Dailyみぅこむ

↑もくじページ←前のDaily→次のDaily


2004年06月22日(火) 甘えすぎ?

今日は暑い〜!
暑いのも寒いのもどっちもどっちだ。中間がイイ!

明日また通院です。会社休みましてん。
同僚の皆様に迷惑かけっぱなしなのが気がかりですが、
こんな時のための有給休暇じゃと思って、皆さんの優しさに甘えてます。
ふだんだったらこんなに律儀に通院なんてしないんですが、
医者が「何度でも再発するよ」と言ったのがスゴイ耳に残って残って
計ったな…!という感じです。(計ったわけでは…)
こういうストレートな言葉に弱いの。

私の予定としては、今週の土曜日に固定具が外れるハズ。
松葉杖も返せるハズ。松葉杖すでに使ってないし。
(だってかえって歩きにくいヨ…)
これで固定具はずれなかったらまたドンヨリだな〜!!

動かないせいで肥えてきた…そのためにも脱・固定具!!

↑もくじページ←前のDaily→次のDaily

2004年06月21日(月) 全身コタコタ

足の具合がかなり回復してきたことと、不自由さ加減に慣れてきたのもあって、
先週よりもずっとラクに歩けるんじゃないかなーと思いながら仕事をしたのですが、
思い過ごしだったのだろうか…?

4時くらいから、虚脱感と言って良いほど全身の筋肉がゆるんできて、
紙めくるのもイッパイイッパイだったよ…!(T▽T)
家に着いて思わず座り込んで、両足が恐ろしく疲労していることが判明し、
ナンジャコリャ〜と思いました。

効率良く歩いてるつもりだったんだけどなー。
この足だと、仕事1日すらもたんらしい…イタタ。
今週もまた通院で休みもらうか…じゃないと身体が、身体がついていけない。
半休なんて、できそうにない。(疲れて)

どーしたもんだか、困っておりやす。
早く固定具はずれてほしー!!

↑もくじページ←前のDaily→次のDaily

2004年06月19日(土) ひきこもらざるをえない

夏が近付いてくると、海の色みたいなマニュキアが欲しくなるみぅこむです。

とはいえ現実的にはそんな色をつける機会が少ないのを考えて、毎年買わないまま過ぎ行くのです。
学生時代ならいざしらず、社会人となると…
そんなお遊びネイルでいられるのは、土日のみだからねえ〜。
だから「ネイルサロン行こうよー」と誘われても、
「アートだのストーンだのやってもらっても、土日でおとさにゃならん。
じゃあシンプルなの、つったら自分でもできるし…」と逡巡してしまう。
このへん、「綺麗なお姉さん」になれない貧乏人のサガです。へっ。

足の具合は快方に向かっております、が、いまだ足の筋力がついておらず
医者に「全然ダメ」と言い放たれました。アッハハ。(T▽T)
固定具装着もしばらく継続と相成ったので、ひきこもっております。アッハハ。(T▽T)
こんな足じゃどこにも行けやしない。
でも再来月の車検に備えて、支出を抑えなくてはいかんこの時期、
土日に出歩けないというのはいい抑制力になるかも。
って、なんかお金のはなしばっかです〜。イヤです〜。

再読している封神演義が面白いので、どこにでも持ち歩いている今日この頃。
たびたび名前が読めないのと(初登場時にはルビをふってくれるが、その後はなくなるので、しばらく時間が経つと大抵忘れる)、
登場人物が多すぎて誰だか忘れるのと、出て来るのがほとんど爺さんばっかりなのを越えられるならば、
皆様にお薦めの一冊です。

一時期大人気だった漫画の方は、パラパラめくってみた程度ですが
さすがに皆美男子ぞろいになってました。当たり前か。
実際の封神演義は、そりゃーもー、爺さんたちの闘いですよ。
それ漫画でやっても、食いついてこんなー。
主人公がだいたいにして、容貌は70代の爺さんですから。
白い長い鬚をたくわえた仙人が激しく火花を散らす、そんなSF小説です。
奇想天外な展開が、いい刺激になりますよ。

