初日 最新 目次 MAIL


Majaの日記
Maja
MAIL

2008年01月30日(水)

先週末は、名古屋芸術劇場にN響1月のBプログラムを聴きに行き、翌日曜日はカフェと雑貨屋さんめぐり。
いや、楽しかったー。

今週は先週より仕事に余裕が出来て、というか、見かねて周りが手伝ってくれたので、なんとか回ってる感じ。
明日が月末の締めなので、今週末の土曜日は出勤かなぁ。



2008年01月24日(木)

キルフェボンまでケーキを買いに行った。
1月20日、22日、24日の誕生日のひとをいっぺんに祝う。
お金を出したのは、20日生まれの上司(笑)
目移りした。
本当はホールで買おうと思っていったのだけど、2個ずついろんなのを買っていった。
私は黒豆チョコケーキと洋なしのタルトをシェアしました。
どっちもうんまかった。



2008年01月23日(水)

毎日疲れ切っていて文章が書けません。
しばらくROMるか、短い文章を書くくらいになるかも。

なんだかもう一難去ってまた一難、な予告がちらっとでてるんですが。
で、私の仕事はますます増える傾向にあるんですが。
限度って物があるとおもうの・・・。



2008年01月17日(木)

がーん、冷凍食品4割引は昨日だけだった・・・。
そのかわり、おでんのパックを買ってきました。
大根1/3本と、はんぺん、ちくわぶを買い足して煮ました。
ああ、満足・・・。
さっぱりしていて、お腹にも優しいし、残った汁で雑炊作ってたべるのも楽しみ。
明日温めなおして味がしみこんだところを食べるのも楽しみ。



2008年01月14日(月)
PF中

お人形にはまって早2年弱ですが、いまだにマイブームは継続中です。

いろんなサイズのドールに手を出して、そのたびに服だの靴だのをそろえているので、いくらあっても足りません。
つーか、奴らの方が私より衣装持ちだ。

最近お迎えした子は、今までで一番小さいサイズでほぼドールにはまった最初期のプチ・ブライスと同じサイズ。
・・・値段は15倍くらいですが。
アウトフィットがないので、これくらいは自分で何とかしようとおもって、機能から雑誌を引っ張り出してきて復習中。

メモ
ドルフィープラスのウィッグはきつくて入らなかった
オビツ 1/6用Mサイズ・・・OK






2008年01月13日(日)
Aプログラム

音楽は門外漢なのです。
聴いていいなーとか、好きじゃないなーとかその程度です。
オタマジャクシは読めないし、絶対音感もないし、楽器のたぐいはエレクトーンですら習ったことはありません。
そもそも音楽のある家庭でもありませんでした。
父母はまったく音楽を聴かない人たちでありました。演歌が流れることも、歌謡曲を聴くこともなかったのです。世の中にはそういう家庭もあるのです。

音楽に関しては、影響を受けるであろう年の近い親戚もなく、結局自分で聴きたいものを手探りで開拓してきたといえます。
映画音楽やアニメから、様々な情報を得、自分で取捨選択してきて現在に至ってます。
クラッシックを聴いたのは小学校の授業が最初でした。
今でも覚えていますが、シューベルトの「軍隊行進曲」でした。
それから体育館で聴く移動音楽教室、というかどさまわりオーケストラ。その辺の体験くらいしかありません。

自分でお金を払ってコンサートに行ったのは、自分で稼げるようになった、ずっと後のことです。

忘れもしません、一聴き惚れしたのはN響アワーで聴いた「ニールセン:交響曲第4番”不滅”」。
そのとき指揮をしていたのが、今回おっかけ対象になっているマエストロ・ブロムシュテットです。

今日はN響1月定期公演 Aプログラム

モーツァルト 交響曲第38番ニ長調「プラハ」
ブルックナー 交響曲第4番変ホ長調「ロマンチック」

モーツァルトは、すみません、どうしても途中で寝ちゃいます。
いまだに良さがわからない・・・。
うーん、なぜなんだろう。あ、レクイエムは結構好きです。

ブルックナー。好きです。この4番は、御大がドレスデン・シュターツカペレで振ったときの盤を愛聴しております。
先にミスターSがザールブリュッゲン放送交響楽団で振ってるのを聴いているはずですが、指揮者萌え〜しているのでこちらで。

