【とにかく日記。】
DiaryINDEXpastwill


2003年04月29日(火)

ついにゴールデンウィーク!
2日間連続で友達に会う約束をしてるのだ♪
うれしーうれしー

何だかんだで悪くない日々。
あとはもうちょっと真剣に試験勉強に取り組めればなぁ…
ふはー


2003年04月26日(土)

ちょっとショックな事があって
また少し自分の考えがまとまっていない。

確かに、ハードルは高い。
何しろ『特例』なのだから。
そう簡単に手に入れられるものであるはずがない。
現に、今の私では到底無理だ。

けれど、やってやれないことではないのではないか?
しかも、最も理にかなった方法なのではないだろうか?
…今となっては物理的に不可能だけれど。
でも、来年に賭けるなんてこともできない。

何から何まで中途半端な自分が、悔しい。



2003年04月24日(木) 基本!

珍しくウチには誰もいないので
思いっきりくつろいでます。
リビングでは昨年末のミスチルライブDVDが…vv
映像っていうのは強烈ですね、やっぱり。
何度観ても、あの特別な夜の感動と興奮がよみがえる。
ゾクゾクする~(>_<)
DISCOVERYみたいなライブCDも好きだけど!!
毎回どっちも出してほしい~(欲張り)
それか、DVDから音だけCDに落とすっていう技術を身に付けたい~

あーこんなに好きなものがあって、良かった。
理屈並べるまでもなく(時々したくもなるけど)好きだ!
ほんとーに、大好きだっ!!!

* * * *
…『ALIVE』こんなに良かったっけ。
涙出そうになった。
もともと、ボレロ当時からしばらくの間大好きだったけど
でもその後は反動で?少し敬遠気味だったんだけど
今回のアレンジはすごい。
凄いってほどでもないけど…ぴったり来た。
あーやっぱり彼らは絶えず進化しているのだな。
それが真直ぐに出ていて、気持ち良い。


2003年04月23日(水) ぽろっと本音トーク その②

で、そんなことがあったもんだから
最近は恋愛について色々と考えてたわけです。
少し冷静になれたみたいだし。

今更自分で指摘するのもナンだけど
つくづく恋愛経験乏しいな私、ということ。
もうすぐ24だけど、付き合ったのは1人だけ。
しかも一年続いてない。
それも、『元彼』と言うのも躊躇ってしまうくらい
(実際に自分でこういう表現は絶対しない)
付き合ってたって言えるのか?という付き合い。
…上手く説明できないけど。

何故だ?と幾度となく考えたけど…

①ただ単にもてないだけ。
 男性全般とって恋人としての魅力がない。
②ただ単に勘が悪いだけ。
 タイミングが悪い。
 または見当違いの人を好きになってしまう。

運命の赤い糸ってわけじゃなけじゃないけど
絶対に「縁」ってあると思うのね。
それを探し出せるかどうか…だいぶ自信がない。

私的には①②どっちも当てはまるんだろうなーと思う。
努力で何とかできる部分はするしかないし
どうにもならないところは…どうしようもないし。

切実なんだか、適当なんだか、よくわかんないな。
うーん。
本当はとても切実なんだけど
なんとか適当にやり過ごそうとしてる、が正解か?

理性と感情のせめぎあい。
アンバランス。

<24/apr/2003>


2003年04月22日(火) ぽろっと本音を書いてみたくなった。

そういえば、ここにはハッキリ書いてなかったか。
また失恋したのでした、私。

前後一週間はさすがに荒れたけど
全く会えないっていうのが結構効いてるみたいで、今は沈静中。
あれだけ大好きだったのにな、と少し…不可解だ。
これっきり会わないなら、異例の速さで忘れてしまいそう。
もっともっとしつこい女なハズなんだけど(苦笑)
拍子抜けというか…ますます自分がわからん。

でも、図らずも1ヵ月後に再会することになりそう。
あ、しかも2泊3日なんだわ。
その間ずっと一緒ってわけじゃないだろうけど。
あくまで仕事だし。
一週間前にその話を聞いた時は、狂喜乱舞だったけどね。
うーん今は…楽しみだけど、迷惑がられるのは嫌だな。
まぁ大人なんで、きっと何ともないんでしょう。これくらい。
寂しいけど、やっぱり私は彼の人生には必要ない人間なんだと思う。

