東京の片隅から
目次|きのう|あした
パソコンのハードディスクが2つあるうちの片方しかどうしても認識しないという問題にこの10日ほど悩んでいたのだが、パソコン内部で線が抜けていたのが原因だったことが判明。 どうしようもない徒労感に襲われる。 この悩んでいた期間は全くのムダだったということだ。 というよりも、もっと早く蓋を開けろよ自分・・・。 とりあえず、線を差し直して再起動したらあっさり認識。初期化も出来た。
私の通院。 うっかり午後イチの時間を設定してしまい、午前半休も午後半休も使えない。 結局一日休みを取り、診察時間前後は平日にしか出来ないことをする。
前回の通院から2カ月というインターバルでの診察は、先生の交代に伴うものらしく、新しい先生にこれまでの経過を説明する。 新しい先生はヘルプ症候群を理解しており、2年間検査結果が正常値であること、現在働いていて定期健康診断があり体調をチェックする機会があることから、今日で通院は終了、定期健康診断で異常値が出たらまた来て下さい、とのこと。 年1の検査と診察自体は苦じゃないんだけど、でもそれから開放される、というのはほっとするものである。穏やかな開放感。
実家に行く。写真を探すためである。 机の中をひっくり返し、本棚もひっくり返し、写真を探す。 大学卒業まではきちんとアルバムに綴じてあったことが判明、そのあとはなにもせずまとめて束ねてある。 この前亡くなった友人が写っている写真を探すのが目的だったのだが、案外写真を撮っていないもので、就職直後くらいの写真が何枚か出てきた。 もれなくヨッパライ写真だが(笑)まぁこんな顔は親にも見せていなかっただろうから貴重かもしれず、とりあえず持って帰る。
風が強い。 実家に行くためにはビル街を抜けていなければならないのだが、ベビーカーが流されるほどの風。大人も立っているのがやっと。 そういえばこっちのルートは昔からこうだった、失敗した、と思い出したが後の祭りであった。 通りすがりの男性が交差点でベビーカーを押さえてくれる。 子どもは強風で大人がわたわたするのが楽しいらしく、声を立てて笑っている。
マックのダウングレードに大苦戦中。 元々自宅で使っていたG4を人に譲ることになって、とりあえずOSを入れ直したところまではできているんだけど、買ったときのOSまでダウングレードしようと思ったらこれがなかなか難しい。 どうしてもできないんだよなぁ。 あきらめてこのまま譲ってしまってもいいんだけど、もうちょっとじたばたしてみるか。
入学時期が春でも秋でも、留学する人はするし、しない人はしないと思う。 留学した場合、前後1年タイムロスが生じるわけだけど、企業がその空隙を有意義な時間として評価すればいいだけの話で、結局のところ留学しても評価されないから留学しない、ということではないのかな。 留年とは違う次元の話ななんだけどねぇ。 同様に、就職に関しても、新人研修の手間を考えると一斉入社が楽なわけで、新人研修をしなくていいのならば通年採用でもいいわけだ。実際には新人研修なしは難しいな。 入学前の半年と、卒業後の半年を、語学の勉強やらアルバイトやら旅行やら資格取得で有意義に使えるなら大学入学が秋でも構わないと思うんだけど、レベルの高い学校なら学生が自主的に動くと思うんだけど、「名前を書けば入れる」レベルの大学だと厳しいだろうねぇ。 あ、「その期間をどう過ごしたか」で学生のレベルを見きわめて就職活動で採用の目安にするのか。それなら意味があるかな。
ダーコーヴァ年代記「禁断の塔」読了。 家系図の疑問がちょっと解けた。 風俗習慣の違いは理性で理解できるけど、精神構造や道徳観の違いはなかなか受け入れにくいだろうなぁ。 アメリカでこれが書かれたのは作者が女性だからなのかな、とも思ったり。 次は「ストームクイーン」。また違う時代の話、だけど「禁断の塔」にちょっと出てきた「混沌の時代」の話だからつながるかな、つながらないかな。
段ボールで手を切ったー イテテテテ。
朝、やはり積もっている。 しかも凍ってガリガリ。 そんな中無理矢理自転車で駅まで通う人。 いや、こういうときは徒歩で行くべきだ。 もし滑ってそこに車が来たら目も当てられない。 そうでなくてもうっかり車にぶつけて何か問題が起きたらどうなることやら。
