クサナギツヨシの不思議を探して~ひろりん独り言~
ツヨシ出演番組・映画・雑誌などなど…への、私的感想を書き綴っています。
ネタバレな部分も充分アリアリですので、ご注意下さいまし…。

 ♥ HP ♥      ♥ BBS ♥      ♥ 役者ツヨ ♥ 
 <<< 過去  *** INDEX ***  未来 >>>
2005年09月25日(日)  お久し振りんこ で ごじゃります。

も~、も~、も~っ!!
いつから日記をオサボリしていたか分からないくらいサボってました、はい。
まぁ~ 色々と理由や言い訳は付けられるのですが、
超過密スケジュールでも文句ひとつ言わず 前向きに取り組んでいるツヨシさんの手前、
お恥ずかしくて、何もいえませんがね~っ!!

敢えて 単純に“オサボリ”だったとゆ~ことで。
あぁ~ダメダメちゃんの私デス。
ゴメンなさい!! 

その間にも、私のコトを忘れずに励ましのメールを下さった皆サマ、
本当に有難うございました。
ワタクシ、何とか細々と生きておりました。(笑)

… っちゅう~か、ちゃんとツヨ・チェックだけは、欠かしませんでしたよ。
「ロボッツ」舞台挨拶にも出かけていきました。
古~っ!!!
ホント、マジ、古過ぎる話題で スンマソ~ンッ!!

その辺りから、ワタクシの生活の キャパシティ・オーバーでして、
日記が書けなくなってしまいました。

8月6日の土曜日には、
丁度、職場の先輩と新宿コマへ 「We Will Rock You」 を 見に行く予定でして、
そ~したら、その日のお昼前くらいに
「ロボッツ」舞台挨拶が有るってゆうじゃなぁ~い~っ?!
そりゃ見るしかないべ、と思いたって、
職場の先輩には
「ワタクシ、先に出かけて行きますので、先輩はユックリ来て下さい」
って感じで宣言して … 。

も~ 至近距離で見たナマツヨのノーブルな美しさといったら
この世のモノとは思えませんでした
ことヨ。

も~、も~、も~っ!!
何かね~、神々しかったの … んっふふふ。
そこだけ光ってんのよ。

私の目には、そ~映ったのだ!!
(ツヨ・フィルター効果かしら?!)
でもね、いつもナマツヨを拝むたびに思うことなんですけど、
ど~して、この美しさが雑誌や新聞の写真には反映されないのかしら? … って。

お目々だってね、 ぱっちり クリクリで、キラキラお目々 だったのよ~っ!!

私の後ろの見知らぬお嬢サマも
「これで思い残すことは無い」と仰ってましたわ。
同感、同感。(笑)

スチールやテレビカメラ撮影の時に、スキを見つけては
ロボッツ・ケーキの周りをデコレートしてあるフルーツの中から
ぶどう(巨峰かな?)を 1粒ずつツマミ食いするツヨシの
激烈可愛らしかったこと~っ!!

それはもう 犯罪級の可愛らしさだぞ、暴れるぞ~っ!!
って感じでした。(←オバカ炸裂)

ツヨシは、カメラ・フラッシュの合間を縫って、結局3粒のツマミ食いに成功したのですが、
4粒目を取った時に、床に落としてしまったのデス。
でも、拾うだろ~なぁ … と思ってたら、ちゃんと拾って、
絶対食べるだろ~なぁ … と思って見ていたら、
舞台向かって左手にハケて 客席から見えなくなった辺りで、
パクッと口に頬張りましたことヨ。

さすが、食べ物を粗末にしない エエ子やネェ~ッ!! と再確認した時でした。
3秒ルールだからね、落ちてもすぐに拾えば大丈夫、大丈夫。

 * * スマコン

スマコンは、8月25日の大阪ドームで初参加。
とても楽しいライヴでした。

その後、名古屋の4日間は全ステージを見ました。

1日目は3塁側スタンド席の前から7列目のはずだったのですが、
チケットぴあが ダブルブッキングしたらしく、アリーナD14だったかなぁ?
右端の後方席に有無を言わさず振り替えられてしまいました。

