Niseko-Rossy Pi-Pikoe Review
DiaryINDEXpastwill


2016年09月17日(土) 小学校5年生のとき金子くんとベートーヴェン5番第4楽章をふたりで






小学校5年生のとき金子くんとベートーヴェン5番第4楽章をふたりでくちずさんでいたのだ、思い出した!ぼくと金子くんは男子でただ二人の音楽クラブ員で大太鼓と小太鼓だったのだ、おれは大太鼓だからひまなものだ、



わたしの思い出はなし、前文は今でも笑える傑作だー、
おやじカンタービレ vol.2 


しかし、まだECMでメシアンデビューする前の児玉桃の公演評で「児玉桃の指はメシアンを弾く身体になっていると判断するのは間違いではないと思う。」と、背筋が寒くなるようなスルドい指摘をしている、まるで日本のECMファンクラブ会長がアイヒャーにねじ込んだという都市伝説まで生まれてしまうではないか、



クラシック聴きの友人にボコボコにされてめげてしまったので、過去の自分に勇気をもらおう、



この頃はJazz Tokyoの丘山さんにたくさんのコンサートチケットをもらって、行きまくった、



musicircusでレビューの大半を復刻してくれた、幹事長サンクス、ばかなことばかり書いているレビューだが、おれってジャズもクラシックも二刀流大谷翔平だべよ、函館弁になる、



プーさんの東京文化会館ソロはクラシック身体でもジャズ身体でもそもそもそういう状態では把握できなかった可能性がある、余談、



岩城宏之NHK交響楽団が68〜69年に日本初のベートーヴェン交響曲全集を録音したボックス6CDと光が丘図書館で目があってしまった、ううう、この演奏のときめくような覇気、



いやあ、思い出すなあ、



函館の亀田港でママが訪問販売員につい買ってしまったクラシック全集、当時おれは隣の奥さん(20代前半)が昼間から大音量でかける青江三奈と森進一に「あっちの音楽のほうがいいー」と聴かせてもらいに遊びに行ってばかりいたっけ、ありがとよ、ママ、



明日はいよいよぼくと同じ大太鼓担当をしていた小学生経歴をもつ先生のイベントだー、





Niseko-Rossy Pi-Pikoe |編集CDR寒山拾得交換会musicircus

My追加