へろへろ雑記
DiaryINDEXpastwill


2001年08月29日(水) ADSL顛末紀

本日ADSLのモデムとスプリッタが到着しました。あとは工事を待つのみです。
先日勢いで申し込んでから勉強のためあちこちのサイトを見て回ったんですが、なんだかADSLのパフォーマンスに不安が募る話ばかり。特にNTTの対応はひどいところはほんとうにひどいんだなと思いました。やっぱり市外局番だけで「接続可能」とうたうのはどうかと思うのですが。実際の電話線の長さはわからないにしても、収容局からの距離くらいは調べられるようにすべきでしょう。売っちゃったらあとは知らない、ではナントカ商法に近いものがあると思うのですが。実際に契約した後になって、実は間にファイバーの部分があるからADSLは使えないと言われた人もいたようです。それってやっぱり・・・。収容局からの距離がパフォーマンスに影響することはADSL関連のサイトには必ず書いてあるのにNTTのHPや電話での説明では一言も触れていないのもやはり問題だと思いました。

現在就職活動中にてしばらく更新が止まるかもしれません。逆にストレス解消に何かやってるかもしれませんが・・・私の場合こっちの可能性が高いかも(^^;。
世間の風は厳しいぜ。


2001年08月24日(金) ブロードバンド

先日の台風の時に臨界点が来たようで、ついにADSLを申し込んでしまいました。来月から24時間繋ぎっぱー♪の世界に突入します。スループットもアナログモデムの最高50Kbpsから一気に10倍以上です。これでBBCの動画も楽々見られるわ〜。
そんなこんなで泥縄式にADSLお勉強中です。ADSLは音声通話と同じメタリック回線に、通話に使われるものより高い周波数の波を流し、スプリッタで分離してADSLモデムでデジタル信号に変える仕組みだそうです。周波数が高いので距離が遠くなるほど減衰します。電話局からの距離がスループットの鍵を握っているとか。最寄の電話局からせいぜい2〜3kmが限度なんだそうです。NTTのフレッツ・ADSLはベストエフォート(最高の条件での値を示していて常にこの速度を保証するものではない)下り1.5Mbps、上り512Kbpsです。上りと下りが同じでないのでADSL(Asymmetric DSL)というのだそうです。他にもいろいろ速度を上げるコツとかあって理解が追いつきません。

そして重なる時には重なるもので、シグマリオンIIがこの秋発売だそうです。新しいの欲しいな〜。が、新品同様の今のシグマリをどうしよう??


2001年08月22日(水) もう1回休み

今日ははっきりいって肩透かしくらいました(^^;。いつも家を出る時間(7時)にはこのまま台風が進むと午前中は暴風域に覆われるって予想だったのに、実際は海側をなめるように北東へ進んで行ったのであっという間にお天気が良くなっちゃいました。
あっけにとられていましたが、この後に及んで会社に行くわけにもいかないので郵便局や銀行など普段行けないところに行ってきました。そうだよな、有休って病気の時だけじゃなくてこういう風にも使うよな、といまさらですが実感しました。

旅行に行きたいなあ。


2001年08月21日(火) 台風のため1回休み

去年の二の舞はゴメンなので、本日自主的に有休を取りました。
去年の顛末を知りたい方は2000年9月12日の『へろへろ雑記』を読んで下さいませ。

小人閑居をして不善を為す、ということで、なぜだか更新してたりして(^^;。

更新:FACTSのWhat Happened Today? 8月分を追加
   リンクにSt.Kilda島のウェブカメラ と バーク貴族年鑑
(貴族年鑑は私の趣味です・・・)


2001年08月19日(日) 台風が来るか?

なんだか明日ぐらいが危険な模様。もし台風が接近する可能性が高かったら先手を打って休みます。今忙しくないし有休あるし。

今日は昼近くまで寝ててブランチにフレンチトーストを作り、またごろごろして夜はパスタを作りました。2食分家族の食事を作ったことになります。というかパスタは私が作ることになっているので。どうも親の世代はパスタを茹で過ぎるんですわ。久しぶりに生にんにくを使ったらこれがんまい! オリーブオイルで弱火で炒めていると白い塊みたいなものが浮き出ててきてびっくりしました。作っている間&食べている間は気づかないけど、食べ終わるとにんにくの香りがぷ〜んと漂っているのがわかります。

