■TRASH■

2003年06月26日(木) 子供も大人もおねーさんも

ていくあーめーろーでぃー、しんぷるあずきゃんび~♪
ぎぶいっとさむわーずあんど、すぃーとはーもにー♪

ということで、「MOTHER1+2」買いました。
ゲームボーイアドバンスのゲームです。
懐かしい。

小説も読んだし、音楽CDも持ってる。
(ムーンライダースだし)
足りてないのは、クリアしてないことだけ。

当時「MOTHER1」を買ったのはわたしだったのに、
クリア間近で弟が人に貸してしまい、
とうとう戻ってこなかったのがずっと心残りだったのですよ。

まだ始めたばっかりだけど、あまりのナツカシさに、
エンディング前に泣いちゃいそうです。

L/Rキーが、便利ボタン(話す・調べるを使い分けしてくれる)と、
ダッシュキーに割り当てられているので、操作も楽々です。
なによりダッシュが嬉しい~。快適!

楽しみ楽しみ。



2003年06月23日(月) 憂鬱な季節

嫌な季節になってきました。

わたくし、クーラーに弱いんですっ。
あーーー、だるーーーーっ。

この土日、関東方面は大変良いお天気だったじゃないですか。
今年は例年より早く、クーラーの出番。

わたしがクーラーに弱いことを知っている旦那は、
去年までは扇風機でいいよって言ってくれてたんですが、
今年はわたしより旦那より先に、パソコンが先にダウン。

已む無く使用することに相成りまして候。

どうなるかっていうと、突然音がでかくなって、
ゲームの動作がとてとて重くなるのです。

どのくらい重くなるかというと、
ローカルにある画面データの処理(ここは通れるとかの判断)と、
そのデータの送信にラグが出来るために(ネットワークゲームなんで)、
普段落ちることが出来ない筈の水の中に落ちて出られなかったり。

こりゃあ、ゲームにならないってことで、
旦那うきうき、わたししぶしぶのクーラー大活躍です。

うーん、脂肪から冷えるから、皮下脂肪の多い女は、
クーラーに弱いんだよーーん。
(かといって、扇風機の当たり過ぎは、
 体内の水分をかなり奪われるので気をつけましょう)

下半身だるーの、朝起きられないーので、
ちょっぴりせつない週明けでした。

憂鬱な季節の始まりなのでした。


追記
あと、お友達は目標をなんとか達成してくれて
やめるという話はとりあえず保留みたいです。
嬉しいよう。



2003年06月20日(金) 抽象的だけど

やっぱり、慣れないことというか、
向かないことはするものではなく。

昨日はだいぶふてくされてたけど、
全然楽しくありませんでした。
やっぱり、笑ってるほうがいいや。

出来ることは出来るうちに頑張ろうと思ったしだいです。
ふてくされてて、後悔だけしか出来ないよりいいわ。
(抽象的で、かつなんかの感想文みたい)


最近のいいこと。
1.腹筋が続いてます。
2.3Dに見えるやつの、交差法が一回だけ出来ました。
  (究極超人あーるのオリジナル7巻、巻末光画ギャラリー7回にて)
3.津田沼駅で良く路上で歌っている人のCDを買いました。
  (女の人で、むちゃくちゃ上手くて好み・・・)
4.今日、会社お休み。
  (本当は昨日だったんだけど)



2003年06月19日(木) しょんぼり

二日で2食+おにぎり一個しか食べられないという、
せつないパソコンの移行作業を終えてきました。

こちとら女だからといって、鼻先で馬鹿にすんな!
外注SE!!
なーんもわかっちゃいないくせに偉そうに口先ばっかりで、
馬鹿にしたわたしに、あとで1から10まで尋ねてきやがってっ。

知らないなら知らないと言え。
相手がわからないだろうと思って嘘付くな。

車で送ってもらったのだけど、
こんなわかんないやつに命を預けることすら腹だたしい。

すみません、荒れてます。

この2日、いいこと全然ありませんでした。
追い討ちに友達が、今週中に目標達成しなかったら
FFを辞めるといって、さらにへこんでます。
泣きそうです。

一人でいることが大好きで、団体行動が大嫌いなわたしが、
こんなに友達に依存するなんて、自分でもびっくりです。

はぁぁ。



2003年06月17日(火) 父の日

先週、よーやく、2日分代休を使わせてもらいました。

うち1日は、強制的に使っちゃったんですが。
だって、そんなに忙しくなかったし(でも休みはOKが出ない)、
仕事もきり良かったので、朝普通に起きたんだけれど、
思いきって休んでしまいました。
昼間っからFFXIして、お友達に「なんでいるw」とか言われたり。
うはは。

もう1日は、上司から休んでいいよとお達しが。
はれるや!
美容院いったり、父の日で実家に行ったりしてきました。

食事をおごって終わらせようとしたのですが、
うちの父親はへんくつなんで、
「なんで外食行かなくちゃいけないんだ」とか言い出したので、
しょうがないからビールを買ってお終いにしてしまいましたです。
しょぼん。

なんか物の方が良かったかな。
うちの父親は無趣味の偏屈なので、
洋服買っても気に入らなきゃ着ないし、
そもそも外仕事で作業着しか着ないので、
スーツネクタイはいらないし、
お財布やキーホルダーケース・サンダルなんかはもう贈っちゃったし。
(それも、外仕事ですぐ汚れちゃうからと、
 もったいながって使ってもらえない)

アイディアに窮したので、食事にしたわけなんですが、
結局偏屈は偏屈でした。
とほほー。

来年に向けて、なんかいいアイディアはないですかね。
来年の前に、お誕生日プレゼントがあるじゃん∑(T□T)

一族郎党ぶるじょあ枕計画発動で、テンピュールの枕にしようかなぁ。



2003年06月11日(水) あさっての方へ走れ

ゲーム内で、好きな食べ物の話題になってふと考えた。

そいうえば、最近「好きな食べ物」を意識したことがない!

