【とにかく日記。】
DiaryINDEXpastwill


2001年08月31日(金) 夏の終わり

今日は中学の友達と会った。
彼女は高校卒業後、看護学校へ進み
この春から都内の病院で看護婦として働いている。
立派な社会人だ。
おまけに車で迎えに来てくれちゃったりして。

7月8日に電車の中で偶然会って以来。
ちゃんと約束をして会うことになったのは多分、3年ぶりだ。
でも、そんなブランクも感じさせないくらいの自然さ。
とりあえず私達は海へ向かった。
FMを聞きながら、話しながら。

見渡す限りの水平線。
幕張の海とはやっぱり違う。(笑)
でも、汚かった・・・
私達の他には人影もほとんど無い。
時々低い上空を通る飛行機を見上げながら
道のへりに座って話をした。

雨が降ってきたので車に戻り、
また来た道を同じように帰った。
途中、飛行機の見えるスポットを2ヶ所程教えてもらって
地元のファミレスへ。
遅すぎる昼ごはんと、ドリンクバーでのんびり。

旅行の話、将来の話。
お互い色々あるよねぇ・・・

8月もこれで終わり。
私の夏休みはやっと半分終わるくらいだけど。

* * * * * * * * * *

今夜は大学の友達からのメールが2通。

周りで何かが動き出しているような気がした。

私もいつまでもここに留まっているわけには、いかない・・・


2001年08月29日(水) 初めての試写会☆

行って参りました、イイノホール。
ものの見事に女性ばっかり(笑)。
いや男性もチラホラいたけど。
でもあれは男の人が見て面白いものなんだろうか?

えーとにかく、
やっと見れたぞ「ブリジットジョーンズの日記」!
この春イギリスで見た予告編に惹かれて気になってたんだけど
どうやらあのシーンは私が理解していたのと
ちょっとニュアンスが違っていたらしい。
戸田奈津子さんとの英語力の差を感じたりして(笑。当たり前だっつーの!)

で、内容的には。
も~かなり笑えた!テンポが良くって楽しい!
レニー・ゼルヴィガー可愛い~(>_<)
しかし一番のヒットはヒュー・グラントのダメ男っぷりかな(笑)
ビックリ。格好良いのにさ。(でもなんかちょっと老けたかも?)
ホント徹底的に、情けなかった。
そこに、やられた(笑)
と、友達に話したら、
「そんな男に引っかかるなよ?」と言われた。
アハハハハ。

もう1回見たいけど、ビデオになってからかな~
映画館でお金払ってまでではない気がする。
でも原作は読んでみたい。
できれば原書で、がんばるぞー☆

<30/AUG/2001>


2001年08月28日(火) やっぱりいつもの休日

今日したことといえば
歯医者に行って
帰りに図書館に寄って
夜ご飯を作った
・・・くらいかな?
午後が眠くって眠くって
ほとんど何もしなかった一日。

明日は試写会に行って
夜はおばあちゃんちに泊まってこようっと。

お金がない。
7月分の塾のお給料が振り込まれていないから。
塾長は今月中には、と言ってたけど、どうなることやら?
まったく、困った!!!
そろそろバスの定期も切れるし
回数券も買わないとだし
そろそろ久しぶりの買い物にも行きたいのに~~~(>_<)

今日まで4日間、市のIT講習会に行った母が
ソリティアにはまってしまったらしい。
やばいねぇ(笑)


では、久しぶりに・・・

<今日のご飯>
朝:炊き込み御飯、ほうれん草のおひたし
昼:食パン+ハム、食パン+メープルシロップ
夜:ごはん、米なすのソテー肉味噌がけ、枝豆
  トマトとわかめのサラダ、こんにゃく、冷奴

お腹すいてきた~(T_T)
しかし、今夜もラジオを聞いて寝なければ~

はっ!今気付いたけど
下鶴間ってやっぱり私の友達が住んでるところだよね。
さっきTVに映ったマンション、似てた気がするけど
まさかね・・・???


2001年08月26日(日) ふってわいた5連休

もともと28、30、31が休みだったんだけど
試写会が当ったので29日もお休みにしてもらい、4連休。
で、今日行ったら店長が明日(27日)人多すぎ、とかいうので
自主的に「私休んでもいいっすよ~」と名乗り出てしまった。
まぁ、いいでしょ。
家の掃除でもするかな。
あとは、中学校に出向こうっと。

昨日は友達の新居にお邪魔したわけだけど
風呂がハイテクだった!(笑)
暖房が入ったり、乾燥機(?)になったりするの。
い~なぁ、あれウチにも欲しいよ。

2人で夜中の2時から酒盛り。
といっても、4時半くらいには寝たけど。
白ワインのボトルを半分ずつと、
私がカルーアラムコークという怪しげなミニボトルに
友達はスパークリング清酒とかいう、これまた怪しげなミニボトル。
夜ご飯食べ過ぎたこともあって
今朝は胃が痛くて痛くて。(T_T)
私たま~にこうなるんだよね。。。
丈夫に出来てるはずなのになぁ?

