバーが演奏してるインストだったら好きだけども。 ... なんでもありか?(笑)@城ホール - 2006年02月21日(火) 今日はひさびさに大阪城ホール行って来ました( ̄∇ ̄ 昼から休んで行ったんだけど、いま貴子ちゃんなので(なつかしい表現)疲れた疲れた。 終わって友達と夕食食べるつもりだったのに、めあてのお店が定休日で、 そのまわりには適当な店がなかったので結局解散しました。残念... HYDEさんのシングルは予約したお店が遠いので今日は取りに行けなかった; 明日も体調によっては休むかもしれないので、行けないかも・・・。 今日良かったこと。 劇団☆新感線の「メタル マクベス」ぶじ第1希望当選♪ でも長年の新感線ファンのお友達が全落ちしてて…どういうことなんだFC(困惑 帰りにローソンでスピードくじ引いたら「野菜生活」の250mlパックが当たり。 私、野菜生活好きなのでラッキーです。 なんだかな…と思ったこと。 HYDEISTより、アルバムの発売日すら発表されてないというのに、 8月のアリーナ公演の先行案内が来て。 今回はチケだけでなく、チケ+宿のオフィシャルツアーの連絡も(笑 そのツアーの特典が、「HYDEISTオリジナルバスローブ」 そこまでやるかディスト(´∀`; 見てみたら、名古屋の安い方のコースなんか、私が二度と泊まりたくない宿がセットされてるぞ。 今回は5公演中4公演申し込もうかな。 西ちゃんがサマクラとかやらない場合に備えて( ̄ー ̄; エイネはもしあっても気が進まないから、重なったらHYDEツアーの方に行くかも。 もう金かかりまくり。 <メンバーチェンジ> 今日は、東京事変の第二期メンバーの顔見世公演。 武道館と大阪城ホールの2公演で、今日が最終でした。 年末のFCイベントは行ってないから、今のメンバーになってから見るのは初めて☆ 去年ツアーやって、バンドらしくなってきたな〜って思ってて、 夏にポップジャムピュアサイドなんて特番流した直後に、 番組出てたギターが抜けたのには拍子抜けした(笑 ギタリストと、もともとPE'Zとかけもちだったキーボードが抜け、今回2名新しく入って、 2nd アルバム「大人(アダルト)」ができました。 ぶじにオリコン1位も取れました。パチパチパチ。 私は早く着いてさっさとグッズを買い、大阪城公園横のニューオータニのカフェでぼんやり。 血が足りないので; 中入ってみたら、アリーナ5列目センターでびっくりしました。ボーカルまん前!! アリーナ席でも警備がゆるいのに新鮮な感動。 これが西ちゃんならアリーナ前と通路にも点々と警備員いるから(笑 おとといの武道館公演の評判を見たら一部でクソミソに言われてたので不安になりました。 始まってみたら、なるほどって感じ(笑 前のツアーは、わりとバンド感を重視したシンプルな構成だったと思うんだけど、 今回のアリーナは全体に演出が派手で、突拍子もなかった(笑 ほんまなんでもあり。 事変に、渋い硬派のロックバンドなイメージでいてほしい人はショックかも(笑 1曲目は林檎時代のしぶい曲でしっとり始まったが、 途中から、ピンクのウサ耳つけた小学生?の合唱団みたいなのがステージにわらわら入ってきた(笑 曲は渋いのに客がずっと笑っている・・・( ̄ー ̄; ほかにも、なぜかスタッフが林檎の真後ろで、 ステージに置いたミラーボールを棒でくるくる回していたり、 ステージ上に照明スタッフがいて、色のついた板を手作業でライトにかざして色を変えていたり (普通機械でやるだろ…) 前半は、あまりのことに呆然としてしばらく口あけっぱなしでした(笑 その人たちはすぐにはけたので、そういう演出だったみたいだけど(笑 ちゃんと背景で凝ったCGとかも使ってたので、別に予算がなかったわけじゃない(笑 ラルクのアリーナ公演だったら、 たとえばkenとtetsuが両横のサブステージでせりあがったりするのはわりと普通。 が、事変で、ギター(浮雲)とベース(亀田師匠)が乗った花道が左右に動き出したときは 本気で衝撃を受けた(笑 そういうライヴだとは思わんかったので( ̄ー ̄; 事変のライヴで炎の特効を見ることになるとは思わんかった(笑 ラルクがいつも「接吻」で使うような、小さめフレームキャノンで炎をボンボンと(笑笑 熱いよー。 それから、バンドメンバーが全員楽器を離れて前に出てきたときはいったい何をするのかと…(笑 全員、踊るわ、ステージで男どもが生着替えするわ(ちゃんと布で隠して) かわるがわるメガホンで歌ったり、 キーボードがピアニカ、ドラマーが小太鼓みたいなのを持って全員1列で行進してたり(つ∀`) おっちゃんたち、いい年してこれはアリなのかい?! 「林檎とゆかいな仲間たち」・・・笑 何か、ロックバンドのライヴというよりは小劇場のノリのような。手作りな感覚でした(笑 おちゃらけたのが苦手な人はダメかもしれないけど、 林檎ちゃんや師匠がニコニコしてたのが良かった( ̄∇ ̄) おっさんどもを従えた林檎ちゃんはドレスを4パターンも着替えてかわいかった( ̄ー ̄) ひざくらいの赤いドレス、ラメの白のドレス、紫のドレス、白のロングドレス。 最初の2パターンでは、肩にパーティに持ってくような小さいバッグをかけてました(笑 全部ピンヒールのブーツや靴を履いて、横にステップしながら歩くのがかわいかったー。 (バレエをやってたせいか、彼女の動きは優雅な感じがします) 私は同性で年上なせいか、デビューちょっと後くらいからずっとナマでも見てきたせいか、 彼女のことはつっぱってるけどシャイでかわいらしい女の子ってイメージなんだな。 けして美人じゃないが、ステージでのしぐさがすごく女の子らしくてかわいい。 至近距離だったので、踊りのあいまでぱっと笑う表情とか、 リズムをとりながら片ひざを曲げる動き(大好き)とかがよーく見えて、ほのぼの(´∀`) むろん歌は聴いてて気持ちよくて当たり前。 詞は最近あまり身を入れて見てないが、曲や声は大好きさ。 今回は2時間ぴったりで終了、曲数少なかった。(シングルでは「遭難」がなかった…) 大きい会場でのお遊び要素も入れた特別なライヴだったのかな。 これから始まるホールツアーで、新メンバーでのバンドとしての一体感を作ってくんだろう。 長い目で見守ろうと思います。 1stアルバム→2ndアルバムでメンバーが2人交替したので、 3rdが出る頃にはまた変わってるのではないかと思うが(笑 林檎ちゃんと亀田師匠さえ無事なら、多少入れ替えてもなんとかなっちゃうからな(笑 第2期になってハタトシキ(Dr.)がすごく気になる今日この頃。 前はキーボードのヒーズミ@PE'Zが目立ちすぎて、ドラムまで目がいかなくて(笑 MCも意外とおもろいし、プレイも好きな感じで、これからが楽しみー( ̄ー ̄) ◆おまけ◆ホテルのカフェで食べたチョコバナナのタルトとクッキー ![]() ... SonyMusic ANIME FES. '06開催決定! - 2006年02月20日(月) アジカンの「ワールドアパート」がシングル初のオリコン1位!!わーいわーいヽ( ̄∇ ̄)ノ ……って、5.0万枚?! 先週HYDEさんが出してたら1位確定だったのにorz 今週は無理だろうなぁ…… カウントダウン初動6万に、血+効果を見込んで8万枚で2位でどーだ。(希望的観測) トップ3入れるといいな〜 そして、今日は西ちゃんネタもないし平和〜〜(´∀`) ……と思ったら。 正確には西ちゃんネタではありませんが、 「ここだけねっと」より 《「SonyMusic ANIME FES. '06」開催決定》なるお知らせが!!! なんですとーーーΣ( ̄□ ̄;) 今まで、'03種フェス、'04鋼フェス、そして'05MBSアニメフェス(種、鋼、エウレカ、血+)と 規模が大きくなってきて、 ついに今回はMBSアニメ以外のソニー系アニメも登場です。 公演日 ○東京公演 国立代々木競技場第一体育館 :5/6(土) 16:00【BLEACH・銀魂】STAGE :5/7(日) 14:00【ガンダムSEED&DESTINY】STAGE :5/7(日) 18:30【エウレカセブン・BLOOD+・鋼の錬金術師・ガンダムSEED&DESTINY】STAGE ○大阪公演:大阪城ホール :6/10(土) 16:00【BLEACH・銀魂】STAGE :6/11(日) 14:00【ガンダムSEED&DESTINY】STAGE :6/11(日) 18:30【エウレカセブン・BLOOD+・鋼の錬金術師・ガンダムSEED&DESTINY】STAGE 今のところ、出演者に西ちゃんの名前はありません!! が。 上の、種関係の日程(5/7, 6/11)は両方とも西ちゃんのツアーはありません( ̄∇ ̄) 東京は前日が大宮ですが、家から通えますし。 6月は土日ともあいてます。 今までの経緯から考えると、まず間違いなく出るかと(笑 わたくし、デス種DVDは全巻買ってます。 種、鋼、エウレカ、血+はほぼ全部見てます。 鋼は劇場で4回見ました。原作ファンです。 いちアニメファンとして堂々と行かせていただきます(笑 代々木は日程的に厳しいと思うが、城ホールは行けます。 たとえ西ちゃんが出なくてもそれなりに楽しめる自信があります(笑 なお。 MBSアニメフェスではシークレットで登場したラルクさんですが、 今回、HYDEさんが5月は北陸、6月は九州にいますので、間違いなく欠席です。(ちょい残念) 当然、HYDEさんが歌う血+のテーマも聴けませんね…。 アジカンに関しては、6月の大阪の日は和歌山でライヴです。 まぁ彼らはアニフェスには出ないだろ(笑 種関連のアーティストではまだ瞳ちゃんしか名前あがってませんが、 BLEACHもやってるハイカラも出るんじゃないかなー。 スケジュールいちいち調べてないのでわからんけど( ̄ー ̄) 声優さんは、デス種のトリオも鋼の兄弟も来ますので、腐った女子の方が大集合★ですねえ(笑 血+もエウレカも別になくてもいいが(←ひでぇ) しかし、ソニーミュージックフェス(音楽専門)には呼んでもらえなかったのに。 (ツアーで北海道だったせいかな) またアニメのときだけ呼ばれるのかしら・゚・(つ∀`。)・゚・ 主題歌男…… 嬉しいやら切ないやら。 アニメに興味ないファンがどんなに嫌がってても、 西ちゃんは満面の笑みで出て来て盛り上げて帰ると思うよ( ̄ー ̄; 興味ない人も来てもいいけど関係ないときに喋り散らさないでくれー。迷惑だーー ... Chocolate&Coffee - 2006年02月19日(日) 今日もひきこもりと化していました(汗 いただきもののチョコとコーヒーでお茶。 たまたまいいともの増刊号見たら、 クイズのコーナーでバレンタインチョコの人気ランキングやってて、 テオブロマの「キャビア」は8位、1位はジャン=ポール・エヴァンでした( ̄∇ ̄) 来年かぶらないように今年買ったお店をメモしておこう。 <義理> (職場用)ゴンチャロフ (取引先用)モロゾフ <家族・お友達・自分> ドゥバイヨル、オークウッド、オーボン・ヴュータン(全部高島屋通販にて) 今年は買ったことのないやつの通販にチャレンジしたけれど、 今のところホットチョコレートといただきもののテオブロマが一番美味しかった( ̄ー ̄; やはり冒険はほどほどにしたほうがいいな。 来年はフツーに好きなところのチョコを買お。 * かとぅーんの限定盤シングルをこっそりネットで注文してみたけど、 確保できなかったとメールがヽ(´ー`)ノ 限定に弱いのでつい便乗して…(笑 限定シングルじゃなくBOXなら手に入りそうだけど、別にファンじゃないしー(笑 噂によると、最低でもシングル限定が5万枚×6種類で、 それも現時点で予約完売に近く、店でも確保ができないそうな…。 まだジャケ写が出てないので、実際はキャンセル出る可能性もあるけど、 おそらく30万は確実に売れるってことでしょうか( ̄ー ̄; それプラス、シングルとアルバムとDVDをセットにした限定BOXなるものも売られます☆ 濃いファンでお金持ってたら、6種全部とBOX買うだろうな… いったい何枚売れるんだろう(−−; オリコンスタイル読者として純粋に興味が(笑 * エウレカは1話おきにノリが変になる…(苦笑 先週までラブラブだったレントンとエウレカがもう険悪に(笑 当初からレントンは青臭いわすぐ流されるわで感じ悪いガキでしたが、 ピンチになったら女のせいにするサイテー野郎だとよくわかりました(笑 大嫌い(笑笑 アネモネけっこう好きなんだけど、キャラがあまり生かせてないなぁ。 ドミニクの絵がきれいだったな。 広げた風呂敷をとても畳めそうにないアニメです(苦笑 絶対これ2クールですっきりまとめたほうがよかった。 