↑もくじページ←前のDaily→次のDaily

2004年06月14日(月) いきなり松葉杖

私、魚座でしてね。
むかしっから、占いに「足の怪我に注意」って書いてあるのですね。
たぶん、魚座は魚だから足が無いから「足の怪我」なんだろーと、ハナで笑って、タカをくくっておりました。
いや、今でもハナで笑って、タカをくくってます。
笑ってくくってますけれども。
けれどもこれが腹立たしいことに、その通りなんですね。
中学生でバスケをやりはじめたあたりから、左足を捻挫しまくりまして。
高校の頃、えらくヒールの高いサンダルが流行った時にも、捻挫しまくりまして。
慢性になってしまいました。
おかげで、くるぶしとその反対側とが、腫れたようになったままです。
最近じゃ捻挫はしないんですが、突然痛みが出ることがしばしばでした。
古傷だからだなーと思い、適当にサポーターをつけておりました。
大抵翌日には痛みもなくなるので、あとはまたそのまんま。

ところが。
昨日の夜になって、立ち上がったら突然痛みが走って足がつけなくなってしまいました。
またいつものか〜と思いつつも、いつもだったら歩かなけりゃ痛くないのに、
何もしてなくても痛いのは初めてだな〜と思いながら、まあ明日は治ってるだろうと就寝。

しかし翌朝。
ベッドからおそるおそる足を床につけてみると…
い、いちゃい…(T△T)
歩くのがピョコタンピョコタンになる…

こりゃヤバイと、会社を休んで整形外科に行って来ました。
4年ほどまえ、同じく痛みがなかなかひかなかった時に行った近所の医者では、
「慢性の捻挫で腱が伸びてるので、足首の骨と足の骨が離れてしまっているから、気をつけなさい」と
軟こうを渡されただけでした。
今回はその医者ではなくて、結構評判のいい大混雑の病院へ。
まあでも恐らく、同じような診断で軟こうか痛み止めをもらうだけなんだろうと思いながら診察を受けました。

だが。
レントゲンを見たお医者さんの口から出た言葉は、あまりに意外でした。

「左の足首に外脛骨といって、余分な骨があるんですね。それが痛みを引き起こしています」

は、はぁ…
たしかに、レントゲンには右足にはない、ポツンとした豆粒みたいな白い影が出ている。
いや、しかし、そんなの初耳なんですが…

「黒く映っている部分は炎症を起こしている部分です。腫れていますね」

たしかに…

「取り外しのできる固定具で、足首から足の底まで固定しますね」

エ、固定ですか…あ、でも取り外しできるならいいや。

「それと松葉杖が必要ですね」

ハイ〜!?

「あとは筋力トレーニングの指導を受けて下さい。おだいじに」





うっうっうっ…
かくして左足は、御大層な固定具をつけ、包帯でまかれ、両手に松葉杖。
ノタノタと歩く私を、診察を待つ皆さんがよけてくれます。ありがとう…

って、なんじゃいこの有り様はっ!(ノ`△´)ノ

会社は制服(スカート)なので足が丸見えなのに、
ストッキングはけないとはこれいかに。
というかそれ依然に、靴が履けね〜!
この梅雨時にどうしろと。
幸い車はATなので通勤は問題無しだが、明日会社に行って、いったい私はなんべん説明をしなければならないのか…

考えただけですでにおっくうになっています。
晴天の霹靂…マイガー!

↑もくじページ←前のDaily→次のDaily

2004年06月09日(水) わずかな指の震えさえもバレる

ひきつづき、ハープの話題です。

携帯のムービー機能で自分の演奏をチェックするのはいいんですが、
さすがに音質が散々であまりに悲しいので、少しでもいい音で録れないもんだろうかと考えていて…
思い出した、大昔のラジカセの録音機能を。
今のコンポにマイクはついてないし、パソコンにはマイク端子すらない。
だからって機材なんて揃えるほどお金かけたくない。
とにかく携帯の録音機能より音質がよけりゃ何でもいい。
…と、いうわけで、私が小学校の頃愛用していたラジカセを出して来ました。
とはいえ、ラジオの感度が抜群で、民放のテレビ番組の音を全て拾えるという、
今となってはある意味レアなラジカセで、父がラジオをたびたび聞いているので未だに現役。

それを、拝借してきて、早速スイッチオン。
録音できるかどうかも怪しい…と思って試してみたら、
…お、とれてるじゃん!