今日はうちの妹君が千葉マリンへ。(笑)
そろそろ帰ってくる頃かな・・・
彼女はこれが初ライブ。
模試の会場から駆けつけたらしい。
私も初ライブはバスケの大会だったんだよなぁ・・・
制服で、バッシュ持って、新幹線乗って。
それでも遅刻だったんだっけねぇ。
しみじみ。


2001年08月25日(土) 涙腺直撃!!

幕張でミスチル。

この取り合わせにとにかく大感激。
特に今回、「花」を筆頭に『深海』から多く演ってたけど
もうまさにこれ、私の高校時代だもんね。
感慨もひとしお。
幕張を千葉マリンに向かって歩いてる時から
鳥肌立ちっぱなしでねぇ。
ミスチルがここに来てるってだけで、もう。

早々と入場してからは、意外に落ち着いてじっと待ってたんだけど
演奏が始まってからは、とにかく、忙しかった(笑)
ベスト盤をひっさげてのツアーだから、何が来るか全然予想つかなくて
前奏のたびに「わぁ」とか「きゃあ」とか。
最初から最後までほーんと、テンション高かったというか、
全神経を集中してたって感じ。
特に昔の曲とかには涙腺刺激されっぱなしで。
1人密かにだーっと涙したり。

ステージからはは多分今までで一番遠かったけど
大きなスクリーンもあったし
メンバーの表情が見えて良かった~!
あんまりオペラグラス使わなかった。
あとCGもすごくカッコ良かった。
ビデオ化が楽しみ~
あぁ千葉マリンでのライブがビデオになるなんてっっ
嬉しい~~~

風がすっごくすっごく気持ち良かった。
月が綺麗だったし。上を飛行機が通ったり。
野外っていいなぁ(^_^)

あぁやっぱり私はミスチル大好きだぁ!と改めて実感。
も~最高!!!(>_<)

<26/AUG/2001>


2001年08月24日(金) いってきますvv

ようやく4連勤が終了。
今日も普通にお客さんは少なかった。
台風の日の盛況の影もなし。
来月からは少しずつ労働時間が削られていくそうな。
う~~む。

何はともあれ、明日は休み!
待ちに待った千葉マリン!!!
夜はそのままお泊りなので
興奮のライブレポートはお預けっすね☆
(明後日はするのか??)
ん~~楽しみじゃ。
ライブ自体、半年振り?1月の武道館以来か。
でもスタジアムライブは初めて。
気持ち良いんだろうなぁ~(^^)
特に、花のNewTakeには超期待っっ


2001年08月23日(木) 山あり谷あり

なんだか今日も朝からいろいろあって書くのも面倒だわ。
思い出すだけで疲れそう。
それにしたってホント山あり、谷あり。
なかなかうまくはいかないものですな。

試写会当ったv
バイトの休みも無事獲得vv
映画久しぶり~vvしかもタダ~vvv
友達と一緒にまたゆっくりできそうだしvv

また、バイト先の塾が潰れるとな。
夏休み最後の授業も入れてもらえなかった!
なんかも~この件に関しては
腹の立つところはいっぱいあるんだけど
思い出すだけで気分が悪くなるので
やめておこう。

今夜はまたイトコ(12歳)が泊まりに来た。
やっぱり私はバイトで10時帰宅だし、妹は出かけてて
夕飯はまたしてもうちの両親とその子の3人で食べたらしい。
変だよ。変でしょ。
でも、楽しいからいっか。

明日もバイト。
そんで明後日は千葉マリンだあぁっ!


2001年08月22日(水) 台風さまさま?

