2004年03月08日(月) |
新4年カリキュラムテスト2回目 |
土曜日は相変わらずクラブ活動があるので後日テスト。 日曜日の午前中に受けて、午後は映画「ワンピース」を観て、帰ってきて復習。
本人・・・・、
「今回は国語のほうが出来た。算数はできなかった。」
おーいおーい。泣
国語の漢字は全部書けてました。 長めの問題は読みもせず飛ばしていました。 よって平均点を少し欠けるくらい、まあ、前回の算数と同じってことですね。
算数・・・。
基礎が手つかずでした。 そいでもってこのアホちん、基礎を解かなきゃいけないのに応用を解こうとして形跡がありました。
お前は基礎なの、基礎ーーーー。 応用は解く資格ないのーーー。
基礎は「へなちょこぴー」の問題なんだから、今すぐやっちゃいなさい! と言ったら、体感時間1分で解いてました。 あほちーん、これやってたら合計で100点越えたやろがーーー。
社会はまたまたやってくれました。 勘違いしてくれたお陰で、「あー、じゃあこれも間違いだ。」と・・・。 まあ、いい。 これが公開模試に反映してくれるので・あ・れ・ば、です。
理科は後半までたどり着けてないし・・・。
|