2007年03月12日(月) |
今日の「スマスマ」、久々に面白かったんじゃ〜?! (毒?!) |
今日の 「スマスマ・ビストロ」 ゲストは 中島美嘉さん。 中島美嘉さんってエエ子やねぇ〜っ!!
でもマユゲはもう少し有った方が?! 少し前の映像が流れたら、かつては有ったのね、マユゲ。 (笑) NANAメイクの後だから、余計にそう思えたのかな? でも、あのマユゲには きっと拘りがあるんでしょうね?!
私の姪っ子がバンドでヴォーカルやってるんですが、 (以前はベースやってたらしい) 彼女のマユゲにも拘りがあるみたいなのです。
「そのマユゲは それでイイの?」 と聞くと、 「これ が イイの」 と ゆってましたもん。
中居さんの言い方が可笑しいの、 「ツルッとした顔」 って。 (爆)
中島美嘉さんの歌とか言葉って結構好きなんですヨ。 映画の会見なんかでも、 レポーターの方に対する対応が面白いなぁ… と思っておりました。 飾らな過ぎるので、もしかしたら誤解されるタイプなのかも知れませんが。 しかし、予想を裏切らず面白いキッチン・トークになりましたねぇ。
なんかね、SMAPさんたちの反応が良かったですよ。 美嘉さんの素直で正直な感じが、絡みやすかったのかも知れませんね。
そんな美嘉さんは 「私、クサナギさんにきちんとお話をしたかったんですよ」 … と。
「(FNS歌謡祭で歌前に)目に(睫)毛が入って 痛くてどうしようもなくなっちゃって 泣いていた時に 気づいて下さって スタッフを呼びに行ってくださって、 お礼をちゃんと言えてなくて、ありがとうございました」 … って。
それがまた、きちんとお辞儀をして お礼を言ってるんですよ。 なんてエエ子やの〜?!
ツヨシの さり気ない優しさが良く分かる ステキなエピソード ですね。 惚れるわっ!! (既に惚れてるけど。) (爆)
イッパイイッパイのように見えて(実際そうかも知れないけど(笑))、 ちゃぁんと優しい気配りもしているトコロがステキよ。 何げに中居ニイサンも嬉しそうよ。
心にほっこり優しいモノが湧いてきて、 和みました〜っ!!
以前に菅野美穂ちゃんも言ってましたが、 「クサナギさんって押し付けがましくないけど、 ちゃんと気を使ってくださってる…みたいな」 って。
私もそんな人間になれたらなぁ〜 … なんてね。
「SMAPとバンドを結成するとしたら メンバーの担当楽器は?」 という問いには ツヨシは尺八と三味線とな?! (爆)
中居ニイサン、 キターッ! っとばかりに、タモリさんばりに 「フゥォォオ〜! フゥォォオ〜ッ!!」 って、尺八の音マネを。
「着物が似合いそう」 と美嘉さん。 ふむふむ。
「(間奏は)三味線で」 と答えた後も、 中居ニイサン、めっさ嬉しそ〜に三味線弾くマネしてましたがね。 「チャーン チャンチャンチャン チャンチャカチャンチャンチャン」 って。 (爆)
「絶対 似合うと思うんですよ」 と言う美嘉さんを見る ツヨシの目が良かったのよねぇ。
新しいコント? 「新宿のババア」 。 ツヨシとマリエさんがカップルで新宿のババアの中居さんに占ってもらうというモノ。
セレブなのにセコいエピソードを明かされて焦るマリエさん。 意外と そんなものかも知れませんね。 (笑)
マリエさんは 「億とか稼いでる人と付き合いたい」 … でしたっけ?! それで新宿のババアに氷入れられて騒いでいると 「今のは マリエさんが悪い」 … と ツヨシ。 面白い … ツヨシ、フツーにダメ出ししてるよ。 こういう時に、 本人を前にして 「悪い」 って言えるトコロが好きですねぇ。
何げにマリエさんと一緒のお仕事有りますよネェ〜?! 「ぷっ」とか。 自然にボディー・タッチって感じよ、お互いに。 ちょっとイイ感じ。 マリエさんが、ツヨシに対して引いていないトコロがいいかな。
それにしても、億を稼いでる2人を目の前にしてたのにね。 (笑)
お歌のゲストは スティービー・ワンダーさん 。 SMAPさん、それぞれに好きな歌を上げていきます。
おそらく、そんなに洋楽とか聞いていないと思われるクサナギさんは 今日歌った歌の歌詞が好きだ … と。
確かに イイ詞ですよねぇ 「心の愛」 。
でも、サビのことろはともかくとして、 英語の歌は合わせるのが大変っすねぇ、SMAPさんのバヤイ。 発音も … いやいや。 まぁ、いつものことですが … えへっ。
ドキドキしたよ〜っ!!

「ぷっ」ログで知りましたが、 今日はユースケさんのお誕生日だったらしいです。 お祝いのエピソードも良かったわ。
おめでと〜っ!! これからも仲良しナギスケでいてね!!

今日は 「いいとも」 で、 慎吾ちゃんがツヨシのエッセイ 「Okiraku」 を 衣装宣伝してくれていましたねぇ〜っ!!
そんでもって、「めざせピッタリ21」コーナー後のCMとCMの間、 慎吾ちゃんが会場のファンが持ってたツヨシの若かりしころの写真を TVカメラに向けて見せてくれていました。 黄色い服のツヨシです。 「いいとも」?の観覧写真なんでしょうか?! まだ撮影が許されていた頃の写真だから、 ずいぶん前のモノなんでしょうね?!
シンツヨ愛っ!! はぁと

「野生時代」 という雑誌の41号に、 ツヨシのスペサル・インタヴュー 「笑顔の裏側」 とゆ〜のが載っているらしいっすね?! 角川から出ている月刊誌だから、やっぱ「Okiraku」の宣伝でしょうか?! 表紙もツヨシらしいし、何頁も載っているらしいですし。
お写真も内容も、 皆様方の評判が すこぶるヨロシイようで、 楽しみですわ〜ん!! んふっ!!
今日は忙しくて帰りが遅くなっちゃったから、 明日は書店へ行かなくっちゃ!!
♥ たまにしか更新しないHPです。
|