とりあえず通過してよかった~!!
無事に家に帰ってこれたし
これで25日のライブも安心だし(^o^)

しっかし今日のバイトは辛かった。
ただでさえお腹がだるいのに
9時に電話で起こされて、2時間半も早く入ることになるし
台風の影響でオープン以来のお客の入りだし
更に、全体的に人手が無くって・・・
とにかく!大変だった!!!
まぁ、暇で暇でしょうがないよりはましだけどね。
でも疲れたよ~~(>_<)

さっさと寝よう。
明日も、バイトだ(T_T)


2001年08月21日(火) 心に花

なかなかアップダウンの激しい一日だった。
でも最近こんなのばっかり。
感情の起伏が激しいということなのか。
いや、それとも少し違うか。
ちょっとしたことに気分が左右されやすいんだ。
ポジティブかどうかってことか。

めずらしく8時過ぎには起きた。
すっかり遅番に慣れてしまった体にはけっこう辛かったかも。
はりきって早めの電車に乗っていったのに
CD屋にはまだ入荷されていなかった模様。
仕方なくそのまま仕事に入る。
休憩時間にようやく購入、腰を落ち着けて聴いてみる。
「優しい歌」はそれこそPCに向かうたびに聴いてたけど
「花」のNewTakeは本当の初めて。
なかなか衝撃的だった。
あれはアレンジというのか・・・別物に近いかも。
でも、雰囲気がすごーーく出てて。
不思議に懐かしい感じもするし。
ライブで聴いたらさぞかし感動的だろうなぁって。

17時まで働いた後は、ひと悶着あったものの
皆で、母君の誕生祝のフレンチお食事会。
野菜も魚も肉も食べて、シャンパンはしっかり2杯飲んで
ご機嫌に帰ってきたところで
すっかり忘れていた、試験の結果通知。

シャンパンの酔いも覚めて
さて、これからどうしようか。

今夜は、とりあえず、花を聴きながら。


2001年08月19日(日) 終バス逃した~

バイト帰りにタクシー使うなんて
バカバカしいにも程があるよね。
まぁ今回はどうにか避けられたけど。
駅まで車で迎えに来てくれた母親には
しっかりバス代取られるし・・・
いいことなし。

今日はレジ閉めできる人が他にいなくって
よりによって店長は早く帰っちゃうし
まー日曜ごとにこんな目にあうわけではないけど
いやんなっちゃうよなぁ。

明日はバイト休み。
なのに、友達の見送りで空港へ(笑)。
毎年といって良いほど日本に来ている、
日本語ペラペラのドイツ人の女の子。
会うのは1年ぶりかな?
チェックインしてすぐ入っちゃうんだろうけど
せっかく電話くれたんだし、お見送りにいくことに。
どうせだからスタバでチーズケーキも食べてくることにしようっと♪

明後日は初の早番~。
でも10時からでいいんだって。
起きられるかなぁ・・・
そうそう、明日(20日)は母の誕生日なので
この日(21日)に外へ食事に行くんだそうな。
母曰く、「あんまりお上品でない」フランス料理とか。
フランス料理がどんなもんだかも良く知らない私には
さっぱり想像もつかないんすけどねっ

あと、21日はやっと「優しい歌」が手に入るんだ~(>_<)
封印したCDウォークマンを取り出して電池入れとかなくっちゃあ!
やっぱり楽しみだ~っ
昨日偶然CMでプロモ見れたけど
なにやら桜井さん白黒でシャツ姿。
Tomorrow~のプロモを思い出した。

母親につられて「青春のポップス」をかけながらPCに向かっている。
1位の曲、あれだよね、昔見た映画の中で流れてた。
ずっと気になってたんだよな~っ
UnchainedLove?
あと"オブラディ・オブラダ"もびっくり。
ビートルズだったのね!!
唱歌とか民謡とか、そういうものだとばっかり思ってた~
うぅむ。
確かヤマハで歌ったような。幼稚園かなぁ・・・


2001年08月18日(土) 秋の風

ん~~シフォンケーキ!!
あれってアメリカンなのか。
知らなかったよ・・・
松戸にシフォン専門の店があるとな。
最近ちゃんとしたケーキ食べてないな。

さて。
今日の帰りはなんだかすっごく寒かったぞ。
秋は好き。
でもそれなりの格好をしてないと寒いもんは寒いよな。
Tシャツに7分の薄いカーデではね。

台風も近づいてるようで。
早いうちに通り過ぎちゃってくれ~(>_<)
来週土曜は初めての野外ライブ!!
台風はだめ~~っ(>_<)

そう、25日は連れが5時までバイトで
来るのはギリギリになっちゃうらしい。
でも私は早々と幕張入りする予定。
ブラブラ散歩しようっと。
その日はその連れの新居にお泊り予定♪
なのでライブ後ものんびりできるし~
あぁ楽しみvvv

今日の賄いは、にしんそば。
これまためっっちゃ美味かった!!!
にしんが大きくってね~とにかく美味。
幸せ~(>_<)

