輝く日本レコード大賞 わたしは、物心ついてから、ほぼ毎年見続けている。(仕事があったときは、録画して)やはり、こういう国民的なお祭ごとってすぐ乗ってしまうほうですし、音楽番組も大好きなので。ことしは、30日放送なので、これだけをじっくり見ることが出来た。昨年までは、裏で紅白歌合戦があるから。
氷川くんがレコード大賞を受賞しましたね。 遅すぎたのです。今年、曲がヒットしたかよりも、そろそろ彼にあげとかないと・・・って審査員はみな思ったのでは?
別に演歌をひいきするわけじゃないけれど、レコード大賞を演歌の人が受賞すると、賞が一気に重みを増しますね。最優秀新人賞の絢香さんもそうだけれど、やはり受賞のとき、涙流している姿って、いいものです。あっけらかんとして受賞するアーティストであれば、なんかしっくりこない。
3時間半・・・ゆったり余裕もって番組が進行したかと考えるか、昔のVTRがあまりに長すぎて、だれてしまったと考えるか?わかれますよね。もっと受賞者の枠を増やして、たくさんの人を出演させた方がいいのだと思うけれど、やりたくても、辞退者続出で、どうにもならない・・・
その後の、久米さんの番組も楽しくみさせてもらいました。久米さんがおさないとき家族で住んでいたアパートが、50年以上経て、いまも残っていて、そこを鶴瓶さんと2人でたずねる・・・かなり久米さん興奮していました。
===============================
みなさん、こんばんわ。 さぁ、ことしもあと1日です。みなさんいろいろ新年を迎えるための準備が整いましたか?初日の出は、微妙かもしれないけれど、比較的あたたかな新年となりそうですね。わたしは、どうもことしは、新年を迎えるという感覚が希薄なんです。
なにか新年の目標とか、新しくするとか・・・ いろいろ胸に秘める思いはあります。それは、またあすの日記にでも。
みなさんは、どんな新年を迎えられますか? また教えてくださいませ。
それでは、こんやはこの辺で。 あすは、2006年最後の日記。まとめの内容と、来年のホームページについて
|