あーちゃんの育児日記
DiaryINDEXpastwill


2001年12月31日(月) のどがつらいよ〜

あーちゃんの風邪は鼻づまりと咳だけになりました。
寝ている間も、よくせいて、声が枯れてハスキーボイスになりました。
また、のどが痛くて離乳食がとれなくなり、ミルクも飲めません。
口の中に含んでも、2,3口しか飲めない状態でした。
薬を飲ませるんですが、口直しのミルクが飲めません。
それを見かねて、おばあちゃんが病院に行くよう、勧められました。
かかりつけの病院に電話したところ、診察してもらえることになり、すぐ連れて行きました。
とりあえず、肺炎等の重い病気にかかっていなくて一安心です。
薬を依然もらっていたのより、きついものに変えてもらいました。
夕方ぐらいになると、薬が効いたのか、あーちゃんもだいぶ落ち着くようになりました。
食事も取れるようになったし、咳くことも少なくなりました。

しかし、次はあーぱぱのようです。
のどは痛いし、気持ち悪いし。
せっかく、一年の垢をお風呂で落とそうと思っていたのですが、中止です。
もう、最悪の年明けになりそうです。


2001年12月30日(日) おばあちゃんの知恵

昨日、お風呂に入れたのがよくなかったのか、咳と鼻水がひどくなりました。
熱の方もまだ、微熱が続いています。

眠れなかったのか、朝の5時過ぎには目を覚ませていました。
しかし、日中は寝ぐずでずっと不機嫌でした。
おまけに、のどが痛いようで、食事ができません。
ミルクだけの生活です。
すると、おばあちゃんが金柑を砂糖で煮てくれました。
そのときにできた煮汁をお湯で割ってあーちゃんに上げました。
すると、最初はびっくりしていましたが、慣れるとなんの抵抗もなく飲んでいます。
また、薬のほうも、ほとんど嫌がらなくなりました。
小さいながらもわかっているのかな?
夕方4時過ぎに寝てから夜の8時過ぎまで寝ていました。
日中、こんなに寝たのは初めてじゃないかな。
よっぽと眠たかったのでしょう。
あーちゃんは起きていましたが、しばらくしてまた寝てしまいました。

ちょっと治りが悪いのが気になります。
いざとなったら救急病院もあるんだし。
ま、一日でも早くよくなってもらいたいものです。

ps
大根に蜂蜜をつけたときにできる汁も同様の効果があります。


2001年12月29日(土) 快方に向かっています

あーちゃんの熱は高くても7度代前半。
平熱になっているときもあります。
しかし、まだ咳と鼻水が止まりません。

あーままが家に帰ってきてすぐに、あーちゃんを病院に連れて行きました。
あまりにも急いでいたために、おもちゃとか哺乳瓶とか、一式を忘れてしまいました。
病院に行く途中、車内で吐いてしまい、びっくり。
病院の待合室で様子を見ていたら、吐いてすっきりしたみたいで、元気になっていました。
しかし、いつもなら昼寝する時間なのですが、寝られなくなっていました。
おまけに、行った時間がお昼前ということもあって、お腹がすいて、起こってしまいました。
仕方なく、あーぱぱは近所のスーパーへ買い出しに行きました。
もどってくると、あーちゃんの順番が来ていました。
あーちゃんを診てもらうと、怒りは頂点に達していて、何をするにも抵抗をしていました。
症状を報告すると、咳と鼻水用のと、整腸剤の薬をもらいました。
お風呂の許可ももらいました。
診察が終わるとすぐ、パンを食べさせました。
少しお腹に入ったおかげで、やっと落ち着いてくれました。
あーままが帰ってきたのもあって、じわじわ喜びが出てきたようで、家に戻ると、べったりの状態が続いていました。

夜にはすっかり復活した様子です。
ただ、熱を測り忘れているので、実際のところは。
夕飯のときも、食べ終わると、菜箸を両手にもってチャンバラをはじめるではありませんか。
危ないからと、取り上げようとしますが、なかなかそうはさせてくれません。
おばあちゃんが、しゃもじとヘラを持ってきて、スキを見て入れ替えました

