French Wolf の日記
DiaryINDEX|past|will
2000年09月22日(金) |
お掃除大好き N 村くん--謝謝 !! |
夏休みを取得したのはいいけど、哀しいかな、 サラリーマンの習性か、果たして季節の変わり目のせいか・・・ 朝 6 時半にはパッチリ目覚めてしまった。
朝ご飯を食べて、メイルのチェック。いつもと変わらない一日の スタート。この調子で、会社に出かけても十分間に合うし、 いっそのこと今日は出社して、来週に夏休みをもらおうかな、 なんて、柄にもない考えが脳裏をよぎる。
ま、そんなことをしているうちにもう 9 時だからね。きっと、 日記を書いたり、システム手帳に日記 (オンラインだけじゃ、 事足りない。くだらないお小遣い帳めいたメモ書きだけどね) を書いたり、テレビ見たり、そんなことにしているうちに夕方に なっちゃうんだろうな。
今日は、高校時代からの親友 N 村 S 一くんと、O 村 S 子ちゃんと 飲み会の予定・・・だった。が、O 村さんの都合が悪いということで、 N 村くんと野郎 2 人の飲み会になってもぉた。
でも、N 村くんには感謝感激なんだよなぁ。彼は、人の部屋の お掃除が大好き、ときている。この前、そうだなぁ、半年くらい 前のことになるかな。そのときも、別の用事でうちの近くにきたから といって、立ち寄ってくれたんだけど、俺の部屋の汚さに 業を煮やしたらしく (何もそこまで・・・) 大お掃除大会が繰り広げ られた。
ただでさえ、狭いワン ルーム マンション。しかも、収納はないから 箪笥というか、押入れクローゼット (たしかそんな名前で店頭に 置かれていたと思う) が部屋を占拠。さらに、電子ピアノ、本棚、 ベッド、冷蔵庫、テーブル (これがまたデカい ! 一般家庭の リヴィングに置いてあったとしても、何ら不思議じゃないくらい、 独り者の俺には無用の長物)、しかもそのテーブルの上には、仕事上 手元に置いておきたい辞書の類、山積みされた FAX、請求書、んん。 きりがない。
これを前回、N 村くんは見事、本棚にうまく収納し、テーブルを畳める ようにしてくれたんだ。しかも、ホコリのたまっていた箇所を 目ざとく見つけ、雑巾で掃除。カーペットの敷いてある我が家では、 クルクル ローラー (この正式名称は何 ? あのガムテープみたいな のをころころと転がして、髪の毛とかをとる器具) が必需品なんだけど、 かなりのロールを使いこなしてきれいにしてくれたなぁ。
今回は、さらに汚くなっているから、彼の腕の見せ所。
で、俺はいったい何をしているのか、って? もちろん、彼の指示どおり、 きちんと働きまっせ。
せっかくの休み。夜の飲み会まで、無駄に過ごしてしまうのもなぁ。 日記だけじゃなくて、ホームページでも作ってみるかなぁ。大昔 作ったものもあるんだけど、それは 9 年も前のもの。当時、 PowerBook DUO っていう今はもう手に入らない Macintosh 16色 グレースケールのノートパソコンで作ったやつだからなぁ。しかも、 タグを全部テキストで書き起こしてね。
最近、フリーで日記もネットに乗せられるし、サイトも作れるからなぁ。 素材も結構あるだろうし。
うん、そうしよう。今日はちょいと、ホームページ作成の案を練ろう。
ってことで、今 9:13。余裕があったら、また後でこの続きを書くこと にするかな。
|