【とにかく日記。】
DiaryINDEXpastwill


2002年08月22日(木) 期待 不安 予感

昨日(21日)、今一番気になってる人と一緒に飲んだ。
他に職場の人が6人、いたけど。
酒の勢いも借りて、少しでも仲良くなれれば良いなと思ってたんだけど
ん~結果的にはイマイチだったかな、…隣に座ってた割には。
でも学生の飲み会じゃないからね。
っつーか、周り皆既婚者だったりするしね。
考えてみたら、私が何でその席に居るのか不思議すぎるぞ。一番下っ端なのに??

で、進展は特に無かったものの、自分がもうだいぶどっぷり浸かっちゃってるっていうのが良くわかったよ…(困)
やばい。
そのうち周りにバレバレになるかも。
仮にも職場の大先輩なんだから、恥ずかしい真似は絶対にしたくないんだけど…
好きになったら一直線!だからな~
あぁ何しでかすんだろう。恐い。

おまけに、しっかり夢にまでみてしまって、もう抜け出せない感じ…。
夢ってマジやばい。
あんなに自分に都合の良い夢見たのも久しぶりだよ。
しかも、一番いいところ?で目が覚めちゃったもんだから
それはもうリアルに覚えてて…やっばいよ本当に。
今までに正夢なんて見たことない。
結局自分の無意識でもなんでもない、あからさまな望みが映像化(?)しただけ。
それでもどうにか正夢になってほしいなんて思っちゃってるからお終いだよ。
あぁーもう!!

…考えてみたら、この日記を始めてから本格的な恋話は初めてかも。
この前は大学2年頃だから、もう3年前になるのかー…(驚)

うーん、暴走する前にパワーを分散させねばな。


2002年08月16日(金) 用は無いけど

さっきから頭の中で『傘の下の君に告ぐ』が。
うーん、珍しい。
『BOLERO』ひっぱりだしてこようかな☆

今日は朝は10時まで寝ていた上に、昼寝をしてしまった~
ここまでくると自分でも呆れちゃうんだけど…
暗くなってもいいことないので、やめとく。
お盆休みは休みと割り切って、忙しい8月後半を乗り切るしかないね。
まーなんとかなるっしょ!!
たぶん。

それよりも、あと数日後には試験結果が出てくるわけで。
その後が恐い。
だってあれで受かったら驚くって。
やっぱ家出されるのかなぁ…
そしたら夢の車通勤も消えてくんだなー…。
せめてチャリ通ができる範囲にしといた方が良いよな。
でも学区内は嫌だ!(悩)
っていうか、ただでさえ忙しい8月末に家探しなんてできるんだろうか。
…考えたくない…(-_-;)

あぁ結局暗くなっちゃったじゃん!!(バカ)


2002年08月15日(木) 私的オンライン日記考

えーいきなりですが、私は複数の日記を使い分けています。
(いや実際のところはだいぶ頻度が偏ってたりするんだけど)

『エンピツ』では3つ。
①一番古いのがこれ。
最近は更新がひどく飛び飛びだけど、昔の日記を消すのは惜しいので頑張るつもり。
たまに書くので、けっこー暗かったり深かったり長かったり?
②で、最近メインになってるのが1つ。
友達の幾人かにIDを教えてある、半公開型。
日々の他愛の無いこととか、考えてることとか。
半分手紙みたいな感覚かも。
③ある目的に特化したものが1つ。
最近は忙しくて日記の趣旨に沿った出来事がないので…ここ以上に開店休業状態。

さらに最近どうしても書いてみたいネタ(?)があって、もう1つ増やしたんだけど
気付けば『エンピツ』は新規登録休止中だったから…他のを探して、作ってみた。
どう考えても手を広げすぎだろう、と自分でも思うんだけど。
やめられないんだなぁ。

my登録は最近また増やしたので18件になってるけど、正味15件ってとこかな。
メールフォルダとか、お気に入りフォルダみたいに
自分で分別(?)できると良いのになぁ…と思ってみたり。

もちろんIDごとにマイ機能はついているんだけど
いちいち切り替えるのが面倒なのでmy登録はぜんぶここにしてる。
だからというわけじゃないけど、傾向が全く違う日記さんが集まってたりするのだよ。
どーにか分ける方法は無いかしら。
ま、無いなら無いでいいけど。


近頃やっぱり思うこと。
日記を書くのは楽しい。
でもそれを他人に読んでもらったり、他人の日記を読むのも、とても楽しい。
…楽しいっていうと語弊があるかなぁ?
もちろんたまに興味半分で検索して読んでみたりすることもあるけど
それ以上の何かがないと、続かないと思う。
どこかしら共感するところがあったり、また逆に自分と違う考え方に惹かれたり。
大袈裟にいえば、日記を通して人間的魅力を探す、みたいな。

もともとアナログな日記帳に文字を残すのも好きだし、
いつかデータ消去で全て消えてしまう可能性がないわけじゃないけど
そういうのを補って余るくらい、オンライン日記って面白い。

自分で痛い目を見るまでは、やめられないだろうな。
さあ、いつまで続くかなっ(笑)


2002年08月06日(火) これも一つの…

いやにラブラブなデートでしたな!
アルコール無しの真昼間の密会だったのに(笑)

買い物欲と食欲とカラオケ欲(?)が程よく満たされたからかな~
もー特にカラオケはいつぶり?
だって新アルバム出てから行ってないのよ!!
だもんで、一時間半ほとんどミスチルだらけ。(←私はね。相方は色々と可愛く歌ってた…わけでもないか?笑)
やっぱ気持ち良い…っvv
そういえば職員旅行でも2次会カラオケで歌った(歌わされた?)けど
やっぱ好きなのを思いっきり歌わないとね!!

しーあーわーせーvvv

彼女とはほぼ月一ペースで会ってるわけだけど
最近はなかなかゆっくり話す機会もなかったんだよなぁ。
でも今回は確信犯的に(笑)ランチの話題を恋話に…

実は彼女、2年前に一回り年上の人と付き合ったことがあって
その時私はあまり賛成してなかったんだけど、
まーぶっちゃけた話、ただ単に彼女が苦労しそうだっていう心配と、
常に誰かに愛されてる彼女へのやっかみと、その男に彼女を取られるっていう嫉妬(笑)が入り混じってたわけです。
(…ここだと本当に正直だなぁ、私ってば。笑)

それがさ、今こうして私が9歳?10歳?まぁとにかくだいぶ年上の人を好きになりかけてるってことで…
経験者の意見を聞いてみたかったのね。
で、話してみたら、いつのまにか結婚観まで話は広がっちゃって。
答えが出たわけではないけど。

同じ高さの目線で考えられるってやっぱ良いなぁ。
最近改めて、友達ってすっごくすっごく大事だと思うんだけど
社会に出てからは毎日会うなんて無理だし
なぜか世間の常識として彼氏よりプライオリティ低いし?

…そういう自分はどうなんだって1人でツッコんじゃうけど。
私はホラ、経験不足な上に、未だに恋人と友達の境目っつーか違いがわかんない人だからさ。

…なんか私、間違った認識してる?
まいっか。
久々の日記でテンション違うのかもしれんね。
<11/AUG/2002>


triberry |MAIL