エビ様たちの共食いが心配なので (というより一匹だけ小さいエビが心配なので) 近所の雑貨屋で小さめの金魚用水槽セットを購入した。 小さめといっても、こんなもんどこに置くんじゃ!っつー代物だ。 最初はあきペットボトルに数匹非難させる予定だったのに。 たぶん2ヶ月弱しか生きてられないエビ様に お金も手間もかけすぎである。 炊飯用に購入し、 面倒なので一度も使ってない竹炭は 思いきりエビ様飼育用の水作りに使われている始末だし、 「カブトエビのすべて」なんて本まで買ってる。 大人って楽しいかも。(大間違い) 子供のころはインターネットもなかったし、 好きなだけ道具も買えなかったし、 違う目的で購入したものをエビのためなんか使ったら、 ただでは済まなかっただろうなあ。 今のうちに悪い大人生活を満喫せねば。。。。。
読書メモ: カブトエビのすべてをほんの少し。 学名のつづりが覚えられません。。。。。 流し読みでとりあえず読破しようっと。
テレビ番組メモ: 哺乳類シリーズ。本日は猿。 目つきが悪く、行いもよろしくないピグミーモンキーに夢中ざんす。 動物園で猿を見てもさっぱり面白くないけど、 テレビで見ると可愛いのはなぜだろう。
2003年07月30日(水) |
石鹸シャンプー再挑戦 |
頭皮の調子がどうにもいまいちで いろいろなシャンプーを試した末に もう一度石鹸シャンプーを試してみることにしました。 もとはといえば、違うメーカーの石鹸シャンプーが原因で この絶不調の頭皮になってしまったのですが (美容院に行くのがとても恥ずかしいの) なぜか調子いいようです。 秘密はクエン酸リンスにあるようです。 こいつを丁寧に使い、かつ、 丁寧に秘密兵器マイナスイオンドライヤーをかけると、 べたべたしてきたり頭が痒かったりというのは 今のところなさそうです。 髪との相性も、染めたりパーマかけたりしてないのでよいようです。 今度こそ、普通の女性の頭皮に戻りたいです。
積み木でも粘土でもありません 今やっている仕事がそう怒鳴りたくなるような図面です。 なんとか建てられるような図面に仕上げようとしていたら、 さっぱり終わりません。 ここは安いか時間かけたくないんですけど、 まさか駄目とわかってるものを納品するわけにもいかず、 苦悩の一日となってしまいました。(涙)
さてエビ様(カブトエビ)の近況ですが、 特に変わりはございません。 引き続きちびちゃんはちびのままで 脱皮をしてるのか心配。 ほかのエビ様に食べられてしまわないか 引き続き監視を続けます。 ところで脱皮直後って本当にやわらかいんですねえ。 泳ぎが妙です。(笑)
読書メモ: 今日も無理。 あ、そうそう「カブトエビのすべて」届きました。 読むのが楽しみです。
テレビ番組メモ: 「トリビアの泉」 本日一番気に入ったのは「コーヒーを飲んだ蜘蛛は でたらめな巣を作る」です。 ビッチと非常口マークもまあまあ面白かったけど。。。 「哺乳類シリーズ」 木の上のアスリートだそうな。 アスリートとは何と聞かれて 「筋肉がたくさんついてるんじゃない」と答えて馬鹿にされました。 ところでオオコウモリの羽根って簡単に破れるんですね。。。。。 しかも穴が開いたままでも飛べるんですね。 うーん、野生動物って不思議です。
締め切りが重なって大ピンチで ばたばたしている最中事件は起こったのだ。 なんと何度も探した仕事机の上からひょっこりと 結婚指輪が見つかった。 Aに呆れられた。 どこから出てきたのか不明である。 今度はなくさないように所定の場所にしまいこんだ。 こういうことやってるとはまらなくなったりするんだよね。うう。 はまらなくなるのは嫌だけど失くすのも嫌だし、 これからこいつとどう付き合おうかしらん。参ったな。。。(馬鹿)
さて、エビ様ですが、 最大の個体はなんと1.5センチになりました。 えさもみんなで1粒だったのに(昨日は) 今日はみんなで2粒あげても足りない様子ざんす。 でも、小さい個体はまだまだかなり小さくて、 成長の遅さがちょっと気になります。 そんなに個性があるものなのでしょうか? 餌をでかいやつばかりが独り占めしてるんじゃないかと、 Aは心配している模様。
読書メモ: 今日も無理。(涙)
テレビメモ: 哺乳類シリーズのみ。今日は水中生活する動物でした。 見ている時、アゴヒゲアザラシといおうとして、 ゴマヒゲアザラシと言ったらしくものすごく馬鹿にされました。 疲れているのかも。
近所のケヤキと思われる木の下に、 直径が1.5センチ、体長10センチぐらいはあると思われる 巨大な茶色の芋虫が時々落ちている。 クロアゲハの幼虫よりも、スズメガの幼虫よりもでかい。 落ちているのを観察するぶんには怖くもなんともないけど、 急に頭の上にでも落ちてきたらパニック間違いなしだ。 何の幼虫だろう。 かなりでかい蛾だよねえ。。。。。。
本日のエビ様(カブトエビたち)の様子はというと、 大きい個体と小さい個体の間にかなりの差が生じてきていて、 共食いがかなり心配になってきた。 小さい水槽に9匹ぐらいいるし。。。。。 相変わらずえさを見つけるのは下手で 見てるとけっこういらいらする。 だけど、食べながら背泳してる姿と、 食後、狂乱状態になるのがなかなかかわいい。(かわいいのか?)
読書メモ: 仕事していたので引き続きなし。
テレビ番組メモ: 哺乳類シリーズは本日は雑食の動物だった。 熊のカロリー消費とカロリー獲得を メーターで示しているのがなんかかわいい。 目覚めた熊は冬眠前の体重の3分の2になるそうなのだけど、 比べると明らかに体つきが違ってたまらないっす。(何がだ?) 話は変わるけど、アライグマってなかなか賢くて大胆?