ここのお店なら「モツ煮込み定食+納豆」
こっちのお店じゃ「月見レモンステーキ」
あっちのお店で「あさり丼」
そっちのお店は「肉じゃが+まぐろ納豆」
お弁当買うならとにかく麺類。

その場所で何を食べたいかは決まっちゃってるんだけど、
おいしいなーと思うけど、好物ってほどじゃない。

すっごく好きな食べ物ってなに?
突然食べたくなって、一度心に思い浮かんだら最後、
寝てもさめてもそれしか考えなくなるものってなに?

自問すること1日。
(その時点でどこか間違っていることに気づいたほうがいい)

とりあえず出した結論が「温泉たまご」
コンビニを渡り歩いてまで捜すくらいには好きだ。
最近、牛丼屋で温泉タマゴを置くようになって、
狂喜乱舞するくらいには好きだ。

しかしどうだろう。
出会ってからも、まだ2年くらいだ。
いわば、まだ恋に落ちて熱に浮かされている状態で
あるといって過言ではない。

しかも、わたしは本物の温泉たまごを食べたことはない。
いつものコンビニでわたしを暖かく受け入れてくれるけれども、
本場の温泉たまごは、近寄りがたいかも知れないもの。

これでは、うわべの恋といわれてもしょうがないではないか。

ちがう、こんな中途半端な状態では、好きだなんて言えないっ。


ということで、恋を愛にすべく、
温泉たまごのある温泉に行きたいです。

誰か一緒に行きませんか。
(旦那と2人じゃ、企画してもゲームに食われるだけだ)



2003年06月06日(金) 近況

今日は金曜日~♪
明日は土曜日~おやすみの日~♪

近況としましては、

(日常)ステレオグラムの立体視、未だ出来ず。
(日常)ファミリーマートのパンダコパンダフィギア絶賛収集中。
(日常)セブンイレブンのお皿引き換え点数があまりまくり。
(日常)腹筋始めました。
(松屋)カプサイシン!松屋でサラダキムチ丼。お味は微妙?
(仕事)仕事遅れ気味!知らない仕様がフェーズ2の今更出てくる不思議!ソースに元の面影無し!
(仕事)コボル変換アプリバグ、相手の代表取締役が出てくる恐怖。再帰にてこずるの巻。
(仕事)ボーナス出るらしいが、使う予定なにもなし。仕事意欲減退につながるか?
(FF)モンスターシグナ8万ギルでゲット。続く欲しいアイテムトラベルシエール+1も8万ギル、萎える。

そんな毎日です。

本当は書きたいこともあるのだけれど、準備不足でだめだわ・・・。
FTPの設定とか、新パソコンに移動し忘れてて気づかないところがなんとも。
もう買い換えて6ヶ月も経つと言うのに。

親に古いノートをあげる約束をしたのだけれど、あげてしまう前で良かったと思ったのでした。
うっかりリカバリすることだった。
あぶない、あぶない。



2003年06月05日(木) うだうだ

うちの旦那は明日、出向先が休みのために
お仕事お休みだそうです。

うっきーーー、うらやましーーーーー。

好きで有給や代休を取ってないわけじゃないのよ?
好きで有給を余らせてるわけじゃないのよ~~(涙)

今はまっているのは、CHOCOQ。
おまけに動物のフィギアが入っているんだけど、
それにシャチがあるのですよ。

わたくしシャチ大すきなもんで、
このチョコまずいんですが、頑張って食べる覚悟です。
カロリーやたら高いし、せつないけど、シャチのため。

現在2戦2敗。

もうすこし味なんとかならなかったのかしら。
シャチらぶ。



2003年06月01日(日) いつかは

久しぶりに夢を見た。

なぜか大家さんと二世帯住宅で、
大家さん側のおうちには沢山の本があった。

ゲド戦記
楽しいかわべ
指輪物語
宇宙船オンボロ号
ウォーターシップタウンのうさぎ達

うわー、全部、小中学生当事に
読みたくて読めなかった
(いつも貸し出し中やシリーズ途中が紛失)、
or挫折した本(ちょっと先を読むのが辛い本もある)だ。

潜在意識の中で、心残りとして存在しているんだろうか・・・。

ああ、モノを移動する機械はいつ作られるんだろう・・・。
図書館にメールすると、こう、ぱっと送られてくると
大変楽ちんなんだけどなぁ。

死ぬまでにはやっておきたいことが増えたなぁと思ったのでした。
(結婚式でもらった、年数で消すキャンドルとか)


 < モドル  INDEX  ススム >


キタ [MAIL]

My追加