そよ日暮らし の そよふぉとノート もくじだよ|きのうへ|あしたへ
![]() 秋特有のあれがきて はがゆさがスンとほどけてゆくような ばらんすのよい朝でした。 気温は10℃。いいかんじ。 ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- 昨日まで 道ばたという道ばたにエゾノコンギク……なんて思って見ていたのだけれど どうやらそれはまちがいでした。 帰化植物のユウゼンギクやウラギクや 紫色のヒメジョオンまでまざりあい みんなで群れているらしく。 じっくり観察しなくては……と、手折って家に来ていただいた野菊さんたち。 ![]() エゾノコンギクかどうかを見きわめるには 「葉のくびれ」とか「葉の心形の基部が茎を抱いているかどうか」 ああそして「花びらは20枚以下か以上か」などなどであるのだけれど ああなんか、図鑑とならべてみているうちに いろんなことが揺らぐのでした。 ![]() 国籍も種類も由来も何年草かということも 彼女たちにはなんかかんけいなさそうで おもいおもいにただ群れて ただただ揺れてきもちがよくて ただそれだけでいいんだけどな と聞こえるような。 そんなわけでこの秋は 「しらべない しりたがらない たださない」 というようなメアテを持ってゆこうかなっと思ったしだい。 いい日。
![]() ![]() ![]()
|