2003年07月27日(日) |
エビは目は見えているのか? |
今日もエビ様にえさをやってみた。 が、しかしエビ様たちはえさを見つけるのが上手ではない。 人数分ありそうなのに、奪い合ってみたり、 わざわざ偶然とんでしまった場所のえさを見つけたりする。 小さいから視界が狭いのか? それとも見えていないのか? どっちなんだろう。 本日の体長は一番でかいもので一センチ程度。 それでも一粒のえさを持て余している様子だ。 本日も仕事してたので ネタはエビのみ。
読書メモ: 読めなかった。 理系白書が届く。ぱらぱらめくってみたけどつまらなそう。 なんで買っちゃったんだろう。(馬鹿)
テレビメモ: 劇的ビフォーアフター 常々疑問なのだが、 ベランダやテラスとバリアフリーって、 雨水の浸入は大丈夫なんだろうか? なんか特殊な処理があるんだよねえ。 ウッドデッキだからそうそう水が流れないとは思うけど おばさん心配。。。。。 今回は万能ミシン台と玄関の手すりがいらないものの双璧ざんす。 手すり、縦じゃなくて横のがつかまりやすいと思うのは わしだけっすかね? それに万能とか折りたたみのものはもともと嫌い。 手挟むから。(おまえだけだ、馬鹿)
エビ様(カブトエビ全体を示します)の体長は 大きな個体で8ミリになりました。 エビ伝説の説明書には一センチぐらいになったら 「カブトエビのえさ」というのをあげてもいいそうです。 まだ8ミリなのですが、 Aはどうにも待ちきれないようで えさをあげてしまいました。 食べる様子があまりにも狂乱の宴で なかなか可愛いです。 でも、カブトエビにとっては直径二ミリほどのカブトエビのえさが まだまだ多すぎるようです。 一粒でも余ってしまっています。 そして、水面にはあやしい油膜が。。。。。 余った餌のせいでしょうか? 過保護なAは油膜をいらないスプーンで掬い取ってました。。。。。 いやー、まめなことで。。。。
ってエビ様のことしか書けないのは、 仕事してたからです。 暇暇星人だったのを嘆いていたらば、 いきなり二つ同時進行の仕事もちです。(涙) 明日もやっても終わるのかしら。しくしく。
そしてもうひとつ、私どうしても見たい映画が出てきてしまいました。 その映画とは「えびボクサー」 動物愛護協会の反対で各国で上映禁止となり、 日本が初公開になるとか。(本当?) で、でも、これにお金払ってみるのは ものすごく勇気がいりそうです。 本日よりレイトショーだったのですが、 渋谷に行くのが怖いので断念いたしました。 見に行ける日は来るのでしょうか?
読書メモ: 仕事してたのでまったく読めず。。。。。
テレビメモ: 今日はスイカのみ。 なんかものすごく笑ったのですが(アイスの当たりだけで)、 教授が癌で入院している友達と語り合うシーンは とても心臓が痛かったです。
エビ様の成長はけっこう早くて、 本日一番でかいやつのを測ってみたら もう七ミリになっていた。おそるべし。 水槽のそこに脱皮した皮がつもっている。 でかくなってくると ちょっとゴキブリチックでキモい。 今は半透明だからいいけど、 褐色っぽくなってきたらかなり嫌かも。どうしよー。 好きか嫌いかとても微妙だ。 水の中の生物だから許せるけど、 こいつが陸の生き物だったら絶対飼わないし、 こんな飼育キットがあったところで売れないだろう。
読書メモ: 仕事してたのでなし。 気になっていた理系白書をうっかりbk1で購入してしまった。 こういう本って大嫌いなんだけどね。。。。
テレビ番組メモ: <完成ドリームハウス> 本日は土間のある家だそうで。 土間に薪ストーブという奥さんの発想がなんともはや。 っつーか本当に煮豆を作るのか??? カレーとかシチューじゃないのが なんかむかつくー。(心狭すぎ) こういう女は女の敵じゃなんて思ったりして。(悪魔) <BBCの哺乳類特集> 本日はハンターざんす。 猫科や犬科の動物だと、あんまり目新しいことやらないなーと 思ってみたりして。。。。。 実は肉食獣がすきなのか?わし。
水草を入れてしまったら、 エビ様が何匹いるかカウントしづらくなってしまった。 共食いしないかどうかとても心配なのだけど、 えさが変わるまでは水槽を変えたり、 分けたりするわけにいかないからなー。 うーん、一体何匹? そして飼育セットのカブトエビの栄養は足りているのか? 謎だ。 1センチになったらえさが変わるので Aが一番でかいやつの体調を三角定規ではかってみたら、 まだ4ミリしかなかった。 道は遠い?(なんの道だ?)
読書メモ: 「ごくせん」の7巻のみ。 うおー、慎ちゃんかわゆいー。 って感覚がもうおばさんだとふと気づいて 愕然としたわしだった。ぐすん。
テレビメモ: <プラス1の欠陥住宅特集> 本日は半地下(確認申請上は大抵2階建て)の 2X4工法の家だった。 最低限のルールである建築基準法すら守られていない危険な住居。 どうして地面に接してるところが木造なのー? あれが何より一番あぶねー。 その次に嫌なのが根太や梁の小学生の工作のような切り欠き。 いろいろ心配になったのだった。ぐすん。 <BBCの哺乳類の番組> 本日はげっ歯類ざんす。 ハダカデバネズミがあまりにも不細工で気持ち悪くて大騒ぎ。 で、でも、よけいなお世話だよね。。。。。。
2003年07月23日(水) |
エビ水槽バージョンアップ |
夕方五時になってから速攻で ホームセンターに買い物に行った。 Aがエビ用の水草と酸素が出る石が欲しいというのだ。 昨日の午前中の時点では馬鹿だなーと思っていた私も、 10匹以上、謎の生物がうようよとうごめき、 本日の夕方にはだいぶ随分成長して泳ぎも上手になって、 形もカブトエビっぽくなってきたのを見ていたら、 なんかもったいなくなってきてしまった。 で、ウィローモスという水草と、 酸素が出る石を購入して帰宅。 とりあえず、エビ様は今も元気ざんす。(馬鹿) ちなみに、まだ半透明で、3ミリにも満たないため、 うちのデジカメでの撮影は無理そうだ。 もともと水の中のものには弱いし。
