2005年08月20日(土) |
後半へ続かず違う話題。「会社にペンギン」 |
左手の小指の痺れは、もうほとんど治ってきたのですが、、、
今度は同じ人差し指の爪を・・・こう横からガーッと、途中まで剥がれて・・
って、あんまり言うとえぐいので控えますが、超深爪状態になってしまいました。。。
痛くはないけど、あまり見たくない(泣)
どうして左手ばかり・・・
今日はフランス語だったのですが、、
暑かったぁ。暑すぎるよ、この天気。頭がボーッとしちゃうね。
フィリップがこの暑さが「セタンコワィヤーブル(信じられない)」と言ったら
夫婦で来てる奥様の方が、
「え、○○(スーパーの名)に行ったの?」と、空耳アワーをしまして。
違う、違う。今日はスーパーに言ってないよ、奥様。
てな感じで、愉快な会話で始まったフランス語。
で、どうやら奥様はそのスーパーに寄ってから来たそうで、
『先生もそこに居たのかしら』と思っちゃったそうなのですが、
そしたらフィリップは、「今日は行ってない。あ、先週行った。」と。
何しに行ったの?と聞いたら
「子犬と子猫を見に。」て。・・・子犬と子猫(笑)。
私が「飼うの?」と、聞くと
「う〜ん・・飼いたいけど、難しい。仕事に出ると(子犬が)かわいそうでしょ」
と言ったので、
「じゃ、会社に連れて行けばいいじゃん♪」と提案してみました。
フィリップも、しばらく考えて(フリをして?)
「そうね。」
と、一言。
・・・・・・。
ずんぐりなフィリップが小さい犬をかかえて職場に来る姿を想像して笑ってしまった。。
ぷ。
あ、「ぷ。」って、ボーリングを投げてる人に見えるんだって?(トリビアらしい)
ぷ............。!!!!! ←ボーリングに見える?
話を変えて。
先週、私が「皇帝ペンギンが観たい♪」と言った時は、
フィリップはその映画を知らなかったようで、フランスの映画なのに・・と思っていたら
今日は周りの友達から情報を得たようで、私よりも詳しかった。。
ペンギンのオスが卵を3ヶ月間、何も食べずにただひたすら暖めて
3ヶ月経ったら、メスと交換して、
オスは「アデュー!(永別の“さようなら”)」となるとか。
そして来年(1年後)にまた違うオスの卵を産むとかで、、
みんなして「え〜違うオスなの〜???」と言っていたら、
「中には偶然同じオスかもしれない・・」なんて言うので
私が、メスペンギンのつもりで
「あら・・・(あなたは・・)」と言ったら、
フィリップも、「もしかして?去年・・」なんてノッて来ました(笑)。
私が「人間も卵だったら産むの少しは楽そうなのにねー」と言うと、
皇帝ペンギンは、オスが3ヶ月何も食べずにひたすら卵を暖めるので、
フィリップは「人間で良かった。。」と。
私「あはは。職場に持って行って暖めないといけないね(笑)」
なんて、またフランス帰りでさらに太ったフィリップが
3ヶ月間絶食で卵を暖める姿を想像しちゃった。可笑しい。
そんな話題で、今日は楽しかったぁ。あ、一応授業もちょこっとやりましたよ。
あ。
・・・よく考えたら、来年また違う相手の卵を産むのは、嫌かも。。。笑
|