■意識が文を変える■
本日も、のらりくらり。
ふと、初期の日記を読み返してみると、「ホンマにどうでもよろしいことを書いてんなぁ」と思う。これこそ正に、「Web 資源の無駄遣い」と言えそうだ。書き始めた際は、ほとんど何も考えず、その日のことを綴っていただけだった。レイアウトもヒドイし、文体も話し言葉丸出しで、消去してしまいたくなるぐらいに恥ずかしいものだ。
ところが、今の日記は、「読まれている」という事実があって、その人たちに、分かってもらえるよう、そして、見やすいようにと、意識を高めて書くようになった(実際に効果が出ているかどうかは不明だが)。だから、文体も若干堅苦しい感じのものもあって、筆者をよく知る人にとっては、「なに、かしこまってんねん」とツッコまれそうだが、読む側の立場になって、ちょいと考えれば、レイアウトやら、文体やらを考えるのは、至極当然なのだ。
当初は、そういった意識から、義務感のようなものが生まれてきて、日記を続けたくなくなるやもしれないと思っていたが、実際には、読者の方・友人から、感想・励まし・指摘など、「反応」を示していただいて、それが刺激となり、今日まで書き続けることが出来ている。これからも、読んでもらっている人たちに、何かしら(小さな笑いでも)感じてもらえるように、書き続けていきたいもんだなぁ、と、新年度を迎えて、思ってみたり。
注:この花、何て名前だっけな…。
|