2002年08月12日(月)
嬉しいな・・・・だけど困ったな


こっちに帰ってきて、初めてのバイトが決まった。
写真スタジオでのスタッフだ。
七五三用の子供とかの着付けとかヘアメイクとかのお手伝いをするというのが、主な仕事で、最近では、11月15日にきちんとお祓いに行くなんていう人は珍しくて、10~11月にかけては、土・日に集中してこういう写真スタジオはてんてこ舞いに忙しいらしい。


そんなわけで、募集につられて先日、面接に行った。
色々な事を聞かれた。
オーディションを受けているみたいだった(笑)。
だけど、見られているところは全然違った。


あたくしが「病院に通っているので、毎日はさすがに無理なんですけど・・・・」 と言うと、向こうはあからさまに顔を曇らせた。すぐさま、あたくしは取り繕って、「人に伝染る病気じゃなくって・・・・えっと、診察して処方箋を書いてもらわないと、薬をもらえないので、それで通っているだけなので、勤務には問題ありません。」 と、咄嗟とはいえ、少しだけ嘘をついた。


本当は、慣れない場所で慣れない事をする緊張感から、最初のうちにぶっ倒れて、すぐさまクビになってしまうかもしれない・・・・なんていう不安も拭いきれないままで、面接から帰ってきてからも、落ちててくれた方がひょっとしたらありがたいのかもなぁ・・・・などと、あらぬことを考えていたくらいだったし。


受かっちゃった・・・・。
今さっき、先方から電話があって、9月ドアタマからの勤務が決まった。
短期じゃなくて、出来ることならしばらくの間、お世話になりたいです・・・・そうアピールしたことと、先方が交通費をゼロにできる住所だったのが、ひょっとしたら幸いしたのかもしれない。本当は、暑い時期や寒い時期は車で通いたいんだけど(微妙な場所なんだ)、実際は自転車でも全然OKな場所だったりするから、先方は最初っから「交通費は出ません( ̄^ ̄)」という主張を曲げなかった。
ちくしょお・・・・嘘の住所でも記載するんだったな(爆)。




そんなわけで、時給750円・・・・土・日は850円な生活が9月から始まる。




今朝、久々に呼吸が苦しくなった。
だからというわけじゃないけど、変に色々苦しくならないような職場であることを祈ろうと思う。あたくしは居心地のいいはずだった場所ですら、それで追われた経験があるから。

塾の講師の方がラクかなぁ・・・・と、一応同時期に申し込んでおいたのであった。
一応、これでも小・中・高全部の面倒を見た経歴があるのよ♪(主に英・国だけど)
でも、中学生の数学(補習生)の面倒は見てたな。
その子が嬉しそうに、決していい点数とは言えないけれど、前よりも20~30点は良くなった答案をあたくしに見せに来てくれたことは、今でも忘れない。

あさみ


投票ボタンです。押すとアサミンジャーがはしゃぎます♪


あなたの毎日にずぅむいん・・・・

My追加




めーるはこちら♪

宿帖直通(BBS)