Land of Riches


IndexBeforeAfter

 2002年04月19日(金)   ♪この木なんの木気になる木♪ 

…といえば知らない人はいないんじゃないでしょうかね。
日立グループ会社の紹介CMのあの歌です。
いつも迷惑かけまくりの会社の先輩―おっと、今月から主任になられたから
「上司」とお呼びしなければいけませんね(苦笑)、その方の使っている
マウスパットが例の木だったんで、なんとなく気になって検索かけてみました。
そしたら、出てきたのがコレ(笑)

http://www.hitachi.co.jp/park/index.html

すごすぎる…専用ページ(爆笑)本物の在り処から歌の楽譜、
果ては壁紙やらスクリーンセーバーやらアイコンまで…深い(笑)
あの木はハワイにあって、別に名もなき木ではなく
ちゃんと学問的に通る名を持っているのですね。勉強になりました。

土曜21時の「日立・世界ふしぎ発見」は両親が好きなんで、昔から付き合いで見てましたが、
今のCM、ラストにテロップで「日立グループは柏レイソルを支援しています」と出ますよね。
あれがなんでか嬉しいんですよ。別に柏ファンではないし、そういうあり方が
Jの理念と噛み合うものなのか、とかいろいろありますけど、なぜか、なんとなく。

日立とレイソルといえば、現在のホームスタジアム&練習グラウンドのある
柏市の日立台を外すことはできません。あれ、日立の所有物なんですよね。
日本のJクラブで自前の…というか親会社の物をホームにしているのは、他には磐田だけです。
まあ、どっちもJの規則に合わせて無理やり作ったような構造になっているので、
それはそれで問題なんですけど、エコパ(最近ジュビロって鹿島戦いつもエコパですよね…)とか
柏の葉と比べたら、トラック抜きですから、余程まともだと思うのですが、いかがでしょう。

特にレイソルの柏の葉移転問題は…いくら行政との取り決めがあるといっても理解に苦しみます。
一度行った時、ゴール裏への投げ込みが“地上50cmの手渡し”で、当然ピッチ全体を見渡すこともできず
(あ、それは日立台も変らないか…)おまけに公共交通機関でのアクセス最悪(これも日立台が
いいとは言いませんけど―日立台には柏駅から歩いて行ってしまう人間なので)と、
もう二度と行きたくないと思いましたね。心から。基本的な傾向として、スタジアムは後でできたものほど
既存のスタジアムの問題点を踏まえて良くなっていくものですが(ビッグアーチは国立を
モデルにした時点で終わってますけど…仙台はカシマがモデルだけあってGOODです)
柏の葉はね…なんであんなのがあの時期になってできてしまったのか、私には図りかねます。
日立台は距離が近すぎて、それはそれで特有の問題を抱えてますけど、今のレイソルサポーターの
“色”を作ったのはあの距離感じゃないんでしょうかね…うーん、とにかく私は移転反対。

サッカーは専用スタジアムで見るのが一番快いです。これだけは揺るがない確信。


やぶ |MailWeblog