東京の片隅から
目次|きのう|あした
何とかミシン作業にゴールが見えてきたので、自分の入園式服を買いに行く。
といってもデパートではなく近所のショッピングモール。 もともと唯一手持ちの黒のパンツスーツで出席する予定だったのだが、着てみたら腿がパツパツ、パンツのホックとファスナーがはち切れんばかり。これは無理。 ジャケットを生かしてスカートと組み合わせるかと考えたものの当然手持ちのものは全て履けず(爆) 一番安上がりなのは職場復帰後に履けそうなスカートを買って組み合わせることだな、と思ったのだが、近所のショッピングモールにはカジュアル服の店しかなく、結局ヨーカドーでリクルートスーツみたいなセットアップスーツ(ジャケット+パンツ+スカート)を購入。パンツの裾上げが間に合わないので、スカートで出席することにする。 どうせ職場はカジュアルだから今後着る機会もあまりないし。
ところで、店員が声をかけてこないのをいいことにいわゆる「ご入園スーツ」みたいなものも試着してみたのだが・・・これが笑っちゃうくらい似合わない(笑) ノーカラーの上着、シフォンのスカート、なぜかあちこちについているリボンモチーフ、これは若くて細くて背の高いお母さんのための服だなぁと実感。 最近は高齢母も多いのだからもうちょっときちんとした感じのセレモニースーツ(っていうんだろうか)を作っても売れるんじゃないかと思うのだが、実際その年齢の人はきっとデパートで買ってるんだろうなぁ。
子どもはそのまま保育〜昼食なので、普段着指定。西松屋でちょっと小綺麗な服を買った。 70サイズを買ったのだが、ここ半月くらいで急に背が伸びた感じで、80でも良かったかも。
今日も子どもを昼寝の間義母に預けてミシンかけ。 指定サイズよりも2〜3cm大きめに作ったはずなのに、できあがりはなぜかジャストサイズか1cm小さい。 余裕を持ってサイズが指定されているはず・・・と思うことにする。 おかしいなー・・・この1cmはどこに行ったんだろう・・・
作り始めたときは本当に完成するのか?という感じだったが、何とかゴールが見えてきた。
しかし、名前付け、布団カバーにハイマッキーででかでかと書いてしまったのだが、字が大きすぎたかも。
小学生の時から使っていた白いミシン糸がついになくなった。 ・・・長かった・・・
しかしまだしつけ糸は残っている。まだ半分くらいある。一生かかっても使い切れないかもしれないな、と最近思うようなった。
「もやしもん」10巻が、何となく「水曜どうでしょうアメリカ横断編」とダブる。 今ちょうどTOKYO MXでやってるし。
関西の友人から水が届く。 家にあったと言っていた2リットルペットボトルだけでなく、探してくれたんだろうなぁと思われる500ミリリットルペットまで。 もう関西には足を向けて寝られない。感謝。
テレビ局の原子力発電所関連報道について。 説明用のセットが日々不必要なまでに細工が細かくなってきている。 最初はただの四角い箱。そのうち色が塗られ、骨組みが組まれる。 より詳細な報道を、という意図よりも、いろいろな番組が自粛されて暇な美術班がムダにこだわり始めたような気がして、ちょっとだけ引っかかるのであった。
区役所のホームページを見てみたら、今日も追加で配布しているらしい。 よくわからないので聞きに行くと、東京都から追加支給があったための措置、らしかった。 ついでにと思い、イトーヨーカドーまで足を延ばしてみたが、ヨーカドーでの販売は午後から。出直すのも面倒くさいので帰る。途中で量販店を覗いてみたら「一家族1本」という限定はあったものの2リットルペットボトルを発見、そちらを買って帰る。
関西に住む友人からメール。自宅にストックがあるがどうかとの由。彼女の生活に支障がなければ、と返事する。ありがたいこと。
水の話は一晩たってから全容がつかめてきた。 ・乳児の基準値と大人の基準値は別。今回は乳児の基準値は超えているが、大人の基準値は超えていないので、大人は飲んでも大丈夫。 ・放射性ヨウ素の半減期は8日。煮沸と浄水器は意味なし。水道水をペットボトルに詰めても8日たてば半減する。 ・風呂や洗い物は大丈夫。 ・そもそもこの基準値は国際的な基準よりもかなり厳しめ。 ・40歳過ぎると甲状腺にヨウ素が蓄積されているので、今更ヨウ素入り水道水を飲んじゃっても関係ない、らしい。 ・でも水を買い占めているのはおばちゃんたち。
東京都が1歳未満の乳児持ちには500ペットボトルを3本くれるらしい。昼過ぎに区役所のHPを覗いてみたらもう配布が始まっているので、貰いに行ってきた。何も考えずに袋を受け取って家で中身を確認したら、4本入っていた。あれ?