ど~ゆ~こと?
ダブルブッキングしておいて、あのエラそ~な態度はさっ?!
… と思ったけど、ライヴ前に気分を害するのも何だから、
忘れよう、気持ちを切り換えよう … と自分に言い聞かせて楽しみましたわ。

始めの登場時とトロッコ移動の時には、至近距離でナマツヨを拝めたから、
まぁ~ヨシとするかな … と。

2日目は1塁側スタンド席の最前列。
サイド花道の比較的近くで、見切り席とまでは行かない辺りで、
ネットも無かったため非常に見易かったデス。
全体を見渡すにはイイ席でした。

3日目はアリーナD8前方の座席。
アンコールでトロッコ・ステージが出来た時にはツヨシが目の前でした。
ズ~ッと、ズ~ッと 目の前にツヨシが居たので、
思わず気を失いそ~でした。 (←ウソ。)

この日は、初めてウチワにハングルを付けていきました。
「ムハナンサラン」
クサナギさん拘りのソロ曲のタイトルです。 (笑)

お手振りは頂きましたが、ハングルを読んでもらえたかど~かは不明デス。
ちょっと色使いを失敗してしまったので、字が読みづらかったカモ知れないので … 。

この日のツヨシは絶好調で、
バク転6~7回で、バク宙もキレイに大成功でした。
他の日もバク転はやってたのですが、この日が一番キレイでしたねぇ。
あ、でも、アンコールの時は センター花道でフラフラになって
何だか意味不明なブレイクダンスを一心不乱に踊ってました。
他の日にも踊ってましたけどネ。

最終日はアリーナC11の前方席で、
「これで今年の運は使い切ったな」 とゆ~ヨダレもんの席でした。
クジ運は悪い私ですが、チケット運は(何故か)悪くない方なんですヨ。
姉も「双眼鏡、要らないねぇ~」と喜んでいました。
良かった、良かった。

ライヴも楽しくて良かったっす。

 * * 

そんなこんなで、日記をオサボリしている間にも、
ツヨシさんのハードスケジュールはドンドコ、ドンドコ進んで行き、
何だかエンピツ日記再開のきっかけを失っておりました。

あ、ホラ、大縄跳びに入るタイミングが難しい … みたいな ?!
あ、ホラ、回転扉に入るタイミングが難しい … みたいな ?!
  … 全然違うっちゅうの。 (笑)

「別にブログを始めたんですか?」とゆ~メールも頂きましたが、
エンピツさんは気にいっているので、余程 気に入ったモノを見つけるまでは
日記はエンピツさんでいくつもりです。
正直なところ、エンピツさんが、も~少し機能アップしてくれると
更に嬉しいんですけどねぇ … 。

根性無しの私は、また更新が滞るかも知れませんが、
オヒマと忍耐力のある方は 読んでくらさいましまし~っ!!

P.S.
Tさん、ナゴヤドーム3日目に初お目見え出来て嬉しかったどぇ~っっす!!
楽しく話してたのに、急に 「トイレに行きたい」 と言い出して、
バタバタとお別れしてしまってスミマセンでした。
も~少し話せたら良かったのに … デス。
でも、また会いましょ~ねっ!!
(思い切り私信でスマソ~ッ!!)






↑エンピツ投票ボタン・良かったら押してくれると嬉しいデス

My追加

♥ たまにしか更新しないHPです。
 <<< 過去  *** INDEX ***  未来 >>>

 ♥ フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 ♥ 草なぎ剛 ♥ 
ひろりん  [MAIL]    
* メールアドレスは公開していません。エンピツ日記【フォームメール↑機能】から、どうぞ。
中々お返事は書けないかも知れませんが、書ける範囲でお返事したいと思っています。
それでもイイよ…と思ってくださるような奇特な方、心の広い方、メールくださると嬉しいれす。