そよ日暮らし の そよふぉとノート もくじだよ|きのうへ|あしたへ
![]() まもなくおわる十月を 惜しんで游ぐ葉っぱたち。 着陸を ためらうような 空へと 向かいたいような 海にまもなく降る雪をここでみとどけたいような ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- 拾い集めた葉っぱの押し葉を窓に貼り、耳を澄ませて過ごす休日。 きこえてくるのは、 すばらしく すこしかなしく ふたしかな そして可笑しな葉っぱの会話。 この秋の葉っぱがみんなこころから なにもかにもをうけいれて あかるくそしてあたたかく すやすや眠れますように(お祈り)。 ![]()
風があんまりつよいので、 外に出たならかんたんに このもやもやとした邪知は 吹き飛ばされることでしょう。 ……と、かんがえて あさいちばんに家の近くの公園に行ってきました。 風があんまりつよいので、 ひとっこひとりいない公園。 遊具も風もひとりじめ。 ![]() これはスケッチ ・・・ではなくて、写真をスケッチ風に加工したもの。 ほんとうは、木の葉と一緒に吹き飛ばされてゆく邪知を しっかり撮影したはずなのに みてみると、風も木の葉ももやもやもいっこもなにも写っておらず カラフルなのどかさだけが写し出されていたのでした。 きつねにつままれたような・・・。 ほんとうは、もやもやなんてどこにもなくて はじめから、のどかな今日であったのかもね。 もうにどとよくないゆめをみませんように(お祈り)。 ![]() ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- ここからしたはいつもどおりのふつうの写真。 このごろのきせつのきもちをぞんぶんに 撮ってのこせたような気がしてうれしい感じ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いい日。
![]() ( 秋なのに 冬のにおいが するね ) ( するよね ) 手帳から、こんな会話が聞こえてきたので おそるおそる声のするページを開いてみてみると このあいだ、挟んだばかりの押し葉ふたりの声でした。 そんなわけでスキャナーで 葉っぱと声をとりこんで ポストカードをつくってみました。 だいすきな秋と冬とがまざりあう いまの季節がとてもたいせつ。 だいじにだいじに丁寧に、その日その日をゆくつもり。 なんとなく やっと ようやく すこしずつ よゆうがでてきて あそびごころも戻ってきました (よかった) 。 ではひきつづき、よい秋をおすごしください。みなさまへ。
【メダル】 / 2008.09.15 ![]() 【渇】 / 2008.10.05 ![]() 【訴】 / 2008.10.07 ![]() 【沈黙】 / 2008.10.07 ![]() 【周】 / 2008.10.07 ![]() 【地下】 / 2008.10.14 ![]() 【おやすみ】 / 2008.10.14 ![]() 【勇】 / 2008.10.15 ![]() 春から参加させていただいていた「題詠blog2008」 昨夜なんとか完走することができました。 最後に投稿した11首の中から、いくつかの歌に写真を添えてみました。
|