明日もバイト。
がんばるぞう。


2001年08月17日(金) 夜の幕張

今日は幕張デート♪
実は卒業以来だったりして。
まずは2ヶ月遅れのBDプレゼントを頂いて
カルフール行って
アウトレット行って
プレナ行って
ワールドビジネスガーデンでご飯食べてお酒飲んで
千葉マリンまで歩いて(25日の下見!?)
幕張駅までまた延々と歩いた。

・・・あぁ5~6年前にこんだけ栄えてたらなぁ~(笑)

しっかし、今日は食費以外ほとんど使わなかったのに
帰りには残金50円・・・
タクシーにも乗れやしない。
深夜バスも危うかったし。
これは食べすぎ、もしくは飲みすぎかなぁ??
2人で
 白ワイン(デカンタ)+カクテル/グラスワイン
 ライスコロッケ
 イタリアンサラダ
 なすとトマトのスパゲッティ
 デザート
以上、5424円なり。うーむ。
でも楽しかった!!
やっぱり一番居心地いい関係なんだなっ

買い物に行きたいぞーーっ
でもお金はないっ!
どうにかして母上を引っ張り出せる方法は無いものか・・・

スタバでチーズケーキやってるんだって。
チーズケーキ大好き~っ(>_<)
ぜひとも今度、バイト前に早めに行って
ゆっくり食べてみようっと♪


2001年08月16日(木) 箸が転がっても・・・

従姉妹(12歳)が泊まりに来た。
ひとりで、何をするというわけでもなく。
まぁ不思議な子である。
私は例のごとくバイト遅番で11時近くに帰宅だし
妹も予備校の授業があるので8時まで帰らないし
夕食はうちの父母とその従姉妹と3人で食べたらしい。
変なの。

まぁ私も年の離れた妹が出来たようで、楽しい。
そんなもんで、うちの家族は皆、彼女を甘やかす(笑)。
だから居心地がいいのだろうか。
そうなんかなぁ。

それでもって、よく笑う。
さっきまで人(私と妹)の顔見て笑いまくってた。
失礼しちゃうわっ!

今日の賄い、鮭親子丼はめっちゃ美味しかった・・・
鮭ご飯とイクラ、最高っ(>_<)

明日はまた密会。
でも久々の幕張。
何しようかなぁ~(^^)


2001年08月15日(水) 8月も半ば。

飛びました。
13日は何となく書く気がしなかったから。
14日は外泊したから。

昨日は高校時代の友人2人に会って、飲んだ。
初めて入った、笑笑。
暗くっていいかも。
で、そこで
 グラスワイン2杯(赤、白)
 ミニボトルワイン(白300ml)
 梅酒ロック
 カルーアミルク
を飲んだらさすがに眠くなってきた。
でもこれだけで1500円はしてるよなぁ。
友達はそれぞれカクテル3~4杯。
お酒に強いっていうのも良し悪しだ。
第一、可愛くないよね・・・
こういうのって「ざる」って言うの?(泣)

今日はバイト。
また色々、楽しかったり自己嫌悪したりで疲れたけど
まぁそんな1日。
銀行のカード忘れてお給料チェックできなかったのが残念。
明日こそ!
そんで早速回数券に消えるんだ・・・(T_T)
明日もバイト。
イトコが泊まりに来る予定なので
お土産を買って帰ろうっと。

しかし。
果たして来年の春までに2~30万円も貯まるんだろうか・・・疑問。
仮にもこの夏、オーストラリアに行こうとしてたくらいだから
20万は平気かなぁ。
でも間が空けば空くほど、他のいろんなことに使いたくもなるんだよね。
プレステ2とか、買っちゃっても平気かなぁ?
秋に京都行っても平気かなぁ??
ううむ。
でも、どうにかして貯めなくちゃーいかん。
行くんだ、フランス!!


2001年08月12日(日) エドモントン!

世界陸上のマラソンを見ながら。
14度だって!さすがエドモントン。
知ってる所、映らないかな・・・

今日はこのマラソンを見るため、ではないけど
21時にには上がる予定だった。
日曜は21:45にバスが終わっちゃうからね。
でも、他にレジ閉めできる人がいなくて
やっぱり最後(22時近く)まで帰れなかった~(T_T)
まぁ送ってもらえたので、いっか。

しかし今日はついてない日だった。
頑張って節約しようと父親から回数券を半分買ったのに
乗り越し料金取られるし!!
運賃は同じなのに、回数券だからさ。
悔しいったらないよー(>_<)

しかもストッキング伝染しちゃって
今日に限ってハイソックス用意してなかったから
新しいのを買う羽目になるし。
更にその新しいのまで伝染させちゃって・・・
もう泣きそうだったよ!!!!