読書メモ: 趣味の園芸のテキストでヤシとドラゴンフルーツの研究。 ドラゴンフルーツ育てたいよう。(馬鹿) ちなみに園芸の才能はないっす。 友達にもらったワイルドストロベリーとグリーンネックレスの世話は父任せ。 テーブルヤシは引越した直後は瀕死かつ、 最近ではパセリを枯らしたざんす。 苗が高いので、沖縄食材店で果物を買って種まきにトライすることを考慮中。 それなら枯れても惜しくないもんね。
本購入メモ: 「沢田マンション物語」と、「カブトエビのすべて」を注文してみた。 何買ってるんだ。私は。 それより家に生物図鑑一式が欲しいよう。 仕事が入ったら買おうかなあ。
テレビメモ: 今日はうーん、トリビアの泉の10mの輪ゴムの情けなさが たまらなかったかも。 あと記憶にあるのはNHKでやってるBBC制作の哺乳類シリーズの 三回目。本日のテーマは「植物との戦い」。 象のアカシアの食べ方に大笑い。 他の動物は一生懸命葉っぱに届かせようと工夫してるのに、 象は木ごと倒してしまうのね。
昨日冷房を久しぶりにかけたせいなのか、 ものすごく体調が悪い。 とにかくだるい。 しかも二人とも。。。。。。 日がな一日エビを眺めてぼんやり暮らす。 夕方ぐらいには十匹ぐらい謎の生き物が孵化していた。 このキットの卵からは、 カブトエビのほかにもミジンコやホウネンエビという生き物が 孵化することがあるらしい。 全部ミジンコじゃないことを祈るばかりだ。 ルーペを100円ショップで購入してみたけど、 まだ正体はわからず。。。。。
ところで体調が悪いとろくなことがない。 まだ4ヶ月ぐらいしか経ってないのに 結婚指輪をなくしてしまった。ぐすん。 居間の敷物も全部はがして探したのに出てこなかった。 宝くじが当たったら買いに行こうかと 今頃ドリームジャンボを交換しに行ったら300円だった。 買えないや。(馬鹿) どこかから出てくることを祈るばかりなのだけど、 ゴミ箱に紛れていたらもう駄目だな。うう。 ゴミ捨てに行っちゃったもん。生ゴミのくささにたまりかねて。 やっぱり指輪は大事にしまっておくものなのね。(大間違い) 出てきたらそうしようかな。
読書メモ: ウェストレイク「鉤」ちびっと。 なんかうーんいまいち。 読んだことあるようで新鮮さがないのはどうして? 初めて読むはずなのに。
テレビメモ: NHKで哺乳類がうんぬんという番組の「昆虫ハンター」の回を見る。 ウサギコウモリが獲物近くに来ると超音波で飛ぶのをやめるために、 蛾が葉っぱの自分側にいるのか反対側にいるのかさえわからないのが、 なんか間抜けでかわいい。 あとサバンナで走るネズミの子供がすげーかわいい。 ほとんど頭じゃん。 でも、昨日見たのと結構だぶってるところがあって、 それがいまいちだった。 明日も見ると思うけど。
気を取り直して、ぷっすまを見て狂ったように笑った。 この女子高生たちのお料理ってやらせっすか? プロフィールの好きな食べ物「カップラーメン、お菓子」とか 「お菓子、お肉」とかって真面目に言ってるのかなあ。 だけど、「お菓子、卵」って子がいて、 私も同レベルかとちょっぴりがっくし。(意味不明)
カブトエビ飼育セットに ようやくエビの卵が入った。 1〜3日で孵化するらしいので楽しみーと思ったのだけど、 夜中に起きてとんでもないことに気づいた。 エビ様のために今年初めての冷房をかけたので、 (だって快適な温度が22〜26度だというの) いつもと違って部屋を締め切っていた。 そこにベープを焚いていたのだ。 距離的にはかなり離れた場所なのだけど心配かも。(馬鹿)
読書はなし。
テレビ番組メモ: 本日はテレビ漬け。 昼から都内に1000万円台で4LDKという ワイドショーの特集に釘付けになり、 夕方にはニュースのシロアリ特集を見て、 夜はNHKでやっていた哺乳類がなんちゃらという BBC制作の番組を見た。 昼に見た1000万円台で4LDKは 詳しい場所は知らないけど都の公社か公団だろうと思っていたけど その通り。。。 おしゃれなバブル期の建物で 車で近いところに買い物スポットがたくさんありそうな 八王子の物件で売り出し当時は6000万円弱。 地元の相場より7百万ぐらいさらに安いそうな。 いいのか、そんなことして。。。。。 シロアリ特集は大笑いしたけど笑い事じゃないのね。。。。。 アメリカ軍が持ち込んだ材木についてきた外来種で、 在来種と違ってすげー強力な食い荒らし方をするのだ。 見てびっくり、湿っぽいところだけじゃないんだもん。 天井の柱まで食ってしまう。おお、こわ。 しかも首都圏にも上陸してるらしい。
扇風機を買った。 エアコンはあるのだけど、 二人とも冷房が特に苦手だもので。 冬でも空気をかき回すのに使えるうえに、 意味もなくマイナスイオンも出せるのを購入した。 使ってみたけど、 扇風機ってけっこう涼しいものなんすね。 なんか幸せ。 しかも、回り方が面白くて思わず見入ってしまった。
ところで扇風機と一緒にまたもや妙なものを買ってしまった。 「エビ伝説」とかいうカブトエビ飼育キットである。 Aは念入りに説明書を読み、 ネットで飼育方法を検索して調べていた。 三センチぐらいに成長し、 寿命はせいぜい二ヶ月ぐらいなのだそうだ。
読書メモ:
日本建築学会「シックハウス事典」読了 新しいマンションで入居前にベークアウトする? とりあえずトルエンとキシレンには 今のところなんの制限もないらしいし、 ホルムアルデヒドとかも制限内で発病する人もいるようなので、 ものすごーーーーーく心配。 だってさ、うちって二人とももともとアレルギーもちだから リスク高いもん。
週刊現代 今週の欠陥マンション特集はけっこう怖かったっす。 タイルがはがれおちて、ガムテープでとめてあるんだもー。おお、こわ。 最近タイルのことはものすごく気になっていたのでぞっとした。 というのは、いまどきのタイル貼りは、 コンクリート流すときに一緒に型に入れて一体化してると聞いたのに、 入居予定のマンションで一枚一枚貼ってたんだもん。怖いよう。 まあ、ちょっと前まではそうやって貼るのが一般的だったっていうけど、 どうなのよー。 同じ貼り方をされてないことを祈るばかりだ。ぐすん。 あと、もうひとつリフォーム番組の特集もあった。 大概のケースはテレビ画面で見てるだけで、 こんなにされていいのかよーって思っていたので、 半分は何らかの不満を抱えていて、 もう半分は気に入ってないというのが実態ってのに納得。