実際、顔を合わせた時
私はどんな気持ちになるんだろうか。

…どんな気持ちになりたいんだろうか。

<24/apr/2003>


2003年04月17日(木)

復帰後初めて、昼のピークを体験。
だいぶ慌しくて焦ったけど、パニックにはならなかった。
逆にその忙しさを楽しめた…なんてのは言い過ぎかな~?
でも、まぁ少しは大人になったって事かな。
バイト仲間も年下がほとんどだってのもあるし。

一生懸命やればやるほど、どこか冷静になっていく気さえする。
実際は笑顔を浮かべていても結構いっぱいいっぱいで、
ただできることをやろうと動いているだけなんだけど。

ここは自分の本当の居場所ではない、と強く思う。
でも、だからって何も得られない場所ではない。
絶対に無駄にはならない。
必ず何か意味があるはずだ。
…絶対に、無駄になんかしない。

今の私は『答えは一つ』だと思う。
でもそこまでに行く道はいくらでもある、と思っている。


2003年04月15日(火)

ようやく動き出したら、なんてことはない。
絶対にこっちの方が良い。
何よりも、目的をもって動き回ってる自分の方が好きだ。

思ってもみなかったチャンスも降って来た。
なんというタイミング。
嬉しい。すっごく嬉しい。
でも、良いのか悪いのか、実のところわからない。
それでも、このまま進んでみるしかない。
私がまず望むのは、関係が切れないということだ。
どんな関係かなんて…その後についてくるもの。
甘んじて受け入れよう。

イメージは、道。
行き先はわからないけれど、続いていく道。
とにかく続いていく、道。


2003年04月12日(土) 外の空気を吸うべし。

あーまずい。
負の感情に振り回されそうだ。
やめよう、突き詰めるのは。
今は時機じゃない。

相手に合わせるんじゃなく
自分の意志で、自分をコントロールできるようになりたい。

そうだ、想いを暖めておこうと思ったのは
誰のせいでもない、誰のためでもない
自分で決めたことなんだから。

でも、今は他にやるべきことがある。
それを決めたのも自分。

…わかってることなのに。
一日中家にいると、息が詰まりそうだ。
対策を練らなければ。


2003年04月11日(金) 働くべし。

一週間か。
うーん、長かったな。
家にいると考える時間がありすぎてね…。
もはや膠着状態。

やっぱりバイトは必要ですね。
無心になれる時間がね。

だってさ、フェアじゃないよね。

っていうか。
視野が狭くなるのは、嫌だ。


2003年04月07日(月)

お腹が痛い。
ついでに言うと、熱っぽい。
会いたい人に会えなくて切ない。
っていうか、向こうに想い人発覚で苦しい。
⇒やる気が起きない…

なんていうのは、自分に甘えてるだけだって充分わかってるけど。

無職状態がこれで一週間。
一つの区切りにするはずじゃなかったのか。

…負けてたまるか!!自分に。


2003年04月01日(火) 居場所

暇人(またの名を無職)1日目。
だけど、まだDVDを観れていません。
Breathも読めていません。
っつーかライブパンフもまだじゃん…。

何となく身の回りの整理整頓が先かなと思って。
布団を干したり、洗濯したり。
あんまり感傷的にはなりたくない気分なので
ミスチルや宇多田は避けて、こないだ買ったリラクゼーション系(?)のBGMを。
これがすっごくいーー感じvv
クラシックも良いよなぁ…でも、自分で気軽にできないのはもどかしい。
ポップスなら大体カラオケで発散?できるけどさ。
最近は車の中でも歌えたりするし。

…私って意外に自分でもやってみたがり、なのか?(←なんだそりゃ)
でもピアノはまた弾きたいなと思ったりもする。
んーー学校で弾かせてもらえばよかった…。

しかしあれだね、クラシックも良いんだけど
降ってわいた暇に、何だかゆったりとしきれない自分が(笑)
逆にあんまり慣れてしまいたくないという気もするかな。

他に自分の居場所を見つけてしまったから、ということだろうか。


triberry |MAIL