これはMBSの1年のアニメすべてに言えるけど(笑 * 今日はゴゴイチを途中から見ました。 再放送を録画します( ̄ー ̄) 本日の生ゲストはHYDEさん。 グラサン、イマイチだな; 首のしわが…年が隠せない(笑 ゴゴイチのやまだ氏とは仲がよくて、ちゃんと活動のこともわかってくれてるので、 話しやすそう( ̄∇ ̄) 新情報いろいろ。 ・アルバムは発売時期決まってるけど言えない。夏前を予定。 ・前から、次のアルバムは作曲をKAZと半々にしようと言い合ってた ・あえて小さい会場にしたのは、至近距離の感動を味わってほしいから。 昔自分がガスタンクのライヴで感じたみたいな。 ・アリーナももちろんスタンディング。 見たいミュージックビデオ3種セレクトでは、 影響を受けたガスタンクと、仲良しのモノラル、そしてオフコース(笑 最後のが浮いてる(笑笑 でもこの世代はたぶん多かれ少なかれオフコースを通ってるはず( ̄ー ̄) アルバム、夏前って(汗 4月の頭は夏前じゃないよな。 たぶんライヴのセットリストの半分が聴いたことない曲になるんじゃ( ̄∇ ̄; しかも大半が英語詞の予感(笑 いやーしびれます。 今週はプロモーション週間なので忘れないようチェックしなくては・・・ * スペシャのゴゴイチ、私の好きなアーティストはたいていゲストに呼ばれる。 事変、アジカン、バインなど。 呼ばれないのは無論、TMさんだけ(苦笑 やっぱり、ロキノンや音楽と人に載らない系のアーティストはプッシュされないな。 B'zとかも載らないんだよね。(編集方針として) 以前西ちゃんは夕方のスペシャの番組にはちょいちょい呼ばれてたんだけどなぁー。 ... 余計なお世話(笑) - 2006年02月18日(土) 今日は特に何もなし。さむい…。 FCカレンダーってまたキャンセル分売ってるのね。卓上以外? 以前はモバイルでも受付あったのにもうやらないのね・・・。 喰いタン見てたら、コロッケパンが食べたくなった( ̄¬ ̄) ◇ HOME MADE 家族のアルバムのCM、オリエンタルラジオか? 最近はお笑い使うの流行ってるねぇ。 あ、CDTVライブラリーに林檎ちゃんのギブスが( ̄∇ ̄) 1位はびーず、これビューティフルライフのテーマだよな…。 CDTV2003年月間アルバムトップ10では2位が林檎ちゃんのカルキ(´∀`) こないだスペシャで、女性の司会が、ちゃんと正式名称の「カルキ ザーメン クリノハナ」って言ってて、 林檎ちゃんまで驚いてた(笑 HGヤングマン26位。やっぱりな(笑 それより、クリケイけっこう露出してたのに25位って低くない? TRFのアルバムCMはじめて見た。西ちゃんの名前が(´∀`; 日本語なのか英語なのかも判然としなかったソールドアウトの曲の歌詞。 なんかパ行でぱぷぱぷ言ってるイメージが(笑 え、PEOPLE あっぷあっぷ??(ちょっとびっくり こういうの見ると世代が違うなぁって実感。 西ちゃんこういうの歌えないわな(笑 玉木宏ってエイベなのか。エイベ何でもアリだな。 西ちゃんがエイベにいれば、CDTVには出れそう…だがイヤだな(苦笑 ◇ 今日CDショップで、ういんずの発売詳細をじーっと確認してる茶髪の若者発見。 …やっぱ男のファンもいるの?と妙に感心。 (ういんずファンって超音波みたいな悲鳴を発する女の子ばかりかと…) ◇ かとぅーんの限定シングル6種、とにかくあらゆるネット販売で受付終了してるよう。怖いよう(笑 HMVデイリー予約チャートでは、1〜3位がアルバム、シングル、DVD。 5位と8位に関ジャニが… タワレコチャートは1位と2位が関ジャニ、4位〜5位がかとぅーん、6位と10位がニュース。 ジャニばっか(笑 アマゾンもそんな感じ; 噂によると、ショップ店頭には電話と来店でファンからの問い合わせが殺到とか…。 1位は確定だから初動が楽しみですわ。 ◇ ナイナイサイズで岡村ちゃんを見ました。 YOUにフライデーの件をつっこまれて笑ってました。 「好きなんでしょ」と言われて「いやいや」(笑顔)みたいな。 この人きっと熊田さんみたいな人が好きなんだろうなぁと思った( ̄ー ̄)胸でかい人(笑 ◇ gooとかライブドアとかのポータルサイトで芸能ニュース見てると、 妙に断定口調の記事タイトルがあって、見たらたいていゲンダイネットなのね(苦笑 最近のトップ1は 「内田恭子はセコい男との結婚をやめたらどうか、とゲンダイが心配する」 余計なお世話じゃ!!(叫 ものすごい記者の主観で書きなぐったものが記事になっています。凄いです(笑 とにかくあらゆる芸能人をけなしてます(笑笑 あと、「女子アナは千野志麻を見習ったらどうか」(この口調好きなのか?) 「仕事を失った辻希美の今後」「NHKアナウンサーは日本の恥だ」とか。 NHKもゲンダイだけには言われたくないと思う…。 おっさんセンス丸出しの強烈なタイトルをつけるセンスはあるかもしれん(苦笑 ◇ 今日は血+の日でした。 ストーリーは盛り上がってきたし、悪くないんじゃない…と思うけど、 演出、下っ手だなぁ(苦笑 主役の声の人のかけ声(やぁぁあぁぁって奴)、聞くたびに激しい脱力感を感じます(笑 戦闘シーンのグダグダさはあいかわらず。 戦うと決意してたのに、ちょっと敵に吹き込まれたくらいでまたつまずくサヤorz どてっぱらに大穴あいたハジや、高熱で苦しんでるリクを忘れないでくれ…。 あ、カイは忘れてもいいや(笑 ◇ 滋賀の園児殺害事件。 加害者には全く共感は感じないけども、「グループ登園」って制度はどうかなと思う。 通園バスを出せないから、各保護者の責任で子供を送ってこいってことだよね。 自分の子供を送るだけならいいけど、他人の子供も同乗させてて事故ったりしたらどうなるんだろう? 自分と仲良しの家の子供ならいいけど、そうじゃない子を乗せる機会はないんだろうか? 輪番制とはいえ、かなり負担だと思うんだけど。 私の子供時代と違い、働く母が増えてて個人の生活環境も違う。 学校側は責任取りたくないだろうから、できるだけ保護者になんでもやってもらいたい。 学校側、保護者側、そして保護者どうしの考え方のギャップもあって、かなり大変らしいです。 私の友達は会社関係だから、ほぼ全員働く母なわけですが、 「PTA関係で、家にいてヒマな人は、たいしたことない用事でもすぐ仕事中に携帯かけてきて 『なんで出ないのか』とキレる」と ぼやいてました。 むろん皆が皆非常識なわけじゃないけど、 働いたことある人とない人では考え方や常識に相当ギャップがあるし、 友達は一時毎日昼も夜も電話をかけられ、つらくて鬱になる寸前だったみたい。 自分の立場だと、学校時代全く集団生活になじめなかったのに、 年齢も学歴も世帯収入も違う母親集団にまじってやってけるわけがない…と思ってしまう。 よその子供を傷つけるまで追いつめられる状態ってのは想像つかないが…。 あと、友達が一時期滋賀の会社に派遣で行ってて、 感覚がものすごく保守的なのにウンザリしたと言ってました。 犯人の住んでたのは新興住宅地らしいからちょっと違うかもだが、 もっとドライな都会に居たほうがましだったかも。 どんな動機があろうと、ひとつも悪いことしてない子供を惨殺した犯人を許すことはできない。 イヤな事件。 ... SHARPENS YOU UP - 2006年02月17日(金) 最近、眠気覚ましにフリスク食べてるのでこんなタイトルにしました。 けさは出社前にフィギュア男子をちらっと見て行きました。 あ、いきなりこけた(汗 メダルは遠いな…。 金のプルシェンコは素人が見てもすごかった。 ジャンプを軽々ととんでるように見えた( ̄∇ ̄) ステップのときの動きがカッコイイ!!曲が「ゴッドファーザー」なのも良かったな。 * さっき気づいたんだけど、東京って時効警察は23時台から放映かな。 うちは、関西の金曜の定番「探偵!ナイトスクープ」が終わってから0:25開始なので、 いつもPJの真裏で、見たことなかったのでした…。 おもろいやん。2番組録画したい(´д`) * 帰りにカレーが食べたくなったけど、お店の心当たりがなくて、 フツーのカレーが食べたかったのに、カフェのグリーンカレー&ナンを食べてしまった( ̄ー ̄; 美味しかったけどちょっとちがうー ↓これはパンとリンゴのあたたかいプリン ![]() * 興味ないのでほっといたけど、山田孝之隠し子問題。 オフィシャルHPのメッセージでは、円満に別れたとか結婚を前提とか 「いいヒト」キャラしてたみたいだが、 実際は、子供できて逃げただけみたいな報道もありますね・・・(´-`) そりゃそうだろ。本気で結婚したくて、子供できることやってたら、できても結婚するだろ。 金払えばいいってもんじゃないやん。 でかい事務所だからか、最初からえらい歯切れが悪い報道でやんの。 * かとぅーんのデビューシングル、初回限定盤が6種類+通常盤(ノ∀`) 中味はいっしょでジャケ違いか〜。 ここまでいくといっそすがすがしい(笑 CDは完全にコレクターズアイテムですよね。 環境のためには、替えジャケセットとかを売ったほうがいいけど、誰もやらないな(当然)。 私は、中の見えないランダムトレカ封入よりは、ジャケ違いの方がいいな。 ランダムだと集めるの大変だから( ̄ー ̄; ひさびさの大型新人だから、びーずとかの連続1位を止めてほしいって気もしたが、 記録持ちどうしはかぶらないようちゃんと気をつけてるんだよね( ̄ー ̄ しかも今回の新曲、びーず松本作曲。共存共栄か。 ジャニのグループが増えるほど、ほかの事務所の人が1位取りにくくなるじゃないか。 WaTなんて大物と当たってばかり。(でもMステ出れるだけましか) そのワットさんはこないだ、アルバムに直筆サインを1000枚封入してましたなー。必死だなー。 たきつばのヴィーナスが予想を超えてロングヒットしてる。 なんとなくインパクトあるし、踊りあるし。アジアでも受けてます。 * 最近、仲間由紀恵 with ダウンローズのCMをやたら見ます。 彼女が昔、アンティノス所属だったのは覚えてますか〜( ̄ー ̄) そういえば嫁とまだ結婚してた頃、自社のアイドルとつきあってるなんて小ネタもありましたが。 結局くわしく書かれることはなかったな、と。 * なんでか夜中の番組でパラパラするとき流れてる音楽がLOVE&JOY。木村由姫? あの人ファッション関係に進んだんだっけねー。 pbbは解散して別々に行動、 Fayrayは流れ流れてひとり活動中、 キンヤも同じ。 (ライヴで共演したことはないが)サカノウエこないだバンドで東京ドームでなんかやってたろ。 ファミリー、なつかしい(´∀`) でももう戻りたくない(笑 *** 今日はオリスタが店に見えない日でした。 堂本光一特集がいけないのかな?( ̄ー ̄; NEWS手越くんはラルク大好きなんだな。ちょっと好感度↑(笑 a.b.s.の連載、今回で休止らしい。 次から11回連続でT.M.R.10周年企画開始ですって。 a.b.s.プッシュしてる身としてはちょっとさみしい(−−; *** HYDEさんのT-FMのトークイベントがある。いいなー。平日で抽選だもんなー。 スペ坂出演もあるから見れるのかと思ったら、一般の観覧禁止だそーな。 ********** 今日は昼間にネットで滋賀の事件を見てショックを受けました。 最初は通り魔かと思ったけど、園児のお母さんだなんて…。 自分も人の親なのに、5歳の子を20回も刺すなんて、考えられないのですが。 自分の子供も車の中に居て、母親が友達を殺して外に放り出すのを見てたんだろうか…。 心が荒れてるのは日本人だけかと思ってた。全然そんなことないんだな。 思い出すのは文京区で、母親が、自分の子供の友達を殺した事件…。 あれは、子供がお受験に失敗したとか、母親どうし折り合いが悪かったんだっけ。 殺意が大人に対してじゃなく、弱い者に向かうのはなぜだろう。 今回は容疑者が中国出身ということで、ちょっと微妙です。 刑重くできないんじゃないの? 日本人なら懲役20年〜無期懲役レベルの犯罪だと思うけど。 前にうちの別の部署に中国から赴任してきた女性社員がいて、 周囲と折り合い悪くて問題になってました。 ある日、ささいなことから日本人の女性社員(中国の人よりかなり目上)につかみかかり、 その後も自分の非を一切認めず、結局国に帰ったそうです。 私はトイレでよく出会ったけど、非常に感じの悪い人でした。 それ以来どうもあの国の人は、怒ると見境がなくなるイメージがある。 ごく一部なんだろうけどもー。 夫の会社は大津市のガラス製造会社…昔、先輩が勤めてた会社かな(´-`;) <金曜午前2時半> 携帯より。 たまたままだ寝れなくて、日本が女子団体競技(パシュート?)の 3位決定戦で転んだところ見ちゃった(つд`) 転んだ人かわいそう。