息子はまたテレビの影響で、「あやとり」に凝っている。
タンスの上のクリアケースを降ろし、 随分昔に買った毛糸を取り出して「あやとり」のひもを作ってやる。
最初に、お姉ちゃんから「ほうき」を教えてもらい、作って喜び、
次にまたまたお姉ちゃんから「ゴム」を教えてもらい、作って喜ぶ。
知っているだろうか。
「すべり台」→「カメ」→「ゴム」→「飛行機」→「カブト」→「ネクタイ」で、最後にネクタイの首の部分をひっぱるとするっと抜けるってやつ。
お陰で、水疱瘡の息子は、学校にも行かず、「あやとり」ばかりしている。
「ほうき」,「ゴム」と、くれば、次は「はしご」でしょう、ということで、 「はしご」のやり方を教えてくれ、と頼まれていたが、 何度やっても思い出せない私であった。
というわけで、息子は、昨日の夜からずっと「あやとり」に夢中だった。
|