東京の片隅から
目次きのうあした


2019年11月30日(土) 定例会

年内最後のPTA定例会。
学校まつりの収益の使途について疑問が呈されたが、それは第1回目の実行委員会できちんと説明されているはずなので、それをもう一度読み上げる。
そのほかにも、終わったことを蒸し返されたりして、普段よりもずいぶん時間がかかってしまった。
この人は執行部に個人LINEで質問してくるので、今後は文章にして提出してもらい、それに対しての回答も文書として本部役員全員に配布すると宣言。
陰でこそこそやると結局ブラックボックス化するのでちゃんと公開の場でやりとりしたいというのが今年度執行部の統一見解なのだが、個人間でやりたい人との間で年度末にかけて揉めそうな気配。


2019年11月29日(金) インフルエンザ予防接種1回目

会社でインフルエンザの予防接種。今年はあまり腫れなかった。かゆいのはいつのことだが、それも例年よりは楽。


2019年11月28日(木) メーリングリスト

音楽関係で入っていたメーリングリストがサービス終了とのこと。
ブログが普及した時点でほぼ休止していただったが、ツイッターにとどめを刺された感がある。でもブログだとコメントを書くにしても知り合いじゃないと書き込みづらいし、ツイッターだと範囲が希釈されすぎているのと、スマホだと脊髄反射的な投稿になってしまい、思考がまとまらない。メールという一拍おいて考えることの出来るツールはそれなりによかったんだけどね。
とはいいつつもライヴに行かなくなってしまったし音楽雑誌も読まなくなった現在、投稿するネタもなくて自分も何もしていなかったわけだ。流れなんだろうな。
ありがとうございました。


2019年11月27日(水) ティッシュ攻撃

ポケットからティッシュは出しておいて欲しいな・・・ここんところ毎日洗濯物にコロコロをかけている。


2019年11月26日(火) やっぱり

今年のPTA、一緒に仕事をしていてやりやすいなぁと思っていた人が中学受験経験者と判明。やはりなぁ、という感じ。
振ってくる仕事を振り分けて優先順位をつけて作業する、そのスピード感などがなんとなくそう思わせられるところがあった。
毎週課題があってそれをこなしていく、その繰り返しで身につくものなのか。
感情と業務を切り分けて作業できるところも、とても仕事がやりやすい。
彼女がいないともっと実務はぐだぐだだったろうなぁ。感謝。
他の人も、外回りなら任しとけと言うフットワークの軽い人、専業主婦だから、と2日に1回は学校に出向き、郵便を確認したり直接学校側と調整してくれる人、勢いで周りを巻き込んで乗せていってくれる人がいて、今年の執行部はいいチームだと思う。会長がもうちょっと動いてくれれば。


2019年11月25日(月) 筋肉痛

祝賀会で久しぶりに5cmヒールを半日履いて立ちっぱなしだったせいか、今日はすっかり筋肉痛なのであった。
履いている最中から普段使わない筋肉を使っている感じがひしひしとしていたもんなぁ・・・。もうヒールはダメだ。
そういえば祝賀会に出席していた50代とおぼしき先輩方はみなさんローヒールかぺたんこの靴だったな。


2019年11月24日(日) 祝賀会

大学の部活の創部50周年祝賀会。前々回(30周年)は参加したが、前回(40周年)は参加した記憶がない。多分妊婦だったので不参加にしたと思われる。
20年ぶりにお会いする師範はお年を召されたもののあまり変わらず。相変わらず忙しく飛び回っていて、この祝賀会の翌週からまた海外をハシゴするとのこと。お元気そうで何より。
幹事さんに聞いたら連絡が取れない学年が多いとのことで、私が知っている限りの情報は教えたが、ほとんどが実家なので、移動していたら連絡も取れないだろうなぁ。連絡が取れても本人が連絡の必要性を感じていなければ返答はないだろうし、特に女性は帰属意識が薄いと言われているからなぁ・・・。体育会に所属するなら卒業後のそういうちょっと面倒くさいところも含めて覚悟すべきじゃないかと思うけど、すぐ上の学年も、在学中から、横の繋がりは強かったが縦はあまり重視していない感じだったし、望み薄かも。ちょうどメールも携帯電話も普及していないし、旧姓で調べた限りフェイスブックなどもやっていないし、一番連絡取りにくい世代だろうなぁ。