銅が… メダルは遠いな。 ... 顔文字… - 2006年02月16日(木) <1:30おまけ> 夜中の1時半に梨元携帯芸能メルマガ着。 何の速報かと思ったら、 《後藤真希復帰報告》って。 いらん(笑 寝よ…。 木曜夜です。今週もあと1日(´∀`) けさ私が書き込んでたくらいの時間に、ご本尊がたぼウェブにあらわれましたね。 タイトルが(苦笑 1つ目→ (*^o^*)/ 2つ目→ <(^-^)> 3つ目→ (T-T) 4つ目→ m(_ _)m もう、なんだかな(苦笑 今年年男のおっさんが・・・。 内容はフツー、ツアーパンフとポスターの撮影で群馬行って来ました、て。 気になったのは、ツアー日程で行けない場所について 「僕の方とは実は関係ない会場レベル、行政レベルの問題なんかもあって」ってくだり。 行政レベル…? 大阪ドームは今入札中だけど。ってこれはないな(笑 厚生年金も売られるんだっけか。 で、こんなん書いてあるってことは、 2年連続不自然にとんでいる「北海道」はやっぱお断りされてるんでしょうか?( ̄ー ̄; 日本の北端と南端に行けない西川ちゃん…。 「年々使えない会場が増えてる」ってよく言ってるのはけっこう切実な話なんでしょうか。 ファンが無茶した会場では、きっと「もう来るな」って感じなんだろうな・・・。 でもそれは、止めない西ちゃんにも問題はあるかと。 「今年も沢山のチョコレート本当にありがとうございます」 今年はラジオ終わったから、減ったんじゃないの?笑 私は去年は送ってたけど、今年からやめにしましたよ(´ー`) はなから奴の口に入るとも、目にとまるとも思ってなかったし、 「枯れ木も山の賑わい」「人気のバロメーター」と思って、時候のご挨拶気分で送ってたんですけども。 理由…そりゃ、「欲しけりゃ20才グラドルから貰えばいいだろ」と(にっこり)。 別にファンに愛されなくたって、若い姉ちゃんに好かれるんだからいいじゃん(`ε´) つきあうこと自体はプライベートだから別に文句ないです。 そりゃ個人的にはグラドルはやだけど。 フライデーまではまだ笑えました。 が、その後の女の方の取材での言いたい放題や、あとで知ったブログの写真の一致の件など、 西ちゃんが本気で隠したり心から大事にしたいなら、 あんなに言われる前に、もっと各方面に対し気を遣うことができたんじゃないかと。 前から欠点のない人だとは思っていないけど、正直かなりがっかりした、今回。 遊ぶならうまいこと遊ぶ、本気なら堂々とする。 10年も業界にいるんだから自分でリスクを判断して避けてくれよ。 実際切れたかどうかは「?」ですけど、 もしツアー中に続報が出たら、10周年記念のモチベーション落ちまくりですなぁ(笑 むしろこのままおばかちゃんとくっついてしまって、 奴いわく「ふわっふわ」な女ファンがどのくらい減るか見てみたい気もする。 音楽好きだけ残ってむしろ本人は嬉しかったりして。くすくす(毒 自分も減る方かもしんない(笑 ***** 某安藤選手、メダルは別にいらないって・・・? 「衣装なら世界一」って。 オリンピックってそういうもんなのか? 出たからには勝ちたいもんじゃないの?? フィギュアの選手の選出って、スポンサーとか微妙な力学が働いてたと記事で読んだ。 ほかの出れない人のことも考えたら、勝つ気でいてほしいけどね。 * オリコンは今日もアジカンが1位。 アジカンじゃなくて同じキューンのHYDEさんが今週だったら、たぶん1位取れたのに(−−; 来週はウタダのLISMOのテーマソングが出るんだ…あーあ。 * ハイカラ、全米デビューだって。 デス種が全米で人気って書いてるけども、種シリーズはあっちでは受けが悪いってきいたけど。。。 日本人が見ても、キャラやストーリーに一貫性がなくてうっとおしいのに、あっちで受けるわけがないかと。 アニメにからめて海外進出ってのがすっかり通例になってしまいました。 西ちゃんも「T.M.R.」である限り、ソニー系からは抜けられないような気が…。 a.b.s.ではそういうアプローチのしかたはできないもの。 エピック的にはa.b.s.は望まれてるものじゃないのかもしれないな。 だからT.M.R.をちゃんとやらないとa.b.s.もできない。 ゆっくりでいいから、着実に活動してほしいな〜〜 * けさ日記書いたあと、芸能コーナーのスポーツ新聞紹介で、 元Jr.が小原裕貴くんだと名前出してる新聞がありました( ̄ー ̄; ジャニやめて大学出て、博報堂に入社した彼…。 つかまった女性会社員(43)、彼の家から300メートルのところにマンション買ったって… 怖すぎ(汗 自分もずーっとアーティストのファンやってたらそんなんと同類と思われるのかとちょっとイヤ。 でも私は西ちゃんの家はほんとに知らないし、そんな高そうな場所住めるわけもないし。 やっぱりここまで壊れることはできないな〜。 動機の「元気をもらいたかった」って、ニュアンスはわかるけどさー。 自分の子供くらいの年・・・。 もし小原くんがデビューして今もジャニやってたら、彼女もここまで壊れなかったのかな。 メディアでしょっちゅう姿を見たり、コンサート行くことができただろうし。 小原くんといえば、おぼろげな記憶によると顔は良かったし、ドラマにも出てた。 デビューしても全然おかしくなかったんだけどな、運がなかったんだろうか。 タッキーたちも本当はもう少し早くデビューできる予定だったっていうもんなぁ。 ルックスや能力にめぐまれていても、一緒に組めるメンバーがうまく揃わなかったり、 ほかのグループのデビュー時期とのかねあいによっては、なかなかデビューできないようだ・・・。 (うちの姉は翼をずいぶん前から気に入ってましたが、 「タッキーのそばにいたからデビューできたのかも。タイミング」と言ってました。) あの大人数の中から選ばれて自分のグループでデビューすることがどんなに難しいか。 選ばれないまま去っていく人もいっぱいいるのに。 そんなものすごい幸運にめぐまれて出て来たのに、不祥事起こして自分からチャンスを潰しちゃうなんて。 NEWSの謹慎中のメンバーは、責められてもしかたないと思う…。 そういえば、生田斗真くんってどうしたんだろ、とこないだふと思った( ̄ー ̄; 西ちゃんのライヴ見に来てたよねー、昔。 てっきりやまぴーと同時期でデビューしてると思ったら、してなかったんね。 テレビに出てても、ドラマに出てても、デビューできないんだなぁー。厳しいなあ。 ... (2/16朝)バイオリズム低 - 2006年02月15日(水) 木曜朝6時台です。 私が1週間でもっともよく倒れると思われる曜日です( ̄ー ̄; 昨日(予想どおり)睡眠不足のため、 食後、アジカンの新曲「ワールドアパート」を流しながら寝ちゃってました(笑 昼はコーヒー飲みまくってないと熟睡しそうだったし(−−;; うわ、そのアジカンがデイリートップを取っちゃってる。 アジカンはシングルが爆発的に売れるタイプじゃない。今週の新曲の売り上げレベル低いな(笑 TRFのアルバムは初日5位ですね( ̄∇ ̄) 3位にHOME MADE 家族、6位にウーバーちゃんがいる。 お友達から送られてきた荷物はやはりチョコでした。 テオブロマのキャビアっていう粒状のビターチョコとコーヒー♪ 休みの日のお茶にいいです。うれしー。 gooの「バレンタインに本命の人にあげたいチョコレートのブランドランキング」によると、 1位はゴディバ(全国どこでも買えるし…) 2位はロイズ(私は生チョコをあまり食べないのでほとんど買わないなぁ) 3位はピエール マルコリーニ(うまいよねぇ) 昔は10位のヘフティをよく買ってました。デパートでプッシュしてたのでー。 ミュゼ ドゥ ショコラ テオブロマは7位ですー。お友達ありがとー(´∀`)ノ゛ 私がお友達用に買ったのは買ったことがないブランドなのでランキングに入ってない〜汗 【参考】 〜バレンタインに本命にあげたいチョコのブランドランキング〜 1.ゴディバ 2.ロイズ 3.ピエール マルコリーニ 4.デメル 5.ジャン=ポール・エヴァン 6.ラ・メゾン・デュ・ショコラ 7.ミュゼ ドゥ ショコラ テオブロマ 8.オッジ 9.ノイハウス 10.ヘフティ 最近ジャニ関連のニュースが目に付きますが、 昨日(水曜)の主な動きは、 ・事務所が週刊女性を名誉毀損で訴えた(えー) ・43才女性会社員が元Jr.(25)をストーカーして逮捕 引退した小原くんあたりかな…… やだやだ、こんなんにならないようにしなくては(−x−; 阪大学生がホストクラブを経営?して恐喝ってのも不思議なニュースだったなあ。 HYDEのMステ観覧募集が来ているが、地方住まいということを差し引いてもとうに対象外なので(´ー`) では、そろそろ出かける準備を・・・。 天気悪そう。 ... 瞬時に覚醒(TRF tribute) - 2006年02月14日(火) 眠いです。万年睡眠不足・・・(−−; 今日は郵便局だのCD屋だの遠回りしたのですでに疲れています。 本日の行動。 ・退社 ・郵便局へ郵便物を送りに行く ・CDショップで予約しておいたアジカンシングルとTRFのアルバム(2枚組+DVDつき)を購入 ・本屋でCDでーた、ワッツイン購入(ポスターと表紙に負けた…) ・キャンペーン中なのでスクラッチくじをひいたら、 3回ひいて2回が当たりで、700円分の金券をもらった( ̄∇ ̄=)ラッキー。 店員さんに「すごいですねー」と言われた。そうなのか? ・早速それを使って食事して、CDでーたとワッツインのHYDE特集を熟読。 ・熱中しすぎてCDの存在を忘れそうになったので(汗)あわてて買い物して帰宅 ・帰ったらお友達から宅配便(の不在票)が。なんだろ( ̄∇ ̄) そして先ほど半分寝ながらやっとDISC 2(トリビュート)の一部を聴きました。 一応KEIKOくらいは聴いとくか、とEZ DO DANCEをかけてたら、だんだん眠くなって、朦朧と…。 そこへなんだかギターがギュンギュンいう異質な曲が始まり、 な、なんだ?!と瞬時に覚醒。 それがSilver and Gold dance -meets T.M.Revolution-でした(笑 いやぁ、TMさんだ(笑 それもアンダーカバーや∞後半のTMさん( ̄∇ ̄)ライヴっぽい。 やはりというか、アレンジはTakanori Nishikawa / Satoru Suzuki名義でありました。ライヴ編成。 SUNAOやIKUOが参加してる時点で予想はしてましたが。 あとはむろん柴ちゃんがいて、ドラムはなし。 バンドサウンドなしあがりになっています。 が、重低音のドラムがないのでa.b.s.とは違う。 これTRF的にどうなんだろ、と思いつつ笑いながら聴いてました。 (西ちゃんもどう受け取られるかずっと心配だったようだ:笑) 何歌っても西ちゃんは西ちゃんっぽくしてしまうなあ。ステージで歌ってる姿が目に浮かぶ…。 私はけっこう好き。 原曲を知らないので比較したりとかはできないけど( ̄ー ̄) 今年一発目の新録サウンドがTRFのカバーとは、どこまでもエイベから逃れられんのか(笑 歌詞カードの末尾のスペシャルサンクスを見てたら、オンザラインの名前があったり、 Minako Hondaって本田美奈子かな?とか思った。 今回は冒険してDVDつきバージョンを買ってみたら、 ちゃんと西ちゃんコメント映像もあって良かった( ̄∇ ̄) 「自分が一番最後で、この曲はきっと取られてるだろうと思ったら奇跡的に残ってて、 運命だなと」 西ちゃん、こないだドレスのときもそう言ってたじゃん(笑 いつも最後やね(笑笑 DVDのインタビューコーナー、ちゃんとTRFメンバーのとこから真面目に見ようとしたら また寝ちゃってたので、結局早送りしました( ̄ー ̄; トリビュートアルバムへの参加は、 西川貴教名義でのTHE MODS(レーベルつながり) a.b.s.名義でのNANA(大好きな漫画)、BUCK-TICK(かつての先輩)に続き、4回目(だよね) 意外にもT.M.R.名義では初めてであります。 TMさんと言ってもプロデューサー抜きなので、 CDのTMさんでなくライヴのTMさんのカラーが出てる。丸ごと西川ちゃん。 アンダーカバーを聴いてこれはこれでいいか、と思う今日この頃。 あーa.b.s.の音源が欲しいなー…とつぶやいてみる(笑 ***その他*** けさは行きかうOL風の人々がかなりの割合でお菓子の紙袋を持ってました。 高校生の女の子も紙袋にぎっしり小袋(たぶんチョコ)を持ってたけど、 友達に配るのか、男の子に配るのか…。 私もぶじに配布完( ̄ー ̄) でもめんどいからできたら「義理チョコ」って風習はやめてほしい(苦笑 本命だけにあげようよ。 * ジャニ亀梨飲酒疑惑って、全然飲んでないやん!テーブルに置いてるだけやん!! あんなしょうもない記事のせんな週刊女性ヽ(`д´ )ノ それより、赤西くんの愛用のペンダントがパンフの初版にだけあって 次の版ではなくなってる謎、て方が興味深かった。 人気のメンバーが身につけてるものとなると、問い合わせ殺到しちゃったりするんだなー。 * うちの近所ではたいていの音楽雑誌は発売日に並びますが、音楽と人だけ1日2日遅れます。 とはいえ必ず店頭には並ぶし、あまり買う人もいないから確実に目につくのだけれど、 今回はずーっと探してたのについぞ1冊も目にすることがありませんでした…。 なんでだろー、と思ってたら、ENDLICHERI☆ENDLICHERIが載ってたんだって(苦笑 堂本剛かよ!!! ジャニだからシンコーのサイトに表紙の画像すらないよ。当然もう在庫切れ。 (通常の音人だとありえない速度☆) ジャニ関連が載るとすぐ売れてしまうのは、オリスタでいやほど実感しています(汗 別に音人にこだわりはないけど、立ち読みくらいしたかった( ̄× ̄) * 昨日、シングルチャートは2000枚差でTOKIOが制した…と書いてから、 僅差を制したカラクリのひとつを知りました。 「バレンタインスペシャル企画 緊急決定!」とかいって、 11(土)〜14(火)に HMV/新星堂/タワレコ/ツタヤのチェーン限定(←もちろんオリコン対象店)で購入した人に、 抽選で10名様にライヴのバックステージ招待券が当たる応募券を配布してんの。すげー。 これ、ジャニがよく使う手。 発売週の週末とかに突然購入者限定の握手会をセッティングしたりして、 複数買いをさせて初動を上げる作戦だ( ̄ー ̄; 前にたきつばや関ジャニがやってたの見たことある。(そのときは1位取れなかったけど) 13、14日に買った分は2週目の売り上げになるけど、11、12に買う人もいっぱいいたろうから、 確実に初動はのびたんじゃないか。それこそ数千枚は。 初回仕様が4種類もあってそれぞれ特典つき(笑)という絵に描いたようなジャニ商法に、 さらにダメ押し( ̄∇ ̄; 発売週途中でも、必要とあらばテコ入れも辞さないジャニの力技。 こりゃたいして宣伝してないジャンヌは負けてもしかたないや。 あそこもエイベなので結構えぐい売り方だけども(笑 でもあんまりこういうの笑えないのは、 去年、ヴェスの「アナザージャケット企画」があったから。汗 あれはヴェス発売前後に突然発表されて、 発売週にCD買わなきゃ抽選の〆切に間に合わないシステムでした。 おかげであわてて複数購入した人もいたろうなー。 あのとき西ちゃん&エピックは本気で月9に勝って1位取りたかったんだなぁ。 取れたので結果オーライか。 去年は思い起こせば、∞が出て、a.b.s.が結成されて、PJの司会になって、ツアー楽しくて、 ヴェス1位で、a.b.s.初ライヴで、紅白出場…とかなり良いことが起こった年でした。 マイナス面は、ラジオ終了と、年末のフライデー(苦笑 あれでけっこう1年の印象が相殺された感じ( ̄ー ̄; 今年もまだまだ何が起こるかわかんないなー。いい知らせが多いといいなぁ。 ... 快晴でパリパリ - 2006年02月13日(月) 今日は西ちゃん的には特に何もなし(´ー`) 明日は義理チョコ忘れずに持っていかなくちゃ。帰りにCD屋寄ろ。 今日はきれいな快晴で、空気も乾燥しまくり。 職場に置いて使ってる「ちょこっとオアシス」の水分がどんどん蒸発してました(汗 肌パリパリになる…。 * そういえばさっき報ステで古舘さんが 「拉致事件だけに…らちがあかない」とかボソッと言ってた(´д`;) * オリコン、結局、なりふりかまわぬ複数仕様のTOKIOが7.9万枚で、 ジャンヌ7.7万をかわして1位ですね。 3位のこうださんが3.5万だから、かなりの差。 アルバムはAqua Timezがジュディマリベストをおさえて1位。 >インディーズ・アーティストによるアルバム首位獲得は、 >モンゴル800、HY、ロードオブメジャー、Def Techに続き史上5組目の快挙 5組もいるじゃん( ̄ー ̄)(笑 最近、前2組はそんなに動いてないように見えるな。 * * * 今度は女性週刊誌に、ジャニ未成年飲酒疑惑が載るようですね。 ただこれはNEWSみたく警察に補導されたとか、もろに飲んでる映像アリとかでなきゃ、 単なる「疑惑」どまりで特に処分もなく終わりそーな気がしますけど。 ジャニがこのタイミングでかとぅーんに傷をつけるわけがないと思うんだな。 ましてやミリオン取った片割れじゃー。 それでもあえて煽りたい理由が雑誌社の方にあるのでしょう。やれやれ。 ジャニは文春とか週刊女性とは仲悪いみたいですねぇ。コワーイ ... (1:00台更新)誰かの願いが叶うころ - 2006年02月12日(日) <1:00台更新> あとでいろいろキリヤ版キャシャーンの設定等について調べてみました。 エヴァくさく感じた原因は、 ところどころに出てくる紋様がセフィロトの樹に似てるからかも!(・∀・) あと、ラストがイデオンだという感想もいっぱい見た。(全滅、魂だけになる) また古い話を…ってキャシャーンよりは古くないか; 役者さんがすごく頑張ってたのと、雰囲気にこだわりを感じられたのは良かったと思う。 映像専門だけあってちょっと直感的すぎるというか、 断片だけ見せて「あとは勝手に解釈して」ってのを減らせばいいと思った。 (あ、それもエヴァっぽい理由か…) グレイの二人は、医者んとこに乱入してきて、 あとで殺される若者たちですか〜。録画してないから確認できん(笑 思わず2時間半釘付けになってしまいました、日曜洋画劇場「CASSHERN」( ̄∇ ̄; いやー、なんて金のかかったウタダさんPVなんだろう(笑 あらかじめそういうものとはきいてはいたんですが、実際見てみると…(笑 映像専門作家に映画を撮らせちゃいかん!!といういい例のような(苦笑 金がかかってるのは見ればわかるけど、だからいい作品かっていうとねー(汗 とりあえず「意味わかんない」。 シーンが細かく変わったり、視点が次々切り替わったり、ちゃんと見てるのにわからん(´Д`) ストーリーの一貫性のなさや設定の甘さはもう当然として、 映像としてもこりゃどうなんだ?って感じでした。 アンドロ軍団はまるで鉄人28号みたいなのが行進してるみたいだし… (いやアニメは確かそんな感じだった気がするが) 息子よりも妻に固執する父の図とか、あの漢字と英語が交錯するオサレ感、 ちょこっとエヴァ臭がする(笑 私は元のタツノコプロアニメを見てるので、根本から違いすぎて途中で頭がくらくら…。 もともと使ってるのは設定の一部とタイトルだけで、中味全然違うのは知ってたけどー。 お母さんの精神が機械のスワンに閉じ込められてるのがいいのにヽ(`д´)ノ フレンダーが機械犬じゃなくてただの犬じゃーん。 ジェットに変形してくれなきゃーー!! そもそもキャシャーンがちゃんと登場するのが1時間後くらい?だっけ。 キャシャーンが守り神の名称ってのもねえ(苦笑 とりあえず、寺尾あきら、唐沢寿明、みっちー、宮迫あたりは頑張ってた( ̄ー ̄; 勿体無いくらい。 要は新造人間たちはもとは普通の人間が蘇ったもので、だからラストに お医者さんやフレンダーたちとの映像が流れたんだよね…。 たとえ失敗してもウタダマネーがあるから怖くない! そんなキリヤ監督の微妙な作品をありがとうございました(笑 しかし、これなど足元にも及ばないおそるべき原作クラッシャーの実写映画があるという…。 それはかの「デビルマン」。 あの北京原人who are you?にも匹敵するとんでもないバカ映画とか。 ぜひ日曜洋画劇場で取り上げてほしい( ̄∇ ̄;金払って借りるのは絶対イヤ(笑 そういえば、どっかでグレイのヒサシとタクローがエキストラで出てたそうだが、気づかず。 脈絡なくBGMで林檎ちゃんの「茎」が流れたときにはしばし悩んだ( ̄ー ̄; キャシャーンのアルバムってHYDEさんも入ってたような気が(苦笑 *** 今日はもう1件アゴが落ちた…。 朝7時〜のエウレカセブン、いよいよラストスパート。 今回はレントンたちが「約束の地」へ向かう大事な回でした。 なんで空中で大破したのにホランドはピンピンしてるんだろう…。 種のムウ・ラ・フラガ並に不死身(笑 実はほとんど主役サイドに死人が出ないアニメなんだろうか? 間の描写が微妙なのはともかく、とりあえず仲間の力を借りて、グレートウォールを突破したレントンたち。 雲を抜けて見えてきたラストシーンで視聴者( ̄Д ̄;)あんぐり。 そこは日本列島でしたとさ、と。 ……地下に日本が??(汗 それとも次元を超えちゃった?? ずっとエウレカは移民惑星?の話だと思ってましたが……。 頭をよぎるのは同じボンズ作品、ハガレンアニメ版のラスト。 それまで異世界の話だったのに突然現実にとばされるエドorz 原作ファンが頭を抱えた超展開がここでも見れるとは(笑 そもそも、なんでグレートウォールを超えなきゃいけないかとか、 コーラリアンってどんなもんかとか、設定見ずに観てるといまだにさっぱり…。 あの意味ありげな金枝篇、どうつながるわけ?! どうせグダグダで終わるんだろうなあ。はああ。 * 本日は、高島屋からバラの袋入りのチョコレートが届きました(マイチョコ)。 てっきりデパートの配送で届くと思ったらクロネコヤマトで、 朝イチ9時過ぎに届けられてびっくりしました( ̄ー ̄; ホットチョコレートと、チョコ詰め合わせを注文。 ホットチョコはまあ美味しい、詰め合わせのは1個だけ食べたけどちょっと甘め…。 ![]() ... MBSかけっぱなし - 2006年02月11日(土) 土曜日はCDTV見て、そのまま同じチャンネルで地獄少女見て、 BLACK CATは見ないで、続けてローゼンメイデン見て、シャナは見ないで日記を書いている…。 ここんとこ日曜は朝出かけないのでいつもこうして午前4時になります(−−; らいよんちゃんねるに釘付け(笑 ←関西人にしかわからない 今日は起きて頭痛がしたので薬飲んでから、食べ物買いに出たりしてました。 トリノは興味ないので見てません〜。 喰いタンたまに見てます。 1話完結、ハッピーエンドで、週末にゆるい気分で見るのにはぴったり。 今日はヒガシがマトリックスなポーズやってた( ̄∇ ̄) 昨日、来るべきメルマガとかが全然来ないなあと思ってたら、 今日の昼に昨日の分もまとめて着きました。 どうやら3Gの一部がメール受信障害起こしてたようで(´Д`)困るー 友達から「土曜発売のチケよろしく」って昨日発のメールが届いてなかった(汗 さいわい、即完する奴じゃないから余裕で買えたけども〜 WはCDとかも発売中止ですか。 なっちはCDは出せなかったけど復帰しました。加護ちゃんはどうなるんだろ。 雑誌見てきました。 オリスタはいつもの連載。 TMさんとa.b.s.の違いは実演販売と頑固なラーメン屋さんの違い(笑 a.b.s.の眼鏡やTシャツはT.M.R.のときはしてこないでね、か。 イヤカンのときTシャツは見たよ( ̄∇ ̄) あ、いつのまにかアンダーカバーが100位から落ちてる(汗 やっぱり10万ちょいしか売れなかったか(苦笑 当然やね。 turbo会報によると、今年はa.b.s.やる気満点みたいなんだけど、 TMさん10周年でもあるので、どこにヒマがあるのかききたいわ(笑 a.b.s.のリズム隊は長谷川さんとイクオしかないって言い切ってるのが嬉しい( ̄ー ̄) 私はTMさんのメンツよりa.b.s.が好きだあー(吠) パチは野郎とかイヤカンのレポが軽く載ってただけなので買うほどのことはないと思われます。 私は別件で買った( ̄ー ̄) 本日の血+。 やっとシーズンズコールのCMが流れた( ̄∇ ̄)ノ喜。 PV使ったフツーの奴だけど。 CM初めのソニーミュージックのロゴが「HYDE」になってるのがいつも嬉しい。 今日はまあ、展開してたので見れた回です。 主役はラストしか出ませんが( ̄ー ̄; 今度はチェルノブイリ(笑 何か竹Pの政治的趣味が反映されていないか〜 ディストより入金確認メールが来たので、会員限定のライヴも行けます。ほっ。 パチのHYDEさんの豹柄のコート似合ってる( ̄∇ ̄)モコモコ。 こういう柄が似合う人って芸能人じゃなきゃホストくらいか(笑 レコーディングにツアーサポを使わないのは、メンバーを固定して、 ソロの自由度が失われるのがイヤだから。 これ、ものすごく納得しました。 メンバー固定しちゃったら、もう1つバンドを作ったのと同じだしね。 場合によってはアルバムの1曲ごとに演奏者を変えたいくらいだそうな。 ... (1:00すぎ)携帯の電波マークのよう(笑 - 2006年02月10日(金) <1:00すぎ更新> 結局PJ見ちゃいました(笑 変な寝方したので首が痛いです。 病気のときはアイスクリーム、と テオブロマのビタースウィートチョコのアイスを食べてみました。 まあ美味しいが、感動するほどじゃないと思う。 AAA…ノーコメント。 TRFのトリビュートにも入ってる、今エイベの押してる新人です。 平原さん…西ちゃんが異常になれなれしくなってて心配です(笑 西ちゃん今日は白と黒ではっきりした衣装だなぁ。白地に黒のブーツ。 おお、平原父は紅白出てたのかぁ。 西ちゃんの楽屋と平原さんちが隣り合わせ( ̄∇ ̄)まぁ。 年明けの瞬間も仲良く迎えました。 平原さん逃げてーーー>n( ̄∇ ̄n) 同じ学校の西川ファンから「ショックでした」と手紙が来る(笑 西川ファンは優しいどころか、万一噂が立ったらえらいことになるから。 ストーカーされるから☆ 逃げてー平原さんーーー笑 年明けて一番に西ちゃんのネクタイを締めた女(つ∀`)おもろいわー。 おお平原さんはアンガールズ好きかぁ。おもろいわ。 「アン…ジャッシュさんも好きです」(笑 もうなんとかしてくれないか鈴木亜美(うんざり しょっちゅう出てるやんけエイベのプッシュで。 間接フリーキック?! 西ちゃん、コメントは歌の大辞テンだよー…って、 番組名出しちゃったな(笑 だってあのとき、「ファンだった」って過去形だったやん平原さん。 あ、あーや?!( ̄∇ ̄; 「私の何を知ってるんですか」 おもろいわこの子ー。 西ちゃん、ついに平原さんの顔をつかんでしまいました( ̄∇ ̄) 嫁入り前の娘さんに狼藉しちゃダメ(苦笑 トリノ関連とはいい仕事だなー。 親も有名人だし、たぶん業界でひどい目にあうことなんてないだろうなー(´Д`) だいたい、西ちゃんの出入りするスポーツクラブ?とかに入れる時点で、 セレブだも〜〜ん 平原さん「ちょっと深夜だからってやめてください!」 意外とおもろいな(笑 navy&ivory。 こういうデュオあんまり好きじゃないパス。 ボーカルが金髪ややでぶなのが新しいといえば新しい。 なんだこの携帯電波のような身長が段々のグループは(笑 153,178,190(笑 コブクロより強烈?! 「SDガンダムみたいだね」か、かわいい( ̄∇ ̄) 「アニキのファンなんですよ」 西「ウソでぇー」(笑 カラオケでハイプレとかホワブレとか歌ってたのぉー若いなー。 昔、西ちゃんとプリクラできる機械。あったあった( ̄∇ ̄) わ、このちっこいのと西ちゃんのサイズがおんなじくらい…(汗 よう喋る子だなーSDガンダム(笑笑 ほかの2名も喋れよ(笑 「TRFさんと一緒に…」ってよくそんなこと知ってんな君。 ROM、デビューのときがやたら話題になってたので今はインパクトありません。 カップリング曲は槙原。いいねー。 西ちゃん、携帯電波の一番小さいところには入りたくないのね(つ∀`) 153なのに堂々とテレビで言ってるのはエライよなー。 誰かとか誰かとかは隠してたり、どう見てもダウトだったりする(笑 (161ないと思うの) ひとつききたいこと→「お肌のお手入れとか」 どうしてみんなこの件をきくんだー笑 「何もしないのがいいみたいですよ。顔ちゃんと洗うとか」 アンジャは顔いいじゃん、ぶさくないじゃんねー( ̄∇ ̄) 「今日おうち行っていいですか」 ファンやんけ(笑)いーな男は(笑 で、今まで私、この人たちが誰だかわかってませんでした。 なんだ、HOME MADE 家族だったのか(笑 ソニー枠ソニー枠。 おかしいな、PJやMBSアニメフェスでナマで見てるんだがな( ̄ー ̄)ゞ サルビアのぉ〜♪ エウレカのテーマがこいつらにかわったとき、視聴者に大不評だったっけ(笑 でも第3期はそれよりさらに不評だった(笑笑 ブレイクレーダーは竹仲絵里…存じません。 サウンドプロデューサーがコブクロですと。 わりとかわいいが、個性が薄い気がする。歌あまし上手くない。 けっこうウチワ上がってるが67.6かー。 大塚愛、WaTの下って、めっちゃ売れとる人たちやがなー。 西ちゃんに「フォーキーな、フォーク世代みたいな」と言われてます。 この子児嶋のタイプ?!( ̄∇ ̄) PJが年8回になったらこんな新人出すコーナーもなくなるんかなぁー。 サザーランドってどこの人だべさ、と思って調べたらソニーさんでした。 比較的権力が偏らないと思ってるPJだけども、ソニーとエイベは強いですな( ̄ー ̄) 司会からしてソニー所属だしな(笑 何かインディーズにいっぱいいるようなバンドだ…。 でもプロフィール見たらドラムの人の好きなアーティストにミッシェルがあったので、合格(笑 PJってあと2回なのかなぁ。もう1回くらい公開録画あるかな? おやすみなさいー。 今日は外に全然出てないのでネタがありません(つд`) 寄り道して本屋とかいろいろ寄る予定だったのに、ちょっと前まで寝たきり状態で…。 あまりによく倒れるので、今年は遠征はできるだけすまいと(改めて)誓いました。 夕食がない!と思ったら、昨日ついでに買っていたのを思い出しました。 セブンイレブンの水炊き(アルミ鍋で温めるだけの奴)けっこううまかった。 個人的にお弁当類はセブン、ローソンが好き。(ファミマもいいけど近所にない) サークルKサンクスはあまり好みに合うものがありません。 サイズが小さめで、野菜がいっぱい入ってるのがいいんだなー。 寝てるときなぜか夢で、エウレカとデス種の映像ダイジェストみたいなのが流れてたが… テレビつけっぱなしにしてたけどなんもやってないよね; PJはこれからですが感想は書かないかもしれない(−−; だるい。 先ほどスペシャNEW CUTSでSEASON'S CALL PVを初見。M-ONでも解禁。 これが海外ロケした映像か( ̄∇ ̄) 山に囲まれた荒野みたいな風景の中でひたすら演奏する4名。 どうやらドラムとベースはツアーのサポとは別人みたいだ。 ギターだけ映りまくり(カズ?) HYDEさん映りきれい(n ̄∇ ̄n) 私はこういうシンプルに演奏してるだけのPVわりと好き。 転調するところだけ画面の色変えてた。(考えてみたらフルで聴くのも初めて) カズ作曲だけあって、やっぱりラルク本体よりはかなり地味な印象がある…。 血+を毎週見てるうちの姉には、 「OPにしては疾走感がないから好きじゃない」と斬られ、ちょっとションボリ。 まぁアニソンとして聴く人は一部だろうからいいや。 ふと思うのだが、HYDEソロはラルクと違ってほぼギター持ったままなんだろうか。 そしたらアリーナのでかいステージでもあまり普段のように 自由にウロウロすることはできないのでは… ちょっとさみしい。 前にサイバラさんの漫画で、 「世の中には動くものに興味がある人とない人がある」ってな内容がありました。 私は後者なので、トリノが始まってもさっぱり。 自分でもウィンタースポーツ一切しないし。 テレビがトリノトリノになったらスカパーにでも避難するかも。 先ほど見てた日テレで、イケメン集団が日テレ内の女性を幸せにする企画。 偶然エレベーターに乗ってきたのが女性スタッフじゃなくアイドルで、 イケメン'sが何も言えなくなってた(笑 あれ、例のうざい事務所の子だよなぁ。かわいかった(´∀`)(あの人以外の女子には甘い) Mステと笑金で連続してHGが出てました。 タモさんも何喋っていいんだか微妙な感じで(笑 ヤングマンがあんなことに…(汗 あんな開脚をどアップで映していいんか(苦笑 HGのあとは今売れてきてる安藤裕子が登場。 上手いとかじゃなくて、リアルな感じかな。 テレビなのにはっきり老けた顔がアップになってて、そこらへんにいる子って感じ。 こういうタイプの歌手って、だいたいロングヘアで、 体をしめつけないズルズルした服を着てるイメージ(笑 来週はまたまたたきつばが登場。 ジャニは枠があるから、ずーっと誰かが出てて、いいよねぇ(笑 3月はやぱしかとぅーんが出まくるのかな(´∀`) 今週のシングルは、初日2日目がジャンヌ、3日目でTOKIOが1位になってる。 どっちも複数種類仕様の、エイベ商法とジャニ商法ですよね( ̄ー ̄; さっきひさびさに夜王でTOKIOの曲聴いたけど、ドラマの割に地味な気がしましたー。 Wはテレビも降板、コンサートの出演もなし、事実上の活動休止か…。 ひとり謹慎でもコンサートと新曲はやっちゃうNEWSはある意味すごいな。ジャニーズ力? ホリエモンは子供時代に百科事典を愛読してたそうな。 私の愛読書は家庭の医学でした(´ー`)…単なる活字好き。 <読書日記> 「私が会社に行く理由」2巻 松山花子 このシリーズは好き( ̄∇ ̄) この人面白い、と注目してたら、連載が増えたので少し嬉しい。 「帰りたくない!神楽坂下書店員フーテン日記」茶木則雄 前に作者がサイバラ漫画に出てたので名前覚えました。 表紙がサイバラさんだとついつい手に取ってしまう ←単純 1997年に出たものの文庫化なのでちょっと古いが、面白かった。 表紙で買うと失敗することも多いけど、これは良い感じでした。 ... 2人なのにー - 2006年02月09日(木) あー、やっちゃったね。 加護ちゃんが喫煙現場をフライデーされて謹慎だって(´д`;) ジャニの次はハロプロですか☆★※ 未成年メンバーA(18)…苦笑 (実名報道の新聞もあり) しかし、どうしてこう皆学習しないのかな。 人前でやっちゃあかんって(苦笑 ちなみに、Wって2人ですから。一人が休むってことは自動的に……。 ジュディマリ究極ベストが売れまくりだそうですね。エピック笑いが止まらないね。 デビュー10周年ぱふぃーちゃんは、デビュー日5/13は日比谷野外音楽堂ですってー。 同日なんだよなぁ( ̄ー ̄; ウチの西ちゃんはどうすんの、その日。 きよっぱるさんが新曲で布施明のシクラメンのかほりをカバーするんだ。 濃そう( ̄∇ ̄; ソニーから西ちゃん情報メール。 「豪華10周年記念本発売」→注文済みです 「fm osaka、ガンプラコンテストの審査員に」→そういえば年末にそんなこと言ってたな(笑 妙な仕事が増えてくな。 仕事していたら後ろ(隣の部署)からきこえてくるINVOKEの着メロ… いまどき珍しいのでつい耳をすましてしまう。 きっとガノタさんなのであろう。 今日気がついたけど、昨日書いたHYDEソロ追加公演の横アリ。 8月最終週の土日です。 これって、そんアリやってた時期だっけな…(遠い目 新横浜は何度も泊まってるので宿も目星つけやすいです。 初遠征が、DA's Valentine Party@横アリだった私。 あれから7年… けさのめざまし7時台で、SEASON'S CALLのPVが公開されたらしい( ̄□ ̄;) ルシエルならめざまし初OA時は告知あったのにー。 一部ではシーズンズコール、略してシズコと呼ばれてるが、ご本人はご存知だろうか(笑 <雑談いろいろ...> 最近、仕事がわりとヒマなので、PCの画面見てるときに 本気で1、2分記憶がとびやがります(汗 そのたびにトイレ行ったりコーヒー買ってきたり…周囲にはバレバレだろうな。 定時で帰って、たまにカフェで通信教育の勉強して。 この平和が続きますように(´人`)(ここまでヒマじゃなくて良いけど)。 友達は毎日4時間残業してたまに家にも持ち帰って業者さんとメールでやりとりしてます。 会社が「女性社員の積極的活用について」なんてアンケート取ってたから、 「これ以上どれだけ働かせるつもりか!!」と怒ってました(そりゃそーだ) ごめんな、暇で(−−; 新築分譲マンションのチラシに、 「○○(マンション名)は建築基準をみたしています」とありました(笑 今この業界は神経とがらせてるんだろうなー。 非姉歯でも偽装があったかどうか今大騒ぎ。 関東での「なるトモ」終了。当たり前じゃ。 情報番組で地元じゃないのはつらいでしょう。 朝のめざましのトレンド情報見てても、東京じゃな〜って気分になるもの(´-`) 情報ツウも終わって、日テレ朝番組は衣替えですね。 まあウィークデーの午前なんて関係ないけど(笑 チョコ購入も今週末がピークですね。 うちは男性が圧倒的に多い職場で、 いつもよく気のきく人がとりまとめてくれてみんなで共同購入してたのです。 が、今年は連絡メールが回って来ない。 なんでだろ、と思ってたら、 去年配った際、カードが手書きじゃないだの、いろいろ難癖つけた男性がいたらしい…。 「義理」なので不公平にならないよう全員に等しく配っているのに、 そんな注文までつけられる筋合いはない!と 今年は共同購入をやめ、各グループごとに世話になっている人にだけあげることにしたようです( ̄ε ̄) 社内命令で「やめろ」と言われたらすぐやめたいくらい、 ほんとに「義理」でやってることで、そんないらんこと言われたらやる気も失せる。 