テレビメモ: 現代を読んだ目で劇的ビフォーアフターを見ると、 いつもよりさらに批判的になってしまうかも。(笑) あの階段とテーブルは私は使いづらくて欲しくないっす。 たしかに狭いから折りたたみのはしごにするか あれにするかしかないのかもしれないけどさ。 あと、もとあった荷物があの部屋に収まりきったとは とても思えないので なんかリフォーム後の彼女たちの生活が 他人事ながらとても心配かも。
あと今日はF1イギリスGP。 めちゃくちゃなレースだった。 まず部品が飛んでセーフティーカーが入り、 次に変なファンがコースに乱入してきてセーフティーカーが入った。 バトルだらけで見てるほうはそれなりに楽しかったけど、 ああいうファンはやっぱり許せないなー。 本日の優勝はバリチェロ。(今日は覚えてるぞ、名前) 陽気なブラジリアンなのだそうだ。 どのように陽気なのか表彰台を観察してしまった。(馬鹿) それにしても一個年下なのにあの髪の毛は。しくしく。
友達と汐サイトに遊びに行った。 新橋駅が随分変わっていて驚いた。 旧新橋停車場でミニ博物館みたいなのを見学し、 日本テレビタワーがほとんど工事中なのにがっくりし、 カレッタ汐溜の古奈屋でカレーうどんを食べた。 辻りが激こみで驚いた。 テレビで紹介されていたらしい。 それにしても汐サイトっつーのは オフィスビル郡なんすね。きっと。 特に遊べる場所ってわけじゃないような気がする。 歩いてはベンチとか椅子に座ってべらべらしゃべって、 しゃべり倒していただけだった。 買い物したのは、 新橋駅からの地下道にあるソニプラでセブ島産ドライマンゴと絵葉書、 新橋ウイングのITS’DEMOで 3億8千万年前の驚異の天然岩塩「マグマ風呂」なる入浴剤のみだった。
帰宅してから、マグマ風呂に入ってみたけど、 硫黄のにおいがすざまじくてAには不評だった。 しかも、使い方間違えたっす。 内袋は破っちゃいけなかったのに、 あけて中身を入れてしまったのだ。 岩石が残るかもって、本当にのこったよう。 あとで排水溝掃除しなくちゃ。 わしって馬鹿。。。。。 呼吸器や鼻やのどの調子をよくする効果があるらしいけど、 効いたかどうかは謎だ。
読書メモ: F・ポール・ウィルスン「悪夢の秘薬」読了。 こ、これは一ヶ月後にまた事件が起こるってことっすよね? うう、終わった感じがしないよう。しくしく。 しかも、ドラゴヴィッチとその部下とGEM社の重役三人の運命が、 かわいそうというよりもあまりにも安直すぎやしないか? ホラーだからいいのかなあ。(意味不明) 前作でかっこ悪いジャックにがっくりしたのだけど、 今回もびみょーにかっこ悪かった。 年だから?(涙)
テレビメモ: 「すいか」 もとこさんがお母さんとせんべいを食べるシーンで 大笑いしてしまった。 ちょうどえびのみりんやきを食べながら見てたせい?
2003年07月18日(金) |
トイレに入っている時に |
本日もプチ失業状態だった。 帳簿をつけたり、支払いをしたり、 家事をしたり、本を読んだりして、 家でじっとしている。 一個仕事の電話がかかってくる可能性があるので、 出かけるわけにもいかない。 ふと思ったのだけど、頭文字Dのゲームでもやればよかった。 (まだやってないらしい) ずっと暇していたのだけど トイレに入った時に電話が鳴っていた。 もちろん出なかった。 それにしてもこのタイミングの悪さは一体。。。。 支払いだって、世間のお昼休み時間に行ったし、 ごはんだって時間内に食べたっつーのにねえ。うー。 夕方に無事連絡とれてよかったよう。
読書メモ: F・ポール・ウィルスン「悪夢の秘薬(上)」少し。 なんとかサル博士って前に出てきたっけ? うすぼんやり記憶があるんだけど。 やっぱり処分するんじゃなかったよう。。。。。。。
テレビ番組メモ: 「完成ドリームハウス」 青森ひば(合ってる?)の健康ハウスだそうで。。。。。 塀を作らされ、お小遣いを減らされた旦那さんを 気の毒と思うのはわしだけっすか? ひばが健康にいいったって、 そんなにたくさん使って、 娘がヒノキチオールが合わない体質だったら、 どうする気なんだろう? だって、アレルギーって化学物質だけじゃなくて、 自然物質に反応する人もいるんでしょ? ま、他人様の家だから知ったこっちゃないけど、 キッチンと特注ベッド、作り付けの棚まで 全部ひばで作るセンスがどうにも理解しがたいっす。 だいたい、子供のためにひばを使うのに 自分たちのベッドまでひば製なのが特にわからないんだよねー。(笑)
という住宅情報誌がただで配られている。 スーパーなどに行くともらえる。 これを見るのが結構楽しみだ。(馬鹿) もとはといえば、購入するマンションの近くの中古相場、 もしくは買ったデベロッパーの中古相場を チェックするためにもらってきているのだけど 妙な物件やわけありかもしれない物件のチェックばかり しているような気がする。 私家版間取りの手帖なぞも作りたくなってくるが、 あそこまで派手な間取りはなかなかあるものじゃない。 だいたい我が家での変な間取りの基準は、 建築関連の某ソフトで入力しやすいかしづらいかである。 たぶんスクラップしたところで、 Aと私以外が見ても面白くはないだろうな。(馬鹿)
そうそう無料といえば、 郵便受けに投げ込まれている地方情報誌も かなり好きである。 あまり出かけない生活なのでためになってないけれど、 一応全部読む。 こういうものを読んでいる暇があったら、 とうとう十冊のラインを超えてしまった 未読本を読んだほうがいいかもしれないんだけどね。。。。。
読書はなし。
テレビメモ: ダウンタウンDXを見て思ったのだけど、 的場こうじって危ない人なんですかね? 30人のおじさんごっこが 我が家で小ブームになりそうだ。とほほ。
プチ失業中で暇なので、 真面目に主婦をやろうかと思ったのだけど、 駄目だった。 うちの母の行動スケジュールからすると、 まず朝ごはんをつくり、朝ごはんを片付けてから洗濯。 洗濯中から掃除をはじめ、 洗濯機が怒ったら洗濯物を干す。 そして掃除の続き。 もちろん掃除は午前中に終了する。 午後の仕事はあまり記憶にないのだが (休みは午後になると遊びに夢中になってたし) なんかあまり暇そうじゃなかった。 何してたんだろうなー。 聞きたくとも故人なのがつらい。
