レデイ・エマ・ハミルトン
秋の日にふさわしい うつむきがちのコロコロレデイ。
うつむくバラは秋の雨に当たっても大丈夫。 雨が花の中に入らないから長持ちです。

「沈思黙考」って感じです。
ナナカマドの紅葉。
勝手に生えて来たナナカマド、この場所がいいんだって。 落雪の直撃する場所なのに、仕方がない。
大きくしてあげようと腹を据えました。
秋の日のワクワクは「紅葉」する葉。 毎朝楽しみです。
秋の日差しの中、こんな風に うとうとしたいですね。
コナは このあと落ちました。(笑)
『桃香』秋の花です。 強香でさわやか。 この花をくんくんした方々はみんな『ア~~~~っ』と溜め息付いて 感激なさいます。
アロマ直撃という感じでしょうか。
秋バラが遅れています。 夏が長過ぎたのでしょうね。
花巻バラ会の『秋バラを楽しむ会』でした。
参加者少なかったです。 この夏の酷暑で、すっかりバラの開花が狂ってしまったからです。
画像は 奥州市の方の見事な イングリッシュローズ。
子猫たちの満一才の誕生祝いをしました。
子猫の貰い手になって下さったAさんは お花のアレンジメントの先生です。
こんな素敵なアレンジメントを作って下さいました。
で、 また子猫を保護しちゃいました。 夫が連れて帰ってきたの!!!
茶トラ、ハチワレ、白ソックス かわいいです。元気です。 どなたか里親になって下さい。
|
|