日々の泡・あるいは魚の寝言

2008年04月17日(木) 翼の準備

☆そしてまた旅の準備なのでした。
旅ったって、いくのはいつもの西新宿なんですけどね。

今度は続けて二回分の旅なので、「住所はホテル」状態が、長く続くと思います。……もういい加減で、ホテルの名前もいれた名刺作っちゃおうかな(笑)。同じところにしかいかないから。

☆何度か日記に書いたことがあるお話ですが…
小学一年生の終わりに、関東は千葉県から、九州鹿児島に引っ越したことがあります。死んだ父が自衛官だったので、よく転校していたんですね。
千葉県の、入学した小学校を、小さな私は大好きでした。先生もお友達も、校舎も大好きでした。
その学校の名前は、「風早南部小学校」。
私が描く不思議な街の名前は、実は、この小学校の名前からきています。

羽田空港から飛行機に乗って、長い距離を飛んで、鹿児島に移動していったわけです。
空港で、千葉県との別れが寂しくて、胸がつぶれる気持ちだったのをおぼえています。飛行機の中でも、悲しかったのをおぼえています。
一年生(二年生になる前だったと思う)には、飛行機に乗るとか、日本縦断とかは、想像もつかない大変なことでした。
千葉県や関東平野とは、生涯の別れくらいの気持ちだったような。

…なんだかんだで、おとなになったいまは、いつでも飛行機に乗れますし、関東平野にも好きなときに帰れます。

一年生だった私の、あのときの「帰りたい」想いが、魔法のように私を、飛行機に乗る人生に導いたのかもしれないなあ、とか、ふと思います。
好きなところにいけて、好きな街を歩ける、人生って素敵。
おとなって最高だぜ、とか、思います。

…まあ、その生活を維持するためには、せっせと描かなくてはいけないわけですが(笑)。徹夜の連続も、幸せな人生よ、うん。

ていうか、重かったと主治医の先生に言われたうつ病も、ほぼ治っちゃったしねえ。一時期はほんと、「仕事休みなさい」「いえそれは無理です。締め切りがあるんです」という攻防を、診察室で繰り広げていたワタシ。

いま心は春ですよ。春。幸せな人生を生きています。
さあまた空飛ぶぞ。羽田に帰るぞ。

☆風早南部小学校の、一年生の時の担任の、さかい先生は、いまはいくつになられたのでしょう。
とても私をかわいがってくださって、たくさんほめてくださったことは、その後の転校生活の中で、いつでも私を支える大切な最後の自信になっていました。
先生はさすがに、私のことなんかおぼえていらっしゃらないでしょうけれど、おとなの言葉が、どれほど子どもの心に残るものか、私に教えてくださったという意味でも、先生に感謝しています。
ありがとうございました。



2008年04月11日(金) さ、三校終わった…

☆なんかもう真っ白に燃え尽きましたが、ジャイブKさんから飛行機で送っていただいた、文庫版「コンビニたそがれ堂」の三校が、今夕終わりました。

最後の最後に、ちょうど長崎県(と九州北部の一部)で、ドコモの携帯電話が使えなくなるというアクシデントがあったりしましたが、FAXとPCメールと家の電話で無事にやりとり終了。担当のお嬢さんには、最後まで私が粘っちゃって、ほんと悪いことしちゃったなあと思ったのですが、でも、その分、原稿の完成度は上がりました、うん。たぶんね。

文章の細かいところを、あちこちさりげなくいじったり、書き直したりしていますので、単行本版をお持ちの方は、文庫版出版のあと(五月予定です)、比べてみたりすると楽しいかもしれません。
ちなみに文庫には、瀧晴巳先生に解説を書いていただいています。私の本にいただいたのがもったいないような、美しい文章で解説していただきました。ていうか、本人としては……作家としても作品としても、すごいほめていただいちゃって、照れる内容で。いえもちろん、嬉しいんですが。
しかししかし。読者のみなさんとか、お友達のみなさんに、(私が)「村山さん、こんなにいいひとでしたっけ?」とか、笑われたらどうしようとか〜。

帯は、猫友達の安東みきえ先生です。これがまたすごいです(笑)。へへへ。ありがとうでした。安東さん。
そして表紙は、早川司寿乃先生です。和菓子のようにはんなりと優しい柔らかい、たそがれ堂を描いていただきました。
私の後書きは、単行本の時のものに、少しだけ短い後書きがついています。

たそがれ堂というお話としては、今回の文庫版で、書き上がったような気がしています。文庫化のおかげで、こうやって完成させることができました。ジャイブ編集部のみなさまには、心から感謝しています。
ありがとうございました。

