Land of Riches
Index|Before|After
2012年02月12日(日) |
【観戦雑記】ユース新人戦:レイソルU-18vs千葉SC |
-------29大島/3------- 11平久/2-14白井/1-08中川/2-18宮澤/1 -------06C秋野/2------- 04新藤/2-19大野/1-20中谷/1-03御牧/2 -------01中村/2-------
※学年の「3」は「高3」ではなく「中3」。
中村くんが直撃する西日を手で遮る16時キックオフ。 序盤は相手陣内 の み でボールを回す展開。 右サイドから大島くんが中央へグラウンダーを流すも逆へ流れ、 これをフリーだった平久くんが逃さず流し込んで先制しました。 ここで祝福に行った秋野キャプテンは偉いと思いました(個人的感想)
15分あたりからカウンターも多少喰らうようになりましたが、シュートは打たせず。 攻撃ではコートの右から左へ吹く強い風でボールを操りきれず苦しみます。 相手ゴール前で細かく繋ぎ、幾度も襲い掛かって身体をはられまくった末、 白井くんのグラウンダーシュートが左ポスト真横を射抜きました。 回した果てに、誰がフィニッシュを選ぶのか…それが気になった前半でした。 前半最後には、GK中村くんの守備機会も到来しましたし。
後半から出場した吉川くんが、ゴール前よりこぼれてきたボールを拾い、 左に開いた後、中央の宮澤くんへ渡してゲットした追加点。 吉川くんには、前の試合からちょっと興味持ってます^^ 更に、もう一人のお気に入り(!)平久くんが、ゴールの左手前より 右奥へ険しい角度ながら丁寧に入れてくれました。さすがライトボウガン!
GKまで代えた後、ボールを浮かしてトラップしていた相手アタッカーへ 複数で寄せた際にPKが宣告され、これを右に決められたので、完封はなりませんでした。 終盤は押されている光景もあり、若干の不安も残しました。
----- 日立台出発前に、UBW TRUE ENDへたどりつきました。
目がうるってきたのは、 屋敷に別れを告げるセイバーと、 すっかり甘くなっちゃって自己犠牲の元に聖杯へ突入する凛と、 最後に元相棒へ切々と訴えかける凛と、 エンディング後、最後に用意されていたアーチャーのボイスかな。
うん、最後のは特に反則だろ。 結局「救われて」はいない彼のたどりつくべき場所が、EXTRAのムーンセルだったとはっ。
|