いや…なんか、大昔の映画の音声みたいだけど…
突然音がとっぱずれる、アレ。

きっと内部が汚れてるんだろう、と思ってカセット部分を覗いてみたら
おそろしいくらいに綿ゴミが詰まってたので、綿棒でお掃除。
とれる、とれる、なんだかワタアメ状態。
灰色のワタアメが大量に収穫できたところで、気をとりなおし、録音本番。

何度か録音して気が済んだので、現在使用中のコンポの方で再生してみた。
それが、年代物であることを考えても、なかなかの音質。エライぞ。
当然、生音に比べると「うーん」という音質ではあります。高音の抜けるような音が消えちゃってるぶん。
でも演奏チェックには、充分。

そしてふと、さるアマチュアハーパーさんの演奏を久々に聞いてみた。
私と同じハープで、同じ曲を演奏しているので、条件はほぼ一緒。

…で、驚いた。
その方の音と、私の音は、まったくもって、同じハープかと疑うほど違う。
その方はひとつひとつの音を大切に優しく弾くタイプで、
私は感情にまかせてジャカジャンと弾く傾向が強いので、
面白いくらいに違いました。当たり前かもしれないけど。

弦楽器、特に指で直接触れるこのハープという楽器は、
より、奏者の感情がモロに出やすい楽器だとつくづく思う。
それはより聞き手に奏者の意図が伝わりやすいことであるからとても良んだけど、同じくらいにデメリットもある。
つまり、ごまかしが全然通用しないということ。
そりゃ、他の楽器もそうです。だけどハープはたとえば指が震えただけで音が出る。
次の音に迷って、軽く指がこすれただけで「キュィ」と言う。
ピアノ以上に指の運びに気を遣うなーと、思いました。

自分のヘッポコな演奏を聞いた後だと、プロの演奏がますます天上の音に思えます…

↑もくじページ←前のDaily→次のDaily

2004年06月07日(月) 久しぶりにハープの話題

ここ一ヶ月くらいは、毎日ハープを弾いてます。
というのも、自分に誓ったのだった。

つまり、とにかくどんだけ仕事で疲れていたとしても、
どんだけ暴飲暴食で気持ちが悪くなっていたとしても、
とにかく一日一回はハープに触ろう、と。
とにかく毎日触ってりゃ、少しは進歩するだろう。と。

だってもうハープがうちに来て半年ですからね。
それなのにまだレパートリ−2曲ってああた。
しかもうち1曲は怪しい耳コピの、伴奏は超単純。バイエルかってくらい。
とにかく、マトモに弾ける曲を1曲でも増やしたい。

そしてすでに、ハンドポジションは自己流に成り果てました。
お手本通りにやろうとすると、エライ苦労なんだもの…
ちょっとカッコ悪い手の形、でもイイ。イイんだこの際。

さらに、オノレの本番の弱さに直面。
自分のハンドポジションと音の確認のために、携帯電話のムービー機能で
演奏している自分を撮影してチェックしようとしたんですが、
いざ、スタートボタンを押して、演奏をはじめると、途端に次の音が分らなくなったり、
間違うはずのない所で間違ったり、とにかくボロボロでチェックなんてできたもんじゃない。
なんなんですかね、この本番に弱いコは。
こんなんじゃ、人前で演奏するなんて一生無理そうですよ。

まあ、かつてピアノの発表会でも苦労した覚えはあります…
いつだかの発表会で弾いた「舟歌」なんかだと、いきなり指全部使うような和音でスタートなんですが、
あれだけ当日も家で練習していたのに舞台袖で突然分らなくなって(暗譜なので楽譜は見られないので)
「まあ、椅子に座って鍵盤見れば自然と指が動くだろう」とタカをくくって出て行って、
さあ、思いきって和音を弾いてみたら、いきなり違った、とかでしたからね。
あれには先生もどんだけずっこけたことか。