しかもいつも代表者さんは気を遣っていろいろ選んで手配してくれてたのに…。 そういうこと言うアホはもともと気づかいができない奴なので、 今回はチョコはもらえないでしょう。 私も、顔もよく覚えてないような奴の分まで負担しなくて済むのはむしろ助かる。 友達いわく、「義理だよねー」とかうるさい奴に限って、 「ご自由にお取りください」な義理チョコを大量に取って食べ、そしてお返しを寄越さない、そうで。 ちゃんとした人は、義理でも「ありがとう」と笑顔でもらって、さりげなくお返しを寄越すもんだ。 Yahooトピックスでも義理チョコについてアンケート取ってて、 人間関係の改善に役に立つと言う人より「効果がない」と言う人の方が多い(苦笑 やりたくなくても皆がやってるからやらざるを得ない、 そういうしきたりって結構まだあります。 ... 無謀? - 2006年02月08日(水) メールチェックしたら、21:40頃にHydeistからメールが。なあに。 日曜にツアー一般が即完したところで、さっそくアリーナ公演のお知らせでしたヽ(´∀`)ノ+ 名古屋レインボー・大阪城ホール・横浜アリーナの合計5公演!! まーーーったくチケの心配いらないな(笑 後ろは余りまくりかも( ̄ー ̄; キャパ300くらいの極小ハコからアリーナへ。ギャップありまくり(笑 おそらく彼の方針から考えるにアリーナはスタンディング仕様じゃないかと。 そしたら後方はバック転できるくらい空くかも(笑 つうか、ハイオタさんたちもきっついわー。 あまりステージング得意じゃないのにいいのかとか(あはは)、 絶対埋まらないとか定価割れ祭りとか(苦笑 結論は、無謀すぎると(笑笑 ラルクで使う会場だもんなぁ。 ラルクでも名古屋平日は普通に一般で買えたもの。 アリーナは関東のみ、あとはZeppくらいでよかったんじゃあ…HYDEさん赤字かも…… 私は帰省ともかぶるので、全参加はできなくはないけどちょっとしんどい。 それ以前に、8月に西川ちゃんが動くかどうかがまだ読めない☆(10周年だし) FC申し込みするべきか否か、悩むわー(−− でもどんだけ空席あるか確認しないと(←おい まぁそんな見苦しいことにはならないだろう( ̄ー ̄) * よみがえる過去の記憶。 代々木体育館のスタンドのえらい広いスペースが黒い幕で覆われて(笑 だから4daysもやるからだよ(しかも平日)、このばかちんが!! って感じだったTMさんプログレアリーナツアー(笑 赤字覚悟と言うてたなあ。 無理して休んで全通したさ〜 あれ以降、単独でアリーナ公演ってやってないっけ?( ̄ー ̄; * 昨日のPJのニュース、テレ朝携帯サイトでは「まだ仮の話」って言われてる。 でも今のままじゃないのは確実だよね。 この記事のタイトルが「ポップ」ステップ・ダウン!となってて、 ホップステップジャンプ?いやステップアップの逆?としばし悩みました( ̄ー ̄) * 新☆堂から、サヤエンドウの新譜案内に続いてお詫びのメールが来てました。 要は、「過去にNEWS商品を買ってDM送信を希望してた人だけにお送りするところが、 DM配信者全員に送っちゃったよ、ごめんなさい」って話(笑 どおりで、なんで一度も買ったことのないNEWSの案内が来るのかと思った( ̄ー ̄; いつ発売かなーと思ってたので、謝らなくていいけど(笑 * 先ほど、普段は見ない世界バリバリバリューをかけてたら、 突然あの事務所がテレビにっΣ( ̄Д ̄;)不意打ち。 入り口のシャチョーのぬいぐるみ見ちゃったよ。 川村ひかるってあそこの所属だったの。 あの人、相撲とりとの恋愛(?)くらいしかネタがなくて、あまりぱっとしないと思ってたが… 同じ穴のむじなか(笑 26にしては老けて見えるし、かなりあつかましい感じがしました(笑 検索してみたら、みんな実年齢かと疑っているんですが…(笑 * お笑い番組でアンジャッシュが「ほかの番組の収録中で欠席」とか言ってました。 もしかしてPJだったり?ちょっと前だったらありそう( ̄∇ ̄) ... 年8回 - 2006年02月07日(火) うわっはっは、ツアーの一般発売、初日の1週間前!(爆 ほとんどシークレットライヴ並みですね(笑 あいかわらず計画性ない〜☆ 今日は暖かくなるって言ってたのに、帰りに外に出たらものすごい冷たい突風が(´д`‖) 我が家のそばは風をさえぎるものがないので、風力で折り畳み傘が曲がってしまいました…。 ささずに歩けばよかった(汗 近くにライブドアオートのお店ができてました。 これから社名また変えるようだ(苦笑 紀子様ご懐妊!!びっくりですね〜〜。 女性・女系天皇を論議している時期。頑張って作ったとしか思えない(汗 さて、どうなることやら( ̄ー ̄; 矢田亜希子ちゃん月9に出るんじゃん。 前にあやしい噂で、天海祐希と共演予定だけど、天海さんがいやがるからダメになった、なんて 出てたんだけど(笑 共演はほんとだったんだな〜( ̄ー ̄) 西ちゃんのお友達の谷原さん(上様〜)や、児玉パパも出ます♪ しかし、アフラックのCM、かわいくない(汗 長谷川理恵のお顔がほんとに真ん丸くなっててびっくり。 彼氏が事故で亡くなったんだったっけ。ストレス? ちょっと前に衝動買いして、返品できないしかさばるしどうしようと思ってたものを オクに売りに出しました。 買い手つかないかな〜、と定価以下即決にしたら、1日で落とされました( ̄ー ̄;)ほっ 1日でオクでどれだけのお金が動いてるのだろお。 踊るさんま御殿でさんまたちが、 「カラオケでどんなに盛り上げても、最後に本職の歌手がバラードを歌ったら 全部持ってかれる」 「あれは子宮にくるんだと女が言ってた」と騒いでました( ̄ー ̄) 子宮…わからんでもない(笑 ロンドンハーツでは、独身女芸人(だいたひかるは入らない)が集って飲み会。 がんばれ青木さやか( ̄∇ ̄; あ〜桃の天然水。朋ちゃんCMなつかしいなぁ。 *** ついにヤフーのトップにも出てました。 「ポップジャム年8回放送に縮小」 月曜22時台、1時間半枠。が、持ち回り制で年に8回程度しか回ってこないらしい☆ 月1以下か〜。 司会とかはまだ書いてない。西ちゃんは降りるのかなー。 降りても歌で年1くらいは出してもらえるかな。 去年は今頃神戸で、おととしは幕張で生放送スペシャルあったなぁ…(懐 いよいよNHKは若者向け音楽ジャンルを捨てた模様…。 これで、ホール観覧形式のレギュラー音楽番組がいよいよなくなり、 歌をきかせるタイプの地上波レギュラー音楽番組はMステのみに。 あの番組も、ジャニとエイベと大手事務所の巣窟で、同じ人が同じ曲で何回も出たりして、 結局は偏ってる。 新人が出れる数少ない枠だったのに、PJ(−x− 年に8回に絞られたら、それなりに有力なアーティストしか出れないかもね。 やっぱり、セットを作って毎回ホール収録するの、コストかかってたんだなぁ(ため息 金曜深夜で1〜2%じゃ割に合わないか…。 最後に西ちゃんに司会が回ってきたのも、ほかにめぼしい人がよべなかったからかなーと思ったり。 1年間お世話になりました。 西ちゃんの週イチレギュラーはこれでいよいよゼロ? さみしいというより、「やっと、季節が変わった…」って感じです( ̄ー ̄ もう、毎週絶対見なきゃ/聴かなきゃいけないってほど必死じゃない(笑 雑誌やウェブや会報を一生懸命読んで、たまのプロモ露出にわくわくして、 年1ツアーがあって…それくらいで十分だなぁ。 ツアー行けない人、リアル西ちゃんに定期的に触れたい人はさみしいだろうけど…。 リアル西ちゃんの話を日々きける状況だと、いろいろプライベートを想像したり、 あとから「あのときはああだったんだ…」と思っちゃいそうでイヤ(苦笑 スーパーカップ食べまくりで体調を心配してた頃、実際は…とかね(笑 あの報道以来、テンション落ちました〜私(´ー`) ふわっふわですよー(苦笑 ツアーの参加回数は当初の予定と変わりませんけどー。 いっそとっとと結婚したら、軽めのファンが一気に減って、 涼しくなるかも…ってそれは困るか。 * サンデー毎日の覆面座談会は、ほんのちょこっと、一段落くらい触れただけでした(ほっ もくじにも見出しに出てないくらいちっさい話題(やっぱりな 熊田&岡村の報道は、熊田さん側の考えたもので、岡村ちゃんはダミーって話が出てて(あらー)、 でも相手事務所に連絡したり、ラジオでコメント言ったりのさばき方はさすが芸人だな、てな話。 で、西川ちゃんたちの場合は、社長が西ちゃんを怒鳴ったおかげで、 彼女のイメージダウンを避けられたと。 ……避けられたか??(疑 腰の軽い、仕事やる気のない嬢ちゃんだな〜って思っただけだけど(苦笑 オヤジの感覚はやっぱり違うのね…。 でも売名ちゃんはふてくされてる、とも書いてて、 ほんとなら全然自分の立場がわかってないな、てあきれました☆ イメージが大事なかけ出しのアイドルが男のウチで写真撮って載せたり、 相手の家に行くなって止められてるのに平気で行ったり(住んでる?)。 仕事やる気ないようにしか見えないがな〜。 今では、うるさいヤーさん社長より、何も考えてない嬢ちゃんより、 うかつにそんなんとつきあって怒鳴られてしまう西ちゃんが一番情けないと思ってます。 いい大人で芸能界長いんだから、本業のイメージ落とさないよう、 うまいこと立ち回りなさいよ(イライラ 世間で全然話題になってなくて助かってるけど、知名度ゼロなのも情けない…。 * ついでにいろいろ週刊誌読んできました。 NEWSのお休み中の子は高校で体操服隠されたりしてたとか、 メンバーで一人だけソロ仕事やってないから、帰る場所がないとか読んで、 ちょっとせつない気持ちに。 掃いて捨てるほど居るジュニアの中から勝ち抜いてデビューできて、 大学も受かって順風満帆だったのに、こんなことでコケちゃうなんてなあ…。 新星堂から「サヤエンドウ/裸足のシンデレラボーイ」の予約案内メールが来ました( ̄ー ̄;買えと? しかしこの両A面、なんてタイトル(笑 この週はNEWSが1位、次はかとぅーんが1位かなー。 ... ヒカリモノ - 2006年02月06日(月) 今日も寒いです。雨が降ってます。雪にならないといいが…(−−; 明日のサンデー毎日の覆面座談会のコーナーに、 西ちゃんたちが取り上げられるようです(`皿´) 読むか読まないかわかりませんが、どーせどっかで内容は目にすると思います。 またキレてたらすみません。 今日はフラッシュ立ち読みしてきました。(NEWSの件) やらかし、なんて用語知らなかった;知らない世界だわ〜☆ やっぱりカラオケボックスで関係した女の子(ファン?)が情報を売ったのかな… 恐ろしい世界です。 今日はrelaxという雑誌を探しました。 男性のファッション雑誌コーナーにありました。 西ちゃんは「ヒカリモノがこんなにも好き!」というコーナーで、 a.b.s.Tシャツに黒ブチメガネ、リングをつけて1ページ掲載でした( ̄ー ̄) リングのブランド、気に入ってるみたい☆ これからも、a.b.s.でグッズを出すたびmonoマガジンとかに出まくるんだろうか(笑 東横インの社長、とても企業の代表者とは思えない、逃げる一手の会見でしたね(苦笑 こないだ、「スピード違反のような」とか言ってた口でね〜。 普通の企業ならとっくに辞職なのに辞めないってのが、もう。 お友達のススメで、コンビニに売ってる「テオブロマ」のショコラプリンを食べたらうまかったです。 (渋谷にあるショコラティエがコンビニと提携して出してます) なので、昨日アイスも買ってみましたら、 けさのめざましで紹介されてました( ̄∇ ̄)タイムリー。 HYDEさんが昨日のgoo検索急上昇ランキング、男性有名人で8位でした。 ツアーの一般発売のせい?( ̄∇ ̄) ウエンツとこうださんの熱愛報道。 ウエンツのオフィシャルBBSでスタッフが思いきり否定してる(つ∀`) 「全く無関係」とか(笑 2/5の昼の書き込みで、その後大量に書き込み入ってるので、さかのぼるの大変だった(笑笑 普通は女の子の側が否定するだろうに…笑 このふたりの場合、よりイメージダウンが心配なのは男のほうだから(笑 こうださんのタイプ、「色白の美少年タイプで面白い人」って、それどう見てもウエンツ( ̄ー ̄; しかし、ウエンツだから笑いとばせるけど徹平ちゃんの方と噂になってたら…怖っ(笑 すっかり書く時期を逸してしまいましたが、 オリコン×Labo Laboの「お肌がキレイだと思うアーティストランキング」の件。 