Niseko-Rossy Pi-Pikoe Review
DiaryINDEXpastwill


2008年06月24日(火) トリフォニーでセルゲイ・シェプキンのゴルトベルクを聴く




新宿ピットイン昼の部で、「平井庸一&Gypsy'08」を聴く。

ガボール・ザボというギタリストはソフトロックやポールモーリアとも類縁度の高い音楽性を濃厚に漂わすのだ。
平井庸一グループ「Cool Jazz」はついにデビューCD発売が決定し、この秋以降はCD発売記念ライブが続く予定であるため、ガボール・ザボにトリビュートしたライブは今しかないと判断し、今日のライブとなった。
ゲストにアルトサックスのマイスター級のふたり、宮野裕司と増田ひろみを招いたのは、なんと「禁じられた遊び」をザボ流に演奏してみたいがためであったという。なんとも大胆な。

日置寿士というギタリストがこのジプシー08に参加しており、平井の兄弟子だという。これが途方もなく良かった。
平井と日置の2ギターを中心にしたバンドを作ってみたら?どんな音楽もできるにしても、すばらしいはずだ。

日置のサイトでこんなテキストを読んだので備忘コピペ。
「で、なぜポルトガル・ポリフォニーなのかという要因は、当時の中央たるイタリア半島から遠く離れているにもかかわらず、―応ヨーロッバ文明圏内で、モンテヴェルディによる汚れたパロック様式の伝播が遅れたことによる、パレストリーナを頂点とするフランドル=ローマ楽派が、このイペリア半島で昇華された歴史地理的背景に負うところが大きい。」


夜は錦糸町のすみだトリフォニーでセルゲイ・シェプキンのゴルトベルクを聴く。
このピアニスト、90年にサンクトペテルブルク(ロシア)からボストン(アメリカ)へ移住した経歴で、
マイナーレーベルへ録音したゴルトベルクが評判となり、昨年3月の来日公演の衝撃から、熱病のごとき待望の公演だったようす。
ここに動画>
まさにグールドスタンダードを40年ぶりに更新する演奏だ。
解像度、スケール、技術、動き、速度、フレキシブル、これはもうハイヴィジョンのゴルトベルグだと言っていいものだった。
いやー、このような歴史の断層に立ち会えるコンサート体験、に、ただただ感謝の気持ちしかない。


Niseko-Rossy Pi-Pikoe |編集CDR寒山拾得交換会musicircus

My追加