その後も、FAXやらレジやら調子が悪かったりして
ホント、へこんだね・・・
でもまぁ、そのうち持ち直したけど。
前向き、前向き!

・・・あの橋はまだかなぁ?
「マラソンランナーは孤独か」
ってやったなぁ国語で。現国かな?
今ふと思い出した。
でも中学か高校、どっちか忘れちゃった。

孤独かどうかなんて私にはよくわからないけど
本当にマラソン選手って格好良いね!!!
私も走りたいなぁ。

うちの親が2人とも「古館の実況中継が嫌」と言って
さっさと寝にいっちゃったけど
さすがにその気持ちもわかってきたかも・・・
この人の持久力も凄いよね、きっと。
ず~~っと喋りっぱなし。

お。そうかあの橋、HighLevelBridgeっていうのか。
っていうか、名物だったのか。(笑)
あ、州議事堂も~っ(>_<)
あそこらへん、ずーーっと歩いたんだよな。
YHからずっと。
・・・なんでだっけ。(笑)
あそこのYHは良かったな~2人部屋だったし。
もっと長居したかったわぁ。

あーカナダ行きたいっっ
エドモントンもいいけど、今度は東の方。
紅葉~!!!

かっこいーーーーーーーーーっ
うわ、すごい!!!
シモンも、土佐も。渋井も。
ん~かっこいい!!!(>_<)
やっぱりマラソン選手ってカッコいいよ!!!

これで寝れます。
なかなかいい気分で1日が終わるわ(^^)


2001年08月11日(土) プライオリティ

今日は友達の誕生日。
プレゼントは
「ピンクのビーチサンダル(でも布製)」と
「LEGOのストラップ(その子に似てたので)」。
もう1人の友達と早めに待ち合わせて一緒に選んだんだけど
なかなか気に入ってもらえたようで、良かったー(^^)

超金欠なのは充分わかりきってるのに、なぜか定期券購入。
どうやら、出かけるたびに切符を買う辛さ
(こんなに電車賃を払わなきゃいかんのか、と)
に耐えきれなくなったらしい・・・(苦笑)
まぁ5往復でモトは取れるはずなんで
せいぜい頑張ります。

でも定期なんか買ったらお金足りないのは当たり前で。
郵貯からなけなしのお金をおろしても足りなくて
ついにつかってしまった、クレジットカード。
癖にならないと良いんだけどねぇ(-_-;)
怖い怖い。
まぁよっぽどのことじゃないと
国内では使わないようにしてるんだけどね。

お金無い無いと言いながら、我ながら良く出かけるよなぁ・・・
でもやっぱり友達と会うっていうのは
私の中でかなり、優先順位が高いらしい。
特に今日は誕生日だしね。
あとは音楽関係かな~CDとか、ライブとか、
こないだだって、よくあの時期にMDウォークマン買ったよ(^_^;)

そういえば今日のカラオケは
例の如くミスチル中心だったんだけど
なんかメドレーにはまった。
変なんだもん。つなげ方といい、間の取りかたといい。
あとはマイラバ、久しぶりに気持ち良かったな~☆


<今日のご飯>
朝:ご飯、明太子、小籠包2ヶ
昼:オムライス+コーンスープ+アイスコーヒー
間食?:生ビール
夜:サーモン寿司、サラダ、ふきの煮物、オクラのおひたし

私ってば、カラオケでビール飲んでらー・・・
何も食べずによ!?
ははははは。
歯も痛まなくなってきたことだし
野菜をもっと採らないとな。


2001年08月10日(金) 金欠なんだけど

明日も出かけることになった。
ってこれは予定通りなんだけど、
場所が、昨日行った所なんだよね。
あ~電車賃・・・(苦笑)
まぁしょうがないか。
昨日のは火急の買い物だったし。
と、いうことにしておこう。

明日は友達の誕生日。
なのでもう1人の友達と早くに待ち合わせてプレゼント選び。
何にしようっかな~☆
プレゼントは、もちろんもらうのも好きだけど、買うのも好き。
お金に余裕があれば、もっと楽しいんだけどなぁ。