午後、東京都の浄水場で放射性ヨウ素が基準値を超えたとの報道。水が店頭から消えた。 少し買ってあったので、1週間くらいはなんとかなる。 しかしそれ以上長引くようなら買い足さなければならない。
テレビでは基準値を超えたと言っている。フォローのつもりなのか、「毎日1リットルを1年以上飲まなければ大丈夫」と訳のわからない発言。いや、乳児は毎日ミルクを1リットル以上飲むけど。このキャスターは子育てに関わったことがないんだろうな。 乳児は水道水を飲まないでくださいと言いながら、でも飲んでも大丈夫ですという。大人の基準値と子どもの基準値があるんだろうな、と想像するのだが、報道する側がよくわからないまま垂れ流しているので、余計訳がわからない。スタジオであれこれ論評するよりも、東京都の発表をそのまま放送してくれた方がよほどマシだ。
2011年03月22日(火) |
都知事選の投票用紙が来た |
東国原氏やら松沢氏やらが東京都知事選に立候補したというのは、結局のところ地方分権を訴えている当人たちが一番中央集権的ヒエラルキーに囚われているんじゃないかと思う。
連休最終日。結局この連休は何をするでもなく家にいた。 まーさんは靴下を買いたいというので夕方ユニクロへ。 車で出かける人が少ないから、道路がすいている。ガソリンスタンドだけ渋滞。
店内は春の気配。入園式用のスーツを買おうかな、と思うが、一応ヨーカドーあたりも覗いてからにしよう。 ワゴンに、処分品のエアテックやフリースが並んでいる。被災地に送ってくれるなら全部買い上げるのに、と思う。
日が長くなったな、と思う。春分の日なのだから当たり前なのだが、気温もあってまだ気分は冬だ。 春なのに、春が来ていない。 それでも気がつくと木蓮が咲いている。
インターネット上でマスコミのことを「マスゴミ」って呼んでキーキー言っている人が時々いるけど、インターネットもマスコミの一種だと思っていた自分にはなかなか新しい意見であった。
ひっそりと北関東自動車道全線開通。 開通日時が決まったとき「これでスキーの帰りに関越大渋滞でも迂回できるね」なんてのんきに話していたのはたかだか1月前のこと。 こんな状況になるなんて思わなかった。 気分も体もしばらくスキーどころではないけど、いつか使えるようになるといいな、と思う。
いつまでも家で鬱々としてもいられないので、子供を義母に預かってもらい、日暮里に子どもの入園用品の買い物に行く。 布をあれこれ購入。 キルティングと平生地とを同じ柄で揃えたくて売り場を探す。 店で行きあったどこかのお母さんも同じ状況で、二人でああだこうだ。彼女の子どもは男の子だそうで、あっさりと揃いのセットが見つかる。 私のほうは、平生地を気に入るとキルティングの展開がなかったり、揃っていると思ったら平生地があまりシーツ向きじゃなかったり、ちょうどいいものを探すのは案外難しい。 結局、気に入ったベージュの生地で全部の品物を作るのにちょっと足りず、表裏で別生地を使うことにした。 色違いの水色なら十分な長さが取れたんだけど、私にしては珍しく水色の気分じゃなかった。 私自身、自分で思っているよりも「色」にとらわれているらしい。自分が幼稚園の頃はサーモンピンクの鞄が大嫌いだったんだけど、いざ自分が子どもに何か作ったり買ったりするときは、なぜかピンクなどを選んでしまう。
たくさん洗濯してから家を出てきてしまったので、水通しをしても干すスペースがなく、今日の作業はこれでおしまい。 明日からぼちぼち作業しよう。
午後、母から電話。 母の友人が気仙沼にいて、地震以来連絡が取れないままだったのだが、今日電話が通じて、無事だということがわかった。 水産関係の会社なので、会社は被害を受けたらしい。 頼まれて名前を検索したりしていたので、無事の知らせにほっとして、涙が出た。自分で思っていたよりも、負荷がかかっていたらしい。