そして、久々のお風呂。
すごくうれしかったみたいで、湯船で手をバシャバシャさせていました。
お風呂の後、薬を飲ませるつもりが、先に、口直しのミルクを飲ませてしまいました。
あわてて追加をつくり、いざ。
あーちゃんも警戒していて、スプーンを見るや否や、泣き出しました。
あーままが口を開かせ、あーぱぱが薬を口の中にねじ込みます。
あーちゃんは、発狂してしまい、いつもなら飲むミルクも飲みませんでした。
薬も、もう2,3日で終わるので、なんとか乗り切ってほしいです。
ただ、これがトラウマになって、薬を飲まなくならないか、心配です。


2001年12月28日(金) 御用納め

今日はあーぱぱの職場の御用納め。
朝、熱を測ったら微熱でしたが、容態が安定していたので、おばあちゃんに任せて仕事に行きました。
薬のあげ方や熱の測り方を説明していきました。
あーちゃんは、おばあちゃんにずっと甘えていました。
おばあちゃんはおんぶ紐で、ずっとおぶっていたそうです。
帰ってきてから熱を測ったら、微熱。
でも8度台になることはなくなって一安心。
まだ、咳や鼻水がひどいのが気がかり。
鼻水が詰まっていたら鼻水取りでするのでしょうが、よく出ていたので、しませんでした。
本人が苦しがっていなかったこともありますが。
寝る前になって。おしりからかぐわしい臭いが。
思いっきしうんちしていました。
しかも下痢ピーで。
だんだん固形物も増えてきているし、回数も1日1回になってきているので、ちょっと安心。

今日の就寝時間も22時過ぎ。
夜中は相変わらず起こされます。
あーままと一緒に寝ていたときには起きなかった自分が不思議に思えてきます。
深夜0時半過ぎにはお腹が減って、ひどい夜泣きが。
すぐにミルク200CCを飲ませました。
するとまた深い眠りにつきました。
その後はまた、あーちゃんに絡まれながら寝ました。

明日、あーままが帰ってきます。
短いようで長い時間でした。
あーままの苦労が、よくよくわかるいい経験でした。


2001年12月27日(木) 胃腸風邪でした

今日、あーぱぱは会社を休んで、あーちゃんの看病をしました。
最初、様子を見ていました。
食欲もあるし、機嫌もそれほど悪くないし。
しいて言えば、爆発させんばかりの元気はないなあ。
で、熱を測ったら37度3分。
微熱だなあ。
年末休みもあることなので、念のため、病院に連れて行きました。

待っている間、あーちゃんは他人にちょっかいを出しに行くぐらい、動きまくっていました。
それにしても待合室には暖房が、効きすぎていました。
もう、暑くてたまりませんでした。
最初、7度台の熱が8度台に。
そうなると、あーちゃんもぐだ〜っとなっていました。
そして、そのまま眠りの世界へ。

そうこうするうちに順番が。
寝ているおかげで!?診察はスムーズに行われました。
ただの胃腸風邪です。
熱はこれから出るかもしれないということ。
風邪薬と下痢止めと座薬をもらって帰りました。

****続きです*******************************************

家に着くまでぐっすりお休みだったおかげで、あーちゃんの目覚めは実にさわやかなものでした。
お昼におかゆを食べさせ、30分後、薬をあげることにしました。
医師の指示で、粉薬に水を数滴たらして、練り状にします。
そして、口の中に。
練り上のため、いったん、舌につくと嫌がっても吐き出すことはありません。
そして、口直しに粉ミルク50ccをあげました。
ミルクはお腹を壊し易いので、薄めでつくりました。
この方法だと、いやな時間が短いので、こちらとしても楽でいいです。
以前、ゼリー状のオブラートや、ご飯に混ぜる方法をとりましたが、嫌がって吐き出します。
液体もスポイトであげますが、吐き出します。
TVで子供の好きなものを用意して、薬入りとそうでないのを用意して、交互に食べさせるのをしていました。
時間があればいいのですが、手間がかかりすぎて、うちらにはあまり向きません。
薬をあげるのにお困りの方は、ぜひこの方法を使ってみてはいかがでしょうか。

熱の方は上がったり下がったりで、7度から8度5分までを行ったり来たりしていました。

今日もお風呂は中止。
おかげで22時過ぎまで起きていました。
昨日とはうって変わって、ひどい寝ぐず。
いつものCDをかけながらひたすら抱っこしました。
あーちゃんを抱きながらベッドの中へ。
あーちゃんはいつもあーままの左胸に耳を当てて寝ます。
ママの心臓の音を聞いているかのようです。
しばらく、そういう無理な体制のままにし、完全に寝静まったら、普通に寝かします。
しかし、2,3時間おきに、あーちゃんの泣き声で目が覚めます。
背中をポンポンと叩いてあげるとすぐ寝てしまうのですが、その繰り返しです。
何度か、あーぱぱも眠りに負け、あーちゃんより先に寝てしまいました。
はっと目が覚めると、あーぱぱの腕や首で寝ていました。
とにかく、布団の中に入れるようにだけ気をつけました。


