きりん手帖
DiaryINDEX|past|will
小学生の頃お世話になった習い事の先生の HPをみつけた。 勇気をだして掲示板に書き込み。 「覚えていますよ」との嬉しいお返事。 その後メールもいただいた。
すごいね。 ネットって。
ずっと気になっていたコロッケ屋さんで はじめて買い物。 いちばんスタンダードと思われる 「コロちゃんコロッケ」を4個購入して 友人宅へ。 1個50円は安いよねー♪ 味もGOODで大満足でした。
ビニールプールもノースリーブも そろそろ出番終了。 一夏でよれたTシャツは処分して 長袖のパジャマをださなきゃ。
2002年08月23日(金) |
久しぶりに画像アップ |
去年の年末にPCを買い換えて以来 はじめて画像をアップしたかも(笑)
それというのもまず画像処理ソフトを 買わなきゃ、という段階でストップ していたんだけど、8ヶ月たった今 やっと減色くらいなら手持ちのソフトで 可能なことが判明したのさ~。 (まぬけすぎる・・・)
日中は暑いんだけど、朝夕はめっきり 涼しくなってきたよー。
5歳の娘は「ぷるるるるるるるる」に はまっている。(なんのこっちゃ) 唇を震わせて音出すの。わかる~?
で、実はきりんはぜんぜん出来ない。 娘はすごーく嬉しそう。 「なんでおかあさん、できないの?」 (ほっとけ~)
娘がもっと小さい頃。 公園でうまく自己主張できずに泣いて いても、きりんも娘が自分の分身の様 に悲しかった。
いまじゃ、きりんが出来ないことも 勝手にマスターしてどんどんすごい スピードで成長してる。 分身じゃなくて1人の人間だもんね。 一緒に日々成長しようね。
桜木町でぶらぶら。 どうも何年たってもクィーンズイーストとか クィーンズタワーとかアット(だっけ)とか カタカナが頭に入らん(爆) 場内地図見ながらおのぼりさんなのさー。
で、アンデルセン(パン屋さん)でランチ。 シュリンプとアボガドのサンドイッチがおいし かったんだよ~。(感激) バイトの店員さんたちも感じいいし、幸せな ひとときでごじゃいました。
ごちそうさま!!
子育てサークルの情報をネットに掲載にしたい旨 の電話をある情報誌の会社からいただいた。
電話をかけてきたのは若い女の子。 一生懸命な話し方。 あー、きりんにもこんな時代があったのかしら(笑)
サークルの仲間と相談する時間をもらって 電話を切った。 シゴトへの熱意が伝わる若者には是非協力して あげたいなあ。 (ってすっかりオバサンちっくだわ)
性懲りもなく今年も金魚すくいで3匹の金魚さんたちを ゲット。 総勢4匹となり、「ぽいぽっぽちゃんと愉快な仲間たち」 と命名される。 が、5日目にして1匹お亡くなりに。 6日目にもう1匹。 残る2匹も塩水で薬浴中。だいじょーぶかあ。
おまけに長期帰省中の友人宅の金魚2匹&ドジョウ2匹も きりん家にやってきた~。 こちらはいたって元気そう。 よしよし。 ご主人が帰宅するまであと10日。頑張ろうな。
|