Small Talk 〜雑談〜

2007年11月03日(土) un-forgettable

HPの方、暫く更新しない内に
アップロードのパスが変わっちゃった(?)のか
繋げられなくなってしまいました…

もし新しい所に泣く泣く移動の際は
こちらにてご連絡致しますので、
なにとぞ宜しくお願い致します。

近況といえば。

数回カウンセリングに行ってきました。
段々展開が、「え?何?」というぐらい
えらいことになってます。

あとヤフ○クにはまっております。
色々買ってます。
シルバニアのお家の中には
家具が詰まっておりましてよ(←買った)

--------

人と会う気力が湧きにくいのは
カウンセリングで精も根も尽き果てているからと思われ。
母は「適齢期での結婚・出産・育児はノルマ」と信じて
しかしまぁ子供なんて思うようにいかないもんで
母はけなして、ピリピリして、喋り続けて
父は仕事に逃げて
(よかった、借金とかDVとか女に逃げなくて)

3歳ぐらいの最初の記憶が「もう怒られるのは嫌だな」だ。

そうやって私は閉ざし始めた頃、性犯罪に巻き込まれた。
犯されてはいないはず、でも、気持ち悪い記憶がある。
だから今でもロリコンは嫌いだ。死んでいいと思う。
でもさ、子供は、人が自分にひどいことをしないと信じている。
こちらは悪いことをしていないのに、
ひどい仕打ちを受ける事もあるのを知らない。
だから、ひどい目に遭ったのは、きっと自分に
落ち度があったからだと思ってしまうんだそうだ。
短絡的なのね。精神的に未熟だからね。
だから、子供がそういう目に遭った場合は、その後のケアがとても大事。
あなたは悪くないんだと、しっかり話して安心させてやらなくちゃ。

両親は事実から目を逸らしたかったのか、記憶がないという。
私は、母に凄い形相でゴシゴシ洗われた記憶がある。
メンタルケア?そんなもんありませんよ。
両親も、きっと問題と向き合える度量がなかったんだね。

でもまぁ子供ですから、ワケわからず。
なにやら、きっと、また何か失敗したんだ、
それもとても悪いことをしでかしたらしい、と思った。

心はその後も引き続き仮死状態、自尊心はその時点で壊滅。

こちらは完全に被害者で、今まで良く生きてきましたねと
カウンセラーに褒められた…
ええ、まぁ、大丈夫でしたよ、感情消してたらしいんで。
理性だけで生きてきましたよ。
だから何とか社会から脱落もせず、リスカもしなかった。

最近は、会社に行っても
それは不本意で(本当は何もしたくないので)
それでも辞める決断力がなくて自己嫌悪に陥り、
逆に会社を休んだら休んだで、罪悪感に苛まれる。
どっちを選んでも自己卑下に繋がってしまう。苦しい。

「こんな状態でも出社してるなんて偉い」とか
「今日は身体の声を優先したんだね、身体は資本だ、偉い偉い」とか
そういう褒め方があると頭ではわかっている、が…
長年の自動変換機能は根深いのだ。

そうそう、記憶が他人事のように感じられるのは
どうも乖離してたかららしいんですがね。
辛いことが多すぎると、そうやって精神が壊れるのを防ぐらしい。

まぁ壊れないけど、その分生きてる実感はないわけで。

そんな状態じゃ、結婚しようって気にならないわけよねー。
好き嫌いがわからんのだもの。
有害・無害、有益・無益の見方しかなく。
万が一に有害だとしても、乖離しちゃえばダメージは受けない。
傷つくもなにも、最初から心なんて仮死状態ですから。

難しいですね。
今からスタートラインにつくんですね。

出産してる友人もいるというのに。
何だか、とても複雑です。
私のせいじゃないと判明したので、ほっとしましたが。

この間まで、一足先に、ゴールしとこうかと思ってました。
生きているのが億劫で、掘り起こせば掘り起こすほど
課題が山積みなんですよね…正常な子供なら
最初から自然にクリア出来てるんですがね?
そりゃ比べるのはナンセンスですよ。
辛い事が沢山あったから、色々抱えてる人の心境がわかるとか
色んな人を許せたりするとか、メリットはあるんですけども

人を許せても自分を許せないんじゃ、結局生きていて辛いんですよね。
越えられる壁だから、与えられてるんですかね。

こんな試練いらんわ。
死んだ方が早えよアホ、と、たまにヤケになります。
そういう時は、バリバリ抜毛や爪を噛みます。
首は絞めなくなりました。頭も打ち付けません。
リスカ・アムカは最初からしません。

料理教室は暫くやめて、
コーチングの講習を受けに行こうか、なんて。


 < 過去  INDEX  未来 >


カドタカラ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加