昨夜も2時過ぎまでパソコンに向かっていたので
今朝も10時過ぎまで寝てたんだけど
10時40分頃、バイト先からの電話でようやく起きた。
したら、人手が足りないので12時から出て欲しいとな。
え~と。
断る理由もないし、もちろん了解したわけだけど
またバイト以外は何もできない1日だったな・・・
おかげで実働8.45時間よ~(>_<)
まぁお客の入りも少ないし、辛くはないんだけどね。
なぜかまたトラブル続きで。
あー疲れたっ


<今日のご飯>
朝:(またしても寝坊)
昼:鶏ごぼうピラフ、コーヒーゼリー
夜:きつねそば+五目ちらし(賄い)

体重の方はどうやら3kg減くらいを保っているようで。
ちょっと嬉しい。でもまだまだ頑張るぞー。
ちゃんと朝を食べて、昼をクラッカー+毎日果実にしたいな。
そのためには、せめて10時前には起きないとなぁ。
賄いも減らす余地、大いにあり。
ご飯好きの私としては、ついついセットにしちゃうんだけど
単品で行くことにするべし。
そばはいいぞ。うんうん。


2001年08月09日(木) タイミング

うちの親に言わせると、私はかなり要領が良い(悪運が強い?)らしい。
うん、まぁそうかもしれない。
でも、こと色恋沙汰のタイミングに関してはか~なり悪い方だと思う。
まぁ今更詳しく語るのもなんなので書かないけど。
これってどうにかなんないものなのかなぁ?!
とほほ。
せっかく仲良くなれるチャンスだったのになぁ。
まだ好きってわけじゃあ、ないんだけどさ。
ちえっ。

今日は昼頃起き出して、2時に家を出て買い物へ。
といっても、必要最低限のものしか買わなかったけどね・・・
気付けばここ半年くらい、まともな買い物してないぞ。
今日はもう色々欲しくなっちゃって大変だった。
しかし、あ~~お金が無い!!本当に無い!!!
給料日までもうちょっとだけど、また色々入用になるしなぁ。
でもMDは購入。早くダビングしとかないと返せないし。

明日もバイト。
明後日はまた休み。友達のBDを祝いに出かけるのだ。
どこへいくにも交通費がバカになんないから
もうバイトしまくるっきゃないね。あーあ!

楽しく飲んで歌いたいぞー!!


<今日のご飯>
朝:(寝坊)
昼:冷凍ものの、トマトとナスのピラフ+ほうれん草+卵
夜:ごはん、生姜焼き、にんにくの芽の炒め物、冷奴、ブロッコリー
  シュークリーム

月曜日のように、普通にしてても痛むようなことはなくなったけど
今はとにかく物を噛む時が痛い。
もはや、抜いたところが痛いのか、その前の奥歯が痛いのか、
はたまた他の虫歯が痛いのかもわからん。
いつになったらおさまるんだろう・・・
食事に時間がかかってしょうがないっす。
せっかくのシュークリームも何だか食べた気しないし(T_T)


2001年08月08日(水) タイプの話

今日はバイトのみ。
レジ閉め、大変だったよう・・・
あんなの毎回やってらんない!!
っていうか、タダ働き増えてくだけじゃん?
せめて、さっさと覚えて、手早く済ませられるようにしよう。
慣れるまでは我慢だ。

TDSで「アクアトピア」を待つ間に盛り上がった、友達の好きなタイプの話。
彼女は最近『眼鏡がカッコ良く似合う人』がいいらしい。
それを聞いたら、ふと、私のタイプってどんなのかなぁと考え込んでしまった。
顔のタイプからいえば、サワヤカ系なんだけど。
これじゃ抽象的すぎるかな、とも思い。

高校まではスポーツできる人、とか思ってた気がする。
あとカラオケ上手い人も30%増しくらいにカッコ良く感じるし(笑)
大学入ってからは、論理的な人・・・とか。
最近気付いたのは、体の大きい人、というか背の高い人。
見上げるくらいの人とは、話すだけでちょっと嬉しくなっちゃうのは何故でしょう。
あー、ドイツ人のあの背の高さには参ったね(笑)

なんだかまとまりないなぁ~(^_^;)
まぁいっか。
この話については多分また書くことになるでしょう。

明日は休みだ!
やるべきことをササッと済ませちゃわないとな~。
とりあえず、買い物に行くぞ!!


2001年08月07日(火) 駐車場まで何キロ?

