家族進化論
Sawmen

banner

2023年12月31日(日) He’s got game

He’s got game
彼、なかなかやるな。

後厄年は、お役を担う年「後の役年」だと考えるようになりました。

みなさま、今年もお世話になりました。

目の前の今、1秒を大事にします。

来年もこの日記を読むあなたに
良い事がドッカンドッカンおこります!(^◇^)

2023年12月31日 創



2023年12月30日(土) Winter Ocean

穴場の季節、穴場の海岸。
息子がうろちょろするけど、冬の旅も悪くない。



2023年12月29日(金) DANGER

息子の行動、危険が多い

なんとか、生きていかせないと..



2023年12月28日(木) Moonlight Ginga

夜中の国際空港。


強烈にそれをイメージし、実現させる。


大友人の第一子が誕生した今夜は


ムーンライト銀河 ♪相対性理論



2023年12月27日(水) V3

Unit17
5月受験と考えると,3月からは1級書きおぼえか?

文化祭会計,やっと手をつけた・・・反省



2023年12月26日(火) V2

持久系より筋トレの方が大事

傾いた身体を戻すのが最優先



2023年12月25日(月) R8

リハビリ。
単語のお休みは後日取り返す。

10年前のやり残しは、2024年に片づける。

♪第ゼロ感



2023年12月24日(日) View1:

⭐︎クヌギを購入



赤から青へ。


炎の温度が更に上がると、赤ではなく青色になる。




2023年12月23日(土) R7

上半身の筋肉が根本的に足りない

できる範囲で腕・背中・腹筋トレーニング

しなければ筋肉がコリコリに固まり続ける



2023年12月22日(金) 1st We and I

ひたすら仕事のこと。

ひたすら家族のこと。

ひたすら介護のこと。


何もできない日々が続いた。


何もない、が極まった時。


Weは突き詰めると、Iになる。


ふとそんな事を思った。


自然と、英単語練習をルーティン化させていった。


Iが存在しなければ、Weの存在もない。


10大ニュース1位 We and I



2023年12月21日(木) Unit11

Unit11
冬休み目標 20まで行く

リハビリ
肩甲骨はがし 痛み止めを飲みながら

クヌギの薪



2023年12月20日(水) R6

R6
肩甲骨 体操 検索

unit9

10000語

GTEC準備
Akai準備



2023年12月19日(火) Dairy routine

1級取得の目標は、取り下げていない。

・準1書き覚え 1000語程度
・1級 トータル10000ないと、ギリギリ合格も厳しい

・リーディング 難関模試の文研究こそが近道

・ライティング 新参考書のメソッドは参考になるか?


書き覚えは習慣になった。
仕事を最大限活用。




2023年12月18日(月) 2nd New Power Generation

unit6


少し早い医学部合格報告。



娘と旅した福岡。



息子と直方の土地を踏む。


シンガポールに降りた教え子。


新しい力が加速する。


10大ニュース 2位 NEW POWERGENERATION



2023年12月17日(日) 風水

風水を学び直す。


無理している部分はないか。


人にネガティブな氣を送っていないか。


氣は乱れていないか。


2023年、後2週間。



2023年12月16日(土) Being

Unit3まで持ち直す。
準1に手応えがないが、我慢の時。
試験前から逆算して、1級書き覚えノートに移行。

気持ちの状態がどうであれ「やるべきことを
淡々とこなしていく」姿勢はとても大切で、不言だろうが有言だろ
うか実行したことだけが意味を持っていくと思います。

毎日、コンテンツを積み上げる」
 「新しいパラダイムを手に入れる」
 「新しい知識を学ぶ」

 「再現性の高い収益システムを構築する」
 「ポートフォリオ(資産)の組み換え」

 「新しい人と出会う」
 「古いご縁の人と旧交を温める」


俺は俺の弱さが好きなんだよ。苦しさやつらさも好きだ。夏の光や風の匂いや蝉の声や、そんなものが好きなんだ。どうしようもなく好きなんだ。君と飲むビールや……



【2024年 Being 】
私は、空を見ていたいんです。


とても安上がりなのに、生きている幸せをかんじる。

日本だけではなく、アメリカを見下ろしたり。

アフリカで夕陽を見たり。


あのシンガポールで、素晴らしい空を見ながら通勤するのが好きです。

人生で大事にする要素です。



2023年12月15日(金) 3rd Time for A Change2023

祖父の更地。


2022を象徴する変化の時。



2023は、親と直方市に行った。



市場で買い出しをして、帰る3世代旅行。



同時期に偶然見つかった、自身の幼児期の写真。



少年は嬉しそうに、祖父宅の階段に座っていた。





苦しくなったら、あの時みたいにシンプルに進もう。



10大ニュース 第3位 Time for a change 2023




2023年12月14日(木) Words that we shouldn’t say

unit1に戻る。

なんか色々ありすぎて訳わからん日だったが、一つだけ。


思ったことを言うべきではない。



2023年12月13日(水) Bad situation

台無しにする要素
文化祭会計
共有徹底調査
サイボウズ調査
対人確認



2023年12月12日(火) 4th reunion

unit16まで完了

鹿児島。
福岡。
広島。
京都。

短い時間ばかりだけど、戦友達と再会。

この多忙な人生の中に、確かな彩り。

10大ニュース 第4位 reunion



2023年12月11日(月) Vietnam Coffee

1.
レギュラーコーヒー10〜12gを抽出し、140ccのコーヒーをつくる。
2.
カップに練乳を入れる。
3.
(2)に(1)のコーヒーをゆっくりいれて出来上がり。

コーヒー 140cc
練乳 30g

uccサイトより引用



2023年12月10日(日) R5

Unit14まで完了

リハビリ5回目。



2023年12月09日(土) 4th Why running?