「パスタはスローフードの代表的な食べ物」ととある雑誌に書いてありましたが、スローフードというのはGI値が低い(=ゆっくり消化されるのでお腹が空きにくい)食べ物というわけではなく、ファーストフードの反対で伝統的食生活を見直そうというムーブメントのことだとか。発祥地はイタリアだそうです。
そんなことはさておき、パスタが腹持ちがいいのは確か。もう晩御飯から5時間経ってますが全然お腹が空いてません。ええこっちゃ。


2001年08月18日(土) ぐうたらが好き

8月も終わりに近づいて、なんとなく秋の気配が感じられるようになってきました。超大型台風が近づいて来ているらしいので、危なそうだったら会社を休もうと思っています。去年の二の舞は本当にゴメンですから。

1週間以上休みがあったのにもう明日で終わり。ぐうたらできるのも明日が最後か・・・とちょっと残念。このお盆休みは私にしては精力的に動いた方なんですけどね。公私ともども波瀾ぶくみの状況なのでいつ落ちつけることやら。

基本的にぐうたらというか、仕事も好きだけど仕事以外も好きなのよ〜♪な性格なので、自由になる時間は本当に貴重です。あ、仕事は「好き」というより「楽しくやりたい」かも。
贅沢できなくてもいいから、生活するのに不自由することがなくて、そういう働き方が許されるなら1日6時間労働になりたい。派遣って結局アルバイトやパートの拡大版みたいなものだから本当は正社員で6時間労働がベスト。海外ではワークシェアリングと称してこういう試みをしている国もあるそうですが日本ではこういう考えは浸透するかな?


2001年08月13日(月) 神保町 北沢書店

東京に遊びに行った時に神田神保町の古書店街に行ってきました。以前絶版になった新書を探していた時期があって、その時は東京に住んでいれば・・・と切実に思ったものです。

北沢書店は白山通りが靖国通りとぶつかるところからちょっと行った所にある輸入洋書と古書(絶版書)の店です。神保町の近くに住んでいる大学時代の友人に案内してもらったのですが品揃えが素晴らしい! そして輸入洋書もそんなに高くない!
そして2階の絶版本コーナーには100年くらい前の本も並べてあります。お値段もさすがに素晴らしいですが、ああこんな本読みたい〜、別に骨董的価値のあるものが欲しいわけではないので復刻してくれ〜、と思えるようなある意味マニアックな本がズラリ。欲しかったスコットランドの本は30年くらい前の比較的新しい本で、4冊セットで6万円強と決して高くはありませんでしたが、かといってポンと買える値段でもなし。古本って以前の所有者の足跡が残っていて面白いです。それは書き込みだったり蔵書票だったり新聞の切り抜きだったり。しかし本の裏表紙でお金の計算するのはどうよ、と思いましたが(笑)。

結局ここで買ったのは「アングロサクソン年代記」の現代英語訳でした。


2001年08月02日(木) 7月のニュースですが

100年以上ぶりに法廷でのゲール語使用が認められることになりました。今後、アウター・ヘブリディーズ諸島のストーナウェイとロッホマディー、スカイ島のポートリーの地方裁判所ではゲール語での証言が採用されることになります。しかし翻訳(笑)の準備のために2週間前までにゲール語の使用を通知することが必要とか。
英国がEuropean Charter on Minority Languages署名したことに伴い制度が改められました。

セント・キルダ島はアウター・ヘブリディーズ諸島のベンベキュラ島の西40マイルに浮かぶ孤島です。1930年代に最後の住民達が島を離れてから1957年に5代ビュート候によりナショナル・トラストに寄贈され、1986年に世界遺産に登録されました。毎年1500人ほどの人が訪れますが、野鳥保護区でもあることと地理的条件のため多くの人が訪れることはできません。このたび島にウェブカメラが設置されたので興味のある人は下のサイトへどうぞ。島の歴史をぜひ知って下さい。
http://www.kilda.org.uk/


2001年08月01日(水) 暑い!

と言っても暑いのは変わらない。暑いのは大大大嫌いな私ですが、汗をかくんだったら思いきりかいてシャワーで流すのは気持ちよいです。そしてシャワーの後には冷えた水がンマイ!
水分が大好きな私、昔友達とミスドに行ったときにジュースとドーナツとミネストローネを頼んで爆笑されたことがあります。でもジュースとスープって私の中では別物なんですけどね。あ、お腹空いてきた・・・。


あるば |MAIL

My追加