が、しかし、たまに突然やろうとして、 できるもんじゃない。 仕事のメールチェックでコンピュータを立ち上げると 廃人街道まっしぐら。。。 休憩ばかりしてしまってなかなか家事ができない。 目がおかしくなってしまうし、 水曜日は不動産屋さんが休みなので、 午後にスポーツクラブに出かけてリフレッシュしてから、 ようやく掃除なぞしてみたりして。。。。。。 明日は午前中に仕事の雑用をして、 午後にもうちょっと真面目に家事をしよう。 それより仕事来ないかなあ。 少しは仕事がないと家にいても不安で落ち着かないよう。。。。。
読書はなし。
テレビ番組メモ: オールスター見てたら、トリビアの泉、見忘れた。。。。。 小林雅英も小坂の守備も十分見られて満足。
Aがビデオをとっていた「アマゾンの大洪水」とかいうのを見る。 電気うなぎって体の半分が発電機なのね。 なんか物悲しいっす。。。。。 ただ、ぱかっと蓋が開いて、実が飛び出す植物の名前を 放送してくれなかったのが悲しい。
恐ろしいことに入居予定のマンションの工事が 着々と進んでいる。 うれしいような恐ろしいような複雑な気持ち。 ネットやシートもだいぶはずされて、 入居予定の部屋の窓が見えるようになってきた。 そして、何度目かの支払いの日も近い。。。。。 いいのか、わしら? 改めて不安になったりして。
読書はなし。
テレビ番組メモ: 本日のプロジェクトXは久しぶりに面白かった。 アスファルトの配合を工夫するのに 研究室で中華なべを使うってのがなんとも。 アスファルトって頭が痛くなるようなものすごいにおいなのに、 それを中華なべで混ぜるなんてすごいなあ。
もうひとつ。「ガイアの夜明け」で マンションの建替え問題をやっていたので見てみた。 マンションの建替えは 都心の一等地かつ容積率や日影に余裕のあるところじゃないと 不可能だということがよーくわかった。 調査の結果を見ると、 建替えが物理的に不可能なマンションが 半分以上らしい。 かなり条件のいいところでも、 話合いに十数年から三十年はかかってしまうらしい。 (住んでる住人が高齢化しているのも 大きな問題となっているらしい) とりあえず、田舎じゃ無理そう。 うう、マンション買ったはいいけど、 長生きしちゃったらどうしよう。 とりあえずマンションにも長生きしてもらうしかないよう。。。。。。
最近どうしても気になっていたことを書く。 あるひさんちの掲示板に一度書いてしまったことなのだけど、 近所のスーパーでバーベキュー用の野菜セットを 「バーべギューセット」と書いて売っている。 気がついてから一ヶ月ぐらいそのままになっているような気がする。 わざとなのか、間違いなのか、とても気になるところだ。 ちなみに野菜セットに肉はついていないようである。
テレビ番組メモ: NHKの夕方の番組の特集が「地下室マンシション」だった。 地下室マンションとは傾斜地に建っていて、 坂の上側から見るとせいぜい3〜5階建だけど、 下側から見ると11階建てだったりするマンションのことである。 私の説明は非常にまずいので、 どうしても興味のある方はネットで検索してみるとわかると思う。 これは規制緩和によってできてしまったマンションで、 しばしば周辺住民と揉めるらしい。 だってさ、ふつうの住宅地にいきなり7階建てとか9階建てに見える マンションが出現するのだ。 しかも、今まで使い道がなくて緑地だったところに建つのだ。 ものすごーい圧迫感だ。 だけど、建築許可を与える地方行政では、 建築基準法違反ではないので取り締まるすべがないという。 ま、お役所がどこまで市民のことを考えてるかはなぞだけど、 何軒か裁判も起こされているという事情もあるので、 一応問題視はしているところもあるらしい。 神奈川県の鎌倉市では条例でこれを取り締まることにしたらしい。 その内容は傾斜地の頂上を越えない、かつ、 接する地面の高低さは6m以内というものだ。 そして緑化も義務付けられている。 だけど、下手をすると、 企業から法律違反の条例として訴えられる可能性もあるとか。 条例でいろいろ取り締まる行政って、 どんどん減ってきているような気がする。 全体的に見れば法規の内容が厳しくなっているからかもしれないし、 企業から圧力がかかったからかもしれない。
読書メモ: 帚木蓬生「国銅」読了。 これは私にとってすばらしい小説っす。 すごく面白かった。 国人や黒虫、景信の生き方に 妙に感動してしまった。 偉くもない庶民をこんなにかっこよく書いた奈良時代ものって、 初めてだと思う。
日本建築学会「シックハウス事典」少し。 Q&A方式で書かれたわかりやすい真面目な本。 シックハウス症候群と化学物質過敏症の違いも わかりやすく書かれている。 わかりやすいのだけど、読んでもすぐ忘れるのはなぜ? 基本部分は何度も読み返したほうがいいみたい。 高かったし(薄いのにさー)、今後のためにも、 できるだけ回数を読むことにしようっと。
ここんところ、干した洗濯物が雨に降られたのが二回。 天気が悪いので乾かないってのに。ぐすん。 なんか運気が低下しているのかも。(大袈裟) 除菌剤をダブルで使用しているのに 一度くさくなってしまった衣類は どうしても元に戻らないし。しくしく。 雨がまだ十分に降ってないそうだけど、 梅雨明けが待ち遠しい。 どうせ外に干せないなら、 きりきりと本降りして欲しいものだ。 なんていえるのは、 家で仕事しているせいだな。。。 いかんいかんいかんっ。
読書メモ: 帚木蓬生「国胴(上)」読了。 これ面白いよう。 奈良時代という時代背景がまずつぼだ。 十代のころ、長岡良子さんという漫画家の 藤原不比等ものにはまって以来、 この時代ってとても興味深いのだ。 あと、名もない労役者の若者が主人公というのもいい。 でもね、この本の紹介はどうかと思う。 はさまっていた新潮社の新刊紹介って ネタ晴れじゃないのーっ。なんかむかつく。 それはともかく、 帚木さんの著作活動は「逃亡」で終了したと思っていたのだけど、 もしかしてそんなことはないのかも。 そんな期待をさせる上巻だ。
