家族進化論
Sawmen

banner

2024年07月31日(水) incident

例年あったコロナでの長期離脱や日程ミスもなく,なんとか乗り切ったが
熱中症対策や安全運転の面で反省が出た。
FTMで,事故用の貯金はプールしておくこと。



2024年07月30日(火) 【引用】言い換え

わかった?→どんな感じ?
モノでなくモノの扱い方やセンスをほめる
イライラはマナー違反。
電話→〇〇でございます
生活の記録は〇ではなく☆で
まだまだ→これから
厳しいことを→応援のつもりで
進んでいるかな→だいぶ,できたかな
A「外がパリパリ」B「なのに,中はふわふわ」
「焼き方が,上手」→「この焼き加減は、できないよ」
「この間は,〇〇をありがとうございました」→「この間は、ありがとうございました」



2024年07月29日(月) culture

随分回復する。

ペーパードリップは茶道のような様式美。
丁寧に淹れることで心を安定させるマインドフルネス。

ミステリーは娯楽。

オリーブ油でニンニクを炒めて、バジルを振ったチキンを焼くだけ。
フライパンに残ったソースを活用してパスタも作る。

ピアノを習うなら、支度。できないならやめる。
毎日練習しなさい。
月謝のことは伝える。
映画を観にいきたければ、家のお手伝いで稼がせるチャンスを。

ウミガメのスープ=水平思考



2024年07月28日(日) R/summer

腕のリハビリ。
本のリハビリ。
運動のリハビリ。



2024年07月27日(土) Unit46

サマースクールは終わったが、こちらも絶やしてはいけない。
unit46
リハビリも忘れずに。

青少年の翼、最後まで足掻く..



2024年07月26日(金) Musical

娘とミュージカル、タリーズ,今からダンス。
劇の指導にいかせるものはあるか?
何も得ないで帰るのは勿体無い。



2024年07月25日(木) Resilience

部活後、スポドリだけでなく牛乳やバナナで対策。
レジリエンスは、21世紀のキーワード。



2024年07月24日(水) T/F

何かをしたい、以上に何もできない、という状態が嫌なだけ。

テント畳み。



2024年07月23日(火) Plan

⭐︎なるたけダンスとピアノ送迎
⭐︎課題考査終わらせる
⭐︎新中計画案
⭐︎GDMレッスンプラン
⭐︎8月1日鎌倉シャツ



2024年07月22日(月) reunion/Kagoshima

この苦境の中,来てくれたことに感謝。
2005年に営業カレッジで出会った戦友は,2024にもまだつるんでいた。



2024年07月21日(日) Go

死ぬ前にまだやることがあるぜ、仲間よ。



2024年07月20日(土) 魑魅魍魎

一瞬の手抜きが、命取りになる。

息子の無事を祈る。



2024年07月19日(金) 【平成進化論より引用】


家族進化論
Sawmen

banner

2027年07月17日(土) 【引用】平成進化論

■なので、取り組む順序は

 【防御力(復元力)を確実なものとした上で
  攻撃力(戦闘力)を手に入れる】

 ではないかと考えている次第。



■もちろんこの逆で成果を上げられた、
 という人もたくさんあるでしょう。

 けれどもトーナメント理論では
 ありませんが、

 ごく一握りの勝者の裏に死屍累々、
 との現実は直視すべきです。



■起業家列伝、
 みたいな記事を読んでいると、

 たまに、個人のクレジットカードで
 借りられる満額を借りて、

 それを起業資金にしました!

 あなたも背水の陣を敷いて
 本気になればなんでもできる!

 みたいなことを
 誇らしげに言っている人がいますが、

 あんなの真に受けちゃだめですからね。



■それを信じるのは、

 生存者バイアスの、
 これ以上ない典型事例、

 といって過言ではなさそうです。

 実行した9割ないし9割9分の人には
 破滅が待ち受けていますよ。



■まれな成功事例が自分にも適用されるなんて
 都合の良いことは基本、起こりません。


 そんなことをしてゲームセットになったら
 絶対に再起できないとは言いませんが、

 短くても5年、10年、あるいはそれ以上の
 時間を棒に振ることになりますし、

 多くの場合は、それで心が折れて
 (実質的に)ゲームオーバー、

 が関の山。



■だからこその

 【粘りの強化】
 【(人生における)体幹トレーニング】

 が大切になるわけです。


 実際に、

 【粘って粘って粘った先にしか掴めぬ
  反転の兆し】

 というものも、
 間違いなくありますから。

 ただ、それには粘り続け、
 挑戦を重ねられる基礎体力が必要。



■勝ちにいくより、
 負けない態勢作りを先に取り組めば、

 時間の経過とともに
 人生が開けていく確率は、

 どんどん高まっていくものです。



■この順序を間違うと、

 人生そのものを鉄火場に
 投じることになってしまいますし、

 そんな運を天に任せるようなことで
 果たして本当に大丈夫なんですか?