2019年11月23日(土) フィギュアスケート雑感

今シーズンのフィギュアスケートグランプリシリーズ、覚え書き。なんか今シーズンは一試合ごとに感想を書く気力がないので、思い出しながらランダムに描いてみる。

・今年もクイーン、流行ってるね。あとなぜかシンドラーのリスト。
・女子衣装、シースルー&ビジュー全盛。ビジューが大きくなりキラキラ度が高くなった。何年か前に多かったレースは減少傾向。素材がシースルーに変わったことで軽やかさ女性らしさを狙ったつもりが、逆に体の線が出るようになり「筋肉」がはっきりしてアスリート感が増す、という面白い効果も。
・今季は色がスモーキーな中間色が多い。オリンピックシーズンは派手になる傾向があるから、谷間のこの時期、いろいろ試しているのか。
・手首に布をなびかせる衣装も多い。これはスピンの時に映える。
・ロシア勢の衣装替えは面白いけど定着するかは疑問。
・男子にも本格的なピタピタウェア/シースルーの波が。平昌ころから萌芽はあったが今シーズンはより増えた印象。でもネイサンのダボダボ謎センスは健在。もはや謎の安心感。普段着っぽい衣装と「衣装」らしい衣装の選手とに2極化してる。
・男女とも世代交代の波が。グランプリシリーズは例年以上に上位陣しか放送しないので、余計そう感じる。ショートだけでも全員放送しようよ。6分間練習もバックステージも謎のあおりビデオもキャッチフレーズも入らないよ。リンクだけ写してよ。
・女子最年長がタクタミシェワという・・・。ジャンプで点を稼ぐ今の点数システムだと若い方が有利。北京まではこの傾向が続くのかな・・・。ロシア女子のシニアデビュー組も北京候補じゃないらしいという噂もある。さらに下に本命が控えているらしい。コストルナヤは残りそうだけど、平昌のザギトワみたいにオリンピックシーズンにデビューさせるつもりだろうな。
・男子は去年元気だったベテラン組が不調。ネイサン一人旅で、あとは結構団子状態。ロシア勢はコリヤダ休養で空いた枠も使って一気に新人を送り込んできたけど、男子の場合シニアデビューから高得点を出すまで何年かかかるから、今シーズンは様子見。
・日本勢、女子は紀平が一歩リード、あとは団子か。この状態が何年か続きそう。男子は羽生宇野とその他か。宇野は不調だけどコーチが決まれば復調するだろう。田中山本島田あたりが今一歩点が伸びない。グズグズしているうちに次の世代が追いついてきそう。


2019年11月22日(金) 正しい街

ミュージックステーションでの椎名林檎嬢、「正しい街」をテレビで演奏するというのがそもそも驚きだが、蓋を開けてみたら林檎嬢はクラウンつけてるしサポートが田渕ひさ子とTOKIEとBOBOだし、ここは本当に2019年の東京なのだろうかという疑問が。いやでも格好いいわ・・・贅沢な時間であった。


2019年11月21日(木) タイツ解禁

11月いっぱいは頑張ろうと思っていたのだが、寒さに負けてタイツを解禁。やっぱり暖かい・・・。去年だいぶ処分したので、買い足した方がよさそう。


2019年11月20日(水) 学童保育室

来年の学童保育室、一応申し込んだ。保育園のようにポイントが明記されていて、学年が上がるに従ってプラスポイントが少なくなっていく。ただ、近所の小学校に学童保育室が新設されるので、その分枠は広がると思われる。入れれば御の字、入れなかったらそのとき考えようと思う。
どっちにしても公文は通わせたい。3年生も終盤というのに、まだ九九が怪しい部分がある「いち(1)」と「し(4)」と「しち(7)」の区別があやふや。聴力検査では異常はないが、滑舌もいい方ではないし、耳のインプットになにか支障があるのだとは思う。


2019年11月19日(火) 耳鼻科

子どもの鼻風邪がなかなか治らない。咳が湿ってきたので、耳鼻科に連れて行く。
インフルではないとのこと。なんてことのない症状だったら市販薬でもいいんだろうけど、今ちょうど小児用シロップから錠剤/カプセルに変わる年齢で、薬によっては年齢が対応してないものもあるからできれば医者にかかりたいんだよな、と思う。
一人で医者に通えればいいんだけど、かかりつけは電話予約しないと受診もできないし、よく行く耳鼻科は学区外で一人で行かせるにはちょっと遠い上に、本人がビビリで一人で行きたがらない。まだしばらく通院への付き添いは必要なのかなと思う。


2019年11月18日(月) ここだけの話

子どもにポケモンしりとりを持ちかけられるせいでポケモンの名前だけは大量にインプットされたが、それが何タイプでどんな姿かについては、ほとんどわかりません。


2019年11月17日(日) 冬支度

こたつとホットカーペットを出した。あとはガスファンヒータを出すだけだ。電源を入れなくても、足下がカーペットなだけで結構暖かい。


2019年11月16日(土) 延長コード

PTA会議室の延長コードを交換した。
今使っているものが差し込みプラグの刃がゆがんでしまったこと、長さが足りないので床に転がしてあって毎回机の下に潜らなければならないこと、コードが劣化してきている感があることもあり、買い換えを宣言。いろいろ突っ込まれるのも嫌なので、理由は列記した。無事会計さんの承諾を得て交換。
今度はコードが長すぎたけど(苦笑)作業机の上に置いておけるので、いちいち机の下に潜らなくていいのは楽になった。
古いものも万が一のスペアとしておいてある。


2019年11月15日(金) 驚きだよ!