テレビ番組メモ: 劇的ビフォーアフター 総集編なのでつまらなかった。 らっきょ漬けの壷で作ったバーベキューコンロ、 ものすごーくいらないんだけど。。。。。 竹の欄間のモビール以来最低と思った思い出の活用法っす。 この番組のナレーションって聞いていると すごくいらいらする。 どうしてだろう。 サザエさんの声が悪いのではなくて 内容なのかもと考え始めたこのごろ。。。 もっとクールにできないのかなあ。 それじゃ、つまらないのか。。。。。
でかい図体して、いつも威張っているくせに(小心ものだけど)、 トンネルを徒歩で歩くのがとても苦手だ。 うちから、大きな病院にいくためには、 地図を見るとトンネルを通らないと駄目らしい。 早目に場所をチェックしておきたかったのに、 トンネルにしり込みしてまだ行ってない。 意外と人通りが多い道のようなので、 頑張っていってみることにした。 が、病院はけっこう遠いらしく見つけられなかった。 そして、トンネルを通りたくないばかりに、 別の道を行ったはずなのに迷子になって、 結局トンネルの入り口に戻ってしまっていた。 育った団地は綺麗に碁盤の目だったので、 こういう不規則な道というのは苦手なんだよなー。うー。 わたくしは病院を見つけることができるのか? そして病院は絶対にトンネルを通らないといけないのか? 調査はまだ続くのだった。(大袈裟)
読書メモ: 乙一「ZOO」読了。 なんか読み終わるととても悲しい気分になる短編集。 上手だとは思うのだけど。 「カザリとヨーコ」という話が無難で好きかも。 次はウィルスンじゃなくて帚木さんの本を読んでしまいそう。 どうして積んであるほうじゃなくて、新しいものから読むのだ?>自分。
テレビメモ: 「スイカ」大好きな小林聡美さんが出ているので見てみた。 そうそう、学生時代にバイト先に買い物に来たことがあったのん。 本物はかなり細くて雰囲気が可愛かったっす。うふ。(馬鹿) すごく面白いわけじゃないけど、このドラマ好きだなあ。 いまどき食事つきのぼろアパートってのもいいし、 タイムスリップしたみたいな雰囲気も好きだし、 浅丘ルリ子さんの雰囲気がまたよいのね。 あと市川実日子ちゃんがかわいい。 ところで市川実日子ちゃんって姉妹でテレビに出てるのね。 リモーネのCMと、 田口ランディの原作の映画に出てるのはお姉ちゃんの実和子ちゃんらしい。 濱マイクもお姉ちゃんの方らしい。 同じ人なのに随分表情が違うなんてすごいわーって思っていたら、 別人だったようだ。(大馬鹿) でもよく見ると顔違うのね。。。。。
2003年07月11日(金) |
ナキウサギとディープブルー |
ナキウサギ: Aが撮ったビデオをなんとなく見ていたら、 ナキウサギのことをやっていた。 ナキウサギというのはウサギと近い種類なのだそうだけど、 ウサギ科ではなくナキウサギ科なのだそうだ。 なんだか不細工でかわいい。 氷河期ぐらいに適応して繁栄していたらしいのだけど、 今では寒冷だったりする厳しい気候に適応した20種類のみだとか。
ふーん。
ディープ・ブルー: テレビでやっていたので見てしまった。 死にそうに笑った。 サメがちゃちいのがすばらしい。 設定からしてやばい。 遺伝子操作でサメの脳を巨大化させたら 知能が発達して襲ってくるんだそうだ。 コックのおじさんがちょっと素敵。
本購入メモ: 今日は頼んだ本がやってきた。 「木質構造基準解説」という馬鹿高い本が まず南洋堂から届いた。 建築関係としては、南洋堂という本屋はありがたい。 大概のものはそろっている。 神保町の三省堂のすぐ近くなので むかしは出かけて買っていたけど、 通販ばかり最近は利用しているかも。 建築学会に直接頼まなくてよかったさ。 そして、bk1から乙一さんと帚木蓬生さんの本と、 シックハウス事典。 ちなみに乙一さんの平面犬はもう既読だった。ぐすん。 新書版の石ノ目だよね?これ。。。
読書メモ: F・ポール・ウィルスン「悪夢の秘薬(上)」ほんの少し。 題名見て、かなりひいたのだけど、 読み始めたらいつもの調子のような気がする。 できれば前作みたいなかっこ悪いジャックじゃなくて、 それ以前のかっこいいジャックであることを希望。 どんな感じなのかなあ。
「シックハウス事典」をぱらぱらと見てみる。 シックハウス症候群と化学物質過敏症をごちゃごちゃにしていたのだけど、 とても明解に定義されていた。 化学物質過敏症というのは大量の薬剤を浴びることによって、 化学物質に過敏になる病気のことで、 シックハウス症候群の人も併発することが多いらしい。 シックハウス症候群は原因の家または建物にいると 体調不良を訴える病気なのだけど、 原因から離れれば大丈夫なのだそうだ。 それにしてもこの本高いよう。 2200円もするのでどんな分厚い本がくるのかと思って 怯えていたのだけどけっこう薄い。 ま、こういうのは繰り返し読むものだから薄いほうがいいのだけど。
買い物帰りにぼーっとエレベーターに乗ったら、 子供が乗り込んできた。 で、人の顔をじっと見て、 「5階」とだけ行った。 ボタンに手が届かないのはわかるし、 年いってないから敬語が使えないのかもしれないが、 「5階お願いします」だろ? もしくは「ありがとう」の一言もいえないのか? って思ったけど面倒なので黙っていた。 黙っているメガネちゃんの私は とても怖そうなおばさんに見えるらしいので、 怒ったら泣いちゃいそうだもんな。 最近の子供を泣かせるといろいろ面倒だ。 勝手に人の前で転んだだけなのに 舌打ちされたり、睨みつけられたことあるもんね。 自分の子供が大事なのはわかるけどさ、 無実の罪で睨み付けられたり怒られたりするこっちはたまんねーや。ふんっ。
読書メモ: ジム・トンプスン「真夜中のベルボーイ」読了。 暗黒の青春小説だそうだけど、 主人公が若いだけでいつもと同じだった。 ちょっとジェットコースターっぽい展開がいつもよりおしゃれかも。 あと、主人公の記憶の改ざん具合が楽しい。 結末が自分のせいなのか、 今までの悪さのせいで罠にはめられたのか、 読み返してもよくわからなかった。 どっちでもいいの?
