French Wolf の日記
DiaryINDEX|past|will
2000年09月18日(月) |
眼の疲れ + 虫歯 = 肩こり・首こり? |
ちゃんと出社しましたよ。8 時半にはもう本日の業務開始。 だから、17 時半に帰宅する予定だったんだけど、 やっぱり仕事って、夕方になるとどうしてもドタバタしがち なんだよね。これって、実はどの業界、業種でも同じじゃないかな?
さてさて、今日は会社帰りに眼鏡屋さんに立ち寄りました。 というのも最近視力が日に日に衰えていくから。
前の会社ではデスクトップのパソコンを使っていて、今の会社では ノートを使っている、っていうのも関係するのかな?
メガネをかけていても、駅のプラットフォームの行き先が 読めなかったり、10 メートル先にいる人の顔が判別できなかったり。
ということで、視力検査のつもりで、気軽に出かけました。
測定してもらったら、なんと今のメガネはほとんど役立たずらしい。 もちろんかけてないよりはマシなんだけど、それにしても、 かけるなら、右目と左目のバランスを考えて、両目の負担、総合的な 視力で最大限どこまで引き出せるかを考えないといけないらしい。
本当は、レンズだけ換えてもらおうと思っていたんだけど、 フレームを変えたほうが割安だということで、思い切って、 フレームも新しいのにすることにした。
色も入れてもらった。ブルー。
今日の発見:「色つきのレンズだと、眼がより多くの光を取り込もう として、瞳孔が大きく開く。よって、紫外線のダメージを受けやすい。」
ということで、UV カット加工も施してもらうことにした。 ちょっと予算はオーバーしてしまったけど、これで、眼はしばらく 安心かな。
あ! タイトルからはずれてしまった。そうそう。なんで、眼鏡屋に 行こうと思ったか、って他にも理由があって、肩こりがひどくなって きたからなんだよね。
今まで、といっても、つい半年くらい前まで、肩こり、腰痛なんて 自分とは無縁のものって思っていたんだけど、半年前の歯の不調が あってから、噛み合わせのバランスで肩や首に負担がかかることを 身をもって味わったんだなぁ。
それで、視力も関係あるだろう、と思って、出かけた。
眼鏡屋のお兄さん曰く、「今までのメガネだと、ほとんど右目だけで 見てますね。左目の度が合ってないから、肩がこったりしても おかしくありませんよ」だって。やっぱり。
UV 加工を施してもらうっていうオプションのせいで、本来なら 今週の木曜日 21 日までにはゲットできるはずだった新しいメガネ。 木曜日中には無理かも、だって。遅くとも金曜日になるらしい。
ちっ。金曜日は、会社休もうと(夏休みだよ!サボリじゃないよ!) 思っていたのに・・・。でも、まだ木曜日にもらえる可能性もゼロ じゃないから。神に祈りをささげて待っていよう。
意外なことに、明日は、歯医者さん。先週虫歯の治療をしてもらった 箇所に、銀歯を詰める作業。
メガネと歯の治療で、肩・首のこりがどこまで軽減されるか、乞うご期待。
|