初日 最新 目次 MAIL


たまのひとりごと
たま
MAIL

2004年01月31日(土)
今日はオフ会

朝から歯医者の定期健診行って、それから美容院へ。
11月に散髪して以来、そのまま伸び放題だったので。

今日は関西地区のネット友達のオフ会があるので綺麗にしようと思ったのだ。


梵天みたいなアタマにされた。がーん。
(梵天=耳掻きの後ろについているフワフワのを梵天と言いますが、それを使い古したような感じを想像して下さいまし)

今日は宴会があるのに!

5時半スタートで、神戸三宮の「梅の花」で10名のオフ会が始まった。
女性9人男性一人。(つまり一組がご夫婦だったわけですが)
男性がびびっていたのは言うまでもない(笑)

初めてお会いする方が6名おられたのだが、酒が入ってものの5分もすれば旧知の仲のように盛り上がり、楽しい食事会でした。

しかし帰宅してから、着替えてほっこりしてから鼻をかむと、
また鼻血(泣

美女ばかり見てきて血がたぎったのか?



2004年01月28日(水)
鼻血

今日は忙しかった。
朝から晩までエクセルで工程表。
6ヶ月工程表なので 細かい細かい。
(こういうので熟眼が進むのかも。。。)

夜、ご飯を食べていると、鼻水が出たな〜と思ってティッシュを取って鼻を押さえたら なんと鼻血ではないか。
それも じゃあじゃあ(笑)
何枚ティッシュを変えても 中々血が止まらない。
20分ぐらいしてやっととまったので安心していたら。

お風呂に入って、髪を洗っているとまた鼻血が。
あー もうさいあく。
シャワーが真っ赤になって落ちて、「サイコ」の世界(ふるっ)

お風呂で温度が上がっているのと、お湯で流れるので、ますます出血はすざまじい!(泣
上がるタイミングさえ、むずかしい。

そこへ。。。

ずぼらな性格が効して、目の前の石鹸スタンドに、以前使った洗顔シートの乾いたのが捨てないままでクシャっと置いてあるではないか。
それを丸めて鼻に詰めて、なんとかお風呂から脱することができた(笑)

は〜〜、今日はちょっと痩せたかも。水分だけ。



2004年01月19日(月)
金目鯛の味噌漬け

昨日いただいた、金目鯛の味噌漬けを夜食す。

いや〜、脂が乗って、甘みのある旨い味噌漬けです。
生まれて初めて食べる金目鯛。
さすがに有名なだけのことはある!
焼き方次第で味を左右する味噌漬けだけに、慎重に焼きました。
これで、だんだん干物と味噌漬けの焼き方が上達するかな!

ほんまにうまかった〜〜〜



2004年01月18日(日)
さんまの丸干し

友達からたくさんの干物(天日干し)と金目鯛の味噌漬けがたくさん送られてきた!
まずはお昼ご飯に、さんまの丸干し(生まれて初めて!)を焼いて食す。
これはもう、酒の肴にぴったりでしょう!
開きと違って、内蔵のほろ苦さが何とも旨いです。
大根おろしとスダチたっぷりでいただきました。
あと、カマス、丸鯵、えぼ鯛の干物が入っていて、一つずつラップにくるんでから、冷凍用のジッパー付き袋に入れて瞬時冷凍しました。
これでしばらくは楽しめます。感謝!



2004年01月12日(月)
うつわ屋

JR芦屋駅の近くにある「うつわ屋えん」がお気に入りである。
そこそこの作家ものの食器を扱っているお店なのだけど、作家ものといっても日々使う食器ばかりなので、バカ高いものはない。
バーゲン品など上手く見つかるとかなりお買い得のもある。
結局食器なんて、自己満足なのであるから、自分が気に入りさえすればいいのだから。
ただ、ここの店主の選んでいるものがワタシ好みだから大好きなのだ。
今日は使いやすそうな楕円のお皿と備前のカタクチの器をげっと。




2004年01月06日(火)
初出

29日まで仕事だったので、うちの事務所だけ今日から初出。
前日の夜は「あ〜しんどいな〜」と思うけど、案外出勤してみるとそうでもないものだ。
逆に規則正しい生活が戻るので、健康上よろしい。
ひとりだと、いつ寝てもいいわけで、昼と夜が反対になってしまうからである。
それはともかく、年始はなるべくたくさん人に会って、早く挨拶を済ましちゃうのがコツ。



2004年01月04日(日)
京都

旧友からの誘いで、京都の「鈴虫寺」へ行ってきた。
鈴虫寺の詳細は旅のページに。
ポカポカ陽気のお正月で、冷える京都にと言えども 厚着は要らないだろう。
ニットジャケットだけ羽織って嬉々と出かけた。

まずはJR京都駅で待ち合わせて、お正月ということもあるので豪華に、ホテルグランヴィア京都内の鉄板焼き「五山望」で、ステーキランチを食べた。年末から肉っ気を食べてないワタシが「食おう食おう」と薦めたのだけど、彼女の方は、おっさんになりかけの息子が二人帰省していたので、「昨日すき焼き食べた」とのこと。あちゃ。。。
眺めもいいし、中々旨いし、オトクなランチでした。マル。

JR京都駅のバスターミナルから、えっちらおっちら「苔寺」行きのバスに乗って「鈴虫寺」へひた走る。
場所的には嵐山の近くなので、本来は阪急嵐山駅からのほうが近いか?
しかし、彼女が明石からなので、便利なJRにしたわけである。
肝心の「鈴虫寺」はお正月ということもあり、ものすごい人出。
寺までの階段で、定員待ち。
ううう。これが案外冷えるのだ!!
(やはり京都はあなどれない。ちゃんと寒さ対策して出かけねば!)