2001年12月26日(水) 下痢気味

ここ数日、あーちゃんは下痢気味です。
回数は多くありませんが、毎日出ます。
クリスマスのときに食べ過ぎたかな、それとも固形過ぎたかな。
それまた、急に寒くなったから、お腹が冷えたのかなといろいろ想像しました。
今のところ熱もないし、でも少しせき始めたな。
おばあちゃんから職場に電話がかかってきたよ。

家に戻って様子を見ると至って元気。
たいしたことないだろうと思いました。
念のため、お風呂は中止。
そのおかげで、ひどい寝ぐずが待っていました。
寝るのに1時間。
ひたすら目をつむったまま、泣いていました。
ねぐずなのか、病気なのかわからず、困り果てました。
こんなときに限って、あーままがいないんだから。
寝付いてしまったら、夜中に起きることはありませんでした。
明日、病院に連れて行ったほうがいいのかなあ。


2001年12月25日(火) 何とか乗り切ったよ

今日からあーままが出かけます。
あーままが出発するときに、察するものがあったようで、ぐずっていました。
けど、しばらくたつと、けろっとしていました。
まだ後追いが始まっていないからかな。

あーぱぱが仕事から帰ってきて、夕食後、お風呂に入れて、寝かしつけました。
普段通りって感じですね。
そうなってくるとあーままの存在は・・・
順調すぎて怖いぐらい。

すると、深夜2時半にあーちゃんが目覚めました。
ミルク200ccを飲ませました。
しかし、このとき目がさえてしまったようで、なかなか寝付きません。
あーちゃんより先にあーぱぱが寝てしまいました。
そのうち、あーちゃんも寝てしまったようです。

とりあえず、なんとか乗り切ったって感じです。


2001年12月24日(月) 明日から・・・

あーままが用事で29日まで家を離れます。
その間、あーちゃんの世話をあーぱぱが見ることになりました。
昼間は今まで通り、おばあちゃんなのですが。
あーぱぱの仕事もそのため調整をする必要がありました。

あーちゃんの食事やオムツ換え、お風呂などは普段からしているので問題はありません。
一番の問題は夜中に起きられたときなんです。
あーぱぱは今まで、あーちゃんが夜中に起きたときに、ほとんど起きたことがありません。
起きたことがあるといえば、泣き叫んでいたときぐらいです。
夜中に目が覚めてしまうと、次、寝かしつけるのが非常に難しいです。
普段と違う環境になるので、少しは気が張って、目が覚めやすくなることを期待しているのですが・・・(汗)
今できることといえば、寝かしつけるときに、ミルクをたっぷり飲ませ、空腹にならないようにすることだけですね。
昼間、しっかり遊んで疲れてくれたらいいのですが。
今週は、心配で心配で気が気でありません。


2001年12月23日(日) 1日早いクリスマス

今日は、ちょっと早いけどクリスマスをしました。
明日はあーぱぱが仕事で帰りが遅いからです。
もう、準備が大変でした。

朝から、あーままの実家でクリスマスケーキをあーちゃんにプレゼントするというので、頂きにいきました。
ただそれだけなのに、お昼もちゃっかりご馳走になりました。
その後、ジャスコへお買い物。
新型の買い物カートがありました。
屋根付の車の形をしたもので、ドアがちゃんとついています。
年齢制限は1歳半以後となっていましたが、早速乗せました。
最初は、ものめずらしさもあって、おとなしく乗っていました。
しかし、飽きてくると、締めてあったベルトを抜けて、体を外に出してきました。
何度となく、戻すよう試みましたがダメで、結局、抱っこする羽目になりました。

そして、クリスマスといえば鳥です。
最初、ケンタッキーとか言っていたのですが、お店の場所が渋滞のメッカにあるので、モスにしました。
以前、モスのフライドチキンを食べておいしかったので。
クリスマスだからきっと混んでいると思って電話で予約したんですが、ガラガラでした。
電話で予約したので、レゴをくれました。
対象年齢3歳以上のため、あーちゃんには見せませんでした。
誤飲されると困るので。