子どもはまだ本調子出ないので、保育園を休ませる。 自分だけ出勤。 保育園に寄らない分早い電車だったのだが、みんな案外いつも通りに出勤しているらしく、電車は激混み、無理矢理乗り込もうとして扉に挟まれるし、扉は閉まらなくて出発に時間がかかるし、結局悪循環。 1本待って乗ったが、結局途中駅で他の電車で異常が生じ(誰か扉に喰われたのか?)乗換駅まで普段の倍時間がかかった。 みんな計画的に出勤しようぜ・・・。
天気予報は雨から雪、なのだが、何だか体感温度は普段よりも暖かくて、これで本当に降るんだろうかと半信半疑。 とりあえず雪になる前に帰宅。
夜半、やはり雪になってきた。 日中雨で路面が濡れていたので積もらないかと思いきや、外を見たら意外と積もりそう。 明日は電車が走るかなぁ。通勤大変そうだなぁ。
テレビで松田直樹追悼試合を見る。 やるのは知っていたけど、いつやるかは失念していて、まさかテレビで生中継するとは思わなかったから、朝テレビ欄を見てびっくり。
出ているメンツが懐かしすぎて泣けるやら笑えるやら。体型の変化に歳月を感じたり変わらない人にビックリしたり、はっきりいって試合内容なんてどうでも良くて、あぁこの中にマツがいたんだなぁとしみじみ思うのであった。 やっぱり早すぎる。
そして、安永!現役の時にそういうシュートをしろ!!(笑)
夕方、子ども連れでスーパーで買い物していたら通りすがりのじいちゃんに妙に気に入られて子どもにお小遣いをもらってしまった。(200円) 年金暮らしだろうし杖をついていて脚も悪かったから医療費もかかるだろうに、申し訳ない。固辞したのだが手に握らされて、恐縮しきり。 でもなぜ数多いる親子連れの中でうちだったんだろうか・・・ 確かに子どもはまったく人見知りしないが・・・。 それともわしらが貧乏に見えたのか・・・。 確かに全身ユニクロだったが・・・。 謎だ。
家でだらだら。 子どもの咳が気になるので、コンビニ受診かもしれないけど、いつものかかりつけに受診。 私の関節の痛みは頓服で回復、喉はまだ不調だが、痛みはないので週明けには出社できそう。
朝起きてもまだ会社に行かれる状況ではなく、そのまま続いて休む。 子どもを医者に連れて行く。 下痢がなかったなら大丈夫でしょう、とのこと。 しかし午後ちょっと怪しい感じ。一晩様子を見よう。
自分の調子はまだ本調子ではない。胃薬が切れると胃が痛い。
朝食の時に子どもが吐く。朝起きたときに痰を吐こうとしてずいぶんゼロゼロしていたからそのせいかもしれないが、保育園を休ませて医者へ。 とりあえず下痢がないから嘔吐下痢症ではないだろうという見立て。明日また経過を見ることに。 どちらかというと自分の調子が悪い。 悪寒、全身の関節の痛み、強烈な胃痛と吐き気、頭痛。 医者に診てもらうと、熱がないからインフルエンザではないだろうとのことだが、しんどいのは変わらない。 子どもと一緒に(というよりも子どもは半分無理矢理だが・笑)ひたすら眠る。
仕事中、全身の関節が痛い。 私の咳は通路の横なので、比較的寒い。そのためブランケットをぐるぐる巻きにして仕事しているので、そのせいで筋肉痛になったのかと思っていたのだが、ひょっとしてこれは風邪のせいではないかと思い始めたのが3日目。遅いよ。 でも熱はないんだよな。 とりあえず風邪薬を飲んでみる。
朝起きたら喉がイガイガする。風邪か。 今ここで食い止めないと確実にダウンコース。 うがいして、のど飴なめて、こまめに水分補給する。 会社にはマスクをストックしてあるが、通勤鞄にも入れておくべきだなぁ。反省。
保育園でインフルエンザ患者が発生したらしい。 どのクラスかは書いていないのでわからないが、とにかく予防接種が間に合って良かった。 いや、予防接種をしていてもかからないとは言い切れないんだけど、それでも何もしないよりは軽くすめばいいな、と思う。
夜、まーさんとちょっとした言葉の行き違いで険悪な雰囲気。 お互い言葉が足りなかったとは思うけど、そこまで当てつけるか? なんだかもやもやした感情のまま、上手く眠れない。 親のそんな感情が伝染するのか、子どももぐずり気味。 良くない。
友人何人かで会って昼食&お茶。 亡くなった友人の写真探しの中間報告、遺族訪問日程調整等。 いろいろ思うところはあるのだけど、私たちは所詮個人の友人であって、身内ではないわけだから、最終的には見守ることしかできない。 彼女と彼女の伴侶だった人にとっていい結果となれば、とだけ思う。
