2006年01月15日(日) |
フランクリンプランナー2段構え&PDAはペンディング |
やっと、今年のスケジュール管理方法が固まる。
一昨年から仕事が急激に忙しくなったこともあり、スケジュール管理ツールとしてフランクリンプランナー(FP)のスターターキットを昨年は使ってました。
結果、、見事にほとんど白紙。
毎日毎日、書いて書いて書きまくるような管理ができるはずもなく。 ってか、そんなの数連泊しながら、M&A準備したり監査法人と戦っているときには無理よ。 というより、買う前に気づけよ。
まあ、TODO・優先順位付けを整理する習慣がついただけでも良しとしようか。
で、今年は、 1)通常 →オンライン・FP 2)PCが無い時→手帳のFP の2段構え、で行こうと思う。
PDAもいろいろ考えていたけど、とりあえずはペンディング。 上記でどうしても対応不可なら購入。 何とかなるなら、携帯にて確認できるまで待とう。
会社のグループウェアのスケジュール&TODOとFPを同期できれば最高なんだけどなあ。
2006年01月14日(土) |
身の回り環境整備(物欲のままに買い物) |
今日は個人的な備忘録です。 ---
年末年始は身の回り環境整備という大義名分のもとに買い物に没頭した。 基本的には、仕事のみのストレスを減らすのが目的。
1)スーツ4着:激太りに対応してヤフオク購入。必要経費。でも現状、少しダイエットしないと3着は着れません。
2)ベルト2本:スーツと同じ購入理由。ヤフオク購入でまあまあ気に入る。
3)腕時計3本:ワイシャツ・ネクタイ同様、日々の気分によって「選ぶ」楽しみを得るために購入。2本はSEIKOのクロノ、1本はCOGUという時計。これでやっと1週間違う時計をつけることできる。これから、サイズ合わせに行ってきます。
4)ネクタイ3本:時計と同じ購入理由。
5)室内ラジオ:休日にテレビを見てだらだら生活を防ぐべく購入。
6)ファミコンミニソフト2本:「スーパーマリオ2」「ツインビー」通勤時の暇つぶし。
7)見えるラジオ:学生時代から欲しかった通アイテムを今更購入。
8)PSX:プレステとHDDレコーダーが用途。特にHDDレコーダーでやっと見たい番組のみの視聴可、となり結構楽しみ(←まだ番組表DL中)。
9)ドラクエ7・8:6まではご他聞に漏れず早解きに命をかけていた派だったが、プレステとは縁がなかったために今頃購入。これで当分は週末楽しめそう。
10)オンラインDVDレンタル加入:悩んだけどDMMへ。1回に2枚のみでウィッシュリストレンタルなので、エロ中心でしょうか。映画などその時の気分で観たいものが変わるのは店舗レンタルかネット購入だろうな。
10以外全てヤフオク購入だが、通常の店舗購入だと一気には買えないんだろうなあ。 ヤフオクさまさま。 ついでに、評価も300突破。
次のテーマは、音楽環境ですな。
2006年01月10日(火) |
IR&MA担当者入社 |
ああ、横っ腹がいてえ。 ひどく疼くぜ。いや、疼きはしないが、重ーい痛みが。 隔月の尿管結石は避けたい。
ということで、わき腹押さえながら、今年初の「まともな」出社。
決算だの新・子会社の臨株だの査定だの、なんだのなんだの。 で、やること盛りだくさん。 第2分野の「急でなくでも重要」な課題であるシステム・仕組み作り→運用、をやらない限り、根本は解決しないんだけどさ。
そんな中、約半年を経て、IR&MA担当者入社。
ああ、やっと仕事引き継げる。 職務なんか細分化されてないもんだから、引継ぎもざっくり。 んでも、近い将来のタスクもたくさん。
すこしずつ、なおかつ大胆に他の仕事もふって、今年こそは前向きな仕事したい、と切に思う。
というか、昨年並みの生活が続いたら、医者の宣告どおり間違いなく他界してしまうし!
で、今帰宅。
やっぱ、死ぬのかも。。
自宅での仕事場を台所に移動。
昨年夏に引越ししてから、喫煙場所は台所(の換気扇の下)、仕事場はリビングとしてきたが、煙草吸っていてアイデアが浮かんだときに移動、というのを繰り返していた。
だったら、「仕事場」を「台所」に移してしまえばいいじゃない、と至極当然の結論に帰着し、ノートPCを持ってすごすごと移動。 これで新しい仕事場が完成。
すぐにコーヒーも入れられるし、煙草を吸いながら仕事も出来る。 すばらしい。
ただひとつ気がかりなのは、結婚した後に「煙草吸うなら台所行ってよ」と奥さんに言われて、台所の片隅で煙草吸っている未来の自分が見えること。。
2006年01月08日(日) |
「未来」を考えず「今」に集中する自分戦略 |
俺もとうとう今年で30才。
新年ということで、なんとなく20代を振り返ってみたのだが、なんと中身の無かったことか。 何をやっても中途半端。 特に、社会人になってから何かを成し遂げたという実感がない。
どうしてだ?
と、ふと考えてみたのだが、先のことを考えすぎて「これをやっておけば将来的に力になる」「2年後に資格をとるために勉強しよう」「仕事とか勉強に力を注ぐのだから遊んでいる暇はない」とかとか、前を見すぎていて足元を見ようとしないのがその原因なのではないかと思えてきた。
目標を遠くに置きすぎて、小さな「達成感」「充実感」を味わうことができなかったのでは、と。
見えない将来の理想像に向かって走っているうちに、いくつもの小さな課題が次から次へと積み重なっていって、右往左往しているうちに、遠い目標である理想像もブレはじめ、目標までの進捗もわからなくなり、やる気も徐々に落ちていき、沈没。
そしてそれは、もう何年も繰り返してきた地獄ループ。
うん、そうだ。
今年は、いっそ「未来」を考えず「今」に集中する戦略で行こう。
「今」課題になっているものに取り組み、「今」必要な能力を高め、「今」楽しいと思えることをし、「今」おいしいものを食べる。 それらは、来るかどうかわからない「将来」のために我慢するのはやめるということ。
ということで、今年は「今」を自分で納得のいく時間にするべく、過ごしていこうと思います。
もう何度観たかわからない『僕の生きる道』に未だに涙しつつ、20代最後男は決意するのでした。
3年前まで使用していた日記をリセットして、久しぶりに復活。
3年間で自分を取り巻く環境は激変し、昨年は仕事以外に思い出がないほど、仕事付けでした。 日付変わるまで働き、土日も働く。 シャワーを浴びて着替えるためだけに、朝方往復したことも数え切れない。 胃潰瘍・十二指腸潰瘍はもちろんのこと、尿管結石で救急外来に駆け込んだこともあった。
今年も出だしから体調が思わしくないものの、「死なないように」ではなく「生きて」いきたい、と思う。
仕事がメインになるとは思うが、出来るだけ他のものにも目を向けていきたい。
素直にそう思うことから、再開。
|