やっと家に帰ってきたと思ったら、次はクリスマスツリーの飾り付けです。
あーぱぱは小さいのでいいとおもったんですが、おじいさんが、150cmのを買ってきてくれました。
箱はそこそこ小さかったのですが、広げるとデカイです。
飾り付けている横にあーちゃんがいたんですが、小物が気になって、手にとりたがります。
せっかく飾り付けたのに、横から取っていかれるので、往生しました。

そうこうしているうちに夕食の準備ができました。
家族そろってメリークリスマスとでもいうかと思ったら、めいめいで食事をはじめました。
その中にはもちろん、あーちゃんもいます。

食事が終わって一服してから、デザートのケーキ(生クリーム)をいただきました。
せっかくだから、記念撮影することになったんですが、あーちゃんはケーキを見るなり、手をクリームの所に差し出していました。
ダメ〜って押さえつけるのに一苦労でした。
ケーキを人数分に切り分けて、いただきました。
この人数には、もちろんあーちゃんの分も入っています。
1歳児にケーキ!?
まだ早すぎるとは思うのですが、たまに・・・だからということで。
夕飯をしっかりと食べているにもかかわらず、ケーキをバクついていました。

去年はクリスマスどころじゃなかったけど、今年は、なんとかすることができました。
でも、ほんと、バタバタしていて疲れただけだったような気がします。
来年はもう少しちゃんとした!?ものにしたいですね。
あっ、そういばサンタの格好をし忘れていた。(爆)


2001年12月22日(土) 階段のぼり

あーちゃんを階段の昇り口におろしておくと、なんと昇り始めました。
それがまた器用に。
うちの家の階段の段差は結構、あります。
1歳児で腰の辺りまであります。
どれくらい昇れるか見ていたら、ちゃんと2階まで昇りきりました。
昇っている間はちゃんと、後ろで落ちないように見ていましたよ。
いつの間に、こんな芸当ができる体力ができたのかと、感心してしまいました。
歩き出して、階段なんか自由に昇降できるようになったらと思うと、ちょっと怖いですね。
しょっちゅう、こんなことはさせないのでご安心を。


2001年12月21日(金) 忘年会のため・・・

今日はあーままが職場の忘年会のため、お風呂以降の対応をあーぱぱがしました。
食事まではおばあさんがしてくれたので、楽でした。
あーぱぱが帰ったときはあーちゃんは寝ていましたが、すぐ起きました。
ひどい寝ぐずで、おばあちゃんにあやしてもらいました。
最近、あやしていなかったため、知っている人じゃなかったんでしょうね。
目が覚めて、あーぱぱとお風呂へ。
起きたものの、眠いようで、反応がありませんでした。
笑うことも、泣くこともなく。
お風呂が少し熱めだったこともあり、あーちゃんはのぼせてしまいました。
お風呂の後は、必ずホットミルク200ccを飲みます。
いつ見ても、いい飲みっぷりをします。
普段、哺乳瓶とかは絶対、手で持たないのですが、このときばかりは自分から手を伸ばします。
減り方も、ぐいっ!ぐいっ!って感じです。
飲み終わった後、急に眠気が来たようで、すぐうたた寝を始めました。
ベッドへ連れて行くと、うとうととはしているのですが、寝そうになくなりました。
いつものCDをかけ、ベッドに横たわりました。
すると、あーちゃんは寝ましたが、あーぱぱの心臓のところに耳を当ててきます。
どけてもそこに、持ってこようとします。
それか、お腹の上にのっかかってきます。
お母さんのお腹の中にいたときのことを思い出しているのかなあと思いました。
15分ぐらいしたら、完全に寝てくれました。(はぁ〜)
それにしても、最近は寝つきがいいので助かります。
来週、あーままは都合により、5日ほど出かけます。
その間、あーぱぱが一緒に寝るのですが、ちゃんと面倒見れるかなあ。
夜中に、何回か起きているのですが、あーぱぱは一度も気づいたことがありません。(汗)
でも、今度は緊張しながらだから、大丈夫だと思います。