会社の隣席のおねえさん、稟議書の書き方がわからない問題が発覚。
ええ?私より社歴長いよ?(自分が入社数年目の頃、当時の彼女の上司がベテランの○○さんが仕事しないんだよ・・・と飲み会の席でぼやいていた記憶がある。)
もともとやっていなかった上に、数年前に紙からウェブ申請になり、それ以降その申請ページもほとんど開いたことがないらしい。出席必須の説明会には出たと思うんだけど、出ても聞いてなかったんだろうなぁ・・・。
まぁ外勤もなければ交通費の申請もないし?でもなぁ、あまりにもあんまりだと思うよ。


2019年11月14日(木) 代打

PTA定例会の前の校長室会議。今月の議題の確認。特に問題なく終了。年内に人での必要な学校行事はあるのだが、詳細がまだ学校側でも詰め切れていないらしく、わかり次第連絡をもらうこととする。
夜、数日前に別の人が出るはずだった講演会聴講のピンチヒッターを頼まれたので、役所のホールへ。普段行かない路線で、そもそも役所自体初めて行く。駅からちょっと歩くのだが、日が落ちてからだと迷いそう。昔は他の駅の駅前に役所はあったらしいが、どうして不便な場所にわざわざ移転したんだろうか。謎だ。
帰りは行きに降りた駅に戻るより、先の駅まで歩けば家の近所まで延ばすがあることがわかったので、少し歩く。バスの時間まで間があったので、駅前のスーパーで見切り品のお総菜を買い込み、帰宅。


2019年11月13日(水) 工作イベント

PTAのこども向け工作イベントに人手が足りず、半休を取って参加。
元々やりたかった仕事で、手伝うのはやぶさかではないのだが、いかんせん今のメインの仕事でちょこちょこ休んでいるので、なかなか参加表明できなかったのであった。
あまり手を出さずに、聞かれたときだけフォローする感じ。こういうのは楽しい。


2019年11月12日(火) ラッシュ

最近膝というか足の筋が痛いなぁと思っていたのだが、おそらく原因は朝の通勤電車。もともと混雑していたが、このところそれに拍車がかかった。大きなマンションが出来た記憶もないのだが、なぜだろうか。
とにかく上野東京ライン開通前の山手線並の混雑なのである。なんかおかしい。
早くダイヤ改正で増発されないかなぁ・・・


2019年11月11日(月) 既視感

そういえば、この前コクーンタイプのワンピースを試着してみたのだが、鏡の中にいる自分はどう見ても今いくよ師匠であった。なぜだ。


2019年11月10日(日) おさがり

子どものサイズアウトした服と、福袋に入っていたけど私が着られない服(ユニセックスS)を姉の家に届けに行った。
私の服は姉が着てもいいし、人を選ばない色なので上の子が着てもいいだろう。
下の子は成長がゆっくりなのだが、それでも今年小学校に入学したからか、正月にあったときからは飛躍的に成長した印象。背も伸びたし、滑舌も良くなったし、ちゃんと会話が出来る。顔もしっかりしてきた。ずいぶん安心できる感じ。


2019年11月09日(土) 学校まつり

朝から学校へ。子どもの授業中に設営をし、午後からおまつり。
炭の着火が遅れ間に合わないかと思ったが、なんとか開始時間には間に合った。
今年初めて出店した品目なのでどういう動きになるかが読めなかったが、最初にお客さんが集中し、最初の1時間はてんてこまい。
それでも他のメンバーも有能で、無事終了。
朝から手伝ってくれたまーさんにも感謝。
長い一日だった。


2019年11月08日(金) 蘭州牛肉麺

このところ急に店が増えた蘭州牛肉麺を食べた。
いわゆるラーメンよりも好きだな。
香菜と牛チャーシューが乗っていて、ラー油も自家製。スープは塩味。今日入った店は、麺は注文を受けてから打つスタイルで、太さのリクエストが出来る。麺のコシはないけど、この感じが向こうで語学研修中に食べた感じで、懐かしい。
これはまた今度食べに行くかも。