…とまあ、いまだに散々な腕前で毎日ハープを弾いてます。
いつか録音できたらなあ、と思うけれど、これじゃあなあ…

↑もくじページ←前のDaily→次のDaily

2004年06月05日(土) つれづれ

MOが認識されないトラブル、いいやーと思いながらもお休みなのでつい、いじり始めてしまいました。
とりあえず全部アンインストールしてから、改めて必要ファイルを再インストールして、
それでも認識しないのでほっぽりかけた頃、Macは突然思い付いたようにMOを認識しました。
全く、何年使っても未知の世界です。まあ、気にしない。

最近、大河ドラマ「新選組!」のストーリーも軌道に乗り出して、面白くなってきました。
反対に、その前にやってるNHKアニメ「火の鳥」は、近頃どうも…
「○○編」ごとに作画がエライ変わるので、全く違うアニメを見ているような気分になることしばしば。
でもあの、久米明さんのナレーションてのは、いい。すごくいい。
あの声で重みも5割増。
機会があったら、漫画の方を読みたいなと思いつつ…

会社の昼休みに現代語訳版の小説「封神演義」を、再読しはじめました。
あの世界って、4次元世界みたいな不思議ワールドで、しかもそれがサラっと描かれていて、
長いし謎が多いしで、慣れるまで読みすすめるのが大変だけど面白いです。
仙人の究極の目的は輪廻転生から解放されることなんだってのが、初めて読んだ時にすごく印象的でした。
輪廻転生から解放される、つまり、二度と生まれ変わることなく、永遠に宇宙の流れとひとつになる。
その時を迎えると、仙人は、ぐるぐるぐるぐる、回って回って、最後に消えてしまう。

こんなカンジのが、サラっと、次々描かれるので何度読んでも理解し切れません。
面白いんだな〜。

↑もくじページ←前のDaily→次のDaily

2004年06月04日(金) 格闘する気も失せる

やっとこさの週末です。
週末なもので、夕方の渋滞を避けて試しに抜け道を探ってみたら、
ものの見事に遠回りして帰るハメになったみぅです。どうもー。
なれないことはやるもんじゃあないが、
ちょっと楽しかったのでよし。

今日、久しぶりにMOを使おうと思いました。
数カ月ぶり?いやもっとかも。1年以上使ってないかも。
と、いいますのも。
私のMO、一世代前のMacで使っていたお古です。
USBというインターフェースがなかった頃のお古で、
いまじゃお目にかかれないSCSIという規格でして、
それを現役Macにつなぐために、わざわざ一万位で買った
SCSI to USB アダプターという、けったいな変換器を装着して
むりくり今も使っているのです。

ただこの変換器、ホントにけったいで。
Macに認識させる手順がこむずかしい。
買った当時、午前2時まで格闘しました。

で、認識に成功した後も、いちいち再起動しないと使えなかったりで、
便利なんだか、なんだか…という具合に使用していました。
当然、使用頻度はガクっと減りました。
そんで、今日ふとMOに入れていたソフトをインストールしたくなって、
MOを起動してみたら…

認識しない。

いつのまに。

なにもいじってないぞ、ワタシは。

まあ、こんな原因不明の不具合なんて日常茶飯事なので驚きませんが。
デンと構えてサポートのFAQを熟読。
新しいソフトウェアをダウンロードしてインストール。



熟読

熟読



…認識しない!!

もう、いいや…と、2時間で投げ出すことに決定しました。
しっかしモヤモヤしたものが残る…こんな週末イヤだ。
一度全部アンインストールしてしまおうか。
う、面倒くさい…

↑もくじページ←前のDaily→次のDaily


↑面白かったら押してやると小躍りして喜びます↑
Daliyみぅこむは HITメールフォーム・DailyみぅこむをMyエンピツに追加