普通のスプレー式の殺虫剤を使うと 頭が痛くなるとAがいうので 泡で固めるバルサンを買ってみた。 壁やフローリングはよいのだけど、 天井につくと大変なことになってしまう。 お恥ずかしながら出てしまったのだ。 でかくて元気なやつが。 退治に非常に苦労したのはいうまでもない。 私もAもあまりこういうのが得意とはいえないのだ。 入居前にバルサンを大量にたき、 義母からもらったほうさん団子をおいているのだけど、 駅前で飲み屋街も近いから、飛んでくるのも簡単そうだもんなー。 一匹みたら三十匹っすよね? 気持ち悪いよう。 でも、新築マンションのシックハウス症候群が心配なのだ。 今から化学物質は避けられるだけ避けておいた方が、 発症の確率が多少は低くなるらしい。 シックハウスにならなくても 大量の薬剤で化学物質過敏症になることもあるらしいし。
蛇足だけど洗濯物につかう柔軟剤ってやつは 毒性が強いような気がする。 洗濯物のしたになることが多い場所に パセリの鉢をおいておいたら、 枯れてしまったのだ。ぐすん。 洗濯物のせいなのか、国道沿いで空気が悪いせいなのか、 何が原因かはわからないけど、 柔軟剤が一番あやしい。 だってゴムの木も外に出すことが多いけど 元気だもん。 仕方なくおしゃれ着洗いの時以外は、 柔軟剤を控えているこのごろだ。
エコ野郎にだけはなりたくないのに 何やってるのだろう。わし。
読書メモ: 佐賀潜「華やかな死体」読了。 昭和37年の乱歩賞受賞作だそうだけど、 レトロな雰囲気や手法だけじゃなくて、 とにかく古臭くてあまり面白くない。 裁判関連のところがわからないせいもあるけれど、 裁判のやりきれなさなんて、 いまどき優れたノンフィクションで簡単に読める。 菊池寛の通俗小説は古いところが突っ込みどころ満載で面白いのだけど、 社会派っぽいと普遍的に楽しめる小説というのは 難しいのだろうか。
本の購入メモ: 遅まきながら、帚木蓬生さんの今年の新刊と、 乙一さんの「平面犬」と「ZOO」を購入。 あと、日本建築学会関連の「シックハウス事典」も購入。 そうそうシックハウス対策の建築関連の法規が 今年の六月に施行された。 今年の七月着工分から現実に適用されるらしい。 まあ、ゼロじゃない限り発症ゼロにはならないそうなので、 この法改正がどれだけの人を守れるかは 現実問題わからないような気がする。 とりあえず、法改正の内容だけでも見てみようかな。 私たちの買うマンションは間に合わないけどね。
テレビメモ: トリビアの泉をまた見てしまった。 ガムテープばりばり発光現象、ぜひ家でも試してみたいっす。 明日やってみる?
気温が高くなってきたせいなのか、 湿度が高くなってきたせいなのかは不明だけど、 ゴミがすぐににおう。 大きなゴミ袋じゃなくて小さなゴミ袋を使うことにして、 こまめに捨てに行かなくてはいけないのかも。 でも、30リットルを買うべきか、 20リットルを買うべきか非常に迷う。 とりあえず20リットルを買ってみた。 小さすぎるような気がするのだけど、 30リットルと45リットルって、 捨てに行く頻度があまり変化しないような気がしてしまう。
読書メモ: 日本建築学会「シックハウス対策バイブル」読了。 まともすぎて難しい本だった。 とりあえず、新居には吸着シートと空気清浄機を よく調べた上で導入してみようと思う。 蚊取りも網戸の防虫剤も、 防虫ワックスもやめたほうがいいらしい。 虫で死んだ人はいないけど(本当?)、 殺虫剤で死ぬ人はいるという文章が印象的で、 なんだか今の生活を反省してしまうのだった。 ただ、入居を完成から一ヶ月換気しながら待つのは 可能だろうか? うーん、家賃もただじゃないし、難しいよのう。
健康診断に行かなくなって随分経つので、 市だか区だかのに行ってみた。 Aも連れて行こうとしたが断られた。 前住んでいたところと違って、 ここの市はケチだ。 四十すぎないと血液検査すらやってくれない。 問診と尿検査と血圧検査と胸部レントゲンのみだ。 そしてレントゲンはものすごーーーーーーーく並んだ。 こんなに混んでいるのは珍しいらしい。 来週は同じところで乳がんと子宮がんの検診を 有料で受けさせてくれるらしいのだが、 申し込むかどうか悩ましいところだ。 こんなに時間かかるのは一応仕事もちなので困るんだよね。 でも、やっぱり行った方がいいよねえ。 一度もがん検診ってうけたことないし。 並んでいる間、ずっと「華やかな死体」を読んでいたのだけど、 本よりも周りの人たちの話の盗み聞きの方が楽しかったので進まず。 (おい、こら) 検査結果はあとで郵送されてくるそうだ。
読書メモ: 「華やかな死体」少し。 舞台が国府台周辺。 一度北村薫の円紫師匠とわたしシリーズにも出てきて とても気になって歩き回ったことがある場所なので 親しみがある。 川べりの道は二人で歩いても なんだか寂しい場所だったのだけど、 すでにこの物語の時代でもそうだと描かれていて、 ちょっとうなってしまった。
日本建築学会「シックハウス対策バイブル」少し。 今度の本は客観的だけど難しいよう。
本日は写真撮影&家族でお祝いの食事会でした。 ヘアメイク1時間半って何やるのかと思ったら、 びっくりするほどの厚塗り。。。 しかも、ワンサイズ小さいと思われる下着をつけさせられたままで、 とても苦しかったです。 お姉さんが、どうやってホックをはめたのか謎です。 出来上がって鏡を見ると、 近くで見るとすげー。 顔は粉粉だし、マスカラはだまだま。 手鏡で見ないとすごく綺麗に出来てるんだけどねえ。。。。。。 厚塗りのわりには遠くから見ると、 ナチュラルメイクっぽいのが恐ろしいです。 写真撮影の時に判明したのですが、 あごを引くってどうやりますか? 私あごを思いきり首にひきつけますが、 A曰く軽く下を向くのだそうです。 どうも間違っていたらしく、 スタジオは笑いの渦になってました。しくしく。 教えてくれたのが帰りの電車ってのが意地悪です。 だって、立ち姿の写真なんぞはあごが二重になってましたの。 もちろん注文しませんでした。
読書メモ: 中野博「シックハウスよ、さようなら」読了。 こ、こりは超活性炭シートの宣伝ですかねえ。 あと、キレる子供や鬱なぞも みんな室内の空気のせいにされちゃうのね。 自分もシックハウス症候群なんだろうかってふと思ってしまう。 そういえば、肩こりがひどくなったのは 築2年のアパートに引っ越してからかも。なんて具合にだ。 でも、ホルムアルデヒドなどの濃度は 信用度はともかく3万円ぐらいで測定可能とわかったのは 収穫ですね。きっと。