 という問題提起をして
 本稿を終えたいと思います。



2024年07月18日(木) Dance celebration

娘のダンス初付き添い。



2024年07月17日(水) Professor

TV番組に恩師が登場。
アメリカ大統領選挙を解説される。


2000年、この教授の出会いから人生は変化をしていった。

2024年。今の僕は、飛べているだろうか。



2024年07月16日(火) No heart stroke!

暑さが変わった。
暑さを無視して計画すると、リスクがある。

行動には、熱中症リスクを。2024。



2024年07月15日(月) summer school

今しかできないことを、最優先に。

2024 夏



2024年07月14日(日) 受け身

■私(鮒谷)も小学生の頃から、
 父親に


 「連帯保証人には絶対になるな」

 「安易に印鑑をつくな
  (命の次に実印を大事にせよ)」

 「印鑑をつくのを仕損じたら、
  印影を悪用されないように切り刻め」


 「(破産寸前までいった経験から)
  信用取引には手を出すな」

 「(破産寸前までいった経験から)
  先物取引には手を出すな」


 「政治家に入れ込むな
 (男が男に惚れると破滅可能性が高まる)」

 「友だちに金を貸すな」


 「(これも経験があったのでしょう。
   遠回しに、ではありましたがw)
  ボッタクリ店に気をつけろ」


 などなど、口を酸っぱくして
 言い聞かせてこられましたが、

 これらは生きていく上での
 基本的な知識ですよね。


 ※信用取引とか、先物取引とか、
  きちんとリスク管理できればいいのかも
  しれませんが、ここでは触れません。



■今となっては、

 昔のような(ある意味)牧歌的な
 時代ではなくなり、

 「俺や、俺!
  大変なことに巻き込まれたんやけど」

 みたいな電話がかかってきたり、


 「PCのカメラを乗っ取り、あなたの
  恥ずかしい動画を撮影しましたよ」

 みたいな脅迫メールが届くことも
 ありますね。



■ほかにも

 「月利5%で安全運用いたします」

 とか

 「この情報商材を買うだけで
  寝てても毎月10万円!」

 とか。



■あるいは昨日、
 うちの事務所にかかってきて、

 留守電に自動音声で
 吹き込まれていたのは

 「あなたの携帯電話は、あと3時間で
  使えなくなるので至急、折り返しを」

 というもの。



■次々と新しいアプローチが生み出されて
 いますね。

 現代は、そんな魑魅魍魎の
 百鬼夜行状態で、

 至るところに落とし穴。



■古典的なところでは、

 酒の上での失敗、

 異性(美人局とか、頂き女子とか、
 ホストクラブ)、

 ギャンブルの誘惑なんかもあるし、


 最近だと、

 デジタルタトゥーに
 キャンセルカルチャー、

 ほとほと生き抜くことは大変だ、
 と思わずにはいられません。



■順調に前を歩いていたはずの人が
 いきなり姿を消して

 「ファッ!?」

 と思って近づいてみたら、

 ブービートラップにハマって
 息絶えていた、

 なんてこともしばしばです。



■こうした世の中を生きていくためには、

 「敵を知り己を知れば
  百戦殆うからず」

 ではありませんが、
 まず敵を知ることが大切でしょう。



■敵を学ぶための教材は、

 漫画やアニメ、映画、ドラマ、
 ノンフィクション、サブカル本はもとより、

 ガチの犯罪学者の書いた
 犯罪心理学系の本とか含め、多数あるので、

 こうしたものは人生の早い段階において
 大量に触れておくのが吉ですね。



■ここでは「大量に」というのが
 ポイントで、

 大量の、生きた事例(?)に
 触れるからこそ

 「パターン認識」

 ができるようになるのです。



■詐欺やトラップは、

 時代とともに、姿かたちを変えながら
 私たちに襲いかかってきますが、

 (近年はコロナウイルス並に
  変異の速度が早くなっていますよね)