2001年12月18日(火) 枕はいらないのかなあ

あーちゃんの寝る格好は、ここのところうつぶせ寝が多いです。
うつぶせといっても、お尻をキュッと持ち上げた感じで寝ています。
なんか変な体制です。
寝にくくないんだろうかと思います。
けど、夜中はよく寝返りをうっているみたいで、あーぱぱとあーままの間を行ったり来たりしています。
でも最終的にはあーままの方に行って、あーままをベッドから追い出そうとしています。
最近、うつ伏せになりつつも、あーままの枕で寝ることが多くなってきました。
あーぱぱは、枕はまだいらないと思っています。
けど、幾つ位になったら枕をするようになるのか、気になりだしました。
また、ネットとか本で調べないと。
参考までに、皆さんからもご意見、募集します。
よろしくお願いします。


2001年12月17日(月) 今日は12歩だよ

と、おばあさんが言っていました。
しかし、パパもママも見ていません(涙)
我が子の成長の過程を見届けたいのに〜。


2001年12月16日(日) ダビング

あーちゃん用に借りてきたCDの返却が明日なので、大急ぎでCD−Rにコピーしました。(2枚組み×3)
久々にやったんですけど、ドライブの調子が悪く2枚おしゃかにしてしまいました。
借りてきた中に、「いないいないばあっ」があるんですけど、気づいたことがあります。
現在放送されている女の子は「りなちゃん」なんだけど、借りてきたのは「かなちゃん」です。
CDのジャケットを見て、なんか違う子だなあとは思っていたのですが。
発売が99年2月。
2年も経ってたらと納得してしまいました。
最近、ワンワンが黒いような気がします。
どれくらいの感覚でクリーニング、いや体を洗っているんでしょうね(笑)

あーちゃんの今一番のお気に入りの歌は、しまじろうのビデオの中の「いないいないばあっ」の歌です。
手でやってもいいのですが、しまじろうでやると、めちゃくちゃ喜びます。
あーちゃんとしまじろうは、大の仲良しになっています。
歌以外でもいないいないばあの本があるのですが、それもお気に入りです。
「いないいないばあ」なら何でもいいんでしょうかね。(笑)


2001年12月15日(土) さぶいね〜

今日は冬本番といった天気でしたね。
気温も低く、おまけに風が強かった。
おかげで、あーちゃんの散歩は中止です。
でも、これからはこんな日が続きますから、重装備していかなくては。
平日はお昼ねタイムが30分くらいしかなかったのが、久々に2時間ありました。
一緒にあーぱぱも寝ていたんだけど。
1時間ほどしたら置きかけたんだけど、ポンポンと体を叩いたら、また眠っちゃった。
ぐっすり寝たので疲れも取れたみたいです。
体を冷やさないよう、服を着せていたけど、夕方になって、下痢をしてしまいました。
下痢する前にホットケーキを食べたんだけど。
一部では、単なる食べすぎとも言われている(汗)
あーちゃんはおなかが結構ででいます。
だからズボンだと上着が出てしまって、おなかが出てしまうことが多いです。
つなぎの服は、寝巻きしかありません。
1着つなぎのを買ってあげたほうがいいのかな。
クリスマスプレゼントはこれにしょっと。(笑)


2001年12月12日(水) 今日は5歩、歩いたよ

とおばあちゃんから聞かされました。
うぉ〜。
あーちゃんのある姿を見たかったよ〜。
その後も2歩づつぐらい、歩いていたそうです。
あーぱぱが帰ってからは見ることができませんでした。(涙)
歩くという当たり前の動きなんですけどね。
赤ちゃんには高度な技術というのはわかっているのだけれど。
そのうち、いやというほど見せ付けられるから、それまでの楽しみにしておこうと。

成長といえば、あーちゃんはベッド等、高いところから降りるときに、足から降りるようになりました。
今までは、頭から突っ込んでいました。
それから、ジャングルジムについている滑り台を、滑れるようになりました。
滑るといっても、野球のスライディングみていですけど。

しばらく大きな成長が見られなかっただけに、家族中、驚いています。
あーぱぱの仕事が急に増えそうです。
それより早く、今までの残作業をしろよっ(汗)


2001年12月11日(火) 申込書提出

今日から保育園入園の申し込みが始まりました。
あーままが提出しに言ってくれました。
あーちゃんが希望している施設は定員が多いので、3歳児未満でも対応できる保育士さんがいらっしゃるということで、なんとか入れそうです。
別の施設はいらっしゃらないので、難しいそうです。
結果がわかるのは来年になると思います。