ちょっともやっとしたこと。
赤ちゃん用品店からセールのお知らせ。 確かにこの時期は新入園・新入学シーズンだ。 いいんだ、あちらも商売だし、無事な地域の人たちが普通に消費しないとお金は回らない。 でも、オムツやミルクはセールをするよりも、被災地へ送って欲しい。 普段より高くてもいい。
知ってる。チラシを印刷して発送するのは赤ちゃん用品店ではなくて、発注を受けた印刷屋さんなんだ。 だからこのダイレクトメールにどうこう言っても印刷屋さんが困るだけなんだ。 だから、ここでちょっと吐き出し。
輪番停電があった。 昨日まではグループに入っていたものの実際には停電しなかったのだが、今日はいきなり電源が落ちた。 一応洗濯も終わっていたし、昼間だから照明も心配しなくていいし、ガスは使えるからお湯は沸かせるし(沸かしておいたけど)、とりあえず緊急に困ることはなかったのだが、やはりいきなり電源が落ちるとちょっとどきっとするのであった。 やることもないので、薬の影響で眠くなった子どもと布団に潜り込む。 うとうとしていると、外も静かだ。 時々車が通る音がする。近所の建築現場で釘を打つ音もする。 こんな状況でも、社会は動いている。
予定時間のちょっと前に電源復帰。 もっと困っている人はたくさんいる。頑張ろう。
胃が痛い。メンタルなものだ。 見ると打ちのめされるからテレビを見ないようにしようと思いながらも、つけてしまう。わかっているのに、また打ちのめされる。 私は子どもを守れるだろうか。 子ども自身は昼間は何事もないように遊び、騒ぎ、食事しているが、夜はぴたりとくっついて眠る。普段なら夜明けに空腹で起きるだけなのに、夜中に叫ぶ。抱きしめて声をかけてやるとまた眠る。 親の緊張が移ってしまっているのだろうと思う。 とりあえずカラ元気でもいいから元気な顔を見せなければ。
まーさんは放射能を心配している。 まだ入園グッズの布を買っていない。買いに行こうと思いつつ、風邪を引いたりしてずるずる引き延ばしてしまった。更に買いに行きにくくなってしまった。 来週になったら義父に車を出してもらって買いに行こうと思う。
計画停電を覚悟していてあれこれ準備したのだが、結局何事もなかった。 でも準備して何事も起こらないなら、まぁいいのかな。 自分の住んでいる地域が2つのグループにまたがっていたのだが、どちらに属するのか最後までわからなかった。
街は妙な静けさ。 スーパーやコンビニのBGMがないし、そもそも街に人があまりいない。スーパーマーケットの中にはいるけど、みんな何となく普段よりも息を潜めて生活をしている気がする。
連絡が取れなかった親戚と連絡が取れた。全員無事。家のすぐ近くまで津波が来たとのこと。
夕方、ショッピングセンターへ行く。 センター内のスーパーマーケットの陳列棚は軒並みカラッポ。棚卸しのようだ。しばらく物流も滞るだろうから、いろいろ足りないものは出てくるだろう。とりあえず米と粉ミルクは普段よりも多めに買い置きし、ガソリンも満タンにする。
朝、車を返しに実家へ行く。 食器棚も何も固定していない実家だが、壊れたのは人形とグラスいくつかだけらしい。ラッキーとしか言いようがない。 帰りは電車で帰ってくる。本数は減らされているが、街に人も少ない。 そりゃそうだ。こんな時に遊びに出る気にもなれない。
義父母は宮城出身だ。基本的に県北の山のほうの人なので無事らしいが、一人海側に住んでいる人と連絡が取れない。