今回は生で聴くことができて嬉しかったー!
80歳とは思えないダイナミックな指揮ぶりは健在でした。



2008年01月07日(月)
4日から仕事始めてます

朝、電車に乗ったらあまりの人の多さに気分が悪くなって、降車。
いつもより1本遅いだけの電車なのですが。
多分、年始の挨拶回りのために早い電車に乗った人が多かったんじゃないかと思います。
それにしてもみんな厚着だなぁ。よくそれで気持ち悪くならないものだ。

先月から引き継ぎ仕事が増えまして、現在以前の+2人分増し。
居眠りする暇はありません。
今度から営業の経費の清算仕事もやらなきゃならないので、自分の仕事が後回しになりますなぁ。
・・・うむ。
慣れない仕事に気をとられて、いつもより大幅に寄り道してる感じです。
まだペースとか段取りに惑っている。
1/4が仕事始めで、翌日の土曜の午後も仕事に出かけて、今日は家に帰ってきたの23時過ぎでした。
さすがに疲れた。
お腹空いたので、太っても仕方がない!と開き直ってコンビニで買ってきた「みそ煮込みうどん」を電子レンジでつくりました。
やっと人心地ついたところ。

明日は正念場。



2008年01月06日(日)
エピファニー。

クリスマスから13日目。
今日でクリスマスは終わり。

ペンパルからもらったカレンダーにお祝いされる名前の人が書いてあって(これってスウェーデンだけなの?ドイツにはないみたい)、1/6は、カスパー、メルケー、バルツァー。
読み方は間違ってるかもしれんので、今度現地人に訊いてみる。

該当するのは、「東方の三博士」のカスパール、メルキオール、バルタザールですね。
公現祭でググると、詳細の載ってるサイトが見つかると思いますので割愛。
日付と名前で、非常に関わりが深いことがわかりました。
面白いなぁ。

今日はスーパーへ食料の買い出し。
生ハムが非常にお買い得だったので、買ってしまいました。
おかげで今日は昼・夕食ともにオープンサンドです・・・。



2008年01月05日(土)
のだめ第2夜

ぎゃぼっ!
ああ、シンイチ君がとうとう禁断の地へ堕ちていきました・・・という話ではなく(いや、そうなのか?)のだめの試練編。
何のためにピアノを弾いているのかわからなくなるのだめに「なら、日本に帰って好きな曲を好きなように弾けばいい!」と突き放す代理教師の台詞は痛い。
真実だから。
慟哭しながら、もがいてもがいてようやくみつけた光をつかんだときに輝き出す、才能の開花する瞬間。
交差しては離れ、近づいては遠くなる二人の関係も開花?
の・だめちゃーんの刻々と進化する部分はちょっと駆け足?
鏡じゃなくてマ・メール・ロワがききたかったよ。

昨日も思ったけど、千秋は指揮が上手くなったなぁ。
型っぽかったものが、ちゃんと自分のものになってるのにはたまげた。拍手拍手。

それにしても、孫ルイ・ママの片桐はいりははまりすぎだー!
あと10歳若かったらフランクをやって欲しかったセイン・カミュもでてたし(あの文豪アルベール・カミュの甥らしいよ)、ジロさんや、ダニエル・カール氏ほか、日本からずいぶん連れて行ったのねぇ。
現地調達かとおもってた。

ベッキーのターニャがくろきんに惹かれていくところが、表情の変化で表現されてて上手い。ベッキーが上手い。
ユン・ロンがいないのはちょっと寂しいけど、それは収拾つかなくなりそうだもんな。松田氏も背中だけだし。

でもやっぱり、ブラームスの交響曲第1番はいいねぇ。
始まりの曲、という感じがする。




2008年01月04日(金)
のだめ第1夜

2日からのだめの再放送見て、昨日も見て、今日はいよいよ新作!
制作はっぴょからまってたー!!うちの会社の子達と一緒にみんなで待ってた!

今日は「千秋カンタービレ」でしたね(笑)
玉木君、指揮上手くなってて驚いたよ。
ジャン役の人、昨日テレビの特番で見かけた気がする。
通訳兼俳優のひとらしい。
明日も楽しみだ。

来週の日曜日は、私のアイドル、ブロムシュテット様に会いにN響へ行きますわ。
Aプロは、
モーツァルト/交響曲 第38番 ニ長調 K.504「プラハ」*
ブルックナー/交響曲 第4番 変ホ長調「ロマンチック」(ノヴァーク版 1878/80年)
だそうです。
ロマンチック、大好きな曲なんでウレシーーー!