  
   
  
東京では、銀座へ行くことは、「銀ぶら」といいますが、 広島にはそういう言葉はないなぁ。と、いうことで、日曜日のきょう、ひさびさに、都心でひとり買い物へ出向いたのです。(と、いっても、所用もあったのですが)「八ぶら」「紙ぶら」「ソレぶら」とでもいいましょうか
オフの日に、ゆっくり都心を歩くのは、ひさしぶり。 春を目前にして、どこも改装中や新店工事中が目に付きました。サンモールも、2階は全フロア「ユニクロ」が占領するそうだし。駅ビルも地下は全面改装中(ユアーズだけすでにオープン)デパートも、工事中のテナントがどこも目につきました。ベネトンは閉店しちゃうそうですね。70パーセントオフのPOPが気になりました。
日曜日は、本通とか地下街シャレオは人通りが多いものの、普段歩きなれている立町や相生通り沿いは、人がまばら。ビジネスマンがいないからだけれど、その光景にちと新鮮なものを感じます。
パルコで買いたかったものをいくつか買って。デオデオで家電をぶらり見て、ロフトで新製品を見て・・・
4月、改装などが終わったら、また街は大きく変わっているんだろうな。こんなお店ができたんだぁとか、こんなに綺麗になったんだぁとか。そういうのを見つけるのは、春の楽しみですよね
この日記、あしたに続く
|