2009年08月23日(日) |
地蔵盆(夕凪カーニバル) |
今夜は地蔵盆です。
まずは、チラシのご紹介から。
コンピュータまわりの機材がよくなっていますので、去年の様子をデジカメで撮っておけば、社長の夜なべ仕事でそれなりに出来上がってしまいます。

本日は晴、爽やかな風も吹き秋の空の装い。トンビものんびり舞ってます。

お地蔵さんの提灯もかざりつけが終わり、

生ビールやジュース、にごり酒を半切り桶でキンキンに冷やし準備は万端です。

昼下がりになり、木漏れ日がきれいです。

宗正寺の鉄格子の窓には、蝉の抜け殻が。

お地蔵さまもおめかしです。


こんな道祖神風のものもあり、50体をこえるお地蔵さまが集まっています。

日も傾くころ、子供たちがやってきました。

老いも

若きも

仲良し姉弟も

お父さんたちは、大汗をかいてタコ焼きを製造中。

ぼくたちは、食べる役に徹しています。

さあ、提灯に灯がはいりました。

お地蔵さまには、ろうそくをお供えし、

子供たちは花火に夢中。

御本尊の観音さまに御詠歌をとなえ、

あっというまに、地蔵盆の夕べはおわってしまいました。もうすぐ二学期ですね。
|