風邪が治っていない子どもと家の中で遊んでいると、ゆらりと視界が揺れる。 地震だ。 子どもを手元に引きよせたとたん、大きな横揺れ。まるで車や船に乗っているように、体が揺れる。車酔い体質な自分、気持ち悪い。外を歩いていたらしき人の悲鳴、何かが落ちる音。 ずいぶん長い揺れに感じた。 部屋を出ると、玄関先の金魚の水槽から水が溢れて玄関水浸し、靴の中まで濡れている。 とりあえず拭き掃除。靴は外に並べる。 1階でこれだから上の熱帯魚の水槽も溢れているんじゃないかと思って、子どもを抱えて見に行ったら、案の定溢れてこちらも水浸し。 こちらも掃除をしているうちにまた揺れる。犬がパニックを起こす。子どもは全く動じず、カメの水槽を連打するのに夢中。引きよせたら邪魔をするなと母の顎に裏拳。
テレビをつけて、あまりの状況に絶句。こんなのは911以来。
実家に電話しても発信制限でつながらない。妹と叔母からはメールが入る。無事らしい。 まーさんが会社から掛けたらつながったらしい。両親とも無事とのこと。ほっとする。 電車も止まっている。 まーさんは会社から近い私の実家に寄り、車を借りて、母と派遣の女の子を乗せて3時間掛けてうちに来た。派遣の女の子は途中で家族と合流したらしい。母は姉の家に行くつもりだったが、この渋滞では無理、とりあえず家に泊まった。
子どもの風邪がぶり返し、呼吸が苦しそう。 鼻水大量排出 → 鼻が詰まる → 呼吸ができない → 口呼吸 → よだれ大量排出&のどに胆が詰まる → 咳 という悪循環。 医者に行き、あれこれ薬をもらう。 薬を飲むことに抵抗がないのが唯一の救いか。 ついでに予防接種について確認。 3月に入ったら肺炎球菌の追加接種をする予定だったんだけど、死亡事故による接種延期勧告で身動きが取れない。厚労省の専門家会議でGoサインが出るまで待つことになった。 Goサインが出るのはたぶん来月以降になるだろうから、解禁されたら肺炎球菌、1週空けてポリオ、4週空けているうちに1歳になるからMR、また4週空けて水痘・・・なのかな。 本当はポリオよりもMRと水痘優先なんだろうけど、いかんせん誕生日は前倒しできないわけで(苦笑) とりあえず区のHPからポリオの接種日程表を確認、行かれる場所は手帳に書き込む。
運転免許更新のはがきが来ていて、行こうと思ったら子どもともども風邪を引いたりしてなかなか身動きが取れず、なんとか今日行ってきた。 運転してないからゴールド(笑)
なんか今回からパスワードを作るという話で更新ハガキには「事前に考えてきてください」とのこと、何に使うんだろう?と思ったら実際使用するのは顔写真を撮るときと本籍を読み取るときだけらしい。意味あるのかそれ?典型的なお役所仕事では?ちょっともやっとしたりする。
毎回悩むのが「どういう格好で写真を撮るか」で、前回はきっちりまとめ髪で決めてみたのだが、今回は髪を切ってしまったこともありダウンスタイル。でもパーマをかけていたのが裏目に出て、写った写真はどう見ても「寝癖で毛先が跳ねている人」。久しぶりにフルメイクしたのに、かなりへこみ気味。 ・・・短くてもやっぱりきっちりまとめておけば良かったなぁと反省。写真撮る前に鏡で確認したんだけどなぁ・・・ 今時デジタルな時代なんだから「これでいいですか?」的な確認させてくれると嬉しいよなぁと思ったりもする。 まぁ免許証を見ることなんて滅多にないんだけど、5年間有効と思うと、ねぇ。
できあがった免許証を見て一番感じたのが「・・・自分老けたなぁ」。アラサーからアラフォーになったわけですから当たり前なんだけど(苦笑)写真の自分はすっかりおばちゃん。顔が緩んでいる。体重も増えたし、メリハリのない生活をしてるし、原因は心当たりありまくりなんだけど、普段自分の顔写真なんて滅多に目にしないから、こう目の前に現実を突きつけられるとかなり憂鬱。