2001年12月10日(月) ゲート出現

昨日の話なんですが・・・(汗)

あーちゃんはお昼寝をするとき、いつも2階の寝室です。
つかまり立ちやハイハイをするようになったので、階段から落ちないよう、いつもは戸を閉めています。
けど、そうすると眠りから覚めたあーちゃんの鳴き声が聞こえず、気が付いたときには手遅れのことが多いです。
そこで、ベビー用ゲートがずっと欲しかったです。
けれど、結構高いんだなあこれが。
最低でも1万5千円以上。
たまたまジ○スコのちらし(カード会員向)に9800円+10%OFFだったんで、速攻で買いました。
早速、2階の廊下に設置しました。
安い分!?取り付けに結構、時間がかかりました。
説明書が分かりにくい!
箱に描かれた完成写真を元に、説明書を見ながら悪戦苦闘。
1時間ほどかけて、やっとできました。
1度できてしまえば、あとは5分足らずでできてしまう代物です。(な〜んだ)
これで、戸が開けられるので、あーちゃんの泣き声も聞こえるというものです。
また、部屋をハイハイなどで移動できるので、ちょっとは運動にも役立つとは思います。
ただ、赤ちゃんて予想もしない行動をとって、ゲートを乗り越えないように気をつけないといけません。
廊下の先には階段がありますから。
あーぱぱは、あーちゃんぐらいの歳に、2階から階段を転げ落ちたそうです。
そのときに、頭にメチャクチャでかいたんこぶを作ったそうです。
おまけに、それで斜視になったと言われました。
(斜視がそんなことでなるかどうかは確認したことはありませんが)
あーちゃんもそうならないよう、気をつけないとね。


2001年12月09日(日) はじめの一歩

つかまり歩きやひとり立ちはよくやるあーちゃんですが、今日、初めて初めの一歩を見ました。
いや〜、感動ものです。
1歩づつ成長している我が子はホントかわいいです。
でもこのシーンをビデオで撮るのは、歩き出してから出ないと無理でしょうね。
来年早々にも、歩き出すかな。

12月も中旬に入り、そろそろ年賀状の季節。
今回はどういう図柄にしようか考察中です。
来年の干支は午だから、午の人形と一緒にしようか。
それともジャングルジムについているおもちゃの午にしようか。
はてさて午じゃないけどポニーにまたがっている所にしようかな。
それは元旦までのお楽しみということで。


2001年12月08日(土) 病院でのとある考察

今日は病院めぐりをしました・・・といってもあーぱぱなんですけどね。
その中で皮膚科でのお話。
子供の皮膚病といえば、アトピーというのが代表的ですよね。
病院の待合室にはたくさんの子供たちがいました。
ついつい親というのは、我が子とよその子と比べてしまいますよね。
明らかに年上(2,3歳)なのに、あーちゃんの方が大きい気がします。
身長では負けているかもしれませんが、横幅ががっちりしている分、見劣りしません。
しまじろうを大事そうにしている子や、親に絵本を読むようせがる子。
靴のまま椅子に立とうして親に怒られて笑っている子。
いろいろいて、面白かったです。
最近、小児科が減ってきていることが社会問題になっていますよね。
子供の病気は大人と同じと思って処置すると、とんでもないことがあります。
だから、子供がよくかかる科に、小児科が併設されるといいのではと思います。
タウンページとか見ていても、皮膚科と小児科が一緒というところは、多いです。
ただ、儲からないからという理由だけで、辞められることだけはしてほしくないですね。


2001年12月05日(水) お友達と戯れる

役場へ保育園の入園申込書をもらいに言った帰り道、あひるたちがいる河川敷公園へ行きました。
そしたら、保育園の年少組が遊びに来ていました。
あーちゃんもその輪の中に入って、一緒にあひるたちを見ていました。
園児たちはほんとのびのびしていて、あーちゃんに気軽に話しかけてくれたり、あーぱぱにも気軽に話しかけてくれました。
あーぱぱはちょっと保育士になった気分になりました。
園児は20人ぐらいだったかなあ、それに対し保育士は4人。
みんな違う個性を持った園児たちを、まとめあげるのは、さすがプロだと思いました。
あーちゃんも来年はあの中に入るのかな。
入れたらいいなあと思いました。