男性アーティスト 1位:Gackt 2位:山下智久(NEWS) 3位:T.M.Revolution 4位:滝沢秀明 5位:hyde(ラルクアンシエル) 5位:ウエンツ瑛士(WaT) ああっ、30代ヴィジュアル系出身と、ピチピチの若者が入り混じってる(つ∀`;;) これ1位、3位、5位の最初はダウトだから(笑 全員生で見たことあるから(笑笑 ガクこないだMステで見たけど肌はかなり弱ってるし、 雑誌は真っ白に女優ライト当たってるし(笑 西川ちゃんは、5、6年前ならほんとにオススメだったけど、最近はさすがにつらい( ̄ー ̄; hydeさんもアップはキツイ(笑 ガクは33?西ちゃんは35、hydeさん37だ。しかも生活超不規則。無理無理(笑 メイクと雑誌での修正、あとは色白なのでキレイなイメージあるのかな〜。 あと、固定ファンが多いとか(笑 実際は色白な方がしわとかは早く出やすい。お手入れしてください(´ー`) 女性部門は 1位:aiko、2位:あゆ、3位:上戸彩、4位:中島美嘉、5位:BoA… どうもやっぱり色が白い人と雰囲気で選ばれてるような(笑 京大元アメフト部の3人、ようやく容疑を認めたようです。当たり前だ。 飲ませて意識不明にしちゃ、合意も拒絶も表現できるわけないわ(怒 ちゃんと法律で裁かれて償え。 親はやはり、大企業勤務とからしい…。きっと今まで甘やかされてきたんだろうな(想像)。 もし集団でやってなければ、合意とか言って示談で誤魔化されてたんだろうなあ。 (スーパーフリーの事件の後、法律が変わって、集団強姦は親告罪じゃなくなったそうな。 スーフリの事件も知らなかったのか、こいつら) デスノ10巻に出てくるテルの住所(京都市左京区吉田新町)、 検索してみたら出て来なくて、新町ってのは架空らしい? 吉田は実在の住所で、こいつら↑の一人も住んでたのだ。 ... FAITH - 2006年02月05日(日) 今日は寒かったです…。 昨日は外に出てないので気づかなかった(汗 本日は特に何もなし〜。 あっ、やしきたかじんが堀ちえみの夫に訴えられてる(どうでもよい “HYDE TOUR 2006 FAITH”(タイトルカッコイイ。一瞬デス種を思い出したが:笑) 本日、全国一斉に一般発売されました。 当然瞬殺で(笑 空売りではなかったようですが、やっぱり人気会場は難しかったらしい。 松山(四国)はオークションでも余ってるが。人口少ないんだろうな(苦笑 日曜だから遠征組は帰れないしさ( ̄ー ̄; 「ほぼ」全都道府県制覇ツアーにもかかわらず、わたくしの田舎はとばされました(苦笑 適当なハコないもんな〜。 現時点でのファイナルは6/27の広島クアトロですが、これがラストではないとのこと。 明らかにキャパが足りてない東名阪の大きめ追加公演をお待ちしております( ̄∇ ̄)ノ゛ Zeppあたりかな。わくわく。 前にも書いたけどHYDEツアーは4月開始で今週一般発売。 一方、3月末開始の西ちゃんのツアーは2月下旬がFCの〆切です。 あいかわらず情報遅ぇ☆ 大阪は公演2週間前くらいが一般でしょーか。一般分なんてほとんどないんだろ〜な〜 西ちゃんツアーは「3歳以上有料」なんだよね。 一部の公演のように、「6歳以下入場不可」とかの方がいいと思う私。(ラルクとか確かそう) たまに、いかにも親が連れてきたって感じの小さいお子がつらそうにしてるんだもん。 興味ない子にとっては退屈だし、うるさいでしょ。 小さい子の耳にあの爆音がいいわけないじゃん、と思う。 せめて小学生になって、自分で意志が示せるようになってから連れてきてほしい(−−; エウレカ見ました。 今までのストーリー、9割くらい見てるはずなんですが、 設定資料とか見てないので、正直さっぱり(苦笑 苦労してたどりついたサクヤ様が単なるミーハーな少女で、 ほんっとに重みも何もないグルーブ重視の話だなって(笑 結局、レントンとエウレカが異種族交配すればええんかい(苦笑 しょーがないなぁ。 あの展開だとやっぱりホランドは死ぬのかな〜(´д`) OPはエヴァにガンダム風味を足したようなちょっとカッコよさげな映像ですが、 これが中味と全然違うんだな・・・笑 そういえば、種のCM(MBSで夜中に流れるやつ)は、OP曲がかわるごとに変更されてたと思う。 が、エウレカのはいまだに第2期(HOME MADE 家族)で止まってる( ̄∇ ̄; 予算…なかったのかなぁ… 3期OPのビバッチェが実は初動1万枚いってなかったことを知り、遠い目になりました。 OPの出来は確かにアレだったが(微笑 もう曲が合ってないのが悪いのか映像が悪いのかって感じで。 ... いくらでも寝れる - 2006年02月04日(土) 今日は昼まで寝て、荷物を受け取って、気づいたらまた寝てて、 1日中寝て過ごしました(−−; 昨日デパ地下で今日の分も食料買って帰ってたからいいけど。 ヤフーのトップで、梅田バナナホールが閉店の危機だと。 私の好きなアーティストはバナナホールクラスじゃないので最近はめったに行きませんが、 柄の悪い場所のど真ん中にある名物ライヴハウス、続いてほしいです。 食事がうまいという評判でしたが今はどうだろ。 西ちゃんが昔やってたのはコークステップホールとかだっけ。(今はBIG CATだっけ) ゴマキが急性腸炎でダウンだって。 これおなかこわして熱出して大変なのよね。(何度か経験あり) 菌か何かが原因なので突然倒れます。養生してね。 事変の城ホールのチケがアリーナ1ケタ列で、びっくりです。 ほかで運を使いたいんだがなぁ〜(苦笑 飛行機の航空券をまねたデザインに、コーディツアーを思い出しました。 事変はいつもは一般用のチケを使ってるので、オリジナルチケは珍しいです。 お友達がびわ湖ホールに何回も行ってて、いい会場だって( ̄ー ̄) うちからは遠いし、あまり周囲に行きたい場所はないけど(ひどい 当たりますよーに。 ウーバーの新曲、いい曲だと思うけど18位なのね。 14000枚なら新人としてはいい数字か。 ブリーチタイアップがないときの固定ファンはこんなもんなんでしょーか。 ハイカラも瞳ちゃんもアニメタイアップがないと10位には入れない。 1曲目のタイアップが強いとあとがしんどいかもと思う。 下からFMとか有線でじりじり上がってくるのが理想かも。 CDTVの新曲エクスプレス、2/22の曲が多いので、紹介されるかドキドキ。 SEASON'S CALL流れた( ̄∇ ̄) PVまだで、アー写だった。 血+でもまだHYDEさんはCM流れてない〜。瞳ちゃんとみかちゃんばっかり。 だが、本編の内容がやっと見れるようになってきて助かる。 ハジはわりと好きかも( ̄∇ ̄) サヤは今より、昔の方が良かったなー。 ハジサヤの洞窟のシーンで雰囲気ちがうと思ったら回想か(つд`) 川に落ちたあと、全員が毛布巻いててハジのセミヌード、てシーンに笑った。 女の子の描写がイマイチだし、アクションシーンが迫力ないのが不満。動きが悪いよ。 でも前よりはマシ。この調子でメリハリつけてください。 NEWSの新曲(ラジオで流れたやつ)がネットで落ちてたので聴きました。 映画のワンピースのテーマで、エスニック調でサビがけっこうインパクトある。 しばらく耳について離れない。 アミーゴのスタッフが担当したってきいたような。 ただ、歌詞が、 仲間の友情をたくさんの豆がひとつに詰まったサヤエンドウにたとえて歌ったもので、 みんなでワンピースだって(´д⊂) 最後に<そろそろ行かなくちゃ/夢がさめるその前に/さらば>ってフレーズが入る。 明るい曲なのにまるで別れのあいさつみたい(´д`;)このタイミングで… 曲が発売できるだけマシだけど、テレビにゃ出ないしプロモもできないのか……。 でかい事務所にいたらプロモはいっぱいできるし、守ってもらえていいなと思ってたけど、 迷惑をかけたとなれば容赦なく切られて、個人の努力じゃ挽回すらできない。 事務所を離れた元ジャニは細々と活動してるって感じだし…。 今回の処分は、事務所のほかの未成年の人たちに対するみせしめもあるのかもしれない。 かわいそうだけど。 <読書日記> 楽天ブックスで予約したデスノ新刊がようやく届きました。 (ポイントキャンペーン中で送料無料だったので。近所ではおとといから売ってた;) 雑誌は読んでないので新鮮です。 テルいいね。頭は切れるけどライトより発想が偏ってて(笑 最近はニアもメロも好き( ̄ー ̄) 考えてみれば、正義の名のもとに大量殺人をする主人公の漫画が大売れしたうえ、 映画にまでなるってすごいなぁ〜。 もし世の中にキラみたいなのが現れたら、内心応援してしまうかもしれない、 気の弱い一般市民です。 (でも、自分が誤って罪を犯しても殺される可能性があるから、やっぱりイヤ。) ... BAD NEWS - 2006年02月03日(金) いま朝の4時台です( ̄ー ̄; PJ見てから深夜に姉とツアーの相談してて(笑 宿を念のため押さえたりしてました。 大阪、予定が変わって初日の週も行けそうなんですが・・・ チケがなさそうだな; とりあえずPJリアル感想〜。でも全然身が入らなかった。 あれ、ウーバーちゃんのときに前後に腕振りしてる人たちはファン? それとも西川ファン?(笑 ラストに手拍子だけ残って微妙(笑笑 ピ、じゃなくてRAIN?が出てきたときはろくに見てません( ̄ー ̄;)ノ 苦手です。 たとえ西ちゃんが映っていようとも(笑 韓国の人じゃなくても、こういう目が細い人はもともとダメ(笑 西ちゃんの後ろ髪思いきりはねさせてる(笑笑 かわいー。 あ、女性のディレクターさん映った。がんばれー( ̄∇ ̄)←音消してる あやかだー。いま注目の人ですね。 最近の人は新人でも全然あがったりしないのな( ̄ー ̄) あのさ、男性ゲストに身長たずねるってどういうことよ?! 西ちゃんがいるのに( ̄ー ̄; イヤミかよ。 しかも185cmもある… とか書いてるけど音はきいてません。 正直今はPJより気になるNEWSがあって ←文字通り 次はあやや〜( ̄ー ̄) 西ちゃんがワイングラスで遊んどる…… 宴会でネクタイゆるめたおっさんみたい(笑 安藤裕子も最近きてるよねー( ̄ー ̄) ぁーあややがハンドル持ってるー。 おっさんが運転指導してるー(つ∀`) hiroってまっちゃんとつきあってるんだっけ?(それしか思い浮かばない) ブレイクレーダーはSoRi。誰どすか? また韓国か…。 71.1。高いじゃん( ̄ー ̄) ヤドカリ…んー。ノーコメント。 ぜんぜん関係ないけど、今日文春の考えるヒット立ち読みしたら、 ストレイテナーについて、悪くないけど最近こういうバンドいっぱいある、みたいなこと書いてあって、 確かに区別難しいな、と思ったのでした。 あ、ヤドカリのときに神戸電鉄脱線事故の速報が画面に。 次回も地味な顔ぶれだなー。 西ちゃんは妖精っすか?何にっこりしてんのもう( ̄ー ̄; いつもマイペースな由利子ちゃんが好きー。 雑誌など。眠いので適当。 <Barfout!> 近所に置いてないのでネット直販で注文したのがやっと届きました。 アンダーカバーの女装写真の、使われてないやつが4枚ありました。 <オリコンスタイル> a.b.s.グッズ紹介ほか。 T.M.さんはポップで、a.b.s.はニュートラディショナルとか言われてた(笑 音源も出ないのに、バンドのイメージばかりが先行して( ̄ー ̄; メガネは最近流行りのアイテムなんだよね。 <R&R NEWSMAKER> HYDEさんたら修正バリバリ〜くすくす( ̄∇ ̄*) と思って読み終わったあとで、そういや連載載ってたわ、と思い出す(おい)。 まあ、連載の内容自体は、書き方が違うだけで今まで語ってたことと同じかなと。 同じ時代のことを語っても、そのときによって感じ方が違うし、 あとから思い返して客観的に語るとまた違うものに見えてくる・・・。 私は前にも書いたけど、封印が西川ちゃんの本意じゃなかったとわかってほっとしてます。 当時、なんであんなに皆で盛り上げたT.M.R.をやめるのか理解できなかったので(´-`) もしあと1年封印状態が続いたら、私はファンを続けてなかったかもしれない。 西ちゃんが耐え切れなくなって解除してくれて良かった・・・。 バラードは嫌いじゃないけど、全部バラードじゃなきゃ「いけない」のは不自然だし、 本来ソロで一人だけ前に出てたのに、なんでプロデューサーが横にくっついてるのか、 まったく納得してなかったのです。 音楽的に-eの活動は意味があったとは思いますが、ファンの気持ちを置き去りにして、 コンセプトや話題づくりばかりを前に出して進める当時のやりかたは、 長くは続かなかったと思います。 あのあたりからスタッフと不協和音が出始め、★のあたりでもうダメになったようで。 ★からINVOKEのあたりの心境や状況はもっとつっこんでききたかった気もするが、 ややこしいんでしょうね。 