☆さて、今回、二月頃からになりますが、ポプラ社「レミ2」の原稿を書くのとまるまるかぶっていた(リアル日記読み返していて気づいたんですが、佼成出版社の絵本の文章の仕上げとか、児童文学者協会の会誌の原稿書きも一緒にやってたんだった…)ので、正直、もんのすごく、ハードでした。締め切りのばしていただいたのに、それでも大変だった。

徹夜→朝から仮眠→徹夜の昼夜逆転コースを久しぶりにやってました。これやると、仕事ははかどるんですが、体にダメージがくるんですよね。ほんと疲れました。肩はこるし、腰は痛くなるし、ノートは壊れちゃうし…。
ジャイブのKさんに今日、電話で、「この二ヶ月くらい、ずーっと走ってらっしゃいましたよね」と、優しくしみじみいっていただいて、ああそうだったなあ、と思いました。ほんと大変だったなー。
でも、もう通り過ぎてしまうと、あいまあいまの楽しかった出来事や、友人知人とのやりとりの記憶の方が、印象的ですね。不思議だな。そのときどきは、けっこう辛いとか愚痴もいったりしてたんですが。

時間とのおいかけっこは大変だったけど、作品を仕上げていくということそのものは、結局、いつもどおりに楽しかったです。
うん。作家やっててよかったーという感じ。
長い旅を終えて、トランクを下げて、家に帰ってきたような気分です。

☆今夜は、うちあげにコンビニのおでんをいただきました。セブンイレブンのおでん、大好きです。がんもどき、牛すじ、大根こんにゃく、おいしいです。食べるとあったかくて、胸がほこほこします。
狐のお兄さんがいなくても、コンビニには元気になる魔法も売っているのです。きっと。
セブンに限らず、いつも長崎や東京でお世話になってる、いろんなコンビニの店員のみなさん、ありがとうございます。お店の品と、レジのみなさんの笑顔、一言二言の会話に、いつも癒されてます。

☆<香水日記>
「仕事終わったらあけよう」と思っていた、香水ジューシークチュールの箱(段ボールごと未開封だった…)を、さっき、やっと開いて、いまはこの日記を書きながら、のんびり香を楽しんでいます。
カーデニアは入ってないはずなのに、くちなしを感じるといいますか…色とりどりの花と果物をグラス一杯に飾って、香り付けに洋酒をかけた、甘いプリンのような香りですね。
ネットの紹介とかみてると、秋冬向け、グルマン系、甘い、と紹介してあったりしますが、私はこれは、薄くつけて夏の宵に楽しみたいかも。
くちなしっぽく感じる香水はいろいろありますが、このジューシークチュールは、若いかわいらしい甘さを感じるので、けっこう使いやすいかもしれないですね。わりとさっぱりしてます。夏の果物が使ってあるから?
甘い割に品もあるし、つけすぎにだけ注意すれば、いろんな場面で楽しめそうな気がします。

☆明日は、新しいMP3プレイヤーをお供に、郵便局にいって、帰り道、残った桜でも、みにいこうかな、と思っています。
今年は桜を何回かみたのですが、あと一回くらいはみないとね♪

週末の休日が終われば、レミ2の残り半分を軽くまとめ直すお仕事が待っています。でも、レミはいったんかきあがったし、後半は急ぎの締め切り設定ではないのです。楽しんでのんびりかいちゃいます。



2008年04月02日(水) 季節の品のお買い得

☆外で仕事するついでに、ひょこっと駅ビルの無印良品をのぞいて、「季節の品のお買い得」を、あれやこれやと買ってしまいました。胸元にリボンがついて、ふわっと袖がふくらんだカーディガンとか、かわいい。
あと、夜マグでいれてのむとあったまるキャラメルティーとか、耳がついたフロマージュも買った。

それにしても、長崎市内、夜はまだ真冬の寒さです。
私も含めて、みんな春のかっこうになってるけれど…正直、むりせず長いコートきてもいいんじゃないかと、バス停でバスを待ちつつ思った今夜でした(笑)。
だってバス停にいるみんな、寒そうに、ふくら雀みたいに、からだをまるく縮めているんだもの。

☆お仕事は今、たそがれ文庫版の再校が手元にきているところ。
それがすんだら、ポケット文庫のレミ(長くなっちゃったので、前後編になりました。めでたい)の手直しをします。

☆できれば今月のうちに、のんびりどこか市内のホテルででも息抜きしつつ、お仕事したいなあ。
…でも来月はまた東京だし、逆算していくと時間がないかなあ。
東京では、のんびりまったりするぞーv


 < 過去  INDEX  未来 >


chayka [HOMEPAGE]