そよ日暮らし の そよふぉとノート もくじだよ|きのうへ|あしたへ
![]() たそがれのキクザキイチゲ。 ほかの子は、ちいさくくぅっと縮まって、スズランみたいにうつむきかげんになる時刻。 彼女だけ、まだひらひらと羽をのばして揺れていました。(午後5時20分) * そして桜も咲きました。 ![]() 葉っぱがじまんのエゾヤマザクラ。 ソメイヨシノの優雅さや透明感は感じられず、近寄りがたさもあまりなく、 きさくで、わりとおおらかで、こころじょうぶな桜です。 それらはたぶん、このぎざぎざの葉っぱのおかげ。しなやかな。
![]() ![]() エンレイソウと、まどろみと、せいたかのっぽのフクジュソウ(福寿草)。 (エンレイソウは、延齢草です。艶麗草ではありませぬ。) ![]() キバナノアマナ。たぶん思春期。 ![]() キバナノアマナ。たぶん妙齢。 おかげさまで、ほんじつも あかるくのどかなしずかないいひ。
![]() 今日やっと、くまなく春になりました。とっても遅ればせながら。 ![]() 腐葉土、朽ち葉、苔むした樹木・・・さういふものとカタクリが そろって幸せさうにして、 これもひとえに春のおかげと思ふのでした。 すなわちつまり それはひとえに冬やふぶきや雪のおかげと思ふのでした。 ふゆにはふゆがだいすきで いまはこんなにはるがすき。 ![]() 今シーズンは、ここからの、 空と緑と山々を写しつづけてみようかな・・・ ( と、たったいま、思いついたことでした。) * ちまたでは、ブログが流行っておりますが やっぱりここ(エンピツ日記)がとても好きかも。 だいじにします。 ありがとうです。
|