一度は作りかけてお蔵入りになった曲(おそらく西川プロデュース)とかさ。 方針を変えたらスタッフに罵倒されたって言ってたのが強く印象に残ってる(´ー`) ★ツアーのときは、「もう今みたいなライヴは二度と見れないかもしれない!」と 1公演1公演必死で参加してたっけな〜。 今年はもう、落ち着いて見られる。T.M.R.は続くらしいし、a.b.s.もあるし。 ********* 節分だったので恵方巻食べました。 寿司屋の商売に踊らされてる(苦笑 関西でももともとは一部の地域の習慣だったのにね。 巻き寿司あまり好きじゃなくて、鶏専門店のちょっと変わったのを買いました。 買い物して帰ってきて、検索しようとヤフーに繋いだら、 NEWS......コンサートのあとは年内活動休止……… やっぱり、グループとしての活動は無理か………。 もともと、やまぴーの知名度とグループ全体の知名度にギャップのあるグループだなと思ってて、 シングル1位を取ってるはずなのに曲の印象がなくて、大丈夫かなとは思ってたけど……。気の毒に。 去年謹慎してたメンバーも帰ってくる予定があったって話もあるのに、白紙か。 こんな活動休止のしかただと、問題起こした子が恨まれるだろうなぁ。 テレビでは飲酒の話しかしてなかったけど、ブブカの報道合ってれば、もっとやばい映像があるわけで。 学業と両立してる爽やかなイメージ…無理だよね。 ソロはOKらしいけど、やりづらいだろう。 やまぴーは詐欺師を騙す詐欺師のドラマ主演でしょ。 うーん…… またよりにもよってこの時期にかとぅーんは華々しくデビューなわけですが、 一説によるとNEWSの不祥事が判明したからあわててデビュー発表で誤魔化そうとしたという話もあり。 他グループとはいえ、デビューの時期に問題が起きたというのはのちのち嫌な印象残しそう。 1年経ってぶじ復活できて、新曲が1位にでもなれば、伝説になるかもしんない。 そうなるといいね。(難しいだろうけど…) 節分で、悪いNEWS(鬼)を追い出して福を呼び込まなきゃいけないのに、春は遠そうです。 * 度なしカラコンがやばいって報道されてますね。 当たり前、目にコンタクトを入れるのは普通の視力矯正用でも負担がかかるのです。 コンタクト入れるならちゃんと医者で診断してもらって、 充血がひどくなったり痛くなったりしたらすぐ眼科行かないと、失明する可能性もあるんです。 ソフトでもハードでも使い捨てでも同じこと。 眼科の常連だからうるさいよ、わし( ̄皿 ̄) * 昨日職場でヤフートピックス見てたら、 上のバナーに「私の内股つるっつる」という、品がいいとは言えない広告が・・・。 不意打ちはやめてくださーい。中見てないけど(汗 20才くらいの女の子ならたいてい内股はつるつるしてないか? 売名ちゃん、前はテレビで「胸の白さに自信がある」とか言ってたり、 変なところばかり・・・しゃちょーの指示かしら(苦笑 内股ってそうそう他人はさわれるところじゃないけど、西ちゃんはともかく(おっと 広告はしゃちょーとセット。夫婦漫才みてえ。 ... (2/3)needs sleeping - 2006年02月02日(木) 金曜の5時台です(−− 節分です。 おかしいな、22時台から記憶がない(苦笑 やっぱりちゃんと寝ないといけません。 昨日(木曜)の朝から片目が腫れてます。ものもらいです。 しつこいけど関西ではめばちこともいいます。 我が家ではめいぼといいます(しつこい)。 目を酷使するため、この5年くらい、疲れると目に出るようになりました( ̄ー ̄; 症状が出たので昨日から市販の抗菌目薬を3時間おきにさしまくったら、 今日はだいぶ腫れがひきました。ほっ やっぱり睡眠は規則的にとらないと…。 西ちゃん楽しそうに日記アップしてますね。 たまには温泉もいいね( ̄ー ̄) 青紙来ました。もう申し込む日はだいたい決まったので、 あとはいっしょに行く人に相談(関西のみ)。 大阪、日曜公演がめちゃくちゃ時間早い(笑 遠征の人に優しい( ̄ー ̄) 国際フォーラムはここんとこいつも日曜も普通に18時からやってるけど、 昼つかうと館内やフォーラムCのイベントに迷惑かけるからかしら(笑 去年は最終に間に合わなくなりそうでアンコールの途中で後ろ髪引かれながら退出しました。 今年もそうなりそう(苦笑 西ちゃん自分は帰る時間気にしなくていいし、話長いねん( ̄ー ̄; 隆ちゃんがレーシングチーム作ってますね・・・。 年くうとみんな趣味に走るのね(笑 西ちゃんは服売ってますが。 NEWSのメンバーがもとは9人だったことを最近知りました。 (1人不祥事でクビ、2人謹慎。1/3か…) goo検索ランキングの上位をNEWS関連用語が占めています…。 今気になるニュースです。 (こういうグループ名つけるから、BAD NEWSも呼んじゃうんじゃないかと。 名は体をあらわす…) お風呂入って出かける準備します( ̄ー ̄)ノ ... (2/1深夜更新)'06 Tour!! - 2006年02月01日(水) <2/2 2:30 a.m.> 2/1の深夜です。うたた寝して気がついたら夜中1時回ってました(´д⊂) 昨日、NEWSメンバー活動自粛報道に動揺し、風呂上がったらツアー日程発表に気づいてまた動揺し、 あまり寝れなかったので・・・ 1日おきに睡眠不足とうたた寝を繰り返している(汗 オリコンのリサーチで、「司会をしてほしいタレントランキング」10位に西ちゃんが入ってます。 このリサーチはメールでアンケートを送るタイプなので、雑誌で連載をやってるのは あまり影響ないと思われます。(私も登録モニター) やっぱラジオを長くやってたのが効いてるか( ̄ー ̄) だが「真面目な情報番組の司会を」(東京都/20代社会人女性) 「年配の人にも配慮したトークができる」(岡山県/男子専門・大学生)は、ちょっとかいかぶりすぎでは(苦笑 >“社会派キャスター”としての素質は十分なようだ。 いや、それはありえへん(苦笑笑 同業者相手のPJすら見てて胃が痛くなるのに、普通のタレント相手じゃ見てる方が発作起こすわ(笑 いっしょに、よく気のつくトークの得意な人が司会をやってくれれば別だけど( ̄ー ̄; さて、ツアースケジュール。 いつもならいきなり青い紙が届いて、関東の人の第一報で祭りになるんだけども、 今回は先手を打ってオフィシャルに日程が発表されました。 予想はしてたが、ほんとギリギリだなあ。 初日が3月最終週なんだけども・・・。 4月第1週開始のHYDEツアーの一般発売が今週(2ヶ月前)で、とうにFC先行は終わってます。 T.M.R.大都市ライヴは実質FC限定みたいなもんだが、それにしてもちょっとは気つかえよ( ̄ー ̄; 「T.M.R. LIVE REVOLUTION'06 -UNDER:COVER-」31公演。 これは追加公演あるでしょうね〜。 10周年記念イヤーの今年に、通常規模のはずがない・・・。 いつもどおり、すきまの土日につっこむのか、 夏にバーンとサマクラやるのか、(またエイネに出るかもしれない…) 実は秋にもちまちまツアーが続いたりして(汗 ・北海道がまたもや無いですね。追加であると良いのですが。 客観的に考えると、 全国ツアー第1弾発表で北海道を入れてないほうがおかしいんですが。 七天のとき別に問題起こしてないよね…? 実は追加でハコだとか、でかい会場だったらびっくり。 ・沖縄はやっぱり出入り禁止継続中かな(笑 イベントはFC限定でライヴハウスだから良かったけど、 ホールは椅子壊した前科があるから無理かな。 ・大阪は音が割れる2階が揺れると評判の悪いグランキューブを捨て、フェスに統一しました。 会場が東京の半分のキャパだから日数多いのは許してください。 でも2週連続でやるのはやめてくれんか; ・確か4年ぶりの地元・滋賀公演。 ただ、びわ湖ホールって通常はクラシックや観劇に使う会場のはず。 うちが使っていいものか(悩 備品を壊さないといいけど・・・。 ・デビュー日前後のスケジュールがぽっかりあいてるのは何が・・・。 ・わたくしの故郷・四国は香川1公演。一番安心できる場所です。 ここ以外の3県では90%の確率で西ちゃんが機嫌を損ねるでしょう。 (少なくとも各県で最低1回はキレたかキレる寸前までいってます。 去年の高知もデンジャラスだったそうです) 高松でも平日ってのは微妙かも。 ツアーって人や機材の移動にも経費がかかるので、 交通の便のいいところで何度もやるのが一番効率的です。 交通費がかかる上、客が集まらない地方を回るのは効率悪い。赤字覚悟になってしまう。 …と、理屈としてはよくわかるんだけど、 実際、遠征できない地方の人からすると死活問題なのもわかる。 自分は大人で土日は自由に動けるし、東名阪ならいつでも複数行けるから、 ぜいたくになりがちで反省。 西ちゃん、たまにはあまり行けない地方にも行ってあげてください。 大都市組は留守番してますから。 遠征すると疲れがたまって平日に倒れちゃうので、 今年は1週おきくらいで参加を目指してます。 今のところ東京〜中国エリア内で10公演くらい申し込み予定。 *** ああ、DVD週間ランキング、総合20位以内のどこにも血+がない(苦笑 1位ステルス、2位と4位がハガレン劇場版、3位がデス種12巻。 デス種ついつい惰性で買ってしまうの(ノд`)予約で買うと2割引だし。 * 先ほど、深夜の紳助・松本のトーク番組で、「週刊誌がいかにウソばっかり書くか」をしみじみ語ってて、 つい聞き入ってしまいました(苦笑 普通の女友達でも助手席に乗せたら書かれるから車では後ろに乗ってもらう。 女友達とごはんに行くときはほかの人も誘って人数を合わせる…。 大物も大変だなあ(ため息)。 * 昨夜はNEWSメンバー飲酒報道・自粛発表でびっくりしました。 今回が初めてならともかく、同じグループで2回目ともなると同情されなくなる。 グループとしての活動もあやうい状況です。 ジャニは、未成年者の飲酒報道にはかなり厳しい事務所だからなあ。 デビュー前のメンバーだとそのまま消えていったりするらしい。 これが今デビュー目前のかとぅーんのメンバーだったらどんなことになってたか(´-`) ジャニオタじゃない私からすると、NEWSはやまぴー+othersって感じだから、 メンバーの顔と名前も一致しないんだよなぁ。 上には先輩グループがいっぱいいる、下には若者にものすごい人気を誇るかとぅーんがいる。 この状況でイメージダウンは厳しいんじゃないでしょーか。 メンバーのほとんどが大学進学で、 真面目でさわやか系グループのイメージを作りたかったんでしょうが、 いきなりこれじゃなあ…。 飲酒だけならともかく、ブブカとかにはカラオケボックスで女の子にご奉仕させた(汗)とまで 書かれてるから、生々しすぎる。(10代でそれか…) もし事実無根なら、ジャニの力なら相手を訴えることも可能だろうにできないってのは、 写真(映像)が存在するのが大きいのかな。 「本人は飲酒を認めてないが、誤解を与えたので自粛」ってのもなんだかな。認めたも同然では。 「においを嗅いだだけで飲んでない」という言い訳はあんまりです(−−; 自分の好きな人が報道をきっかけに活動できなくなるとか考えるとつらい。 ファンがかわいそうだ。 関東の夕方のテレビで、「メンバーがどうするか」を生投票してたそうな(ひどい)。 謹慎(370票)NEWS解散(315票)解雇(442票)ソロデビュー(46票) 厳しいなあ。 やまぴーはソロでもなんとかなりそうだけど・・・。 * 本日2/1は、大好きだったミッシェルのデビュー10周年記念日でした。(昨日知りました) 解散してなければ(−− バンドを10年続けるのがどれほど大変なのか、90年代のバンドが次々と解散していくのを見て、 よくわかりました…。 解散前の最後の演奏曲はデビューシングル。「世界の終わり」なんて曲でデビューするからや。 10年以上続いてても開店休業状態だったり、ソロ活動の方が熱心になってたりします(苦笑 経験から言うと、バンドメンバーがソロ活動を本格的にやり始めると、 崩壊に向かうんだけどなぁ。 どうなることか。 <2/1 2:00a.m.過ぎ> 2/1 午前2時台です。 風呂から出て寝ようとしたらツアースケジュール来てました。 なんとなく予想はしてましたが、今回はもよりの大阪がほとんど行けません(つ∀`) 3/25の週は用事があるので行けても1日。 4/1の週はHYDE兄様に会いに川崎へ遠征中。 (たくさん落選の人も出てる貴重なチケなので捨てない〜) 事変@大阪とは重なってないみたい。 神奈川、福岡の日はもう用事入ってます。 今年は少なめにしろというお告げかも。 明日考えようっと〜。 おやすみなさい。 ...
|
![]() |
![]() |