子どもを連れて足立区生物園へ。 「ひつじのショーン」が大好きなので、リアル羊を見せようと思ったのだが、実際見たら怖いらしくて近寄らなかった(笑) 代わりにモルモットを抱っこ。こちらはこわごわながらも大丈夫なようだ。 意外と子どもが好きだったのが蝶。大騒ぎしながら捕まえようとする。 蛇と写真を撮ろう!みたいなイヴェントがあったので参加して写真を撮ってもらう。子どもは目の前に蛇がいても全く平気。まだなんだかわからないんだろうなぁ。
先週上野動物園に行ったときも何はなくとも象だったのだが、何が気に入るかわからないのものだ。 ただ、一つ言えるのは、女子の場合「虫くん」だと将来かなりケモノ道感満載だよと(苦笑)ケモノ道をたどってきた母は思うのであった。
今週は、あっという間だったような気もするし、でもものすごく長かったような気もする。 まだしばらくこの状態は続きそう。
私生活ではばたばただが、仕事の方は年末に積み残した案件が片づく目処がついた。こちらは一安心。
もう区立図書館のダーコーヴァ年代記は読み切ったと思っていたのだが、区内の他の館に所蔵があることが判明。 取り寄せて読んでいる。
ダーコーヴァ年代記外伝「ナラベドラの鷹」読了。 もう1作の外伝「時空の扉を抜けて」と同じ感じで、ダーコーヴァというかパラレルワールド的な感じ。 タイムスリップものと人格転移ものともうあれこれ全部詰め込んだ感じなんだけど、1作できちんと完結していて、映像的で読みやすかった。
これからもまだまだいろいろあいつのこと思い出すんだろうなぁ。 とりあえず、会社に行きます。 それが今私ができる一番のことだと思う。
会社で仕事しながら、今ちょうどお別れの時間なのだなと考えたりする。 外はいい天気だ。 あいつらしい。
今日は成人式で、住んでいる場所柄、キャバクラか仮装大賞かというもうどうしようもない格好の新成人も見かけるわけで、なんでこういうやつが元気であいつが死ななきゃいけないんだ、と世界の理不尽さを感じたり。 たぶん行き帰りの電車の中で自分はかなり怖い顔をしていたと思う。
友人の通夜。無宗教式のお別れ会。 最寄り駅に降りて地図を見ていると背後から声をかけられる。そして信号の向こうに見慣れた後ろ姿。 なんだか実感が湧かないまま3人で会場へ。 久しぶりの顔が並ぶ中、友人が眠っている。
会うのは6年ぶりだ。最後に会ったのは彼女の結婚式だった。 棺の中にいる彼女はやっぱりいつも通り美人で、今にもいつも通り片手をあげて「やあ」と言って起きあがりそうで、でもやっぱり触れると冷たい。
「あいつ」と書いたが、仲間内で一番の美人だった。美人というよりも美形という言葉の方がぴったりくるかな。 香港旅行で食事のたびにナンパされていたっけ(笑) 最初に会ったときに市松人形みたいな黒髪ボブがとても似合っていて、こんな美人がいるのか、と思った。 でも話し出すと超マニアック。 だから三人称は「彼女」というよりも「あいつ」という言葉がぴったりくるんだよねw
帰り道、満月が綺麗だった。 駅からの帰り道にもうあいつといろいろ話すことができないんだなぁと思う。 あいつの笑顔の挨拶も、もう聞けないんだな。
未だ実感が湧かない。
MacBookProを買ったぜ。ふふふ。 でもケーブルがないと移行アシスタント(←名称うろ覚え)が使えないことが判明。 本格的に動くのはもうしばらく先になりそう。
自分の立ち位置に迷いが生じている。
専門職や総合職でバリバリ働いているわけではない。 かといって事務や経理のエキスパートというわけでもない。 自分が主にやってきた業務は後輩に引き継いでいて、自分は異動して半分くらいの仕事量になっていて、でも、前の部署の仕事を(本当は権限がないのに)やっていたりもする。 端から見ると保育所にあっさり入れて時短で帰れるゆるい仕事を淡々と続けられてワーキングマザーとしては非常に理想的な状況にあるのかもしれないが、自分の中でこれでいいのかという気持ちがぬぐえない。 これでいいのだと思うようにはしている。 あまり責任のない仕事を定年までゆるゆると続けられる、というのが自分の理想としてあって、まさに今の仕事はぴったりなのだが、このもやもや感は何だろう。 かといって今の仕事を辞める気もない。 新しいことにチャレンジする気持ちもなく、ただ守りに入っている。それがあまりよろしくないことは自分でも重々わかっているのだが、そこから抜け出す気力が今ない。
・・・とりあえず今年1年がんばってからまた考えようか。