忙しい1日が終わったー・・・
かなり浮き沈み激しくて、心身ともに疲れた!!
まぁ慣れるまではしょうがないでしょう。
頑張るよ!!!
明日は今日よりは上手くやりたいな。

しかしホントすったもんだだったよなぁ
最後の最後まで。

店を出たのが11時、車で送ってもらえることになって
ラッキー♪と思っていたら。
駐車場までの巡回バスが、来ない!!
で、歩きましたよ、延々と・・・
40分?50分?そんなもんかな。
まぁ実はそんなに辛くはなかったけど。
努めて明るくね、歩いた歩いた(笑)
そりゃー疲れた体で両手に荷物持って、文句も言いたくなるけど
せっかく乗せてくれるって人に申し訳ないしね。

まぁ、でも、疲れたよ!(T_T)


2001年08月06日(月) TDSプレビュー!!!

良かったよ~☆★☆

プレビューだってのに、人の多さにはビックリしたけど
グランドオープンしたら、まぁあんなもんじゃ済まないでしょう。
それなりに周れたし、満足満足!
友達に大感謝っ(*^0^*)

2ヶ月ぶりに会えて、1日中一緒に遊べたし。
なかなか有意義でしたなっ
やっぱり居心地がいいんだよねぇ~
次の密会はぜひとも千葉マリン前に!

TDSにも機会があれば、また行きたいな~
また誘ってくれないかなぁ(笑)
入場料タダは大きいよ!交通費がバカにならないもんさ。
今回はお昼(お茶?)代もかからなかったから
かなりお得に楽しめたよ、ホント。

*マーメイドラグーン・シアター
 いわゆる、ショー。私ショー見たの始めてかも。
 でも結構良かった。なかなか派手で、立派。
 子供がいたら絶対連れてきてあげたいなぁと思ったり。
 ヒトデ君がうけた。でも役者さんは皆すごいね。
*ジャンピン・ジェリーフィッシュ
 何の事は無い、くらげが上下するだけのアトラクション(笑)。
 まぁ、こういうのがあってこそディズニーよねっ
◆マゼランズ・ラウンジ
 お昼とお茶を兼ねて。なかなかお高いわ・・・!!
 せっかくの食べ物も、歯痛のせいであんまり堪能できず。
*センター・オブ・ジ・アース
 火山の中を走るジェットコースター。
 多分これがメインアトラクションの1つでは?
 一番最初にFastPassを取っていたので、待ち時間およそ10分強。
 心の準備の無いままに出発(笑)。でもかなり面白かった。
 とにかく初めてだから、何が起こるかドキドキしてたし。
 落ち方も普通のコースターと違ってていい感じ。スピード感バッチリ。
*海底2万マイル
 1時間半は並んだかな?中に入ってからが長い!
 ストーリーになってるのに、何だか終わり方が良くわかんなかった。
*シンドバッド・セブンヴォヤッジ
 まさにイッツ・ア・スモールワールド。空いてるわけだ(笑)。
 人形の動きがかなり細かくて凄いと思ったけど、後は、まぁ。
 私はイッツ・ア・スモールワールドの方が好きだな。
*アクアトピア
 意外に面白かった。
 次の動きが予想できないってとこが。けっこう長かったし。
 待ってる間に海が見えるのも何か良いかも。
*ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ
 TDLにもあったような?
 サンフランシスコのケーブルカーみたい。
★ディズニーシー・シンフォニー
 頑張って前を陣取るも、ミッキー水上にいるから、遠い!!
 魔法使いの格好が可愛かった。
 セリフとか、なーんかキャラが変わってたような?(笑)
 噴水もライトも花火も豪華で良かったvvv
 でももうちょっと長いといいのにな。

と、帰る頃にはかなり大満足。
心残りは、カプチーノポップコーンと餃子ドッグが買えなかったことかな。
餃子ドッグって!!気になるよ~~
あと、ロンドン橋(勝手に命名)渡りたかった~
船とかゴンドラにも乗りたかった~

帰り、イクスピアリの中のお店でご飯食べたんだけど
なんとミスチルがずーっとかかってて
これまたラッキー♪料理も美味しかった♪♪


<08/JUL/2001>


2001年08月04日(土) ・・・腐ってるっ

今日のバイトは朝から。
明日・明後日と休みをもらったので
その分もがんばるつもりで、4時までじっくり。

しかしどうも歯の調子がおかしい。
絶えずズキズキするわけじゃないんだけど
知覚過敏みたいな感じで、ふとした時にひどく痛む。
ただ事ではないと昼の休憩時間に予約を入れて
バイト終了後、数年ぶりの歯医者さんへ。

先生は見るなり「これ抜かなきゃダメだね~」と。
どうやら親知らずとその隣との境目に虫歯が出来ていたらしい。
隣の歯も神経を抜かなきゃならないほどで
「よくここまで放って置いたねぇ」と言われてしまった。