2001年12月03日(月) 頼むから寝てくれ〜

今日で日記をつけ始めてから1年が経ちました。
早いものですね。
毎日とはいかないものの、よく持ったと思います。
3日坊主だと思っていたのに(汗)
これからも、マイペースでがんばっていきま〜す。

最近のあーちゃんはまた、夜型になっています。
最近の就寝時間は22時を回ることが多いです。
お風呂から出た後、湯冷ましのミルクを飲ませて、部屋に戻ると、ムクムクっと元気になります。
もうそうなると手がつきません。
スペシャルご機嫌なあーちゃんになります。
あーぱぱは、あーちゃんと遊んで、疲れさせようとするのですが、逆効果になることが多いです。
添い寝乳が禁止の今は、ひたすら、あーちゃんが眠くなるのを待つだけです。
ちなみに、遊びは・・・
あーちゃんを抱っこしてのゴロゴロ(ベッドの上)
わきの下や、体全体のくすぐり。
体をポンポン叩くこと。
体を持ち上げて、ブルブル震わせること。
です。
あーぱぱも元気になるような遊びをしているからだめなのかな。
昔話を読み聞かせるというのもありますが、布団の中におとなしくなって初めてできるです。
あーままも仕事を家に持って帰ってきます。
あーちゃんがこんなのだから、なかなか進まず、結局寝付いてからなので、睡眠不足に陥っています。
なんとかせねばならないのだけれど、妙案が浮かびません。
先日カキコしたCD作戦は効かなくなりました。
これからどうなることやら(汗)


2001年12月02日(日) 保育園募集

うちは7人家族。
おまけに4世代。
ばばさんがあーちゃんと長老のお世話をしてくれています。
ばばさんはあーぱぱが物心ついたときから、肩こりに悩まされています。
調子がいいときと悪いときの差が大きく、駄目なときは、一日横になっています。
あーちゃんの世話を見てもらうようになってからは、横になることもできず、体調の限界を超えて、フラフラすることがあります。
ばばさんは、最初は気が張っていたのでもっていたのでしょうが、精神力だけでは、もたないようです。

先日、育児相談に行ったとき、こちらから話しかけることもなく、保育園への入園を勧められました。
家族構成とかをみて、過去にも同様の方がいらっしゃったんでしょう。
今月の広報に早速、案内が載っていました。
あーままは退職も考えたりしました。
しかし、この世の中、退職するのはもったいので止めました。
早く2人目を作って、育休を取ったほうがいいのかなあ・・・とも言っていました。

保育園に入れるということは、食事にしろ、生活習慣とかが決められた通りに勧められていきます。
食事はプロがしてくれるので心配していません。
あーぱぱが見ている範囲では、あーちゃんの食事は決してバランスが取れたとは思えないところもあるので。

結局、あーままと相談して、入園する方向で進めています。
4月までに2人目ができたら・・・。
その時はその時ですね。


2001年12月01日(土) 星の下で生まれる

新宮さま、ご誕生おめでとうございます。
国民の一人としてお喜び申し上げます。

新宮さまがお生まれになるまで8年。
皇太子さま、雅子さまのご苦労は、大変なものだと思います。
雅子さまは、世継ぎを生まなければならないという宿命。
並々ならぬ、重圧があったとお察し申し上げます。

重圧という点では、結婚したら誰もが追う宿命なのでしょうか。
私達も両親から「まだか」とよく催促されたものでした。
さすがに、あーままには直接は言っていませんでしたが、あーぱぱには・・・。
ちょっと重要な話があって、「ここだけの話やけど」って言ったら、「できたんか」と言われてしまった。
よほど欲しいんだなあと思ってしまいました。
うちは、結婚して2年目で産まれました。
その後、○バカになったのは言うまでもありませんが。

新宮さまは皇室という星の下でお生まれになりました。
同じ日にたくさんの子供が生まれました。
けれど、進むべき道は全く違うんですよね。
多分、お二人の考えはできるだけ、普通の子と同じように、お育てになりたいんでしょうね。
幼少期はそれでもいいでしょうが、時期がくれば、帝王学とやらを学ばなくならないんでしょうね。
雅子さまが、インターネットで育児サイトを見て、カキコしてもらえらたらなあなんて、夢のまた夢ですね。
そのためにも、日夜努力しないと(汗)

なにはともあれ、母子ともに無事であったのがよかったです。
新宮さまが、ご健勝であられることを、心よりお祈り申し上げます。


あーぱぱ |MAILHomePage

My追加