どうして都知事選は毎回百鬼夜行みたいになるんだろうなぁ。
ささくれを剥きすぎて、指先がズキズキして眠れない。
2011年03月06日(日) |
インファントとトドラーの間 |
保育園入園準備にあたり、子どもの洋服が意外な難関。 うちの子はいま身長65cmなんだけど、ベビー服で上下セパレートって80サイズからの展開が多い。まぁ普通の子はつかまり立ちする頃には身長70オーバーなんだろうなぁと想像される。 80サイズだと大きすぎるんで、西松屋などで数少ない70サイズを探したり通販で買ったり、80サイズでも七分丈を選んだりしている。枚数はそれなりにそろってきたが、かなりの部分裾上げが必須かな。 肌着もほとんどがロンパースなのだが、保育園ではロンパースはあまりよろしくないらしく、Tシャツタイプのものを用意してくださいとのこと。まぁ親の自分が股のスナップが面倒くさいと思うくらいなんで保育士さんの気持ちもわからないでもない(笑)これは大きくてもいいや、と普通に80を購入。 まぁ通園し始めてからまたあれこれ買い足す必要があるんだろうなぁ。
赤西仁のソロデビュー作とやらがよくテレビで流れているんだけど、しばらくの間、河村隆一の新曲かと思っていた。
一つ年を取った。名実ともにアラフォーというか中年だ。 いろいろ考えることもあるけど、ちょっとずつでも前進できればいいのかな。それにはもうちょっと頑張らなきゃな。
シナジス最終回。 特に大騒ぎすることもなく、にこにこと処置室に運ばれていき、注射中もにこにこ、終わったら看護師さんにお手々パチパチしていたらしい。 この反応はどうなんだろう。別の意味で悩ましい。
寿司太郎でも買ってちらし寿司でも作ろうと思っていたら、義父が寿司と赤飯を買ってきた。
刺身の盛り合わせから鯛をもらってレンジでチンし、赤飯は白ご飯に混ぜてゆるめ、菜の花のおひたしを刻んで、あとはサツマイモやらにんじんやらでカラフルにして、何となく初節句。
しかし本人は親の食べている桜餅が気になって仕方ないのであった。しょうがないので皮だけちょっとあげたら、それで満足したらしい。
ティラミスチョコレートが復刻されていたので思わず買ってしまった。 パッケージの裏には「1991年に発売」とある。 そういえば当時VIPチョコレートとか、「100円じゃ買えない板チョコ」が流行ったなぁと思い出す。高校生の身分にはなかなか高級品であった。
20年ぶりの味。 だが当時ほどの感動はなく、それはこの20年間高級なチョコレートを食べる機会がたくさんあったからなのだが、自分が大人になってしまったことに、何となく寂しさも感じるのであった。
いくつかネットで買い物。 加湿器のフィルターと、チロリアンテープと、子どもの洋服。 チロリアンテープは子どもの保育園グッズに目印としてつけるつもり。 浴用タオルで食事用エプロンを作ったりしなければならず、実際のところチロリアンテープを買うよりも柄入りタオルを買った方がたぶん安上がりなのだが(笑)家にたくさんある温泉タオルを消費したいための自己満足である。 保育園の洋服に関しては、なにぶん身長が足りず、店には70センチセパレート、特にズボン類の在庫が少ない。数少ない在庫を保育園入園組が取り合っている状態である。 リサイクルショップも近所にあるのだが、数が揃うのは80か90で、70の在庫はロンパースばかりなのである。(保育園はロンパース禁止) ネット通販ではわりと品揃えがあるので、あれこれと購入。 実際の素材はわからないが、まぁワンシーズン持てばいいだろうと割り切ることとする。膝に穴が空いたらアップリケでもしてやろう。
|