中に無事入れて、説法を聞かせていただいて、真冬なのにリンリンと鳴く何千匹かの鈴虫も見せてもらって、帰りにここの有名な「幸福地蔵」のお守りの御札をゲット。
お地蔵様の前で両手でお守りをはさんで、名前、住所を完璧に言い(口の中で)願い事をして、ぺこり。
ちなみに 第一回目のお願いは、

肩こりを治して!

とりあえず、これです。
この次は、「お金がどんどん入りますように」にでもするかな。
まずは健康から!


鈴虫寺から四条河原町まで戻り、なぜか高島屋デパートに入って、バーゲンのバッグ(小旅行向きのたくさん入るやつ)と、マフラー(ちょうど、今日着ていたニットジャケットと同じ色のニットのがあったので)を買いました。このままデパートの中にいると、みさかいがなくなりそうだったので、マフラーを巻きつけてから外へ。
旧友と、学生のころ行ったことのある「レトロ喫茶店」を探しに行こうということになった。京都には実にいい感じな喫茶店があるのです。
最近では喫茶店なんてめったに入ることはないのですが、せっかく京都に来たならもう一度あの時間が止まったような雰囲気を味わいたいではないの!
昔行ったことのある店は健在していた!
みゅーず、フランソワ、築地などなど。
フランソワにいたっては、文化財指定になっていた。
懐かしいので入りたかったが、フランソワは満員。
「あの店はこのへんだった、あそこはあるかな〜〜?」と散歩しているうちに夕暮れが迫ってきた。
フランソワの近くに、インカ料理店「森繁」というのがあった。
かなーり昔からあるが、まだ入ったことは無かった。
昔からふたりで食べ歩きをして来た友人としても、店をひとつひとつ制覇していくのが趣味でもある。
「入ってみるか?」
「はいな!」
まだ準備中っぽかったが、親切なマダムは「どうぞどうぞ、支度が出来るまでお座りになっていてください」といい感じではないの。
とりあえず インカビールとかいうのを注文してカンパイしながら喋っていると、準備完了とのことで、料理注文。
カパックとインカシチューのセットと、あと前菜サラダを注文した。
前菜サラダは、レタスとトマトのサラダの上に刺身が乗っていて、相当すっぱいドレッシング(昔の家庭のドレッシングといえばいいかな?)が掛かっていて。。。。正直「?」な印象。
インカシチューはイケました、すっきりした辛味と後を引く旨さ。
かなーり煮込んでいるそうです。カパックはインカパンに海老のすり身をつけて揚げたものとか、インカじゃが芋のスライスにミンチをはさんで揚げたもの、バナナのフライ、などなどの盛り合わせ。
面白かったのが天然のコーラの木から作った「本家コーラ」!!
コーラが天然の木の実から取れるなんて、生まれて初めて知りましたがな。
色は一般のコーラより薄い色であめ色です。
味はコーラの味(あたりまえか)
中々面白い経験でした。なんといっても日本で一軒のみのインカ料理の店だそうですから。
帰り道、地下鉄に乗るのに四条烏丸まで冷たい風を顔に受けながら歩いているとパチンコ店の前で友人が立ち止まる。
「わたしね〜〜、生まれてこの方パチンコしたことない・・・」
「え〜〜、ほんじゃ入るか!」
1000円ずつ玉を買ってやってみたら、友人の台に大当たりが出て大喜び。
でも何がなんだかわかっていないのがホント。
店員さんが箱を予備に持ってきてくれるものの、いつ箱を交替していいかタイミングもわからず(笑)
結局10,000円ちょいの当たりで大喜び(かわいいもんでしょ)
さっきのインカ料理がただになったと友人は大騒ぎ。
たまにやるから勝つのが楽しいところ。
楽しい小旅行のしめくくりになったとさ。ちゃんちゃん。



2004年01月01日(木)
元旦

ついに年明け。
昨夜遅かったので、起きたら9時。
今朝は我が家の伝統で(げ)白味噌雑煮。
わりと下ごしらえが面倒なんですが、たまに食べると美味しいモンです。
いただいた年賀状を見ながら、お酒をちびちび。
出した年賀状リストに○×をつけていき、ビールをぷはー。

昼頃、宅急便が届く。(元旦にもかかわらず)
中身は 某人お薦めの「黄昏流星群16巻!」(爆笑)

休みの間に読破しよっと!