Niseko-Rossy Pi-Pikoe Review
DiaryINDEXpastwill


2025年03月20日(木) サンポーニャを吹いている時は必ず足元のところを見るんだ。大地のエネル




春分の日、百観音温泉ツアー2、夢の中を駆け抜けるような5時間パック、
2打席目に46.1℃湯舟に首までつかって20秒を達成、しかし、
5打席目に46.0℃湯舟には足首を入れただけで「熱っつい熱っいいいい」弾き飛ばされてしまう、なぜだ、

旬菜亭みゆき 予約ないと入れない 千円ランチでこの和食!埼玉県幸手市、カキフライ、白もつ味噌煮、

サカガミ グッドファームハウス 宮原店 お目当ての味噌、たまご、ほか、

花臨蘭州牛肉麺水道橋店

将門塚によばれたのでお詣り2020

スタバ神田小川町2丁目店



日本のタブー?誰も語らない特別会計批判(?)の起源【三橋TV第991回]三橋貴明・菅沢こゆき
https://youtu.be/3YEh9Q-XSWM?si=9accXtktNvEvw6dM

あれれ?特別会計は闇でわなかったのかね、ガソリン税率さげろ消費税ゼロパーセントにしろ、国民民主とれいわの躍進で政権交代しよう、おはー、





サンポーニャを吹いている時は必ず足元のところを見るんだ。大地のエネルギーであるチュイ (chuyma)を引き出すために。ステージで他の音楽家の音を聴いたり、見たりしたらいけな い。自分自身の音だけを聴いて、強く吹くんだ。強く、強く・・・・・・ (sólo escuchá tu propio sonido y soplá fuerte, fuerte, fuerte.....)

愛と孤独のフォルクローレ
ボリビア音楽家と生の人類学
El folklore del amor y la soledad
相田豊
Yutaka Aida
世界思想社
2024





Niseko-Rossy Pi-Pikoe |編集CDR寒山拾得交換会musicircus

My追加