2月、北九州マラソン完走。
8月、左肘に違和感を感じる。
10月、リハビリ開始。

なぜ走るのか。

習慣がつくのか、真価が問われている。

10大ニュース 4位 Why running?



2023年12月08日(金) Record

Unit11,12
リハビリに行けていない。



2023年12月07日(木) closing

去年のクロージング反省。

平常点は換算しておく。

面談予定を立てる。

unit9,10





2023年12月06日(水) 5th with them

Unit9,10
素点入力忘れない!
出席日数!
欠席!
平常点!


小さい美学から、with themへ。

10大ニュース 第5位 パジェロミニからシエンタダイスへ



2023年12月05日(火) 6th 新・兼業農家論

鹿児島北部の借用地。

私は何もわからずに、農業を体験した。

家族に支えられて、様々な作物が実った。

10大ニュース 第6位 新・兼業農家論



2023年12月04日(月) A brief silence

Unit6,7

A brief silence ensued. In that interval, I picked the lint from a shirt button and ballpoint pen drew thirteen stars on a memo pad.

Everybody has some one thing they do not want to lose, began the man,

You included.



2023年12月03日(日) torture

torture 空耳で覚えた語笑



2023年12月02日(土) 7th Baby step

12/1 リハビリ 4回目
Unit3,4,5

米が上手に炊けた。
ダッチオーブンを使えた。
免許がゴールドになった。

42歳でもできるスキルアップ。

10大ニュース 7位 Baby step



2023年12月01日(金) reservoir

reservoir を聞くと、コンドミニアムの近くの走った貯水池を思い出す..

まさにエピソード記憶。

2014年01月25日(土) 英検1級
面接に気を取られ手が回らなかった・・・・

這い上がるしかない。




待っていろ若かり日の私。

利子つけて返してやる。




■陳腐な言い回しかもしれませんが、

 親孝行に端を発する、
 上に記したようなサイクルは、

 あたかも、

 「幸せの永久増幅機関」

 と名づけたいくらい、

 うまく回り始めると、
 心に安定と平穏をもたらしてくれるもの。



■しかし、哀しいかな、

 「永久増幅機関」

 とは書きましたが、現実は残酷で、

 本当のところをいうと、決して

 「永久」

 ではありえません。



■いうまでもなく、この幸福感は、

 父なのか、母なのか、あるいは私なのか、
 誰が一番先かは分かりませんが、


 いつの日か、一人づつ、順番に、
 会食の場から欠けてしまう、

 そんな日が必ず来るという、

 「哀しみを内在させた幸福感」

 なのです。



■だから、

 今、両親がいくら元気だからといっても
 毎回、

 「これが最後の会話になるかもしれない」

 という思いで接するわけですし、


 父や母と一緒にいるときには、

 一瞬一瞬、気を入れて話を聞き、
 そして、話をしようと心がけています。



■10代、20代の頃は永遠に一緒にいられる
 と思っていましたが、

 (だから、面倒だとか、鬱陶しいとか
  思っていたわけですが)


 今は、きっと、みんな口には出さずとも、


 「ある種の緊張感を伴う幸福感」

 「次の瞬間には失われるかもしれない、
  恐怖感を伴った、喜びや楽しさ」


 を心の中に感じつつ、
 お互いがお互いに接しているのでしょう。



■考えてみれば、


 親との関係性のみならず、
 人生そのものが、

 たとえ今、
 いっときの幸せを感じていたとしても、

 その幸福感の中に同種の不安や哀しみが
 内包されているわけであり、


 そう考えると、
 以前のメルマガでも書いたことがありますが、

 「人生の本質は『哀』の一字に収まり、極まる」

 のではないかと思われます。



■だから決して、

 「手放しの幸福」

 などはありえず、


 それゆえ、今のこの一瞬を、大切に慈しみ、
 丁寧に、深く、味わいながら、

 生きてゆく必要があると思っているのです。

プルーストの

 「本当の発見の旅とは、

  新しい風景を探すことではなく、
  新しい物の見方を得ることだ」

 という言葉を思い出します。



■わざわざ遠くまで旅行しなくても、
 一銭のカネもかけなくても、

 居ながらにして絶景に巡り会える、
 そんなことが頻繁にあるのです。


 こうした瞬間が訪れるたび(=ほぼ毎日)、
 とてつもない、至福の喜びを感じます。



■知っている人は知っている。

 知らない人は永遠に知るよしもない、この喜び。


 そんな

 「書くことの喜び
  (=未だ見たことのない心象風景を見る喜び)」

 をお伝えしようと、


 「毎日、日記を書いたらいいですよ、
  ブログを書いたらいいですよ」

 とお伝えしているのですが、
 これがなかなか、、、ね。


 ←潜水  目次  未来→


創 [MAIL] [TWITTER]

My追加