Niseko-Rossy Pi-Pikoe Review
DiaryINDEXpastwill


2025年03月16日(日) 知らなかった再発盤『MOMENT Aug. 15』MASAHIKO TOGASHI 富樫雅彦





名演なり、

Ravel; Rachmaninov: Piano Concertos
Arturo Benedetti Michelangeli; Ettore Gracis: Philharmonia Orchestra
1958




ゆうべは「ち。-地球の運動について-」最終回、みんな、てにあせ、みた?、おれさ2回前を見逃してんだよね、NHKプラスで見逃し視聴、できない、この国民的いや世界史的な冠たるジャパンアニメの到達とは言わない、叱咤だ、激励なんてしない、人類よナニやってんのや、

で、最終回、すごいセリフが静かにどんどん出てる気がするんだが、焦点があわない、オラの視力のポンコツ、思考力?そんなんあってたまるか、ぐううむ最終回、いずれその解読本が識者によって提出されることを切に祈る、

ラファウの声は坂本真綾なんだよ、先月まで知らなかった、だからなに、




くるり - ばらの花
https://www.youtube.com/watch?v=baNgL0jFkAs





知らなかった再発盤『MOMENT Aug. 15』MASAHIKO TOGASHI 富樫雅彦
「日本を代表する音楽家・富樫雅彦の1997年録音の名盤発掘!」

なんつうジャケ、YAVA、





音楽シーンの発信拠点「渋谷タワレコ」30年間の変貌と目指す先 「CDだけを売る店」から「体験できる店」へ、客層も幅広い年代に変化 レコード売り場は海外客も取り込み賑わう
3/16(日) 11:15配信

1995年3月5日に宇多川町から現在の神南1丁目に移転し、今年で30年
2024年には、6階で展開していたアナログレコード専門エリアの売り場面積を2倍に拡大
2012年のリニューアル、2階には『TOWER RECORDS CAFE(タワレコカフェ)』をオープン

サブスク全盛でもタワーレコードの業績好調】二極化するCD・レコードの“現物”を買う人たち 「推し活で特典求めるアイドルファン」と「中古盤を買い漁る音楽ファン」

「たとえばシングルなら“初回盤A/初回盤B/通常盤”みたいな形で複数バージョン発売されるのが基本です。しかもチェーン店別で異なる特典があったり、あるいは全バージョンセット購入をしたらまた別の特典があったりなど、特典の種類もたくさんある。できればその特典すべてを手に入れたいので、いろいろなお店を回ったり、ネット通販を駆使したりして、たくさんCDを買います」
メンバー別のトレカやクリアファイルなどが特典となることもある。どのメンバーのグッズが当たるかは指定できず、ランダムで配布されるケースも多い。





宇宙戦争』や『タイムマシン』などの名作を生み出したイギリスの作家ウェルズ (H. G. Wells)は『空の戦争 The War in the Air』という小説で、航空機による都市爆撃を詳細に描くなど、機械化戦争を最初にイメージした人物の一人でもある。ウェルズの思想は反権威主義的・人間主義的・国際主義的であり、その意味ではファシズムと対極にあるように見えるが、大衆の理性に対する不信感を抱いており、来るべき社会は民主主義的でも個人主義的でもないと考えていた。民主主義は過渡期の制度であり、高度に発展した科学技術に基づく社会は、洗練された計画と調和を要請すると看做していた点で、ファシズムと共鳴する。
大西洋横断飛行を実現したチャールズ・リンドバーク、自動車王ヘンリー・フォード、発明王トーマス・エジソンといった人々は、彼ら自身はファシストではなかったが、農村への郷愁、人民主義、進歩主義、技術への礼賛という側面で、共通する要素を持っている。実際、リンドバークやフォードはファシズムに共感を抱いていたことが知られている。

複雑さを生きるやわらかな制御
安冨歩岩波書店2006





私は京都市の南郊、宇治市内に住んでいるが、奈良県北部から宇治あたりまでの南山城一帯に、「正月の 砂道」という習俗がある。年齢を満で数え、正月にそろって年をとらなくなってから、伝統の正月行事はこ のあたりでも急速に衰退した。砂道もそのひとつである。もとは十二月の大晦日の晩に人通りがなくなると、 用意してある白砂を村の辻から家のカド(門)まで撒き、これを正月の砂道とよんだ。

P95




MHKアナウンサー、ホルコムジャック和馬、1993- 世田谷区出身、

父親はオーストラリア人、母親は日本人。名前の読み方は「ホルコムジャック・かずま」ではなく「ホルコム・ジャックかずま」である

どゆこと?、





高安は豊昇龍に”過去の対戦成績は9勝2敗。不戦勝を除くと5連勝中”とは知らなかった、
今場所、高安に優勝してほしい、






Niseko-Rossy Pi-Pikoe |編集CDR寒山拾得交換会musicircus

My追加