テレビ番組メモ: 「ビフォーアフター」 あのテーブル、危ないと思うのは私だけですか? あの螺旋階段嫌いなのは私だけですか? あの吹き抜けは冷暖房効率が悪いって思うのは私だけですか? あの色合いが妙に生活感がなくて落ち着かないって思うのは私だけですか? うーむ。 「F1フランスGP」 前回のレースについてのモントーヤのコメントで死ぬほど笑う。 「ミハエルに何があったか知らないけど、 コーナーになると遅くなるんだ。 だから、アウトから攻めてやったら、 ぶつかっちゃった」のだそうだ。 そしてもうひとつショック。 オヤジだの禿っぽいだのと馬鹿にしていた フェラーリのシューマッハじゃないほうのドライバー (名前が思い出せないよう。しくしく)が、 私より二つも年下なのん。 がびーん。
エステにフェイシャルをやりに行った。 お姉さんに 「体調はすこぶる良好ですか?」と聞かれて ちびっとびっくりした。 ああいう綺麗な若い娘さんから、 「すこぶる」なんて言葉がとっさに出るとは思わなんだ。
せっかく都会に出たので、 ルミネのバーゲンなぞに行ってみた。 エスカレーターに列を整理する人がいるのだね。びっくり。 ところで、最近購入予定のマンションのせいで、 和風がみょーに気になる。(欲しくないのにー) 思わず変な和風Tシャツを買ってしまうわ、 本屋で「和風時間」「和風は暮らしいい」なんて みょーな雑誌を買うわで、 帰宅してからさんざん馬鹿にされる。 どうせ、私は和風にとらわれた女さっ。(なんだそれは) 和風系インテリア雑誌はなかなかかわいい。 すだれの会社のURLがsudare.co.jpだったり、 会社の名前がなんともお茶目だったりする。 ま、本当はマンションのインテリアで浮かれるために 本屋に行ったのではなく、 シックハウス対策をどうしたらいいか書いてある本を 探しに行ったのだけどね。 蛇足だけど、インテリア系の雑誌で何が一番面白かったといえば、 「東京一人暮らし」という男の子の一人暮らしをターゲットにした雑誌だ。 何がどう面白いかは非常に説明しづらいので、 興味ある方はぜひ立ち読みしてくらさい。 わブロックをインテリアに使用するのは 根太の強度を考えるとどうかと思うんだがね。。。 昔の重いピアノよりはましなのかなー。 ピアノは設置場所にあらかじめ補強しとかないとやばいっすよー。 うちの実家は床が二度もへこんだもんね。(自慢になるかっつーの)
読書メモ: 佐賀潜「華やかな死体」ほんの少し。
テレビメモ: 「ぼくの魔法使い」最終回。 なんつーか、無難でハッピーでいいっすね。 このドラマで篠原涼子ちゃんをかなり見直したかも。 かわゆいよう。(馬鹿)
別の蚊なのか元の蚊なのかわからないけれど、 とうとうやられました。(涙) しかも、日曜日写真撮るのに、 顔を二箇所も。。。。。。。 なんか私の今までの人生の少々の運の悪さが またもや牙をむいた感じです。 今までチョコレートを食べずに我慢し、 ローズヒップティーを飲み、 オリーブオイルで鼻の脂を掃除し、 化粧ののりがよくなるように努力してきたのに、 パーじゃないですか。しくしく。 夜中に思わずブルーになりました。
それはともかく、今日は南の空の下で、 友達が頑張っているはず。 どうか友達と新しい命が 元気でありますように。
読書メモ: 戸川昌子「大いなる幻影」読了。 雰囲気はどろどろしていていいのだけど、 ミステリとしてはいかがなものだろう。 ま、意外といえば意外などんでん返しで 面白いかつまらないかと聞かれれば、 ちょびっと面白いという感じだ。 戸川昌子「猟人日記」読了。 引き続き無理矢理な設定と、 耽美な描写と、 女性の鬱屈した心理描写がなんとも好ましい。 大いなる幻影とどんでん返しの癖は共通している気がした。 同じ人が書いているから当然かも。 映画化されているそうなので、 機会があったら見てみたい。 でも古すぎてビデオにもなってなさそう。。。。。 テレビでうっかり放映しないかなあ。
テレビメモ: 本日は珍しく横浜ベイスターズの勝利でした。 福盛が今期初勝利でした。 でも今は多村に浮気中なのです。 多村ってなんか汚らしいけどそこがセクシーかも。(馬鹿) わたくしロッテファンのはずだったなのですけれど。
数日前から夕方になると蚊を見かける。 血をすってない状態なので、 反射神経の鈍い私には捕まえられない。 さされるのがいやなので、 見かけたらベープをつける。 が、しかし、Aがベープが苦手なので、 けっこう短時間で消すことになる。 だから、同じ蚊が気絶しては生き返っている気がする。 気のせい?
読書メモ: 戸川昌子「大いなる幻影」少し。 老嬢たちの哀愁が悲しい。 謎を楽しむというよりも。 秘密は秘密のままの方が幸せなのか、 それとも暴露された方が幸せなのか。 心を閉ざした生き方を続けるのなら 前者だったりするんだろうか? できるならば、年をとっても現在や未来を生きたい。 でも可能なのだろうか?
テレビメモ: 本日は銭形金太郎ぐらいしか見てないっす。 何してたんだろう。 それはともかく留学生コンビがめちゃくちゃかわいかった。 そして、アイドル貧乏の歌で脳みそが破壊された。 やばい、メロディーと菓子が頭を離れない。嫌過ぎる。
というテレビ番組をちょっとだけ楽しみにしていた。 ちょっと期待しすぎたかも。 スターウォーズの日本語の歌詞にはちょっとうけた。 「そらあぶない」って無理やりすぎじゃん。 星飛馬のクリスマスパーティの失敗では、 とっても嫌なことを思い出した。 途中までは招待する人が大間違いじゃんって思って大笑いしてたのだけど、 笑っている途中でちびっと悲しくなった。 そういえば、私も同じようなことをしでかした記憶がある。 他人事じゃないじゃないか。。。。。。 しかも、星くんには体を壊すほど打ち込む野球があるけど、 凡人で普通の私にはそういうのがあったわけじゃない。 もっと痛いやつってことっすかね。 がーんがーんがーん。 なんか笑うバラエティを見ていて落ち込みそうになった。 ま、二度とやらなければいいのさ。 きっと忘れたころにやっちゃうだろうけど、 年々ミスのスケールは小さくなってきているし。
読書はなし。仕事してたの。一応。
換気扇から、コンロにぼたぼたと油が垂れてくるので、 フィルターなどをはずしたらとんでもない状態でした。 引っ越してきたとき、はずそうとしたときは、 汚れが固まっていてびくともしなかったのですが、 気温が上がったせいか、 ぐにょんという手ごたえのあと、 汚れが粘度の高い糸を引いている状態で はずれてくれたのです。 泣きました。 フィルター側も取り付ける側も 頑張って汚れを落としたのですが、 とりきることはできず、 途中で諦めました。 垂れてくるのだけでも一時的でいいから おさまってくれるといいなあと思います。
読書メモ:なし。
テレビ番組メモ: なんとかの政とかいうのを見てみました。 押尾くんと伊藤美咲ちゃんが見たかっただけなのだけど、 わたくし、こういうストーリー苦手っす。 基本的に学園もので熱血先生ってけっこう苦手。 漫画が原作だとかでちらっとマガジンを見てみたけど、 そっちも駄目でした。うう。 あと、ウォーターボーイズは山田くんが気になるので ビデオをとってありますがまだ見てません。 やっぱり火曜は大奥ですかね。 (菅野ちゃん好きなのん)
|