金曜日、珍しく昼間にmixiを覗いたら、友人の訃報。 情報を流してくれた友人も未だ何がなにやら、という状況で、混乱はありつつも、次第に全容がわかってくる。 でもあまりに突然のことで、全く実感が湧かない。 本当にそうなんだろうか。
不調の波が来た。 年末から何となく調子が出ない実感があった。 疲れが抜けないのも、寒さと肩こりのせいだと思っていた。 他人の言葉に過剰反応するのも、そのくせイヤに攻撃的なのも、疲れのせいだと思っていた。 夜眠れないのも、アルコールのせいだと思っていた。 仕事が始まって、そうじゃないとわかった。
やばいやばい。 大声で叫びたい。(これはパニック障害が入っているのかもしれない)
こういうときは積極的に何かをするのではなく、ただ波が通り過ぎるのを深く潜って時には流されながら待つだけだ。 たいていは時間が解決してくれる。 それでどうにもならないときは、それから考えよう。
今日から仕事。 うちの会社はここ数年、門松も出さず正月の一斉顔合わせもなく、普通に9時から仕事が始まる。そして17時まで仕事。 何年か前まではそのあと一斉顔合わせでちょっと乾杯、というのをしていたのだが、それもなくなった。 今のトップがそういうのは好きじゃないらしい、のだが、うちの会社の仕事の内容的に、普段は各部署がバラバラに動いているので部署が違うとまったく会話もない、小さい会社なのに何ヶ月も顔を合わせない人がいるのが普通。 そういう状況で、みんなで顔を合わせてコミュニケーションをとる場所をなくすのはあまり得策とは思えない。 頭のいい人たちの集団じゃないから、いきなりツーカーにはならんのですよー。
保育園も閑散としている。 普段なら数人は来ている登園時も、今日はうちがトップ。 お迎えの時も最後ではなかったもののほかのクラスと一緒の保育。 子どもは先生を独り占めできてまんざらでもなさそうだった。 お休みをとっている人が多いのかな。
今日で冬休みもおしまい。 あっという間に終わってしまった。 やろうと思っていたことの半分くらいしかできなかった。 ショッピングモールにでも行こうかと思っていたのだが、なんだか気分が乗らなくて見送り。 ちょっとこのところ気持ちが沈みがち。鬱っぽい。 年末からこっち、肩こりのせいもあって、夜寝ていて呼吸が苦しかったりするのだけど、鬱傾向になっているんだろうなぁ。 こういうときは逆らわずに何となく乗り切るしかない。
毎年恒例の実家の新年会。 普段はきちんと正月支度をしている向かいの家の一人暮らしのおばあさん、今年は何もしていないのでおかしいなと思っていたのだが、年末に亡くなったとのことだった。 90過ぎだし家族がちょうど来ていたときだったし自宅で亡くなったし、世間的には大往生なのかもしれないが、でもやはり寂しい感じ。 今年中に実家のある地区は再開発ですっかりなくなってしまうので、住み慣れた家で最期を迎えられたのがせめてもの幸せだったのか。
私も実家の自分のスペースの片づけをしなきゃな。 まだ映画のパンフレットと本が少しと画材が残っている。画材はこの10年ほとんど手をつけていないから、アクリル絵の具なんかはほとんど使っていないままダメになっているんだろうなぁ。水彩絵具は復活できるか。
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。
今年の目標をば。
1 都営墓地申し込み 2 当たったら仏壇を買う 3 ダイエット 4 脳内リハビリ 5 自分健康化計画 6 ゆるく断捨離
あとまだあるかな・・・ 1〜3は昨年からの継続事項。1は自分自身ではどうにもならないところが大きいですが、申し込みは継続しようと思います。 4は仕事を続ける上での自分の課題。4月に職場復帰したのはいいんですが、どうも頭の中がもやがかかっているようで、仕事に小さなミスが多いのです。もっと自分のモチベーションを上げていかなければと思います。 5は健康面の強化。ダイエットと表裏一体な気がしますが、腰痛対策と胃痛対応がメインとなると思います。 6は昨年後半からぼちぼちやってはいるのですが、主に洋服面に関して。基本的にあまり洋服は買わないのですが、もっと絞り込んで手持ちの服を減らそうと思っています。何年も着ていない服とかもうサイズアウトしているのに(泣)何となく処分していないとかそういうものをちょっとずつでも減らしていこうと。流行もあるし、体型の変化もあるし。やりすぎるとユニクロの服しかなくなっちゃうんでほどほどにですが(笑)
|