Land of Riches


IndexBeforeAfter

 2024年05月19日(日)   人の心の花 

久々に花丸映画3部作の円盤見てますが、どの本丸とも違う温かさが好きです(挨拶)

地下謎を定期券だけでクリアしてしまい、未使用で残っていた東京メトロ24時間券。
使用期限が5月末で、来週は遠征を組んだので、この週末で使うしかありません。
24時間使えるため、土曜午後〜日曜午前で使おうと動き始めました。

しかし、ようやく400ml献血可能日を迎えたからと予約までして向かった
献血ルームをヘモグロビン濃度不足で追い出される開幕となりました。
もともと男性が年3回400ml献血できるのに女性が2回しかできないのは、
女性の方がヘモグロビンの回復が遅いから。急に暑くなって汗をかくようになった、
毎日1万歩以上歩いている、ストレスで胃酸のバランスが崩れると鉄の吸収量が減るetc.
いろいろ要因は思い当たるのですが、体内で鉄が巡るサイクルを考えると
鉄分を含むグミやドリンクを摂取しても3か月〜半年ぐらいの長期戦になります。

SNSを検索したら、50回100回献血した猛者でもある日突然ヘモグロビンが足りなくて
お断りされる例は多々あるようです。そもそも生理がある年代の女性は
6人に1人はヘモグロビン不足で追い返されるらしいので、鉄分摂取は大変です。
(1個人としては健常の範疇だけど、そこから400ml抜くのはやばいという判定値)
お茶のカテキンも鉄と結びついて吸収を妨げるらしいので、もう水しか飲めません(苦笑)

先述の通り、定期券で地下謎をクリアできてしまうレベルの長距離通勤な私。
24h乗車券を活かすなら行ったことがない遠くを目指したいものですが、
有楽町線・副都心線の練馬方面か、東西線の千葉方面くらいしかありません。
今回は光が丘団地の四季の香ローズガーデンを目指してみました。
ローズガーデンの最寄り駅は都営線なので、赤塚から炎天下を歩く無謀行程です。
小竹向原の分かりにくい乗換も身をもって体験。メトロと西武と東武…。

第二次大戦後の歴史的経緯から生まれた光が丘公園。子ども向けの遊具には
少子化時代ではまず見掛けないようなたくさんの子ども達の姿がありました。
樹木の大きさから年数経過が感じられ、綺麗に整備されている…とはやや離れた
雑然とした空間が、逆に落ち着く不思議な場所でした。練馬ファミリーまつりが
開催され、屋台の焼きそばを食べたり。柏と同じ、歴史がない土地の人工的な祭りですね。

実はローズガーデンも同じような…団地の建物の合間、狭いスペースに
たくさんの品種がびっしりと植えられた、想像とやや違う場所でした。
こんな多品種が見られて無料なんて、日本の税収の3分の1を占める東京だからこそですが。
この日3万5千歩を記録したのですが、疲れすぎていてガーデンのうちハーブと
色別に植えられた方のバラを見ないで帰る失態をやらかしました(苦笑)

後は渋谷で刀剣乱舞廻の自販機を見たり(京都と違って長谷部の白手袋は見えない)
賞味期限を迎えて食べた編成羊羹を万屋本舗で補充(最近出た極ver.は小倉バターや
リンゴ、柿、レモンとひねった味が多い)したり、久々に東京大神宮参拝したり。
縁結びみくじは藤の大吉でした。全く同じくじを数年前に引いた覚えがあります。

帰宅後、財布を確認したら今年に入ってから5回以上おみくじ引いてるのが判明。
まだ5月なのに…(悪いものはその場で結んで帰るから月1より多いのは確実)
一晩明けた今日、深川不動尊→富岡八幡宮→築地本願寺と周りながら過去分を
結んできました。あちこち回ると、商売上手な寺社の差を感じますね。

ランチは門前仲町に出来ていたローストチキンコオロギのスポーツバーでチキン南蛮。
店の存在に気づいたのが看板に書かれていた磐田vs浦和の中継予告(笑)
はね肉ともも肉の違いを勉強しました。普通に地元の人がテイクアウトを買いに来ていて、
興梠さんの看板とは関係なく、味で愛されている店なんだと感じました。

どんなものも、自分で探しに行って、自分で手に入れなければ何も変わらないのです。


やぶ |MailWeblog