![]() |
![]() |
諸事情により、暫くw.cを控えさせて頂きます。 期間は未定。いきなり復活するかも知れません(笑) その際にはTop Page及びWhat's Newでお知らせ致します。 もしかしたら内容によっては「A-Zone blog」の方に 移行させるものも出てくるかも知れません。それも 未定です。 いずれにしろ、ここのページは暫く更新はありません。 ご了承下さい。
タイトルも面白かったですが、焼肉の話の所の 「目には目を歯には歯ブラシを。ハンムラビ法典」とか 「焼肉猛打賞4打数3安打」が特に面白かった♪ って言うか今回の日記笑いどころ満載かも(笑) キャプテンストライダムのサイトに初めて行って みた。そしたらデパートみたいな構成になっていて 面白い(^o^)でもって、「bio」の階を見たら、 永友研究員の趣味か何かの所に墓場の散歩って かかれていた。爆笑。 それから、「おばけナイター」って以前、NANANINEと フジファブリックが出演したやつですよねっ! NANANINEのライブに行った時にもらった短冊型の チラシ、話すと妹も覚えていた(笑) あれってキャプテンストライダムの企画だったんだ(^_^;) あのライブ行きたかったんだけど、チケットすぐ 売り切れちゃってたんだよね(^^ゞ
(入力日:5/4) この日は兵庫県在住のメル友が来るとの事で、 いつもの友人は2〜今日迄いろいろと出掛けた みたいだが、私はこの日だけ参加(笑) メル友はかねてより三鷹の森ジブリ美術館に 行きたかったらしく、友人からお誘いを受け 「ジブリかぁ〜」とあまり自分に縁のない(^^ゞ 所なのでどうしようかと思ったケド、そう言や ジブリと言えば堂島くん(おい、)ちょっと見学も いいかも(ミーハーな動機がないと腰も重いし、 財布の紐も固い奴(^_^;))と思い、チケットを 取ってもらう事に。 井の頭公園を通り、美術館に向かう。 途中の林の緑が非常に綺麗で心地良かった。 ここは入場制限をしている上、1日に4回くらいに 区切っているとの事で、並んだのは最初とランチの 時で、美術館も実際触ったりするコーナーでは 並んでも2、3人後くらいで済むし、非常に見学し易く 良いな〜と思った。 ここの建物はガラス張り率が高く、レストランの 日当たりも良いし、建物の真ん中の階段は温室 みたい。お天気が良くて本当にラッキーだったと 今になって思う。 最近は私が雨女になっちゃうのってライブの時 くらいかな(^_^;) 最近野外に出掛けるのに、結構お天気に恵まれてる(爆) 某コーナーで湯婆婆のフィルムを発見! そう言えばここには湯婆婆がいた〜♪とテンション 上がる自分。ここで、いつもの友人から30日の ライブの話を聞く。湯婆婆と言われた事のある方は どうやら近日中に某温泉施設に行かれたらしい。 (湯婆婆だけに・殴)前回行われたライブは23日。 もしこの日後〜30日の前迄に行かれていたんだと したら…最長で6日違いだよ!(だからどーした) で、湯婆婆と言われた方は気に入られたらしく、 お客さんにも薦めていたらしい(笑) 美術館を後にし、吉祥寺の友人お薦めの紅茶専門の 喫茶店でお茶する。 基本的にひなたぼっこみたいにのんびり出来た1日 だった。
(入力日:5/8) 「今後コンスタントに送る」と言う言葉に 期待し、待っていた「ソウイチ!」。私は「ゴゴイチ 友の会」の一般会員じゃないので、放送の時でないと どなたの会報が来るのか解らない。また事前に知って しまうとメンバーにより、「ゴゴイチ」自体見ない状態に なってしまいそうなので、今まで入らずにいたのですが 会員専用のモバイルサイトが出来てしまったとなると… 今、迷ってます(笑) と、話を戻して「ソウイチ!」ないじゃんよ〜(T_T)
|
![]() |
![]() |