よくよく考えれば、昨日の頭痛もこれだったのかな。
いつものとは違った痛みだったんだよね・・・

とにかく、親知らず抜くのは初体験。
いろいろ話は聞いてたけど
本当に恐ろしいね!!!
もちろん麻酔はかかってるんだけど
抜く時のミシミシッ・・・っていう音がかなり衝撃的だった。
これが人間から出る音か!?と。
あぁ恐ろしい~~~(>_<)

で、帰り際「記念にどうぞ♪」とくれたのが
虫歯の親知らず。(親知らずの虫歯?)
えぇ・・・こんなのくれるんですか?
腐ってるのに???
いや、でも、虫歯って初めて手にとって見たかも。
これからは1日たりとも歯磨き忘れないぞ!!!
という決心をせざるを得ないような。
説得力あるっす。
でも記念に撮っておくのは嫌なので、
じっくり見てから(苦笑)捨てたけどね。
まだあと3本も残ってるわけだし・・・うぅぅ

帰ってきてからずーっと氷をあてていたおかげなのか
痛みは、今はそんなでもない。
でも人によっては夜眠れないほど痛くもなるらしいので
痛み止め飲んで寝ちゃうぞ。

明日試験なのに・・・そして明後日TDSで、
明々後日からはバイトも本番なのに・・・
最悪のタイミングで歯医者に行くことになった私でした。
とほほ。
とりあえず明日無事に乗り切れますように。


<今日のご飯>
朝:ご飯、スクランブルエッグ+ウィンナー
昼:かやくご飯+冷やしかけそば
夜:おかゆ(コンソメ風味、ほうれん草入り)、焼さんま(少し)
  にくじゃが、ひじき

歯抜いたばっかのくせに、夜は結構食べてます(笑)
これでもあんまり噛まなきゃいけないのは避けたんだけどね、サラダとか。


2001年08月02日(木) 空を見れば

今日は午後がまるまるバイト。
新しくてきれいなのはいいんだけど、狭いのがちょっとね!!
まぁやるからには頑張るけど。
明日からオーダーの取り方の研修スタート。
あの機械が使えるようになるんだわ~嬉しい~
ただ、今度はパフェを取り扱わないと聞いてショック!!
一度作ってみたかったのに・・・
ちえっっ

ふいにペーパーバックが読みたくなった。
春に読みかけた『Brethren』を取り出してみた。
また頑張ろうかなっ。

酔っぱらいの言葉ほど当てにならないものは無いよね。
えぇ。話半分に聞いておきましょう。
それでもやっぱり何を考えてるのか・・・
アナタは私の何を見てるの??
そして私は何をそんなに怖がってる?


<今日のご飯>
朝+昼:ご飯、タマネギ入り卵焼き、ウィンナー
間食:パインアイス
夜:ご飯、サラダ、豚肉のソテーしそ+ドレッシング、冷奴

今日も起きるのが遅かったので2食なり。
麦茶も持っていくの忘れちゃったし。
とほほ。

*****************
そういえば、筑波の友達から着信があったんだった。
気付いてすぐかけたらつながらなかったんで、そのまま忘れてた。
で、もう1度かけてみた。
東京に戻ってきてるらしい。
日曜日には帰ってしまうようで
今回は会えそうに無い。ちえっ☆
でも電話で30分話せたし。
・・・携帯で30分なんて、私の最高記録なんですけど!!
まぁ友情に免じて(?)めくじら立てるのはよそう。
8月の半ばか9月の始めに遊びに行くことにした。
ふふふ。
早く会っていっぱい話したいなー
やっぱ夏はいっぱい友達に会うに限るね。
とりあえず6日が楽しみじゃー♪

『優しい歌』
早く1日中聞けるようになりたいなぁ・・・


2001年08月01日(水) TDS

期待大!!!!!!
今日あちこちのTV局で扱ってましたね~
想像以上。
晴れてバイトを休めることになったし!
うわーい楽しみだっ☆
密会も久々だしねぇ~♪

うし、このまま前向きに行こう!
明日はバイト午後からだけど、ちゃんと朝起きるぞっ
えいっ


<今日のご飯>
朝:ご飯、梅しそふりかけ、焼肉(?)、タマネギ入り卵焼き
昼:素麺、メンチカツ、いんげん
間食:コーヒーゼリー+バニラアイス
夜:コンソメ風味おじや、生姜焼、じゃがいも、サラダ


triberry |MAIL