2019年11月07日(木) 新センター試験への懸念

新センター試験は記述式になる予定だけど、当然採点に膨大な人数が必要になるわけで、結局応募してきた適当な人間でも採用するだろうから採点基準がぶれるだろうな、ということは容易に想像がつくわけです。

で、もっと懸念しているのは、採点基準がぶれること以上に、学生の答案をスマホで撮影して「こんなバカ回答があったぜwww」などとツイッターやインスタグラムに投稿するお馬鹿さんが一人二人じゃなく出るだろうな、ということなのですよ。
守秘義務の書類に署名捺印してもそれが何を意味するのかわかってない人はいるわけです。


2019年11月06日(水) ロートルの独り言

スマホを見ていたら、昔好きで単行本も買っていた漫画家さんの新作らしきウェブ広告が出てきて、あぁ懐かしいなぁ、あんまり画風も変わってないなぁ、と思っていたのだが、煽り文句のあらすじがとある読み切り漫画に似ていて、ちょっともやっとした。
読み切り漫画は20年以上前の作品だから今のターゲット層は知らないだろうとは思うけど、親世代は漫画好きなら確実に知っている人で、まだ現役だ。
もともとの掲載誌も彼女の描いている雑誌と同じ出版社の姉妹誌だ。
基本設定は昔からあるものでそのヴァリエーションの範疇と考えればまぁ問題ないとは言える。新作は連載漫画らしいので、どこまで肉付けしていくかで最終的には違った作品になるだろうと思う。
編集さんは指摘しなかったのかな。連載されているということは会社としてOKなんだろう。でも、ウェブ広告の宣伝文章がもうちょっと「違い」を打ち出せるとこんなにもやっとしなかったんだけどな、と思う。


2019年11月05日(火) 連休明け

いつもの電車が妙に混雑している。週の初めだからか、冬服に着替え始めて着ぶくれているのか、たまたま電車の接続の関係で集中したのか、それとも他に何か理由があるのか、よくわからないが、いつもより大変だった。
混雑はいつものこととして、そんな中でもスマホに熱中している人たち、せめてぎゅう詰めの間だけでもスマホを鞄にしまってくれれば、腕の分もうちょっと車内に余裕ができるんじゃないかなぁと思う。
あと、駅に着いたときくらい扉の方を見て、人の出入りを気にしてほしいなぁ。押されるのはあなたが人の流れを見ていないからですよ。


2019年11月04日(月) バーベキュー

会社有志でバーベキュー。いい天気である。
今回は人数が少なめ。いつものマス釣りに比べると半分くらいだろうか。
昔に比べると飲酒量は段違いに少なく、参加メンバーの加齢を感じる(苦笑)。


2019年11月03日(日) ポケットモンスターサン&ムーン感想

ポケットモンスターサン&ムーンのアニメが最終回だった。
このシリーズはこれでおしまい。
アローラを離れるキャラクター、とどまるキャラクター、進路はそれぞれ。
通しで見たのはこのシリーズが初めてだったが(前シリーズは途中から)、大人のずるいダメな部分もちゃんと描かれているし、島社会ならではの理不尽さと閉塞感もさりげなく描かれていて、大人としてもいろいろ考えさせられた。いろいろ目配りされたよくできている脚本だなぁと思う。
作画が格好良くないとか言われていたらしいけど、ただ旅して戦うだけじゃなく、ポケモンスクールで同世代の子どもたち(これも人種を上手くばらしたりしてあって、さすが任天堂だなぁと思わせられたのだけど)と一緒に群衆劇的な要素もあったから、ちょっと崩れ気味、三枚目なこの作画が正解なんだと思う。
新シリーズはダブル主人公になるらしい。新しい。


2019年11月02日(土) インフルエンザ予防接種1回目

子どものインフルエンザ予防接種1回目。
のんびりしていたら普段予約している耳鼻科の受け付けが終了してしまっていたので、家から近い、一応かかりつけ(といっても最近は年に1度行くか行かないか)の内科小児科へ。
ここはちょっと割高なんだけど、順番さえ予約すればいつでも接種できるのが良いところ。
大暴れするので男性の看護師さんまで出てきて一騒動。うちの子ども、痛みにやたら弱い。
希望者事前申込制にして、学校で集団接種してくれればいいのにな、と思う。

午後、PTAイベントで使う布小物のアイロンかけ&ミシンかけを集まって有志で作業。
なんだかんだで3時間くらいかかったが何とか終了。
私はミシン係だったが、もう一人の人はセミプロなので、縫い目を比べるとたぶん一目瞭然(汗)いいんだよ、人にやってもらうんだから何も言わないよ、と自分に言い聞かせる。


2019年11月01日(金) あと2カ月

今年もあと2ヶ月とか、ちょっと何言ってるかわかんない。


はる |MAIL