 こいつらに対抗するためには、

 具体個別の事例そのものではなく、
 パターンを意識することによって、

 「見破り、対処できる」

 ようになるのではないでしょうか。



■たいていのトラップについて
 誘いの文句を聞き、

 「ああ、またあのパターンか」

 と瞬時に判断できるように
 なるところまで

 「受け身」

 を練習したいところです。



■これからも、
 次々に手を変え品を変えて、

 「(一見すると)新しい型」

 に見せかけた、あれこれが
 出てくるでしょうけれども、


 基本に忠実に、
 受け身を繰り返していれば、

 パターンを捉えて、
 罠を回避できるはず。



■なーんて、
 偉そうなことを言いながら、

 次の瞬間には
 私(鮒谷)がいきなり姿を消して

 「ファッ!?」

 と思って近づいてみたら、

 ブービートラップにハマって
 息絶えていた、

 なんてことも普通に起こり得るのが
 今の時代の恐ろしさなんですが。



■とはいえ、

 備えを厚くすればするほど、
 そのリスクを軽減できるのは間違いない、

 はずなので、ぜひ時間を見つけて
 受け身のトレーニングを。



2024年07月13日(土) R17

ひたすらにリハビリ。

私たちが相手にしているのは、まだまだ発展途上の生徒たちです。
「明日は宿題を出すだろう」という期待が裏切られ続けることも、
あって当然です。
また、日頃の授業に説得力があり、折に触れて「叱られないために
宿題をしても意味がない、自分ができるようになるために宿題をす
るんだぞ」と伝えていれば、「やってこなくてもあの先生の対応は
ぬるいから大丈夫」などと言って、宿題に対する取り組みが甘くな
るということもありません。
そんなことがわかってきたのです。



2024年07月12日(金) 2020年7月8日

たった8週間だったけど、あなたは私たちの子どもでした。

いつか、天国で会いに行きます。

供養



2024年07月11日(木) R16

別の試合になるぞ、といいきかせ、新スタイルを導入した2024年1学期。
生徒指導には更なるパワーアップが必要になる。
別の試合だけでなく、行動の転換が必要になる。

リハビリも、長々と一年が経とうとしている。
七月を転機にします。R16。



2024年07月10日(水) Saving

お金をプールしておくと未来が広がるのに、今中途半端な楽を取るため浪費していて良いのか



2024年07月09日(火) recovery

アンガーマネジメントを学ぶ。



2024年07月08日(月) nature

自然は偉大。感謝。



2024年07月07日(日) Flow

流れが悪くなると一斉。
準備の期間が勝敗をわける。



2024年07月06日(土) Rest

休憩は最大の攻撃。



2024年07月05日(金) Sleep

睡眠は最大の攻撃である。



2024年07月04日(木) Sunday job

なんとか、この難関を乗り越えよ。
まだ勝負の次は3週間以上ある。



2024年07月03日(水) authentic

「型」だけ学ぶのならば、極端な話、教科書や文法書を見れば
載っています。
 それに加えて、どんな場面でこの文法が使われるのかを伝えてあげる、
可能であればその使用例を見せてあげることを、ここ数年心がける
ようになりました。

 そのためにも私自身が、教材類だけではなくauthenticな素材に
常にふれて、用例採集に努めています。



2024年07月02日(火) Repost

【平成進化論より再掲】

コンテンツの複製ならびに配信のコストが
 劇的に下がり、

 逆説的に、それゆえ、

 生身の人間との接触機会が
 大きな価値を持つようになった現在のように

 (たとえば、コンサートや握手会の盛況など
  まさにそうですね)


 今後、人工知能が生み出す、
 高い品質のアウトプットが発信されてくる、

 という時代が訪れたとき、

 かえって人間味が評価されるようになるのでは
 ないでしょうか。

■そんな時代になるからこそ、
 これまた逆説的に、ぐるっと一周回って、

 克己や精進、自制、自律といった、

 いわゆる人間らしい徳目を大切にする人の
 復権が図られるのではないか

 (=評価されるようになるのではないか)

 そのような気がしているのです。

 これはあくまで勝手な仮説に過ぎませんが。



■あるいは、それだけだと

 「単なるお堅い人間」

 になるかもしれませんが、

 そうした面に加えて、抜けたところや、
 洒脱なところ、

 あるいは逸脱したところなども
 併せ持った


 【人間味を感じさせられる存在】

 が評価されるようになるのかもしれません。

(中略)

■当人そのものの魅力を磨く努力をしなくても、

 生身の人間が安易に人工知能に乗っかり、
 発信できるようになる時代になるほど、

 人とリアルに向き合ったときに
 ごまかしきれない

 【陶冶】【精進】【修身】【寛容】
 【節制】【謙虚】【謙譲】

 などといった、

 強靭な精神性を要求される、身体性を伴った
 言葉がかえって見直されるような気もしています



2024年07月01日(月) 2024 July

一日に1つよいことを積み重ねる。
一日に1つ悪いことを減らす。

その繰り返しが,2024年7月を構成する。
2024年後半戦,スタート。


 ←潜水  目次  未来→


創 [MAIL] [TWITTER]

My追加